JPS6341630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341630B2
JPS6341630B2 JP56021674A JP2167481A JPS6341630B2 JP S6341630 B2 JPS6341630 B2 JP S6341630B2 JP 56021674 A JP56021674 A JP 56021674A JP 2167481 A JP2167481 A JP 2167481A JP S6341630 B2 JPS6341630 B2 JP S6341630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinner
solvent
coating
workpiece
wall plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56021674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57135067A (en
Inventor
Muneo Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP56021674A priority Critical patent/JPS57135067A/ja
Publication of JPS57135067A publication Critical patent/JPS57135067A/ja
Priority to US06/524,605 priority patent/US4528934A/en
Publication of JPS6341630B2 publication Critical patent/JPS6341630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/08Spreading liquid or other fluent material by manipulating the work, e.g. tilting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/08Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material and performing an auxiliary operation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属板、セラミツクス、プリント基
板、半導体ウエハー或いはガラス板等の被処理物
表面にスピンナーを用いることで膜形成用金布液
を塗布する方法に係り、特にスピンナーケース内
で塗布液中の溶質が析出しないようにした薄膜塗
布方法に関する。
従来から薄膜塗布方法を実施する装置として、
例えば半導体ウエハー表面にホトレジスト或いは
半導体用拡散剤を塗布する装置として第4図に示
される如きものが提供されている。
即ち、塗布装置100は、ケース101と、こ
のケース101の底板102に回転自在に支持さ
れたスピンナー軸103と、このスピンナー軸1
03上に設けられたスピンナーヘツド104と、
上記スピンナー軸103の真上に臨む塗布液滴下
用ノズル105とからなるとともに、上記スピン
ナー軸103とスピンナーヘツド104とに貫通
孔を設け、この貫通孔を真空ポンプと連結するこ
とで、ヘツド104上に載置したウエハー106
を密着せしめ一体的に回転するようにしたもので
ある。
而して、ウエハー106上にノズル105から
塗布液を滴下し、高速回転せしめると、塗布液の
一部は遠心力によつてウエハー106表面に放射
状に均一に広がる。そして塗布液の大半は塗膜形
成に関与せず、ウエハー表面から飛散し、ケース
周壁に当たり、壁面に沿つて流下して排出口10
7から回収される。
ここで、従来の装置においては飛散した塗布液
がウエハー106表面に付着しないように排気す
る機器を備えているため、装置100内は減圧状
態となる。またスピンナーヘツド104及びウエ
ハー106が高速回転しているため装置100内
に対流が生じる。これらに原因して溶媒が蒸発し
やすい雰囲気となり、塗布液中の溶媒の蒸発がま
すます促進されることになる。
このためケース壁面に沿つて流下する塗布液か
ら溶媒が蒸発し、ケース壁面等に溶質が析出・付
着することとなる。そしてこの溶質の析出が累積
してくると、装置内の対流によつて溶質片が舞い
上り、ウエハー上に付着する。その結果、塗膜に
ピンホールを生じたり、溶質片からなる突起物を
形成したり、或いは不均一な塗膜を生成すること
となり、製品歩留まりの低下を来す。
斯かる不利を解消すべく、従来にあつてはスポ
ンジ、布或いはこれらに溶媒をしみ込ませたもの
を用いて壁面を拭いたり、壁体を取り外して洗浄
したり、若しくはアルミホイール、フイルムシー
ト等を壁面に内張りするような方法を行つてい
る。
しかしながら斯かる方法では専ら手作業に頼つ
ているため塗布工程を迅速化することができず、
また塗布工程とこれに前後する工程とを機械的に
連続することができず自動化を図れない。したが
つて生産効率上不利がある。
本発明者は上述の問題点に鑑みこれを有効に解
決すべく本発明をなしたものである。
即ち、本発明は薄膜塗布装置内において塗布液
の溶質が析出しないようにして、塗膜にピンホー
ル、突起物が生じることを未然に防止し、均一な
る塗膜を迅速且つ自動的に量産し得る薄膜塗布方
法を提供することを目的とする。
斯かる目的を達成すべく本発明は、スピンナー
上に被処理物を密着載置し、この被処理物表面に
塗布液を滴下し、スピンナーを回転することで被
処理物を回転せしめ、遠心力によつて塗布液を被
処理物表面に均等に広げるようにした薄膜塗布方
法において、上記スピンナーを囲む壁体内表面
に、溶媒を流下せしめることをその要旨としてい
る。
以下に本発明の好適な実施例を添付図面に従つ
て詳述する。
第1図は本発明方法の実施に係る薄膜塗布装置
の縦断側面を示し、1はスピンナーケースであ
り、このケース1は上端を開口し、下端をドレー
