JPS634129B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634129B2
JPS634129B2 JP55061315A JP6131580A JPS634129B2 JP S634129 B2 JPS634129 B2 JP S634129B2 JP 55061315 A JP55061315 A JP 55061315A JP 6131580 A JP6131580 A JP 6131580A JP S634129 B2 JPS634129 B2 JP S634129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared rays
pellet
pyroelectric
electrode
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55061315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56157824A (en
Inventor
Yukinori Kuwano
Shoichi Nakano
Yasuo Kishi
Toshiaki Yokoo
Kenichi Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6131580A priority Critical patent/JPS56157824A/ja
Publication of JPS56157824A publication Critical patent/JPS56157824A/ja
Publication of JPS634129B2 publication Critical patent/JPS634129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/34Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表裏面電極を有し、入射赤外線量に
応じた電荷を発生する焦電体ペレツトを備えた焦
電型赤外線検出素子に関する。
第1図は従来のこの種素子を示し、その構造は
表裏面電極1,2を有し、入射赤外線量に応じた
電荷を発生する焦電体ペレツト3を金属性支持台
4上面に導電性接着剤5にて接着している。
上記表面電極1は厚さ200〜400ÅのNi−Cr(ニ
クロム)の蒸着膜から成り、全ての波長の入射赤
外線に対しその約30%を吸収し、残り70%の赤外
線は透過する。又、焦電体ペレツト3はタンタル
酸リチウム(LiTaO3)結晶から成り、上記表面
電極1を透過した赤外線の内波長8〜15μmの赤
外線、例えば人体から放射される赤外線を吸収す
る。尚、裏面電極2は上記表面電極1及びペレツ
ト3のいずれにおいても吸収されなかつた赤外線
を反射すべく厚さ1000Å以上のNi−Crの蒸着膜
から成つている。斯る場合、上記表面電極1及び
ペレツト3は共に自身の吸収赤外線によつて熱せ
られ、そして上記ペレツト3はこれらの熱に基づ
いて電荷を発生する。従つて焦電体ペレツト3
は、人体から放射される赤外線だけを吸収するの
であるが、全ての波長の赤外線を吸収する上記表
面電極1を有するが故に人体から放射される赤外
線に対しては勿論のこと、他の赤外線に対しても
感度を持つ。
よつて、上記素子を例えば人の侵入を感知する
とブザー等を鳴らして警報を発する侵入警報器等
の感知部に用いる場合は、焦電体ペレツト3に人
体から放射される波長8〜15μm内の赤外線にだ
け応答させるべく、他の波長領域の赤外線、主と
して7μm以下の赤外線に対しては遮断を要する。
即ち、7μm以下の波長領域の赤外線には太陽
光中の赤外線及び白熱球から放射される赤外線等
が含まれ、斯る赤外線が所望とする8〜15μmの
波長領域の赤外線に対して雑音となり、侵入警報
器が誤動作するからである。尚、波長が16μm以
上の赤外線は冷凍物等から放射され、通常存在し
ない。
よつて、従来は上記ペレツト3を、Si又はGe
などから成る赤外線透過窓6を設けた金属性パツ
ケージ7に収納し、上記窓6裏面に7μm以下の
波長領域の赤外線を遮断するフイルタ8を配置し
ている。斯るフイルタ8はZnS及びTe等の屈折
率の異なる材料の多層蒸着により形成されてい
る。
しかるに上記フイルタ8は高価であり且つその
製造工程が煩雑であつた。
本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、以下
本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、9は入射赤外線量に応じて電
荷を発生するタンタル酸リチウム(LiTaO3)結
晶で形成された焦電体ペレツトで、該ペレツトは
波長8〜15μmの赤外線、例えば人体から放射さ
れる赤外線を吸収する。そして、上記ペレツト1
は表裏面電極10,11を有しており、本発明の
特徴として表面電極10はペレツト1の吸収する
赤外線を透過すると共に他の波長の赤外線をも透
過すべく例えば厚さ約1000ÅのSi又はGeの蒸着
膜から成り、且つ10KΩ/cm2以下の導電性を有す
べく不純物がドープされている。表面電極11は
赤外線を反射すべく厚さ1000Å以上のNi−Crの
蒸着膜から成つている。12は上記ペレツト9を
支持する銅、アルミニウム又は燐青銅等から成る
金属性支持台、13は上記ペレツト9と支持台1
2を接着する銀ペーストから成る導電性接着剤、
14は上記支持台12と共にペレツト9を収納す
る金属性パツケージで、該パツケージの上記ペレ
ツト9前面にはSi又はGeなどから成る赤外線透
過窓15が設けられている。
16及び17は夫々、上記パツケージ14下部
において、パツケージ14に直接に及び絶縁され
て植設された第1、第2外部端子で、第1外部端
子16は支持台12及び導電性接着剤13を介し
て裏面電極13に電気的に連なると共に、第2外
部端子17は金線18を介して表面電極10に電
気的に連なり、従つて第1、第2外部端子16,
17からは焦電体ペレツト9で発生した電荷によ
る信号が外部へ導出される。
さて上記素子を例えば侵入警報器に用いる場合
において、人体から放射される波長8〜15μm内
の赤外線が入射すると、斯る赤外線は赤外線透過
窓15及び表面電極10を透過して焦電体ペレツ
ト9に至り、斯るペレツト9で吸収される。する
と、ペレツト9は熱せられて電荷を発生し、侵入
警報がなされる。
処で、上記赤外線に混つて通常は太陽光中の赤
外線及び白熱球から放射される赤外線等も入射す
