JPS6342701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342701Y2
JPS6342701Y2 JP1982136305U JP13630582U JPS6342701Y2 JP S6342701 Y2 JPS6342701 Y2 JP S6342701Y2 JP 1982136305 U JP1982136305 U JP 1982136305U JP 13630582 U JP13630582 U JP 13630582U JP S6342701 Y2 JPS6342701 Y2 JP S6342701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
rear wheels
engine
seat
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982136305U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939276U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13630582U priority Critical patent/JPS5939276U/ja
Publication of JPS5939276U publication Critical patent/JPS5939276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342701Y2 publication Critical patent/JPS6342701Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自走式乗用移植機に関し、傾斜地を
等高線方向に走行しながら移植作業を行なう際に
も、車体を略水平にして容易に作業ができるよう
にすると共に、旋回等の方向転換時に前輪を地面
から容易に持上げ得るようにしたものである。
移植機として、例えば、実開昭51−161332号公
報、実開昭55−166413号公報に開示のものが公知
である。この従来のものは、トラクタ自体が移植
機であるか、又は、トラクタに牽引される大型の
ものであつた。
そこで、小型の簡便な自走式乗用移植機が望さ
れていた。
小型化するに際しては、例えば、実開昭55−
42642号公報に開示の如き自走式車に移植装置を
搭載することが考えられた。
しかしながら、移植機は傾斜地を等高線方向に
走行する場合があり、かつ、枕地において180゜方
向転換をしなければならず、種々改良の点があつ
た。
本考案は、このような問題点に鑑み、車体を調
整駆動装置により略水平にできるようにすると共
に、その調整駆動装置をバランサーとして利用し
方向転換時の車体前部の持上げを容易にできるよ
うにすることを目的として提供されたものであつ
て、その特徴とする処は、車体を支持する前輪及
び左右一対の後輪と、車体に設けられた移植装置
と座席とエンジンとを備えた自走式乗用移植機に
おいて、 方向転換時に前輪を地面から持上げるために車
体端部に設けられたハンドルを備え、前記座席は
前輪と後輪の間でかつ後輪側に片寄つて配置され
ており、該エンジンの後方の車体に、該車体が水
平となるように左右の後輪を相対的に上下調整す
るための調整駆動装置が配置されている点にあ
る。
以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、第1図及び第2図において、1は車体で、操
向用の前輪2及び駆動用後輪3を有する。前輪2
は前車軸4の左右両端に縦軸5を介して操向自在
に支持され、車体1の左右一対の操向ペダル6に
連動する。前車軸4は車体1の前部にセンサー軸
7により揺動自在に支持されている。後輪3は巻
掛機構8を内蔵する伝動ケース9に後車軸10を
介して設けられ、この後輪3の上方若しくはその
近傍に座席11、エンジン12、ミツシヨン装置
13が設けられている。エンジン12とミツシヨ
ン装置13とは車体1の支持板14の上下に装着
されており、この両者は巻掛機構15を介して連
動されている。ミツシヨン装置13の両側には伝
動ケース9が伝動軸廻りに上下揺動自在に装着さ
れている。16は車体1の前端部に装着された持
上げ用ハンドルであり左右一対設けられている。
17は作溝器、18は苗供給装置、19は植付け
デイスク、20は覆土輪であり、これらは前輪2
2と後輪3との中間部で車体1に装着されてい
る。20は後輪3を上下調整するための調整駆動
装置で、可逆式のモータ21と減速装置22とか
ら成り、後輪3よりも後方側でバツテリ23と共
に車体1上に搭載されている。減速装置22は回
動軸24廻りに上下揺動自在な作動アーム25を
左右に一対備え、その各回動軸24は第3図に示
すようにウオームギヤー機構26、ギヤー27,
28、伝動軸29等を介してモータ21に連動連
結されており、互いに逆方向に回転する。各作動
アーム25はロツド30、揺動アーム31、ロツ
ド32等のリンク機構を介して伝動ケース9の後
部側に連結され、作動アーム25の上下動によつ
て各後輪3を互いに逆方向に上下調整可能であ
る。揺動アーム31は車体1に装着されたブラケ
ツト33に横軸34により枢着されている。35
は車体1の左右方向へに傾斜を検出する検出器
で、座席11とエンジン12との間で車体1に装
着されている。36はダイナモで、エンジン12
により駆動される。
第4図は水平制御系のブロツク図を示し、37
は制御回路で、検出器35が傾斜を検出した時に
リレー回路38に信号を発し、このリレー回路3
8を介してモータ21を正転又は逆転させ、かつ
検出器35が水平を検出した時に停止させるよう
に構成されている。39はレギユレータである。
上記構成において、移植作業時には、作業者が
座席11に着座し、エンジン12により後輪3を
駆動して走行させる。すると作溝器17が畦40
に作溝し、苗供給装置18から順次供給された苗
41を植付けデイスク19が植付けて行き、その
後、覆土輪20が覆土する。
このような作業中、常に検出器35が車体1の
傾斜の有無を検出しており、第2図の如く圃場が
水平であれば、後輪3は左右とも同一高さにあ
り、車体1を水平に保つ。そこで、第5図に示す
ように、傾斜した圃場を等高線方向に走行する場
合、その圃場の傾斜に沿つて車体1が傾斜しよう
とするため、それを検出器35が検出し、制御回
路37、リレー回路38を介してモータ21に例
えば正転指令が入り、モータ21が正転する。こ
れによつて例えば、減速装置22の左側の回転軸
24がa矢印方向に、右側の回転軸24がb矢示
方向に夫々回転し、左側の後輪3が下降し、右側
の後輪3が上昇して車体1を水平にする。そして
車体1が水平になれば、モータ21が停止し、車
体1は水平状態を保つ。これは圃場端部で方向転
換する際にも同じであり、従つて、車体1は常に
略水平状態を保つので、作業者は移植作業に専念
でき、また方向転換も極く容易である。
方向転換時には、作業者が座席11から降り、
持上げ用ハンドル16を持つて車体1の前輪2側
を持上げるのであるが、調整駆動装置20、バツ
テリ23が後輪3よりも後方にあるので、これら
がバランサーとして機能し、別途にバランサーを
設けなくとも、軽く前輪2側を持上げることがで
き、全体の重量を軽減することが可能である。
ロツド30,32は両端を折曲げて連結する
他、第6図に示すように上下両端に二又状の連結
