JPS6342785Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342785Y2
JPS6342785Y2 JP1982051484U JP5148482U JPS6342785Y2 JP S6342785 Y2 JPS6342785 Y2 JP S6342785Y2 JP 1982051484 U JP1982051484 U JP 1982051484U JP 5148482 U JP5148482 U JP 5148482U JP S6342785 Y2 JPS6342785 Y2 JP S6342785Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headband
headphone
microphone
view
electroacoustic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982051484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155189U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5148482U priority Critical patent/JPS58155189U/ja
Publication of JPS58155189U publication Critical patent/JPS58155189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342785Y2 publication Critical patent/JPS6342785Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヘツドホンとして使用することが可能
であると共に、マイクロホンとしても使用するこ
とが可能なヘツドバンドを有する電気音響変換装
置に関するものである。
マイクロホンをスピーカとして使用したり、ヘ
ツドホンをマイクロホンとして使用することが可
能であることは良く知られている。しかし、ヘツ
ドホンを使用して臨場感の豊かなステレオ記録及
び再生を容易に行うことが可能な装置はまだ提案
されていない。
そこで、本考案の目的は臨場感の豊かな記録及
び再生を容易に行うことが可能なヘツドバンドを
有する電気音響変換装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本考案は、ヘツドバ
ンドと、ヘツドホンとして使用する時には互いに
対向するように前記ヘツドバンドに取付けられ、
マイクロホンとして使用する時には互いに背合せ
になるように前記ヘツドバンドに取付けられるよ
うに構成され、且つ頭部に装着するように構成さ
れた一対の可逆性電気音響変換器と、前記可逆性
電気音響変換器に一体的に設けられ、且つヘツド
ホン用コードとマイクロホン用コードとを択一的
且つ着脱自在に接続するように形成されたコード
接続部とを備えたヘツドバンドを有する電気音響
変換装置に係わるものである。
上記考案によれば、ヘツドホンとしての最適な
使用状態とヘツドマイクロホンとしての最適な使
用状態との両方を択一的に容易に得ることができ
る。
次に、第1図〜第16図を参照して本考案の実
施例に係わるヘツドバンドを有する電気音響変換
装置について述べる。
この装置は、弾性を有する偏平の金属板からな
る第1及び第2のヘツドバンド1,2と、これ等
を連続するための合成樹脂製の連結部3,4と、
第1及び第2の接耳部5,6即ち可逆性電気音響
変換器部分とから成る。第2図は第1のヘツドバ
ンド1と第2のヘツドバンド2との連結を示すも
のであり、第1のヘツドバンド1は連結部3の貫
通穴7に挿通され、ここに摩擦係合し、第2のヘ
ツドバンド2は溝8に挿入され且つ軸9に回動自
在に支持されている。従つて、U字の両端を狭め
たように湾曲された第1及び第2のヘツドバンド
1,2の内の一方のヘツドバンド2を矢印で示す
ように回動すれば、他方のヘツドバンド1の両端
部1a,1bが広げられて、接耳部5,6の圧着
力が調整される。
第1及び第2の接耳部5,6は実質的に同一構
成であり、ここに設けられた貫通孔に第1のヘツ
ドバンド1の端部1a,1bを挿入することによ
つて取付けられている。そして、これ等の接耳部
5,6には、ダイナミツク方式(電磁方式)の可
逆性の電気音響変換器(図示せず)が内蔵されて
いる。即ち、ヘツドホンとヘツドマイクロホンと
の両方に使用することが可能な電気音響変換器が
内蔵されている。また、耳当部分17と反対の接
耳部の背面5aを耳に当てることが出来るよう
に、ここが平坦に形成されている。
10,11は第1及び第2のプラグであり、こ
こにコード12,13が接続されている。14,
15は第1及び第2の阻止部材であつて、第1の
ヘツドバンド1の両端に着脱自在に装着されてい
る。
以下、第3図〜第14図によつて、第1の接耳
部5及び阻止部材14の具体的構成について説明
