JPS5931070Y2 - チユ−ナ - Google Patents

チユ−ナ

Info

Publication number
JPS5931070Y2
JPS5931070Y2 JP14537279U JP14537279U JPS5931070Y2 JP S5931070 Y2 JPS5931070 Y2 JP S5931070Y2 JP 14537279 U JP14537279 U JP 14537279U JP 14537279 U JP14537279 U JP 14537279U JP S5931070 Y2 JPS5931070 Y2 JP S5931070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
gate
power supply
terminal
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14537279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663152U (ja
Inventor
猛 真銅
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP14537279U priority Critical patent/JPS5931070Y2/ja
Publication of JPS5663152U publication Critical patent/JPS5663152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931070Y2 publication Critical patent/JPS5931070Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、高周波増幅器をデュアルゲートのFETを
用いて構成したチューナにおいて、FETの第2ゲート
の電圧によりその利得を可変し、DX−LOCAL切換
スイッチのDXとLOCALの切換えを行なうと同時に
AGC特性を安全に得られるようにしたチューナに関す
る。
一般に、FMラジオ受信機等のチューナには、チューナ
のフロントエンドの利得を切換えるDX−LOCAL切
換スイッチが設けられており、このDX−LOCAL切
換スイッチを、遠距離の放送局の弱い電波を受信する場
合にDXとしてフロントエン下の利得を上昇させ、かつ
近距離の放送局の強い電波を受信する場合にLOCAL
としてフロントエンドの利得を低下させることにより、
チューナが適切な入力信号レベルで動作する。
つぎに、DX−LOCAL切換スイッチを設けた従来の
FMラジオ受信機のチューナを、第1図により説明する
アンテナANTに接続されたコイルLは、高い周波数の
受信信号に対して高インピーダンスとなり、周波数の高
いVHFの信号は、コイルLにより阻止されてAMチュ
ーナのフロントエンド1に伝達されない。
また、アンテナANTには、DX−LOCAL切換スイ
切換スイッチS用端子DXおよび受信信号の減衰用の第
1抵抗R1の一端がそれぞれ接続され、さらに、DX−
LOCAL切換スイ切換スイッチS用子COが第1抵抗
R1の他端に接続され、かつLOCAL用端子LOが減
衰用第2抵抗R2を介してアースされており、DX−L
OCAL切換スイ切換スイッチS用ようにLOCAL用
端子LOに接続されている場合は、アンテナANTから
の受信信号が、第1および第2抵抗R1、R2により減
衰されたのち、第1ないし第3コンデンサCI、C2,
C3を介して高周波増幅器を構成するデュアルゲートの
高周波増幅用FET2の第1ゲートG1に供給される。
一方、高周波増幅用FET2の第2ゲートG2には、直
流電源子Bの直流電圧が第3および第4抵抗R3,R4
により分割された一定の電圧が印加されており、この第
2ゲートG2の電圧と、高周波増幅用FET2のソース
Sに接続されたソースバイアス用の第5抵抗R5とによ
り、ドレインDのドレイン電流が決定されている。
そして、高周波増幅用FET2のドレインDから出力さ
れる信号が、第4および第5コンデンサC4、C5を介
してミキサー用FET3の第1ゲートG1に供給される
とともに、局部発振回路を構成するトランジスタQから
の電圧が、第6コンデンサC6を介してミキサー用FE
T3の第2ゲー)G2に印加され1ミキサー用FET3
によりミキシングされ、さらに、中間周波トランスTに
より中間周波信号としてとり出され、次段の中間周波増
幅部へと導かれる。
なお同図において、CT1.CT2゜CT3はそれぞれ
μ同調用の第1.第2および第3トリマコンデンサ、V
Ll 、VL2 、VL3はそれぞれμ同調用のアンテ
ナコイル、RFコイルおよび発振コイル、C7〜C14
は第1ないし第14コンデンサ、R6−R13は第6な
いし第13抵抗である。
ところで、前記チューナでは、DX−LOCAL切換ス
イッチSWにより、第1および第2抵抗R1、R2で構