ンコツク2を備えた底板3で閉じた円筒状をな
し、このケース1内の下部にスピンナー4を配設
するとともにケース1内の上部に塗布液滴下用ノ
ズル5を臨ませている。そして上記スピンナー4
はケース底板3に回転自在に支承されたスピンナ
ー軸4aと、この軸4aの上端部に一体的に形成
されたスピンナーヘツド4bとからなり、これら
軸4a及びヘツド4bに貫通孔6を穿設し、この
貫通孔6を真空ポンプに連結している。
またケースの側壁7の内方には壁板8を一定の
隙間9を保つて設け、この隙間9内に溶媒を満た
すようにしている。そして上記壁板8は第2図及
び第3図に示す如く、、その上部に溶媒流出用の
微細孔10…を上下左右位置をずらせて多数穿設
している。
以上において、ウエハー19をスピンナーヘツ
ド4b上に載置密着せしめ、ウエハー19の中心
部に塗布液を滴下し、スピンナー4を高速回転す
るとウエハー19もこれ4と一体的に回転せしめ
られる。すると塗布液は遠心力によつて放射状に
広がり、ウエハー19表面に均一に塗布される。
このとき、塗布液の大半はウエハー19表面か
ら飛散し、壁板8に当たるが、この壁板8には上
下左右位置をずらせた多数の微細孔10…が穿設
されていて、これら微細孔10…から流出する溶
媒は壁板8を密に覆い流下するため、塗布液は壁
体内周面に付着することなく、速やかに洗い流さ
れ、ドレーンパイプ2から排出される。そして排
出された溶媒液はフイルター等を備える回収装置
を経て循環再利用される。
このように壁体内周面には溶媒が供給されてお
り、更に装置内に溶媒蒸気でほぼ飽和状態となる
ので、装置内で塗布液の溶質が析出することがな
く、ウエハー表面に溶質片が付着することを未然
に防止し得る。
尚、図示例では半導体ウエハーにホトレジスト
或いは拡散剤用塗布液を滴下塗布する場合につい
て述べたが、本発明にはこれに限られず、スピン
ナーを利用して被処理物表面に膜を形成するため
の方法に広く適用し得るものである。
また本発明を実施する際に用いる溶媒としては
塗布液中の溶質を溶解するものであればよいが、
特に塗布液を作るのに使用されている溶媒を用い
れば、塗膜に何ら悪影響を及ぼす虞れがない。
更に溶媒の供給は常時供給してもよく、或いは
塗布工程のサイクルに合せて間欠的に壁体内周面
に流出するようにしてもよい。そして溶媒の流量
は調整装置を介設してコントロールするようにし
てもよい。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、ス
ピンナー上に被処理物を載置密着し、この被処理
物表面に塗布液を滴下して後スピンナーにより高
速回転せしめ、遠心力によつて均一なる塗布膜を
形成するようにした薄膜塗布方法においてスピン
ナーを囲む壁体内表面に溶媒を密に流下せしめる
ようにしたので、壁体内周面に飛散した塗布液は
速やかに洗い流され、また装置内は溶媒蒸気で飽
和点近くまで満たされるため、装置内で溶質が析
出することを未然に防止できる。
したがつて被処理物表面に溶質が付着する虞れ
が全くなく、ピンホール或いは突起物等のない均
一且つ良質な塗布膜を得ることができ、製品歩留
まりの向上が期待でき、更に手作業による面倒・
煩雑な拭き取り作業が不要となり、塗布工程とこ
れに前後する工程とを連続して自動化を図ること
ができるので生産効率を飛躍的に高めることがで
きる。そして以上をスピンナーを囲む壁体内表面
に溶媒を流下させるという簡単な方法によつて達
成し得る等多大の利点を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好適実施例を示すものであり、
第1図は本発明方法の実施に係る薄膜塗布装置の
縦断側面図、第2図は本発明の要部の拡大縦断側
面図、第3図は同要部の拡大正面図、第4図は従
来方法を実施する装置を示す第1図と同様の図で
ある。 尚、図面中、1はスピンナーケース、4はスピ
ンナー、7はスピンナーケース側壁、8は壁板、
9は側壁と壁板の間の隙間、10は微細孔、19
は被処理物である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スピンナーケース1内に回転自在に支承した
    スピンナー4上に被処理物19を載置し、被処理
    物上に滴下した塗布液をスピンナーの回転により
    被処理物表面に広げて薄膜を形成する薄膜塗布方
    法において、前記スピンナー4を囲む壁板8とこ
    の壁板の外方に設けられた側壁7との間に形成さ
    れている隙間9に溶媒を満たし、この溶媒を壁板
    8上部に上下左右位置をずらせて多数穿設した微
    細孔10…から流出せしめ、壁板8の内表面全面
    に溶媒を流下せしめることで、被処理物上から飛
    散し、壁板8に衝突する塗布液を前記溶媒で洗い
    落とすようにしたことを特徴とする薄膜塗布方
    法。
JP56021674A 1981-02-16 1981-02-16 Thin film-applying machine Granted JPS57135067A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56021674A JPS57135067A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Thin film-applying machine
US06/524,605 US4528934A (en) 1981-02-16 1983-08-19 Thin-film coating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56021674A JPS57135067A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Thin film-applying machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57135067A JPS57135067A (en) 1982-08-20
JPS6341630B2 true JPS6341630B2 (ja) 1988-08-18

