JPS6341453B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341453B2
JPS6341453B2 JP56001719A JP171981A JPS6341453B2 JP S6341453 B2 JPS6341453 B2 JP S6341453B2 JP 56001719 A JP56001719 A JP 56001719A JP 171981 A JP171981 A JP 171981A JP S6341453 B2 JPS6341453 B2 JP S6341453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uhf
vhf
field effect
effect transistor
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56001719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115036A (en
Inventor
Takeshi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56001719A priority Critical patent/JPS57115036A/ja
Priority to US06/337,857 priority patent/US4438529A/en
Publication of JPS57115036A publication Critical patent/JPS57115036A/ja
Publication of JPS6341453B2 publication Critical patent/JPS6341453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0029Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier using FETs

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はMES(MEtal Semiconductor)形の
電界効果トランジスタ(以下、FETと称す)を
UHF高周波増幅器に用い、VHF及びUHF部と
も同一の制御電圧源により利得制御が可能な
UHF―VHFコンビネーシヨン型のチユーナ装置
に関するものである。
従来のUHF―VHFコンビネーシヨン型チユー
ナ装置の構成を第1図に示す。同図において、
VHF信号はVHF信号入力端子1を経てVHF高
周波増幅器2、混合器3に導かれ、中間周波信号
出力端子4から中間周波信号が取り出される。一
方、UHF信号はUHF信号入力端子5を経て高周
波増幅器6、混合器7に導かれ、増幅器として動
作している混合器3を経て中間周波信号出力端子
4から中間周波信号が取り出される。
第1図に示したUHF―VHFコンビネーシヨン
型チユーナは、通常、第2図のような結線となつ
ている。なお、この第2図において第1図で説明
したものと同様の動作を行なうものについては同
一の符号を付して表わす。
8はVHF高周波増幅器を構成するデユアルゲ
ートMOS形のFET、9はUHF高周波増幅器を構
成するデユアルゲートMES形のFET、10は上
記各FET8,9に利得制御用電圧を供給する利
得制御電圧供給回路、11はUHF―VHFコンビ
ネーシヨン用の駆動電源端子、12はUHF―
VHF切換え用スイツチで、VHF側端子Vと
UHF側端子Uおよび、それらに選択的に切換え
接続される可動接片Pを有する。また、13〜2
0はFET8,9の直流バイアス用抵抗器、21,
22は直流阻止用のコンデンサである。
第2図で、UHF高周波増幅部にはMES形FET
9が用いられ、利得制御電圧供給回路10からの
利得制御用電圧はMOS形FET8とMES形FET
9とに並列に同時に抵抗器19,20を通じてそ
れぞれの2番ゲートG2に加えられている。
UHF信号受信時はMOS形FET8は駆動電源端
子11とは接続されないため動作しないが、
VHF受信時にはMES形FET9のソースSは接地
され、第2ゲートG2・ソースS間電圧が2ボル
ト以上となる結果、抵抗器20、MES形FET9
の第2ゲートG2とソースS間、抵抗器18の経
路で電流が流れ、MOS形FET8に印加される第
2ゲート電圧は利得制御電圧供給回路10の内部
抵抗により降下する。この結果、10の回路の調
整をVHF,UHFチユーナ共通に実施する事が不
可能となり、第3図の様に利得制御開始信号レベ
ルLをUHFチユーナとVHFチユーナとで一致さ
せる事が出来ず、MES形FETのチユーナへの導
入が困難となつていた。例えば、VHFチユーナ
の利得制御開始信号レベルをAとなる様にテレビ
ジヨン受像機の利得制御回路を調整すると、
UHFチユーナの利得制御開始信号レベルはBと
なり、VHFチユーナとUHFチユーナの利得制御
特性が異なる。この傾向はMES形FET素子のバ
ラツキにより一層著しくなる。
以上の様に従来例は、MES形FETの第2ゲー
ト・ソース間電流によりMOS形FETと同一の利
得制御用電圧よりMES形FETの利得を制御する
ことが難しいという欠点をもつていた。
本発明は、上述の様な欠点を改善するようにし
たものである。以下、本発明を図示の実施例に基
いて説明する。
第4図は本発明の一実施例を示し、従来例の第
2図と同一の作用を行なうものには同一の符号を
付している。この第4図の実施例において、第2
図の従来例と異なるところは、MES形FET9の
ソースSに最適の電位を与える抵抗器17を
MES形FET9のドレインDから切り離し、混合
器3の駆動電源路に接続している点である。
この様な接続構成にすると、VHF信号受信時、
MES形FET9のドレインDが駆動電源端子11
から切り離されているものの、ソースSは駆動電
源端子11と接地間に直列に接続した抵抗器1
7,18により電位が与えられる。この結果、
MES形FET9の第2ゲートG2・ソースS間電圧
は常に規格値(たとえば2ボルト)以下になる様
に構成しうるため、抵抗器20、MES形FET9
の第2ゲートとソース間、抵抗器18の経路で電
流は流れず、MOS形FET8に印加される第2ゲ
ート電圧は利得制御電圧供給回路10の内部抵抗
に降下しない。このため、利得制御電圧供給回路
10の調整をVHF,UHFチユーナ共通に実施す
る事が可能となり、第5図の様に利得制御開始信
号レベルLをUHFチユーナとVHFチユーナとで
一致させる事が出来る。
以上の様に本発明は、簡単な回路構成で、
UHF―VHFコンビネーシヨン型チユーナの利得
制御特性をUHFチユーナとVHFチユーナとで一
致させる事が可能であり、テレビジヨン受像機の
調整の簡単化,既存チユーナとの互換性を著しく
高め得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はUHF―VHFコンビネーシヨン型チユ
ーナ装置の基本構成図、第2図は従来例の回路構
成図、第3図は従来例の特性図、第4図は本発明
の一実施例の回路構成図、第5図は同本発明の実
施例の特性図である。 1……VHF信号入力端子、3……混合器、5
……UHF信号入力端子、8……MOS形FET、9
……MES形FET、10……利得制御電圧供給回
路、11……駆動電源端子、12……UHF―
VHF切換え用スイツチ、13〜20……抵抗器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 VHF高周波増幅器を構成するデユアルゲー
    トMOS形の第1の電界効果トランジスタと、
    UHF高周波数増幅器を構成するデユアルゲート
    MES形の第2の電界効果トランジスタと、VHF
    側端子とUHF側端子を有し、かつ、それらに選
    択的に切換え接続される可動接片が駆動電源端子
    に接続されたUHF―VHF切換え用のスイツチを
    具備し、かつ、前記第1の電界効果トランジスタ
    の第1ゲートにはVHF信号を与え、前記第2の
    電界効果トランジスタの第1ゲートにはUHF信
    号を与え、前記第1および第2の電界効果トラン
    ジスタの各第2ゲートには利得制御電圧を与える
    ごとくし、前記第1の電界効果トランジスタのド
    レインとソースはそれぞれ第1および第2の抵抗
    器を介して前記スイツチのVHF側端子に接続し、
    前記第2の電界効果トランジスタのドレインは第
    3の抵抗を介して前記スイツチのUHF側端子に
    接続し、前記第2の電界効果トランジスタのソー
    スは第4の抵抗を介して前記駆動電源端子に接続
    したことを特徴とするチユーナ装置。
JP56001719A 1981-01-08 1981-01-08 Tuner device Granted JPS57115036A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56001719A JPS57115036A (en) 1981-01-08 1981-01-08 Tuner device
US06/337,857 US4438529A (en) 1981-01-08 1982-01-07 TV Tuner circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56001719A JPS57115036A (en) 1981-01-08 1981-01-08 Tuner device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115036A JPS57115036A (en) 1982-07-17
JPS6341453B2 true JPS6341453B2 (ja) 1988-08-17