成される減衰器を接断し、フロントエンドの利得を可変
する構成になっており、減衰器がアンテナ回路に接続さ
れているため、受信信号の減衰効果が抵抗R1,R2等
の受動素子だけで決定され、ばらつきの少ない安定した
結果が得られる利点がある反面、構成が複雑化し、また
、小型化しようとすれば、デザイン上の制約も重なって
アンテナ回路の近くにDX−LOCAL切換スイッチS
Wを配置することが困難となる。
そこで、DX−LOCAL切換スイッチSWをアンテナ
回路から離れた位置に配置するとアンテナANTと切換
スイッチSWのDX用端子DXとの間のリード線および
共通端子COと第1コンデンサC1との間のリード線が
長くなり、受信信号の周波数が高くなると、リード線の
インダクタンスおよびアースに対するストレーにより、
減衰効果が少なくなり、DX−LOCAL効果を安定に
得られない0 この考案は前記従来の問題点に留意し、DX−LOCA
L切換スイッチにより高周波増幅用FETの第2ゲート
のバイアス回路を切換えてフロントエンドの利得を可変
し、同時にAGC信号を前記第2ゲートに印加してAG
C動作を行なわせるようにしたものであり、つぎのこの
考案を、その1実施例を示した第2図とともに詳細に説
明する。
同図の回路構成が第1図と異なる点は、減衰器の第1お
よび第2抵抗R1、R2を削除して第1コンデンサC1
をアンテナANTに直接接続し、また、第4抵抗R4お
よび第9コンデンサC9を削除して高周波増幅用FBT
2の第2ゲートG2を、切換スイッチSWの共通端子C
OおよびAGC制御回路4にそれぞれ接続し、切換スイ
ッチSWのDX用端子DXを、第3抵抗R3を介して第
1直流電源十B1に接続し、さらに、第1直流電源+B
1と接地端子間に接続され第1直流電源より低電圧を
出力する第2直流電源十B2を設けるとともに、切換ス
イッチSWのLOCAL用端子LOを第2直流電源十B
2の出力端子Oに接続したこ、とである。
つぎに、前記実症例の動作について説明する。
同調動作は基本的に第1図の場合と同様であり、切換ス
イッチSWをDX用端子DXに接続時、高周波増幅用F
ET2の第2ゲートG2に、第1直流電源十B1の電圧
が第3抵抗R3により電圧降下された一定の電圧が印加
され、一方、切換スイッチSWをLOCAL用端子LO
に接続時、第2ゲートG2に第2直流電源十B2の出力
電圧が印加される。
ここで、第2直流電源十B2について説明すると、第1
直流電源十B1の直流電圧を電圧降下して出力する構成
になっており、第1直流電源十B1の直流電圧より低い
電圧を任意に設定でき、さらに、高周波増幅用FET2
のドレイン電流がカットオフになる負の電圧も出力する
ことができ、AGC制御回路4が非動作時における高周
波増幅用FET2のドレイン電流を任意に設定でき、該
FET2の利得を決定することができる。
したがって、切換スイッチSWの切換操作により、高周
波増幅用FET2の第2ゲートG2のバイアスが可変さ
れ、該FET2の利得が変化し、DX−LOCAL効果
が得られる。
そして、この切換スイッチSWによる切換回路の動作信
号は全て直流であるから、リード線のインダクタンスお
よびアース間のキャパシタンスを全く無視することがで
き、切換スイッチSWの配置が自由になる。
また、AGC制御回路4のAGC信号は、第2直流電源
+82の出力電圧より低い電圧に設定されており、AG
C信号と、第1または第2直流電源十B1または十B2
の電圧とにより高周波増幅用FET2のドレイン電流が
制御され、1個のFET2により、DX−LOCALの
切換えとAGC動作が、同時にかつ安定に行なわれてい
る。
このことを詳述すると、FET2の利得をドレイン電流
により制御する方法として、ドレイン電流を増加するこ
とによりその利得を低下させるフォワード方式と、ドレ
イン電流を減少することによりその利得を低下させるリ
バース方式とがある。
したがって、DX−LOCALの切換えとAGC動作を
、1個のFET2の利得の可変により行なう場合、利得
制御を同一の方式で行なわれなければならないが、前記
実施例では、DX−LOCAL切換用の電圧とAGC電
圧をともにFET2の第2ゲートG2に印加するととも
に、AGC電圧をDX−LOCAL切換用の電圧より低
くしているため、AGC特性を安全に得ることができる
以上のように、この考案のチューナによると、デュアル
ゲートの高周波増幅用FETの第1ゲートをアンテナに
接続するとともに、FETの第2ゲートを、AGC制御
回路およびDX−LOCAL切換スイッチの共通端子に
接続し、DX−LOCAL切換スイッチのDX用端子を
第1直流電源に、かつLOCAL用端子を第1直流電源
より低電圧の第2直流電圧に接続することにより、DX
−LOCAL切換スイッチを接続するリード線の長さに
無関係に、DX−LOCALの切換えとAGC動作とを
安定に行なわせることができ、装置を小型化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のチューナの結線図、第2図はこの考案の
