JPS6341068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341068B2
JPS6341068B2 JP54026905A JP2690579A JPS6341068B2 JP S6341068 B2 JPS6341068 B2 JP S6341068B2 JP 54026905 A JP54026905 A JP 54026905A JP 2690579 A JP2690579 A JP 2690579A JP S6341068 B2 JPS6341068 B2 JP S6341068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developer carrier
gap
carrier
electrostatic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54026905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55120054A (en
Inventor
Kazuo Isaka
Tsutomu Toyono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2690579A priority Critical patent/JPS55120054A/ja
Publication of JPS55120054A publication Critical patent/JPS55120054A/ja
Publication of JPS6341068B2 publication Critical patent/JPS6341068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現像方法及び装置に関し、更に詳言す
れば一成分現像剤を使用し鮮明な画像を得ること
を可能にする現像方法及び装置に関する。従来、
一成分現像剤を使用する電子写真現像方法とし
て、トナー粒子を噴霧状態にして用いるパウダー
クラウド法、ウエブシート等よりなるトナー支持
部材上に形成した一様なトナー層を静電像保持面
に接触させて、現像をおこなう、コンタクト現像
法、トナー層を静電像保持面に直接接触させず、
静電像の電界により保持面トナーを選択的に飛行
させるジヤンピング現像法、また、導電性磁性ト
ナーを用いて、磁気ブラシを形成し、静電像保持
面に接触させて、現像するマグネドライ法等が知
られている。
上述の各種一成分現像方法のうち、パウダー・
クラウド法、コンタクト現像法及びマグネドライ
法は、トナーは静電像保持面に画像部(本来トナ
ーが付着すべき部分)、非画像部(本来トナーが
付着すべきでない地の領域部分)の区別なく、接
触するため、多少とも非画像部にもトナー付着が
生じ、所謂地かぶりの発生を避けることが出来な
かつた。しかしながら、ジヤンピング現像法(例
えば特公昭41−9475号公報に記載の方法)は、ト
ナー層と静電像保持面とが、非接触で間隙を有す
るようにして現像するため、地かぶりの防止とい
う点では極めて有効な方法である。
しかし、ジヤンピング現像においては、非磁性
円筒(以下スリーブという)上の現像剤の厚みを
500μ以下に規制して現像しようとするスリーブ
と厚み規制部材との間に凝集した現像剤等がつま
りやすく、長手方向の画像濃度の濃淡ムラを生ず
るという問題を有する。
本発明は、上述の各種一成分現像方法における
問題点を除去し、鮮明な画像を得ることを目的と
する。
上記目的を達成する為、本発明は次を特徴とす
るものである。
本発明の現像方法は「現像剤担持体と現像剤担
持体に対向する部材との間隙に交互に方向が変化
する振動電界を形成し、現像剤担持体と対向部材
との間で現像剤を振動させ現像剤担持体表面に帯
電した現像剤層を形成することを特徴とする現像
方法。」であり、この現像方法を具体的に実施す
る本発明の現像装置は「現像剤担持体と、現像剤
担持体に現像剤を供給する手段と、現像剤担持体
に対して近接配置され現像剤担持体に担持する現
像剤層の厚みを規制する部材と、現像剤担持体と
規制部材との間隙に振動電界を形成する手段と、
を有し、現像剤担持体と規制部材との間で現像剤
を振動させ現像剤担持体表面に帯電した現像剤層
を形成することを特徴とする現像装置。
以下、本発明に係る実施態様並びに実施例を図
面を参照して詳細に説明する。
第1図、第2図は本発明に係る現像方法の原理
的説明をなす為に描いたもので、まずこの図面を
用いて本発明の目的並びに効果として表現される
厚み規制部におけるトナー層安定均一塗布につい
て説明する。
第1図のA部に存在するトナーは厚み規制部材
1によつてスリーブ2上に薄い層に塗布され図中
左側へと送られる。この際もしA部において一部
のトナーが凝集を起こし厚み規制部材とスリーブ
間隙につまるという事態が生じるとトナーは上記
間隙を通過することが出来ず、トナー層を安定均
一に塗布することが出来ない。このような事態を
防ぐ為に本発明では厚み規制部材とスリーブとの
間に交番する外部振動電界を与える。この時、第
2図に示されるようにトナー(ここでは説明を簡
単にする為に極性を負とする。勿論本発明は正極
性のトナーにも応用することができる。)は厚み
規制部1付近の電界によつて力を受ける。
スリーブ2に対し厚み規制部材1が正電位とな