する。尚、第2の接耳部6及び阻止部材15は第
1の接耳部5及び阻止部材14と同一構成である
ので、その説明を省略する。接耳部5は、第3図
〜第5図に示すように、耳当部分16、電気音響
変換器部分17、及び係合部分18を有し、係合
部分18には、プラグ10を受入れるコンセント
19、及び第1のヘツドバンド1の挿入部分20
が設けられている。接耳部本体ケース21は合成
樹脂製であり、係合部材22を収容する収容部分
23を有し、この収容部分に通じる貫通穴24,
25を有する。そして、この収容部分23には、
係合部材22が180度以下の約90度だけ回動可能
に配置されている。係合部材22は第3図、第4
図、第7図及び第8図から明らかなように、第1
のヘツドバンド1を摩擦力を有して保持する貫通
穴26と、回動の支点となる一対の半球状突起2
7,28を有し、突起27,28が収容部分23
の壁面に点接触している。従つて、突起27,2
8を支点として係合部材22は第3図、第4図、
第7図及び第8図で矢印で示す方向に回動自在で
ある。尚、係合部材22は僅かに弾性を有する合
成樹脂で作られ、且つ貫通穴26は徐々に狭くな
つて再び広くなるように形成されているので、第
1のヘツドバンド1の挿入を比較的容易に達成す
ることが可能である。また第1のヘツドバンド1
の厚さよりも少し狭く貫通穴26が形成されてい
るので、バンド1を挿入すると、貫通穴26が広
げられ、バンド1が係合部材22で弾性を有して
挾持された状態となり、且つ面接触状態となり、
比較的大きな摩擦力を有した係合となる。尚、係
合部材22は接耳部5の中心より少しずれた位置
に配設されている。
第6図に示されているプラグ10は、接耳部の
コンセント19に挿入するためのものであり、電
気音響変換器の電気回路を構成するものである。
第9図及び第10図は第1のヘツドバンド1の
端に対する阻止部材14の取付状態を拡大図示し
たものである。第1のヘツドバンド1の端には第
11図に示す如く切欠部29が設けられ、ここに
第12図〜第14図に示す合成樹脂製の阻止部材
14を装着することによつて接耳部5の離脱阻止
部が構成されている。本実施例では第1のヘツド
バンド1に対して接耳部5が着脱自在であること
が要求されるので、阻止部材14も着脱自在に形
成されている。即ち、一対のフランジ状部30,
31の軸部32を合成樹脂の有する弾性変形を利
用してバンド1の切欠部29の幅狭の入口部分2
9aを通過させて奥の部分29bに導くように形
成されている。
上述の如く構成された変換装置をヘツドホンと
して使用する場合には、第15図に示す如く一対
の接耳部5,6の耳当部分16を互いに対向させ
た状態に頭33に装着し、コード12,13を例
えばテープレコーダ34に接続して再生音を聞
く。この際、頭33に対する接耳部5,6の角度
は突起27,28を支点とした接耳部5,6の本
体部分の回動によつて容易に調整することができ
る。また、接耳部5,6の高さ方向の位置は係合
部材22と第1のヘツドバンド1と摩擦力に抗し
て接耳部5,6を上下方向に移動することによつ
て容易に達成することができる。また接耳部5,
6の耳に対する圧着力は第2のヘツドバンド2を
第1のヘツドバンド1に対して回動することによ
つて容易に調整することができる。
一方、この変換装置をヘツドマイクロホンとし
て使用する場合には、第16図に示すように一対
の接耳部5,6を背合せに第1のヘツドバンド1
に装着する。この背合せの状態にする際には、第
1のヘツドバンド1の端から阻止部材14,15
を離脱させ、第1のヘツドバンド1から一対の接
耳部5,6を抜き取り、これを180度方向を変え
て再び第1のヘツドバンド1に装着し、再び阻止
部材14,15を第1のヘツドバンド1に装着す
る。そして、コード12,14をテープレコーダ
34の記録入力端子に接続する。尚、ステレオテ
ープレコーダ34に於けるヘツドホン用ジヤツク
はステレオ構成であり、マイクロホン用ジヤツク
は左右チヤンネル独立構成であるので、接耳部
5,6からプラグ10を引き抜き、左右チヤンネ
ル独立のマイクロホン用コード12a,13aを
接続する。このような接続の切換は第6図に示す
ようなプラグ10による接続構成であるので、容
易に達成することができる。第16図に示すよう
に両耳の部分にマイクロホンとの変換器を置け
ば、忠実度の高い記録再生が可能になる。即ち、
第15図に示す再生状態と全く等価な状態で記録
を行えば、臨場感の豊かな再生が可能になる。
以上、本考案の実施例について述べたが、本考
案はこれに限定されるものでなく更に変形可能な
ものである。例えば、ダイナミツク変換器以外の
電気音響変換器を使用する場合にも勿論適用可能
である。また、ヘツドホンのジヤツクと同様にマ
イクロホンもステレオ形式のジヤツクでテープレ
コーダに接続するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係わる電気音響変換
装置の斜視図、第2図は第1図の連結部の拡大斜
視図、第3図は接耳部の一部切欠側面図、第4図
は接耳部の一部切欠背面図、第5図は接耳部の平