Family

ID=11509366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56001719A Granted JPS57115036A (en) 1981-01-08 1981-01-08 Tuner device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4438529A (ja)
JP (1) JPS57115036A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166134U (ja) * 1982-04-28 1983-11-05 アルプス電気株式会社 電子同調チユ−ナ
DE3626575C1 (de) * 1986-08-06 1987-10-15 Telefunken Electronic Gmbh Umschaltbarer Tunervorverstaerker
US5237522A (en) * 1989-03-07 1993-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Photosensitive sheet remaining amount detection device for image forming apparatus
JP2938999B2 (ja) * 1991-05-23 1999-08-25 松下電器産業株式会社 チューナ用半導体装置およびチューナ
JP3573616B2 (ja) * 1998-04-10 2004-10-06 アルプス電気株式会社 自動利得制御装置
DE19819544A1 (de) 1998-04-30 1999-11-11 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Bereichsumschaltung in Hochfrequenzempfängern
JP2000091864A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御回路およびその回路を備えた受信装置、受信装置における自動利得制御方法、並びに、記録媒体
US20030016738A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Boolos Timothy L. Testing system and method of non-invasive testing
US6917252B1 (en) 2003-04-28 2005-07-12 Adam S. Wyszynski Fully integrated automatically-tuned RF and IF active bandpass filters
US7486338B1 (en) 2003-04-28 2009-02-03 Wyszynski Adam S Fully integrated terrestrial TV tuner architecture

Also Published As

Publication number Publication date
US4438529A (en) 1984-03-20
JPS57115036A (en) 1982-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767721A (en) Switch circuit for FET devices having negative threshold voltages which utilize a positive voltage only
JPS6341453B2 (ja)
JPS626364B2 (ja)
KR960016811B1 (ko) 오디오 장치가 스위치 온 및 오프될 때 발생하는 잡음을 방지하는 회로
US4461038A (en) Television tuner circuit
JPS6348205B2 (ja)
USRE37739E1 (en) Controllable integrator
JPS6123693B2 (ja)
US6259903B1 (en) Tuner and if amplifier
JP2003203986A (ja) 信号処理システム
US4147986A (en) AM-FM receiver
JPS6121881Y2 (ja)
JPS6121883Y2 (ja)
JPH0110030Y2 (ja)
JP2617506B2 (ja) 受信感度切り換え回路
JPH0623109Y2 (ja) 映像コントロ−ル回路
JPH0247646Y2 (ja)
JPH0738404A (ja) 出力切替増幅装置
US4509207A (en) UHF RF Amplifier and AGC system
JPS639150Y2 (ja)
JPS61103307A (ja) 高周波増幅回路
JP2578854B2 (ja) 受信回路
JP2796115B2 (ja) 高周波スイッチ回路
JPS6244602Y2 (ja)
JPS5931070Y2 (ja) チユ−ナ