Family

ID=12061592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56021674A Granted JPS57135067A (en) 1981-02-16 1981-02-16 Thin film-applying machine

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4528934A (ja)
JP (1) JPS57135067A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444216Y2 (ja) * 1985-10-07 1992-10-19
FR2614808B1 (fr) * 1987-05-06 1993-07-09 Castelletto Jean Paul Procede pour la realisation de couches minces d'epaisseur uniforme par enduction d'un support et ins- tallation pour la mise en oeuvre de ce procede
US5238713A (en) * 1987-09-18 1993-08-24 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Spin-on method and apparatus for applying coating material to a substrate, including an air flow developing and guiding step/means
JPH0829287B2 (ja) * 1987-09-18 1996-03-27 東京応化工業株式会社 塗布方法及び装置
JP2604010B2 (ja) * 1988-07-13 1997-04-23 株式会社日立製作所 塗布装置
US5264246A (en) * 1989-05-02 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spin coating method
JPH0666255B2 (ja) * 1989-05-02 1994-08-24 三菱電機株式会社 スピン塗布装置及び方法
JPH0628223Y2 (ja) * 1989-06-14 1994-08-03 大日本スクリーン製造株式会社 回転塗布装置
US5803968A (en) * 1995-08-21 1998-09-08 Schwartz; Vladimir Compact disc spin coater
US20040202793A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Harper Bruce M. Dip-spin coater
US7856939B2 (en) * 2006-08-28 2010-12-28 Transitions Optical, Inc. Recirculation spin coater with optical controls
JP6111721B2 (ja) * 2013-02-15 2017-04-12 株式会社リコー 回転塗布装置、該回転塗布装置の洗浄方法およびスピンカップ洗浄機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043565U (ja) * 1973-08-16 1975-05-01
JPS5372464A (en) * 1976-12-08 1978-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for rotary coating
JPS5518365U (ja) * 1978-07-24 1980-02-05

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1746228A (en) * 1927-01-24 1930-02-04 Harry R Darling Process and apparatus for spray coating
US3538883A (en) * 1967-12-12 1970-11-10 Alco Standard Corp Vacuum chuck with safety device
EP0004472B1 (en) * 1978-03-29 1984-01-18 Morwood Holdings Pty. Ltd Spray booth

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5043565U (ja) * 1973-08-16 1975-05-01
JPS5372464A (en) * 1976-12-08 1978-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and apparatus for rotary coating
JPS5518365U (ja) * 1978-07-24 1980-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
US4528934A (en) 1985-07-16
JPS57135067A (en) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341630B2 (ja)
JPS6336782B2 (ja)
JPS61125017A (ja) 塗布装置
JPS6238034B2 (ja)
JPH0125665Y2 (ja)
JPS636843A (ja) 基板現像処理方法
JP3512270B2 (ja) 回転式基板塗布装置
JPH0444217Y2 (ja)
JP2593465B2 (ja) 半導体ウエーハの液処理装置
JPH0441976Y2 (ja)
JPS61207019A (ja) 回転塗布装置
JPH10113597A (ja) ノズル洗浄装置、ノズル洗浄方法、およびかかるノズル洗浄装置を有する薬液塗布装置
JPH02134820A (ja) 洗浄乾燥装置
JPH04118067A (ja) 塗布装置および塗布処理方法
JPH06132211A (ja) 回転式コーティング装置および回転式コーティング方法
JPH0441975Y2 (ja)
JPH0330874A (ja) 平面デイスプレー用ベースプレートの薄層塗布方法および装置
JPS63299233A (ja) 処理装置
JPS60189934A (ja) 粘性液の塗布方法
JPS5827021Y2 (ja) 噴流式メツキ装置
JPH04322420A (ja) レジスト塗布装置とその洗浄方法
JPH0362476B2 (ja)
JP2001252607A (ja) スピン塗布装置
JPH0671650B2 (ja) 回転式半田処理法での半田溶融液補給兼酸化膜除去方法および装置
JPH0621040A (ja) 噴流式ウェットエッチング装置