JPS6343598A - 可変速揚水発電システムの運転制御装置 - Google Patents

可変速揚水発電システムの運転制御装置

Info

Publication number
JPS6343598A
JPS6343598A JP61186829A JP18682986A JPS6343598A JP S6343598 A JPS6343598 A JP S6343598A JP 61186829 A JP61186829 A JP 61186829A JP 18682986 A JP18682986 A JP 18682986A JP S6343598 A JPS6343598 A JP S6343598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
value
control command
induction machine
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61186829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634628B2 (ja
Inventor
Goo Nohara
野原 哈夫
Masuo Goto
益雄 後藤
Eiji Haraguchi
原口 英二
Hiroto Nakagawa
博人 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Hitachi Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP61186829A priority Critical patent/JPH0634628B2/ja
Publication of JPS6343598A publication Critical patent/JPS6343598A/ja
Publication of JPH0634628B2 publication Critical patent/JPH0634628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、任意の回転数で運転できる可変速揚水発電シ
ステl、の運転制御装置に係り、特に、揚水ポンプを所
定の可変速範囲で確実に運転する制マ卸装置に関する。
〔従来の技術〕
よく知られているように、揚水発電システ11は昼間は
水力発電システムとして働き、夜間は余剰電力を利用し
て揚水運転することによりエネルギを蓄積する発電シス
テ11である。
従来の揚水発電システ11は、揚水時に負荷の調整がで
きないこと、および発電運転および揚水運転時に、系統
より要求される発・電力の変化ならびに揚水時の揚程の
変化等により、システムの効率が変化するという欠点が
あった。
このため、発電力、揚程にかかわらず、上記システムを
最高効率で運転させるための研究が進められている。上
記目的を達成するため、従来の同期機である揚水発電機
を2次励磁付の誘導機で運転する、いわゆる可変速発電
システムとすることに1より、発fI!電力、msにか
かわらず、システムの最高効率で運転が可能であるとの
観点より、これを実現するための研究が進められている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなシステムに関しては、昭和59年電
気学会全国大会論文&553r人容士正同期電WJ機の
可変速運転特性」等があるが、具体的な制御方式につい
ては、ふれられていない。
本発明は、上記欠点を補い、揚水および発電の各N1運
転状態で、高効率で運転する可変速揚水発電システムに
おいて、AFC(自動周波数制御)運転時に安定に目標
値に制御するための運転制御装置を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明は、電力制御指令
値完値および実出力電力値に基づいて巻線形誘導機の2
次励磁巻線の励磁を制御することにより前記誘導機を任
意の回転数で運転する可変揚水発電システムにおいて、
前記誘導機の回転数の急変動を検出する変動検出要素と
、その検出値が一定値以上のとき出力を生じる第1の不
r6帯要素と、前記誘導機の回転数と目標値との差が一
定値以上のとき出力を生じる第2の不感帯要素と、前記
第1.第2の不感帯要素の出力値の積を求める積分要素
と、この積分値を前記電力制御指令値に加算する加算要
素と、を備えたことを特徴とするものである。
関連より定まる。このうち、本システムの効率は回転数
および弁開度で定まる。このため、有効落差と回転数が
定まったとき、最高効率となるように弁開度を制御する
ことになる。一方、上記の回転数は水車入力と発電機(
誘導機)出力との差で定まる。このため、発電機出力を
電力制御指令値にあわせるように2次励磁電圧の位相角
を制御する必要がある。したがって、2次励磁付の誘導
機を用いろ本システ11では、2次励磁電圧の位相角更
に、過渡的に回転数が誘導機の可変速運転範囲を逸脱す
るのを防止するため、回転数が所定の値を超え、かつ、
回転数の変化率が所定の値を超えた場合には電力制御指
令値に補正信号を印加し。
回転数の可変速運転範囲から逸脱することを防止する。
具体的には電力制御指令値と実際の誘導機の出力電力値
との差を用いて、前記位相角を制御すると共に、目標回
転数と実回転数との差、および有更に、過渡的には1回
転数および回転数の変化率より得た補正信号により、指