面図、第6図はプラグの正面図、第7図は係合部
材の断面図、第8図は係合部材の平面図、第9図
は阻止部材部分の正面図、第10図は第9図の側
面図、第11図は第1のヘツドバンドの端部を示
す正面図、第12図は阻止部材の正面図、第13
図は第12図の側面図、第14図は第13図のXI
−XI線断面図である。第15図及び第16図
は電気音響変換装置の使用状態を示す平面図であ
る。 尚図面に用いられている符号に於いて、1は第
1のヘツドバンド、5は第1の接耳部、6は第2
の接耳部、14,15は阻止部材、21は本体ケ
ース、22は係合部材、27,28は突起であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ヘツドバンドと、 ヘツドホンとして使用する時には互いに対向す
    るように前記ヘツドバンドに取付けられ、マイク
    ロホンとして使用する時には互いに背合せになる
    ように前記ヘツドバンドに取付けられるように構
    成され、且つ頭部に装着するように構成された一
    対の可逆性電気音響変換器と、 前記可逆性電気音響変換器に一体的に設けら
    れ、且つヘツドホン用コードとマイクロホン用コ
    ードとを択一的且つ着脱自在に接続するように形
    成されたコード接続部と を備えたヘツドバンドを有する電気音響変換装
    置。
JP5148482U 1982-04-09 1982-04-09 ヘッドバンドを有する電気音響変換装置 Granted JPS58155189U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148482U JPS58155189U (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ヘッドバンドを有する電気音響変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148482U JPS58155189U (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ヘッドバンドを有する電気音響変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155189U JPS58155189U (ja) 1983-10-17
JPS6342785Y2 true JPS6342785Y2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=30062196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148482U Granted JPS58155189U (ja) 1982-04-09 1982-04-09 ヘッドバンドを有する電気音響変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155189U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515503Y1 (ja) * 1967-11-20 1970-06-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4515503Y1 (ja) * 1967-11-20 1970-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155189U (ja) 1983-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794920B2 (ja) イヤホン
US4972492A (en) Earphone
JP3500993B2 (ja) 音響変換装置
US20120243725A1 (en) Earphone
GB2082020A (en) Ear speaker
JPS6342784Y2 (ja)
JPS6342785Y2 (ja)
JPH10200977A (ja) スピーカ装置
JPS6342999B2 (ja)
JPS60185486A (ja) マイクロホン兼用ヘツドホン
WO2023095757A1 (ja) 音響装置
JPH0224310Y2 (ja)
JP3135522U (ja) ヘッドフォン
KR200303898Y1 (ko) 4채널 헤드폰
JPH0125025Y2 (ja)
JPS6031350Y2 (ja) 収音再生機器システム
JPS6130398Y2 (ja)
JP3879957B2 (ja) イヤホーン用ケーブルのクランプ装置
JPH0119513Y2 (ja)
JPS626783Y2 (ja)
JPH0115278Y2 (ja)
JPH0619272Y2 (ja) ヘツドホン
KR19990013945U (ko) 이어폰용 어댑터
JPH0617430Y2 (ja) インナ−イヤ−ヘツドホン
JP2002165288A (ja) 耳掛け形イヤホン