JPS6340718A - ゼオライトNu−3の製造方法 - Google Patents

ゼオライトNu−3の製造方法

Info

Publication number
JPS6340718A
JPS6340718A JP62192496A JP19249687A JPS6340718A JP S6340718 A JPS6340718 A JP S6340718A JP 62192496 A JP62192496 A JP 62192496A JP 19249687 A JP19249687 A JP 19249687A JP S6340718 A JPS6340718 A JP S6340718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
zeolite
adamantanamine
oxide
reaction mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62192496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526253B2 (ja
Inventor
アラン・スチュワート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS6340718A publication Critical patent/JPS6340718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526253B2 publication Critical patent/JP2526253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/023Preparation of physical mixtures or intergrowth products of zeolites chosen from group C01B39/04 or two or more of groups C01B39/14 - C01B39/48

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はNu−3と命名されたゼオライトの新規かつ
改良された合成方法に関するものである。
アルミノ珪酸塩ゼオライトは今日産業界で広く使用され
ている。自然界にのみ存在するものもあり、他は化学合
成の結果としてのみ利用し得るものものあれば、成るも
のは自然界と合成のどちらの形態でも利用し得るものが
ある。合成ゼオライトは益々注目をひきつつあり、その
ようなゼオライトの調製をコントロールして、その性質
を特定の要求に沿うように仕立てることが益々可能とな
りつつある。近年、シリカとアルミナのモル比が、約5
:1以上の所謂“高シリカ”ゼオライトに多大の注目が
集まるようになった。多くのそのようなゼオライトが記
述されており1.その中でも特に“Nu3”と命名され
たゼオライトに関するも、のが多い。
ゼオライトNu−3とその合成方法が我々のヨーロッパ
特許No、40,016に記述されており、ここでNu
−3は酸化物のモル比で表わされた組成が0.5乃至1
.5RO:Y2O3:少なくとも5XO2:0乃至40
0H2oであるものとシテ定義されている。ここでRは
1価のカチオン若しくは価数がnのカチオンの1/n(
nは2或いは2以上の整数)を表わし、Xはシリコン及
び/またはゲルマニウムを、Yは1個若しくは1個以上
のアルミニウム、鉄及び/またはガリウムを、そしてH
2OはRがHである時に存在するものと考えられる水に
更に水和の水を加えたものである。そしてこのようなゼ
オライトは事実上第1表に示すようなX線回折パターン
を有する。
第   1   表 vs−60〜100  m−20〜40s;40〜60
w−0〜20 我々のヨーロッパ特許No、40,018には、少なく
とも1種の酸化物XO2、少なくとも1種の酸化物Y2
O3および少なくとも1つが任意に置換されている、キ
ノクリディニウム(quinuclidium)イオン
とからなる水溶液混合物を反応させることからなるゼオ
ライトNu−3の製造方法も記述されている。
我々は今、驚くべきことに、有機成分としてキノクリデ
イニウム化合物より廉価な1種の有機化合物を含む反応
混合物からNu−3が、いとも簡単に合成できることを
発見した。
従って本発明は、原料として少なくとも1種の酸化物X
O1少なくとも1種の酸化物Y2O3、少なくとも1種
の酸化物M20そして少なくとも1つが任意に置換され
ているアダマンタンアミンを包含する水溶液混合物を反
応させることからなるゼオライトNu−3の調製法であ
る。但し、上記の中でXはシリコン及びまたはゲルマニ
