JPS634122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634122Y2
JPS634122Y2 JP1982109527U JP10952782U JPS634122Y2 JP S634122 Y2 JPS634122 Y2 JP S634122Y2 JP 1982109527 U JP1982109527 U JP 1982109527U JP 10952782 U JP10952782 U JP 10952782U JP S634122 Y2 JPS634122 Y2 JP S634122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
anchor hardware
standing wall
wall
anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982109527U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5913524U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10952782U priority Critical patent/JPS5913524U/ja
Publication of JPS5913524U publication Critical patent/JPS5913524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634122Y2 publication Critical patent/JPS634122Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ビル、高層住宅等の建築物におけ
る軒下見切縁の取付装置の改良に関する。
従来のこの種軒下見切縁の一般的な取付構造は
第4図に示すように、建築物の躯体軒下縁部Aに
対し見切縁取付用金物Bを下方から木ねじCで固
着し、該見切縁取付用金物Bに見切縁Dを外嵌
し、且つ接続用フランジ部Eを見切縁取付用金物
Bに屋内外の双方からビス止めFするものであつ
て、上記木ねじCのねじこみ作業およびビス止め
F作業を作業員が上向き姿勢で行わねばならない
から、取付作業が煩雑化し、多くの手数を要する
ものとなつていた。また、躯体軒下縁部Aと見切
縁取付用金物Bとの連結強度に劣り、長期の使用
による木ねじCの緩み等に基づいて両者A,B間
に隙間が生じて水密性が損なわれると共に、外部
にビス止め部が露呈する体裁上の難点があつた。
この考案はかかる点に鑑み、見切縁の取付が簡
単に且つほぼワンタツチ作業で行えると共に、長
期の使用によつても水密性が損なわれず、しかも
外観上の体裁に富む軒下見切縁取付構造を提供す
るもので、以下この考案の一実施例を第1図乃至
第3図の図面を用いて説明すると、1は縦断面が
L字形状を呈するアンカー取付基板で、躯体軒下
縁部A内に埋設されているアンカー鉄筋2に溶着
3して、且つ該軒下縁部1の屋内側角部に添着さ
れ、このアンカー取付基板1の長手方向適当間隔
おきにアンカー金物4…が溶着5もしくはねじ止
めして一体的に取付けられている。このアンカー
金物4はアンカー取付基板1の下面に密接して躯
体軒下縁部Aを屋内外方向に横切る横辺部4a
と、この横辺部4aの屋内側端を上垂して設けた
立辺部4bとからなり、この立辺部4bとアンカ
ー取付基板1との間に間隙6が形成されている。
一方、見切縁7はアルミニウムまたはその合金か
らなるもので、横壁部7aの屋外側端に逆L字状
の立壁部7bが一体に連設され、該立壁部7bの
先端に内方(屋内方向)に向かい開口するアンカ
ー金物係合溝8が形成されると共に、該立壁部7
bから更に上方にあつて屋内側に略L字状に窪み
且つその底面7eが傾斜面に形成されるコーキン
グ受け片部7cが延設され、また横壁部7aの屋
内側端に上記立壁部7bに対向して且つこれより
も更に上方に長く延出する立壁部7dが一体連設
され、該立壁部7dの上縁にL字状の係合用フツ
ク部9が形成されている。更に、各立壁部7b,
7dの内側部にそれぞれビスポケツト10a,1
0bが条設されると共に、横壁部7aの下面屋外
寄り位置には適当間隔離して2条の水切り用突条
11a,11bが設けられている。
従つて、躯体軒下縁部Aの構築後にその内部の
アンカー鉄筋2を用いて前述のようにアンカー取
付基板1およびアンカー金物4を予め固着してお
けば、まずアンカー金物4の横辺部4aの屋外側
端部に見切縁7のアンカー金物係合溝8が突入係
合されると共に、見切縁7のコーキング受け片部
7cを躯体軒下縁部Aの下方に位置せしめ、その
傾斜面7eをアンカー金物4の表面に接触せし
め、横壁部7aを若干下方に傾斜させた状態か
ら、見切縁7の屋内側立壁部7dを屋内側に若干
撓ませてアンカー金物立辺部4bに重合させつつ
係合用フツク部9をアンカー金物立辺部4bの上