金具30a,30b,32a,32bを設けても
良いし、その他の連結構造も採用しても良い。
また調整駆動装置20、バツテリ23は前後調
整可能に車体1上に搭載することもできる。
調整駆動装置20は検出器35により自動的に
作動させる他、第7図に示すように、手動操作時
にエンジン12からの動力により回動軸24を駆
動するようにしても良い。即ち、第7図におい
て、入力軸40は巻掛機構41を介してエンジン
12に連結され、またこの入力軸40と伝動軸4
2との間には、シフター43を備えた常時咬合式
の正逆切換機構44が介装されている。そして、
その伝動軸42は減速機構45を介して回動軸2
4に連動連結されている。なおシフター43は手
動レバーで操作可能であり、また各回動軸24に
はシフター43の中立時に制動するブレーキ46
が設けられている。
この場合には、手動レバーでシフターを操作す
ることにより左右の後輪3を上下調整することが
できる。
なお実施例は、左右の後輪3を互いに逆方向に
動作させるようにしたが、片側の後輪3のみでも
良い。また実施例では、車体1の前部に持上げ用
ハンドル16を設けたものを例示したが、これに
限定されるものではなく、車体1の後部に押下げ
用ハンドルを設け、方向転換時にこの押下げ用ハ
ンドルを下方に押下げることによつて前輪2を持
上げるようにしたものにおいても、前述と同様に
実施可能である。
本考案によれば、車体が略水平となるように後
輪を上下調整するための調整駆動装置を設けてい
るので、傾斜地を等高線方向に走行しながら行な
う作業でも、容易かつ能率的である。また調整駆
動装置を後輪よりも後方側に設けているので、こ
の調整駆動装置がバランサーとしての機能を果し
方向転換に際して、前輪の持上げが容易であり、
方向転換を容易に行ない得る。更に、本考案によ
れば、座席が、前輪と後輪間に配置されているの
で、座席に乗つて作業中は、作業者の重量は前後
輪で安定して支持され、座席を降りて方向転換す
るときは、座席は後輪側に片寄つているので、ハ
ンドルの持ち上げを容易とする。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本考案の一実施例を示し、
第1図は側面図、第2図は縦断背面図、第3図は
駆動装置の構成図、第4図は制御系のブロツク
図、第5図は作用説明用の縦断背面図であり、第
6図はリンク機構の変形例を示す背面図、第7図
は駆動装置の変形例を示す構成図である。 1……車体、2……前輪、3……後輪、11…
…座席、12……エンジン、20……調整駆動装
置、21……モータ、22……減速装置、35…
…検出器、37……制御回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体を支持する前輪及び左右一対の後輪と、車
    体に設けられた移植装置と座席とエンジンとを備
    えた自走式乗用移植機において、 方向転換時に前輪を地面から持上げるために車
    体端部に設けられたハンドルを備え、前記座席は
    前輪と後輪の間でかつ後輪側に片寄つて配置され
    ており、前記エンジンは後輪の上方に配置されて
    おり、該エンジンの後方の車体に、該車体が水平
    となるように左右の後輪を相対的に上下調整する
    ための調整駆動装置が配置されていることを特徴
    とする自走式乗用移植機。
JP13630582U 1982-09-07 1982-09-07 自走式乗用移植機 Granted JPS5939276U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13630582U JPS5939276U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自走式乗用移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13630582U JPS5939276U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自走式乗用移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939276U JPS5939276U (ja) 1984-03-13
JPS6342701Y2 true JPS6342701Y2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=30306527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13630582U Granted JPS5939276U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 自走式乗用移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939276U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585731Y2 (ja) * 1992-05-15 1998-11-25 トヨタ自動車株式会社 ワーク保持ハンガー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113627B2 (ja) * 1971-08-25 1976-05-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520804Y2 (ja) * 1974-07-18 1980-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113627B2 (ja) * 1971-08-25 1976-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939276U (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342701Y2 (ja)
US3800903A (en) Coaxial steering wheels for an articulated motor grader
JP3531181B2 (ja) 乗用型苗植機
JPH0236339Y2 (ja)
JP2000262106A (ja) 管理作業車
JPS5938087Y2 (ja) 田植機のステアリング装置
JPS6331533Y2 (ja)
JP4423873B2 (ja) 苗植機
JP2022095323A (ja) 作業車両
JP3742192B2 (ja) 田植機
JPH0522011Y2 (ja)
JPS6349140Y2 (ja)
JPH058224Y2 (ja)
JP3810873B2 (ja) 乗用管理機
JPH0728829Y2 (ja) 農機の高さ姿勢制御機体フレーム構造
JPH07290983A (ja) 乗用管理機
JP2597180Y2 (ja) 3輪式乗用管理機の水平制御機構
JP3275345B2 (ja) 歩行型の畑作用苗移植機
JPH0220910Y2 (ja)
JPH0246257Y2 (ja)
JP2549880Y2 (ja) 移植機
JPH0418344Y2 (ja)
JPH0221849Y2 (ja)
JPS6231297Y2 (ja)
JPH0619419Y2 (ja) 乗用型移植機におけるパワステアリング操作機構