ウム、Yは1つ若しくは1つ以上のアルミニウム、鉄ま
たはガリウムそしてMは1つ若しくは1つ以上のアルカ
リ金属及び/またはアンモニウムを表わしている。好ま
しくは反応混合物は以下に示すモル組成を有する。
XO2/Y2O3の範囲 5:1乃至50:1、より好ましくは8:1乃至40:
1、最も好ましくは10:1乃至30:1 MOH/XO3の範囲 1O−8=1乃至0.5:1、より好ましくは10−6
:1乃至0.35:1、最も好ましくは210−4:1
乃至0.30:I HO/XO2の範囲 10:1乃至200:1、より好ましくは15:1乃至
80:1、最も好ましくは30:1乃至60:I Q/XO2の範囲 0.03:1乃至4:1、より好ましくは0.05:1
乃至1.0:1、最も好ましくは0.10乃至0.8:
I NZ/XO2の範囲 0乃至4.0:1、より好ましくは0乃至1.0 : 
1、最も好ましくは0乃至0.7 : 1 こ\でQは置換されても、されてなくともよいアダマン
タンアミンを、N1はアルカリ金属またはアンモニウム
イオンで、これはMまたはMとアニオンZ−と釣り合う
に必要な他のアルカリ金属イオンまたはアンモニウムイ
オンとの混合物と同じものであってもよい。アニオンZ
−はN の塩として添加された強酸のラジカルまたは使
用されたQが酸型であることの結果として存在する強酸
のラジカルからなる。例えばアダマンタンアミン塩酸塩
の場合Z−は塩化物イオンを表わす。Z−の他の例とし
ては臭化物、沃化物、硫酸塩そして恐らくは強酸ラジカ
ルの混合物が含まれるであるう。
好ましくはQは1−アダマンタンアミン若しくはそれの
化合物である。若しも、例えばアミンの塩酸塩が用いら
れるならば、塩化物イオンがZ−の量に貢献し、結果と
してその電荷と釣り合うだけのN+が要るであろう。好
ましいアルカリ金属(M)はナトリウムである。好まし
い酸化物XOはシリカ(S102)であり、好ましい酸
化物YOはアルミナ(Ag2O3)である。
シリカ源としては、ゼオライトの合成用に商業的に考慮
されるようなものならば何でもよい。例えば、粉末固体
シリカ、珪酸、コロイダルシリカ、或いは溶解シリカで
ある。使用可能な粉末の中では沈澱シリカ、特にAKZ
O製の“K S 300“として知られている型式のも
ののようにアルカリ金属珪酸塩溶液から沈澱法によって
作られたちの並びに類似の製品、エアロゾル、ヒユーム
ドシリカ及びゴムまたはシリコンゴム用に強化充填剤と
して用いられるグレードのシリカゲルがある。色々な粒
子のサイズのコロイダルシリカも使用できる。
例えば登録商標” LUDOX”、 “NALFLOC
”。
“NALCOAG”及び“5YTON“といった名前で
販売されている粒子径10〜15ミクロン或いは40〜
50ミクロンのもの。使用可能な溶解シリカには商業的
に利用可能な水ガラス珪酸塩があるが、これはアルカリ
金属酸化物1モル当り0.5〜6.0、特に、2.0〜
4.0モルのSiO2を含んでいる。英国特許り、19
3,254の中で定義されているような“活性”アルカ
リ金属珪酸塩、そしてアルカリ金属水酸化物または四級
水酸化アンモニウム若しくはそれらの混合物にシリカを
溶解させることによって作られる珪酸塩がある。
アルミナ源としては最も便利なのが、アルミン酸ソーダ
であるが、しかしアルミニウムや、アルミニウム塩でも
よい。これらの塩には塩化物、硝酸塩或いは硫酸塩があ
る。外にアルミニウムアルコキサイド或いはアルミナそ
れ自体があるが、それらは好ましくは、コロイダルアル
ミナ、疑似ベーマイト、ベーマイト、γ−アルミナ或い
はαまたはβ3水和物のように水和した、或いは水和し
得る型式のものでなければならない。反応混合物は通常
、自発的な圧力のもとで、例えば窒素のような気体を加
えたり若しくは加えずに85℃から250°Cの間の温
度でゼオライトNu−3の結晶が形成されるまで反応さ
せられる。その時間は反応物の組成と作業圧力に依存し
て1時間から数ケ月に及ぶ。撹拌するかしないかは任意
であるが、撹拌は反応時間を短縮し、当然のことながら
混り具合と全体としての反応の均一性を改善する筈であ
るから、好ましい。
反応の終点で、固相はフィルター上に集められ、洗ルさ
れ、次いで乾燥、焼成、脱水およびイオン交換といった
それ以降のステップに備える。
反応の生成物はアルカリ金属イオンを含むであろうが、
これらは、Nu−3の水素型を調製するために少なくと
もその1部分を除去しなければならない。これは酸、特
に塩酸の如き強い鉱酸でイオン交換を行うか或いは塩化
アンモニウムの如きアンモニウム塩の水溶液でイオン交
換することによって作られたアンモニウム化合物を経由
することによって行うことができる。イオン交換はイオ
ン交換溶液をもって一回或いは数回スラリー化すること