令値を制御することにより、回転数が、可変速運転範囲
で逸脱することがない。
〔作用〕
上記本発明の構成によれば、変動検出要素により誘導機
の回転数の急変動が検出され、若干の変動には応答せず
一定の値以上になったとき第1の不感帯要素から出力が
生じる。一方、誘導機の回転数がrl標値から一定値以
上ずれた場合には第2の不感帯要素から出力が生じる。
これら2つの出力は積分要素において掛は合され、その
積分値は補正信号として加算要素において電力制御指令
値に加算される。その結果、電力制御指令値は実際の誘
導機の運転状態に応じてフィードバック補正制御される
ことになる。
かくして、誘導機の回転数が過渡的に急変動しても一定
以上の場合は負荷変動に追従せず抑制される。一方では
1回転数が目標値より大きく外れた場合には速やかに可
変速運転範囲に修正することができ、安定した運転が可
能となる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る実施例を図面に基づいて説明する6 可変速 電システムの概要 第2図に、可変速発電システ11の概要を示す。
このシステムに用いられる誘導機は巻線形であり、−次
、二次側共、3相巻線からなる。
第2図において、1は固定子、2は回転子を示す。5a
〜5cは固定子のa、b、c相巻線、6a〜6cは回転
子a、b、c相巻線である。また、定格周波数をf、す
べりを3とすると、回転子2の速度はf(1−s)であ
り1回転子2の励磁巻線をすべりSの周波数で励磁する
ことにより、回転子2により発生する回転磁界はすべり
’l(同期速度)で回転し、固定子1の回転磁界の速度
と同一になる。7は回転子2の回転数を測定する測定部
であり、この測定部7からの出力をすべり検出部3に取
り込み、この検出部3ですべり周波数を検出し、その検
出した信号を電圧発生部4に供・′給する。電圧発生部
4はすべり周波数に応じた電圧を発生させ、2次巻線を
励磁する。このようにすることにより、任意の回転数で
運転を行っても、\常に電機子巻線には、系統周波数の
電圧を発生させることができる。すなわち、第2図の構
成では、回転子の回転磁界は、 f (1−s) +f s=f      −(1)と
なり、すベリにかかわらず、定格周波数の出力が得られ
ることになる。
このような可変速発電システムにおいて、本発明は揚水
および発電におけるAFC運転時に任意の回転数で安定
に目標値に制御できる制御装置を提供しようとするもの
である。
制御装置の具体例 第1図に、本発明の具体例を示す。可変速の誘導機が系
統に接続、運転している場合を示しである。10は電子
系統を、1,2は第2図と同一の固定子および回転子を
示している。揚程I(および電力制御指令Paが与えら
れると、この電力制御指令POは遅延回路15を介して
位相角算出部16へ与えられる。一方、揚程Hおよび回
転数Nより予め与えられている関数に従って、最適開度
関数発生器25により最適のガイドベーン開度Yが求め
られ、この出力がサーボ系14に与えられ。
時間遅れをもってガイドベーン開度が決まる。
Nで定まる。この水車特性に基づいて、誘導機の回転子
2が回転する。11は速度検出器を、19は電流変成器
を、20は電圧変成器を示し、その検出値は有効電力算
出部21で有効電力Pが算出されろ。
16は2次巻線22a〜22cの位相角算出部であり、
有効電力算出部21の出力Pおよび遅延回路15の時間
遅れをもった電力制御指令Paにより位相角Δδが算出
される。17は2次回路の励磁量を設定する設定部であ
り、18は励磁量の電圧値を制御する電圧調整部を示す
、23a。
23b、23cは、17で設定した励磁量をa。
b、c相に用いるために移相する移相部である。
22a、22b、22cは移相部23a〜23Cで移相
した励磁量でa、b、Q相を励磁する励磁巻線である。
このように、電力制御指令値Poと実際の出力Pとの差
により、2次巻線の位相角Δδを算出して制御を行う。
一方、揚iHおよび回転数Nよりガイドベーン開度Yが
RtM開度となるように制御される。
その上、回転数Nの急激な変化に対しても、回転数Nお
よび回転数Nの微分回路31と不動帯回路32で構成し
た補正回路の出力により、電力制御指令値Poを制御す
ることにより、回転数Nを所定の可変速運転範囲の中に
確実に保持し、安定な運転ができるようにする。
具体的には1回転数Nを不’IjJtr回路30に与え
、又1回転数Nを微分回路31に与え、微分回路3]の
出力を不動回路32に与え、不動回路30および32の
出力を積回路33に与え、この出力を遅延回路15の出
力に加算部34で加える。これにより、誘導機の回転数
Nに急変が生じても抑制される。一方、目標値から大き
く外れても速やかに可変速運転範囲に引きもどすことが
できるので、系統周波数を安定に保ち、最適な運転制御
が可能となる。
実際への応用例 第3図に2次励磁巻線を有する巻線形誘導機により任意
の回転数で運転できるイ本発明に係る可変速発電システ
ムG1 を送電線りを介して系統1oに接続されている
例を示すものである。送電線I7には、電圧変成器PT
x’、ffX流変成器CT 1が設置されている。
一般に、揚水発電機には、フランシス水車が使用され、
水畢、出力と効率ηとの関係は、第4図のように示され
る。第4図は、横軸に水車出力P、縦軸に効率ηをとり
、回転数Nをパラメータとし出力P1では回転数N1.
へ91f面度Y1で、出力P2では回転数N2、弁開度