チューナの一実施例の結線図である。 ANT・・・・・・アンテナ、2・・・・・・高周波増
幅用FET。 G1・・・・・・第1ゲート、G2・・・・・・第2ゲ
ート、4・・・・・・AGC制御回路、SW・・・・・
・DX−LOCAL切換スイッチ、CO・・・・・・共
通端子、DX・・・・・・DX用端子、LO・・・・・
・LOCAL用端子、+B 1・・・・・・第1直流電
源、+B2・・・・・・第2直流電源。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デュアルゲートの高周波増幅用FETの第1ゲートをア
    ンテナに接続するとともに、前記FETの第2ゲートを
    、AGC制御何路およびDX−LOCAL切換スイッチ
    の共通端子に接続し、前記DX−LOCAL切換スイッ
    チのDX用端子を第1直流電源に、かつLOCAL用端
    子を前端子1直流電源より低電圧の第2直流電源に接続
    したチューナ。
JP14537279U 1979-10-20 1979-10-20 チユ−ナ Expired JPS5931070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537279U JPS5931070Y2 (ja) 1979-10-20 1979-10-20 チユ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537279U JPS5931070Y2 (ja) 1979-10-20 1979-10-20 チユ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663152U JPS5663152U (ja) 1981-05-27
JPS5931070Y2 true JPS5931070Y2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=29376543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14537279U Expired JPS5931070Y2 (ja) 1979-10-20 1979-10-20 チユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931070Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823441U (ja) * 1981-07-31 1983-02-14 日本電気アイシ−マイコンシステム株式会社 受信感度切り換え回路を備えた受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663152U (ja) 1981-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100201479B1 (ko) 위성방송 수신튜너
US3942120A (en) SWD FM receiver circuit
US4442548A (en) Television receiver tuning circuit tunable over a wide frequency range
JPS5931070Y2 (ja) チユ−ナ
US3794924A (en) Multi-channel wave receiver
JPS6043696B2 (ja) Vhfチユ−ナの段間同調結合回路
US6734761B2 (en) Radio-frequency input stage
US3702968A (en) Am-fm radio receiver having novel rf input circuit
KR100587450B1 (ko) 고주파 장치
JP2578854B2 (ja) 受信回路
JP2581733B2 (ja) モノリシック集積化回路、チュ−ナ回路装置及び受像機
JPH0730456A (ja) テレビジョンチューナ
KR820000768B1 (ko) Vhf 튜우너의 단간동조 결합회로(段間同調結合回路)
KR100199879B1 (ko) 텔레비전 튜너의 rf증폭 공용화장치
EP0915530B1 (en) Polarization selecting circuit
JP3107503B2 (ja) ダブルスーパーヘテロダインamラジオ受信機
JPH0145768B2 (ja)
JPS6110370Y2 (ja)
JPH0724826Y2 (ja) チューナ装置
JP2559855Y2 (ja) 受信装置
JPS6036917Y2 (ja) アンテナ回路
JPS6324656Y2 (ja)
JPH0718190Y2 (ja) チューナ回路
JPH0132433Y2 (ja)
JPS6133725Y2 (ja)