る時、トナーは厚み規制部材方向へ移動し、負電
位となる時にはスリーブ方向へと移動し、スリー
ブに対して厚み規制部材が正電位、負電位となる
のに対応して、トナーはスリーブと厚み規制部材
間を往復する。このトナーの往復運動によつてト
ナー粒子が凝集するのを防ぎ、1ケ1ケの粒子に
ほぐしてトナーをスリーブ上に密に付着させるこ
とが可能となる。
以下具体的な詳細を実施例を図面を用いて説明
する。
実施例 (1) 本発明に係る現像方法を実施する一例の現像器
構成を第3図に示す。
11はCdS層の上に絶縁層を有する感光ドラ
ム、12は非磁性(ステンレス製)スリーブであ
つて、両部材11と12は周速110mm/secの等速
で同一方向に回転する。又、部材11と12の直
径はそれぞれ80mm、30mmであつて両者は最小間隙
200μに保持されており、その近傍において現像
部を形成する。両者はその回転に併い、必然的に
最近接位置を通過後次第にその間隙が大きくなる
形状となつている。
13はスリーブ内にあつて固定した磁石、16
は磁性トナー、14は該トナーをスリーブ上に均
一塗布するための磁性(鉄製)ブレードである。
この磁性ブレードの先端付近には絶縁体(マイラ
ー:商品名)テープをはつてスリーブとの間の漏
電防止とした本実施例において用いた磁性トナー
の成分は次のとおりである。
ポリスチレン 60wt% マグネタイト 35wt% カーボンブラツク 5wt% 負性荷電制御剤(スピロン) 2.5% コロイダルシリカ(外添)トナーとの重量比
0.2% ブレード14は、磁石13の磁極13aに対向
する位置にその先端と部材12の間隙を180μに
保持して設置されている。部材14の先端位置で
の磁界は約1000Gである。磁性トナー16は部材
14によつて厚さ約70μに規制され部材12の表
面との摩擦により負電荷を供与されつつ現像部に
搬送される。現像位置での磁界は750Gである。
第3図に示すように電源17によつてブレード
14とスリーブ12に対して交互電圧を印加す
る。交互電圧の周波数は200Hzであり、振巾300V
の正弦波を印加する。又、部材15はプラスチツ
ク製トナー容器である。
上記構成のもとに長時間の使用に対して常にス
リーブ上に均一なトナー塗布がなされ、再現性の
よい画像を得ることが出来た。
実施例 (2) 実施例1に説明した現像装置において、第4図
に示されるように、電源18によつてスリーブ1
2は潜像保持体11の導通支持部に対して交互電
圧を印加する。交互電圧の周波数は200Hzであり、
振巾400Vの正弦波に直流電圧+200Vを重畳する
形で印加される。又、静電像電位は画像部+
500V非画像部OVである。
尚、実施例2は実施例1に対して階調性、画像
端部等の鮮明度に改良を加えた系である。更に、
電源19によつて部材11の導電支持部材に対し
て直流電圧+350Vを印加した。
上記構成のもとに、長時間の使用に対して常に
スリーブ上に均一なトナー塗布がなされ再現性の
良い画像を得ることが出来た。
このようにして本発明に係る現像装置において
スリーブに対して厚み規制部材に交番する外部振
動電圧を加えることによつて常にスリーブ上に均
一なトナー塗布がなされ再現性の良い画像を得る
ことが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る現像方法の原理を説明す
る模式図、第2図は厚み規制部材に電圧をかけた
際にトナーが力を受ける様子を示した模式図、第
3図は本発明に係る現像方法を具現した1実施例
の断面図、第4図はさらに他の実施例の断面図で
ある。 11……潜像支持体、12……スリーブ、14
……厚み規制部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 現像剤担持体と現像剤担持体に対向する部材
    との間隙に交互に方向が変化する振動電界を形成
    し、現像剤担持体と対向部材との間で現像剤を振
    動させ現像剤担持体表面に帯電した現像剤層を形
    成することを特徴とする現像方法。 2 上記現像剤担持体表面の現像剤層は、現像部
    で静電像を表面に支持した静電像支持体に対して
    間隙を保持され、現像剤担持体と静電像支持体と
    の間に印加される交互電圧により現像される特許
    請求の範囲第1項に記載の現像方法。 3 現像剤担持体と、現像剤担持体に現像剤を供
    給する手段と、現像剤担持体に対して近接配置さ
    れ現像剤担持体に担持する現像剤層の厚みを規制
    する部材と、現像剤担持体と規制部材との間隙に
    振動電界を形成する手段と、を有し、現像剤担持
    体と規制部材との間で現像剤を振動させ現像剤担
    持体表面に帯電した現像剤層を形成することを特
    徴とする現像装置。 4 上記現像剤は磁性を有する現像剤で、上記規
    制部材は磁性ブレードで、上記現像剤担持体は非
    磁性のスリーブでこの磁性ブレードに磁界を形成
    する磁極を内包している特許請求の範囲第3項に
    記載の現像装置。 5 上記現像剤担持体表面の現像剤層は、現像部
    で静電像を表面に支持した静電像支持体に対して
    間隙を保持され、現像剤担持体と静電像支持体と
    の間に印加される交互電圧により現像される特許
    請求の範囲第3項又は第4項に記載の現像装置。 6 上記規制部材の上記現像剤担持体に対する先
    端付近には絶縁体が設けられている特許請求の範