Y2で、それぞれの出力における最高効率η1.η2と
なることを示している。このようにPによって、効率η
が最高となる回転数Nは異なっており、これらの最高効
率の点で運転しようとすることが本発明の前提をなす6 第3図において、可変速揚水発電システムGlは、操作
端Tから誘導機に電力制御指令POが与えられると、誘
導機の特性、揚程)■を考慮した上で高効率の運転がで
きるよう、速度検出器11より求まる誘導機の回転数N
、揚程1〜■に基づいて水求められ、これらの値に合う
ような運転ができるよう制御する必要がある。このよう
な状態で、誘導機出力の変更指令が与えられると、予め
与えらYを求め、これらの値となるよう1回転数Nを制
御し、効率のよい運転を行うことになる。
第5図は、回転数Nおよび揚程BTから最高効率となる
ガイドベーン開度Yを求める最適開度関数発生器25の
特性図である。すなわち、揚iHをパラメータとして、
回転数Nから最適ガイドベーン開度Yを求めるものであ
る。なお、この第5図は、揚程)Ii>揚程Hzの場合
を示している。また、この図から、揚程H1で運転中に
回転数がNlからNZに変化した場合には、弁開度はY
lからY2に制御する必要があることがわかる。
誘導機の出力は、交流励磁電流の位相を調整して制御す
る6回時に交流励磁電流の振幅を調整して出力電圧を制
御する構成としている。
〔発明の効果〕 本発明によれば、揚水運転中にも外部からの指令信号に
応じて誘導機出力を調整することが可能になり、従来、
全く不可能であったAFC等の電力系統制御が適用可能
になる。その上、所定の可変速範囲内で安定に可変速運
転が継続できる。
更に、系統の変動負荷をまかなうために昼間は発電、夜
間は揚水として運転する揚水発電システムにおいて、揚
水運転時にも系統よれ求められる電力調整にも、効率よ
く対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る可変速楊水発電システl〜の制御
装置の実施例を示すブロック図、第2図は可変速揚水発
電システムの原理を示す概要図、第3図は本発明の実際
への応用例を示す系統図、第4図は可変速機の出力と効
率の関係例を示す説明図、第5図は最適ガイドベーン開
度関数発生部の特性を示す説明図である。 Ex・・・励磁回路、Gl・・・可変速発電システムの
発電機、L・・・送電線、C・・・制御指令部、T・・
・操作端、]・・・固定子、2・・・回転子、3・・・
すべり検出部、4・・・電圧発生部、5a〜5C・・・
固定子のa −C相巻線、6a〜6c・・・回転子のa
”−’ C相巻線、7・・・回転数Δ1り走部、10・
・・系統、11・・・速度検出器、12・・・水車特性
部、14・・・調速機の弁開度設定器、15・・・遅延
回路、16・・・2次巻線位相角算出部、1−7・・・
2次巻線励磁量算出部、18・・・電圧:A整品、19
・・・電流変成器、20・・・電圧変成器、21・・・
有効電力導出部、22a〜22c・・・2次励磁のa〜
C相巻線、23a〜23c・・・移相部、25・・・Q
適ガイドベーン関数発生器、30,32・・・不gIj
J帯回路、31・・・御分回路、33・・・積回路、3
4・・・加算部、■・・・蔭ルザ辿ガイドベーン、P・
・・有効電力算出部、PTI・・・電圧変成器、CT 
1・・・@流変成器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電力制御指令指定値および実出力電力値に基づいて
    巻線形誘導機の2次励磁巻線の励磁を制御することによ
    り前記誘導機を任意の回転数で運転する可変速揚水発電
    システムにおいて、前記誘導機の回転数の急変動を検出
    する変動検出要素と、その検出値が一定値以上のとき出
    力を生じる第1の不感帯要素と、前記誘導機の回転数と
    目標値との差が一定値以上のとき出力を生じる第2の不
    感帯要素と、前記第1、第2の不感帯要素の出力値の積
    を求める積分要素と、この積分値を前記電力制御指令値
    に加算する加算要素と、を備えたことを特徴とする可変
    変揚水発電システムの運転制御装置。
JP61186829A 1986-08-11 1986-08-11 可変速揚水発電システムの運転制御装置 Expired - Lifetime JPH0634628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186829A JPH0634628B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 可変速揚水発電システムの運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61186829A JPH0634628B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 可変速揚水発電システムの運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343598A true JPS6343598A (ja) 1988-02-24