る。しかし乍ら、斯る赤外線は赤外線透過窓15
及び表面電極10を透過し、更にその波長が焦電
体ペレツト9の吸収波長領域8〜15μm以外であ
つて7μm以下であるから、焦電体ペレツト9を
も透過して、裏面電極11にて反射され、再び焦
電体ペレツト9、表面電極10及び赤外線透過窓
15を透過して外部に発散されるため、太陽光中
の赤外線及び白熱球から放射される赤外線等は焦
電体ペレツト9及び表面電極10の加熱には何ら
寄与せず、従つて雑音は発生しないから、侵入警
報器は誤動作しない。
以上の説明から明らかな如く、本発明によれ
ば、焦電体ペレツトの表面電極は少なくとも焦電
体ペレツトの吸収波長領域以外の波長の赤外線を
透過する材料で形成したから、雑音の除去は高価
なフイルタを用いずに行なえると共に、フイルタ
の形成工程を省略でき、従つて安価且つ製造工程
の簡略化した素子を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の焦電型赤外線検出素子の断面
図、第2図は本発明実施例焦電型赤外線検出素子
の断面図である。 9……焦電体ペレツト、10……表面電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表裏面電極を有し、入射赤外線量に応じた電
    荷を発生する焦電体ペレツトを備えた焦電型赤外
    線検出素子において、 上記表面電極は上記焦電体ペレツトの吸収波長
    領域以外の波長の赤外線を透過する材料で形成
    し、且つ上記裏面電極は上記赤外線を反射する材
    料で形成し、 上記赤外線が上記表面電極および焦電体ペレツ
    トを透過して上記裏面電極で反射され、再び上記
    焦電体ペレツト及び表面電極を通過して外部に発
    散されることにより上記赤外線による雑音を除去
    することを特徴とする焦電型赤外線検出素子。
JP6131580A 1980-05-08 1980-05-08 Pyroelectric type infrared-detecting element Granted JPS56157824A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131580A JPS56157824A (en) 1980-05-08 1980-05-08 Pyroelectric type infrared-detecting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131580A JPS56157824A (en) 1980-05-08 1980-05-08 Pyroelectric type infrared-detecting element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56157824A JPS56157824A (en) 1981-12-05
JPS634129B2 true JPS634129B2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=13167591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131580A Granted JPS56157824A (en) 1980-05-08 1980-05-08 Pyroelectric type infrared-detecting element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56157824A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6114698A (en) * 1997-01-31 2000-09-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Domain engineered ferroelectric optical radiation detector

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154383A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Infrared ray detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154383A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Infrared ray detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56157824A (en) 1981-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384207A (en) Differential pyroelectric detector
JP2002521646A (ja) デュアル帯域幅ボロメータ
JPH08278192A (ja) 赤外線検出器
JPS634129B2 (ja)
US4806762A (en) Thermal radiation detector
JPS6132337Y2 (ja)
JPH0675010B2 (ja) 熱放射検出器およびその操作方法
JPS6128926B2 (ja)
JPH0412434Y2 (ja)
JPS5858425A (ja) 焦電型赤外線検出装置
JP2002071451A (ja) 熱型赤外線検出素子及びそれを用いた赤外線撮像素子
JPS6125296B2 (ja)
JPH0450519Y2 (ja)
JPH0695048B2 (ja) 赤外検出器
JPH03287022A (ja) 赤外線検出素子、赤外線検出装置、および、赤外線検出素子の製造方法
JPS5937448B2 (ja) 室温動作形赤外線検知器
JPH08166287A (ja) 赤外線センサおよびそのセンサを用いた赤外線センサシステム
JPH0236172B2 (ja)
JPS6025556Y2 (ja) 焦電型赤外線検出器
JPS6047543B2 (ja) 焦電型赤外線検出器
JPS603528A (ja) 焦電形素子
JPS6047541B2 (ja) 赤外線検出器
JPS61241628A (ja) 焦電形赤外検出素子
JPH02132332A (ja) 赤外線検出器
JPH0614934U (ja) 赤外線検出センサ