端に係合させることにより、コーキング受け片部
7cを躯体軒下縁部Aの下面に接当せしめた状態
で見切縁7をアンカー金物4にこれを包覆する状
態で取付けることができ、次に躯体軒下縁部Aと
コーキング受け片部7cとの間にコーキング材1
2を充填して雨仕舞処理し、躯体Aの屋外面に化
粧外板13を装着する。また屋内側においては見
切縁7の屋内側立壁部7dの壁面に、天井板受金
具14を、アンカー金物立辺部4bと見切縁立壁
部7dとを貫通してねじ込まれるビス15によつ
て固着し、該天井板受金具14によつて天井板1
6を支持する。尚、アンカー取付基板1とアンカ
ー金物立辺部4bとの間の間隙6は上記ビス15
をねじ込んだ際にビス15の先端部がアンカー取
付基板1に接当してビスの損傷やねじ込み作業が
困難になるのを防止する働きをする。かかる状態
では、アンカー金物取付基板1、アンカー金物4
および見切縁7はアンカー鉄筋2を介し躯体軒下
縁部Aに強固に固定されると共に、アンカー金物
取付基板1およびアンカー金物4は見切縁7およ
び天井板16に遮蔽されて外部露呈しない。ま
た、雨水はコーキング材12による水密構造によ
つて躯体軒下縁部Aと見切縁7等との間への流入
が阻止されると共に、見切縁7の下面をつたつて
流入しようとする雨水は水切り用突条11a,1
1bによつて水切りされる。
尚、見切縁7には前述の如く屋内外の立壁部7
b,7dにビスポケツト10a,10bを設けて
いるので、見切縁7を第3図の如く方形枠状に組
合せ且つ相互をビス17によつて固着して窓枠類
似のものを製作し、これを躯体軒下縁部Aの開口
部に嵌めこむような使用もできる。
以上のように本考案によれば、建築物の躯体軒
下縁部Aに固着するアンカー金物と、該アンカー
金物に取付けられる見切縁とからなる見切縁の取
付装置において、アンカー金物4は、屋内外にわ
たつて延びる横辺部4aと、該横辺部の屋内側端
部に躯体内壁に沿つて上方に延びる立辺部4bと
からなり、見切縁7は、アンカー金物4の横辺部
4aに沿つて屋内外に延びる横壁部7aと、該横
壁部の屋外側端部にこれより上方に延びる屋外側
立壁部7bと、横壁部の屋内側端部にこれより上
方に延びる屋内側立壁部7dとからなり、見切縁
7は、そのアンカー金物係合溝8がアンカー金物
4の横辺部屋外側端部に係合されると共に、その
係合フツク部9がアンカー金物4の屋内側立辺部
上端部に係合されるようになつているため、見切
縁7の躯体軒下縁部Aへの取付けがワンタツチで
行え、且つビス止め部が外部に露呈しないため外
観上の体裁が良い。
特に本考案によれば、見切縁7の屋内側立壁部
7dが屋外側立壁部7bより更に上方に長く延
び、アンカー金物4の屋内側立辺部4bと重合す
るようになつているため、見切縁7の屋内側立壁
部7dに天井板受金具14をビス止めする際に、
該ビス15を上記立壁部7dとアンカー金物4の
立辺部4bとにわたつてねじ込むことができ、天
井板受金具14を強固に取付けることができ、な
おかつアンカー金物4の立辺部4bと躯体内壁と
の間には間隙6が設けられてなるため、ねじ込ま
れたビス15が躯体内壁に衝当することがなくビ
ス15を確実にねじ込むことができる。
更にまた本考案によれば、見切縁7の屋外側立
壁部7bの上端部に屋内側に略L字状に窪んだコ
ーキング受け片部7cが形成されてなるため、躯
体と見切縁7との間にコーキング材12を正確に
充填することができ雨仕舞を確実に行うことがで
きる。
而も本考案によれば上記コーキング受け片部7
cの底面7eは傾斜面に形成されてなるため、見
切縁7をアンカー金物4に係合する際に、傾斜面
7eをガイドとして斜め下方より無理なく見切縁
7をアンカー金物4に係合することができ、その
取付作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す見切縁取付部
の縦断面図、第2図はその要部の斜視図、第3図
は本考案の応用例を示す正面図、第4図は従来構
造を模式的に示す縦断面図である。 A……躯体軒下縁部、4……アンカー金物、4
a……横辺部、4b……立辺部、7……見切縁、
7a……横壁部、7b……屋外側立壁部、7c…
…コーキング受け片部、7d……屋内側立壁部、
7e……底面、8……アンカー金物係合溝、9…
…係合フツク部、12……コーキング材、14…
…天井板受金具、15……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建築物の躯体軒下縁部Aに固着するアンカー金
    物4と、該アンカー金物に取付ける見切縁7とか
    らなり、アンカー金物4は、屋内外にわたつて延
    びる横辺部4aと、該横辺部の屋内側端部に躯体
    内壁との間に間隙6を設けて該内壁に沿つて上方
    に延びる立辺部4bとからなり、見切縁7は、ア
    ンカー金物4の横辺部4aに沿つて屋内外に延び
    る横壁部7aと、該横壁部の屋外側端部にこれよ
    り上方に延びる屋外側立壁部7bと、横壁部の屋
    内側端部に前記屋外側立壁部7bより更に上方に