JPH0634628B2 JPH0634628B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16195340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61186829A Expired - Lifetime JPH0634628B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 可変速揚水発電システムの運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634628B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231698A (ja) * 1988-03-09 1989-09-14 Hitachi Ltd 交流励磁発電電動装置
JPH01270798A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Hitachi Ltd 可変速発電システムの運転方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216498A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Fuji Electric Co Ltd 水車発電機の電気調速装置
JPS61173699A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 可変速水車発電装置の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216498A (ja) * 1983-05-25 1984-12-06 Fuji Electric Co Ltd 水車発電機の電気調速装置
JPS61173699A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Kansai Electric Power Co Inc:The 可変速水車発電装置の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231698A (ja) * 1988-03-09 1989-09-14 Hitachi Ltd 交流励磁発電電動装置
JPH01270798A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Hitachi Ltd 可変速発電システムの運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634628B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400659A (en) Methods and apparatus for maximizing and stabilizing electric power derived from wind driven source
JPH03105075A (ja) 可変速発電電動装置
JPS63100276A (ja) 可変速水車発電装置
Nair et al. Emulation of wind turbine system using vector controlled induction motor drive
EP3382198A1 (en) Method of adjusting wind turbine power take-off
JPS62110499A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御方式
US20180226907A1 (en) Method and system for adjusting wind turbine power take-off
JPS6343598A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JP2631373B2 (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
JPH0634626B2 (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
JPS6299677A (ja) 可変速揚水システムの運転制御方式
JP2538859B2 (ja) 可変速揚水発電システムの製御装置
JPH0576278B2 (ja)
JPS62255581A (ja) 可変速揚水システム
JPH0570370B2 (ja)
JPS62255582A (ja) 可変速揚水システム
JP2554123B2 (ja) 可変速発電システムの制御方法及び同制御装置
JPH0634627B2 (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御装置
Morfin et al. Direct electromagnetic torque controller of a wound rotor induction generator via second order sliding modes
JPS6281998A (ja) 可変速発電電動装置及び制御方法
JPS63114599A (ja) 可変速発電装置
JPS62255580A (ja) 水力機械の可変速駆動装置の制御方法
JPS62291476A (ja) 可変速揚水システム
JPH0250317B2 (ja)
JPS63213499A (ja) 可変速揚水発電システムの運転制御方式