    囲第3項乃至第5項いずれかに記載の現像装置。
JP2690579A 1979-03-08 1979-03-08 Method and device of development Granted JPS55120054A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2690579A JPS55120054A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Method and device of development

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2690579A JPS55120054A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Method and device of development

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55120054A JPS55120054A (en) 1980-09-16
JPS6341068B2 true JPS6341068B2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=12206236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2690579A Granted JPS55120054A (en) 1979-03-08 1979-03-08 Method and device of development

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55120054A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5782870A (en) * 1980-11-12 1982-05-24 Canon Inc Developing device
JPS5863964A (ja) * 1981-10-14 1983-04-16 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS59139062A (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 Mita Ind Co Ltd 光導電性トナ−による画像形成法
JPH01144075A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Mita Ind Co Ltd 現像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555373A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Pulse bias developing system for magnetic toner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555373A (en) * 1978-10-20 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Pulse bias developing system for magnetic toner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55120054A (en) 1980-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641022B2 (ja)
US4265197A (en) Developing method and apparatus using application of first and second alternating bias voltages for latent image end portions and tone gradation, respectively
JPS58143360A (ja) 現像方法
US4425373A (en) Method for image development by application of alternating bias
JPH0330136B2 (ja)
JPS6316739B2 (ja)
JPS6341068B2 (ja)
JPS6239433B2 (ja)
JPS6316738B2 (ja)
JPS6355709B2 (ja)
JPS6173167A (ja) 現像装置
JPH0451026B2 (ja)
JP3018805B2 (ja) 電子写真装置
JPH0143306B2 (ja)
JPS6337379B2 (ja)
JP3826654B2 (ja) 現像装置
JPH0435074B2 (ja)
JPH0152747B2 (ja)
JPS6321187B2 (ja)
JPS644170B2 (ja)
JPH0611972A (ja) 現像装置
JPS6332189B2 (ja)
JPS6367186B2 (ja)
JPS641013B2 (ja)
JPH0359576A (ja) 現像装置