    長く延びる屋内側立壁部7dとからなると共に、
    前記屋外側立壁部7bには屋内方向に開口するア
    ンカー金物係合溝8が形成されると共に、該立壁
    部7bの上端部には屋内側に略L字状に窪み且つ
    その底面7eが傾斜面に形成されるコーキング受
    け片部7cが形成されてなり、また前記屋内側立
    壁部7dの上端部には係合フツク部9が形成され
    てなり、しかして見切縁7は、そのアンカー金物
    係合溝8がアンカー金物4の横辺部屋外側端部に
    係合されると共に、その係合フツク部9がアンカ
    ー金物4の屋内側立辺部上端部に係合され、更に
    見切縁7の屋内側立壁部7dの壁面に、該立壁部
    7dとアンカー金物の立辺部4bとにわたつてビ
    ス止めされるビス15によつて天井板受金具14
    が固着されると共に、見切縁7の前記コーキング
    受け片部7cにコーキング材12が充填されてな
    る建築物の軒下見切縁の取付装置。
JP10952782U 1982-07-19 1982-07-19 建築物の軒下見切縁の取付装置 Granted JPS5913524U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10952782U JPS5913524U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 建築物の軒下見切縁の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10952782U JPS5913524U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 建築物の軒下見切縁の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913524U JPS5913524U (ja) 1984-01-27
JPS634122Y2 true JPS634122Y2 (ja) 1988-02-02

Family

ID=30255097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10952782U Granted JPS5913524U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 建築物の軒下見切縁の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913524U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975842U (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 理研軽金属工業株式会社 下り壁用見切縁の取付装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535146B2 (ja) * 1973-02-28 1980-09-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535146U (ja) * 1978-08-28 1980-03-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535146B2 (ja) * 1973-02-28 1980-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5913524U (ja) 1984-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634122Y2 (ja)
JPS6246732Y2 (ja)
JP7391316B2 (ja) 腕木防水金物および建物
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JPH0354244Y2 (ja)
JPS639693Y2 (ja)
JPH0256467B2 (ja)
JPS6317782Y2 (ja)
JPH068172Y2 (ja) 軒天井の構造
JPS6317783Y2 (ja)
JPH0311292Y2 (ja)
JPH0247190Y2 (ja)
JPS6223921Y2 (ja)
JPH0536060Y2 (ja)
JPH075143Y2 (ja) 立上げ壁
JPS5811886Y2 (ja) 出窓に於ける屋根材の取付装置
JPH0520829Y2 (ja)
JP3399628B2 (ja) 外壁の胴差部化粧防水構造
JPS628266Y2 (ja)
JPH053620Y2 (ja)
JPS6246737Y2 (ja)
JPH0138167Y2 (ja)
JPS6246731Y2 (ja)
JPH0538186Y2 (ja)
JPH0118748Y2 (ja)