によって行うことができる。ゼオライトは通常、合成の
途中で吸収された有機化合物を除去するためイオン交換
の前に焼成される。そのような物質を除去すれば通常イ
オン交換が容易になる。
一般的に、本発明の方法に従って調製されたゼオライト
Nu−3のカチオン(単数または複数)は他の金属カチ
オン(単数または複数)、特に周期律表のIA族、IB
族、IIA族、IIB族。
■族(希土類元素を含む)、■族(貴金属元素を含む)
及び鉛、錫、ビスマスといった任意のカチオンで置換す
ることができる(周期律表は英国特許庁によって発行さ
れた“Abridgements ofSpecifi
cation”の中にある)。交換は、そのような適当
なカチオンを含む任意の水溶性塩類を用いて行われる。
この発明の方法は、微結晶の寸法が屡々ミクロンの数十
倍といったオーダーで、5102/AΩ203比が10
〜40の範囲にあるような大きな微結晶寸法を持った型
のゼオライトNu−3を調製するのに特に適している。
本出願人らは更にまた、他のゼオライト並びに非ゼオラ
イト結晶のアルミノ珪酸塩と純粋なシリカ物質が、アダ
マンクンアミン化合物を含む反応混合物から調製される
ことを発見した。2つのそのような物質と、それらの調
製法が我々の同時出願中の英国特許出願番号86187
74と8618775に記述されている。ゼオライト合
成の当業者なら誰でも反応の過程と得られた生成物の性
質に多くの因子が影響することを知っているであろう。
そのような因子には、若しあるとすれば、例えば反応混
合物中のアルカリ金属の選択、アルカリ/5102のモ
ル比、810/Aρ203の比、撹拌を用いるか用いな
いか、そして用いるとすればその撹拌の度合、反応温度
、共存する有機化合物の量、反応混合物の希釈率、反応
時間等々といったものが含まれるであろう。
本出願人らはこの明細書の中に詳細に述べられた最も好
ましい各成分の範囲に従った組成を有する反応混合物か
ら、本発明の方法によって実質的に純粋な形でゼオライ
トNu−3が調製できることを発見した。我々は、反応
混合物が最も好ましい成分組成を持たない場合でも、X
O2/Y2O3とMOH/XO2のモル比さえ最も好ま
しい範囲にあることが保証されさえすれば、他の成分に
就いては、モル比で表わした組成の一つ或いはそれ以上
が好ましい或いはより好ましい範囲にあるならば依然と
して実質的に純粋なNu−3を得ることが可能であるこ
とを発見した。
反応温度の影響はモル比の広い最適範囲の上限、下限の
両極端に近づけば近づくほど顕著になる。
そして我々は、そのような場合に、通常よく用いれる1
80℃及びそれ以下の温度よりむしろ高い温度を使用す
るとNu−3の収率が低下し、逆に他の結晶種の収率が
増加してくることに注目した。
当業者なら誰でも、他のゼオライトの合成でも似たよう
な現象があることを知っており、そして同時にまた、モ
ル比のより広い範囲においてさえ、モル比の多くの組み
合せから依然として生成物の主成分がNu−3であるよ
な製品と、成る場合には純粋なNu−3が得られること
を理解するであろう。
以下、実施例について本発明の方法を具体的に説明する
。実施例の中に報告されたX線回折のデータは、40k
V、 50mAで運転する細長い微焦点のX線からのC
uK−a−輻射を用いて、Ph1lipsAPD 17
(10自動X線回折装置により得られたものである(輻
射線の波長は、検知器に隣接する彎曲グラファイト結晶
により単色化された)。自動θ保償開度スリットを受光
スリット幅0.1闘で使用し、そして0,02° (2
−θ)の5tcp −5canサイズで1°〜60° 
(2−θ)の間でデータを集めた。検体を充填した粉末
ベットからのバックグラウンドより高いピーク高さとし
て輻射照度をi41す定した。
実施例 1 この実施例はナトリウム−アダマンタンアミンNu−3
の合成と、それの水素型への変換について具体的に説明
するものである。
この実施例では1−アダマンタンアミン(A N)を使
用する。
合成用混合物は下記のモル比組成を持っていた。
3.21Na  O: 20A N : 2 All 
20 s :60S iO: 2400H20 37,8gの1−アダマンタンアミン152gのコロイ
ダルシリカ(Sy210n X30)中に分散し、次い
で350gの水を加えて混合物Aとした。7.02gの
アルミン酸ナトリウム(British Drug )
louscs製、 “工業“級2モル組成1.229 
N a  O: A(1203:5.70H20)を8
3.6にの水に加えて混合物Bとした。
室温で撹拌しながら混合物Bを混合物Aに加え、得られ
た混合物を1リツトル容の不銹鋼製オートクレーブに入
れる前に30分間撹拌した。オートクレーブを密封した
後、反応混合物を180°Cまで加熱し、自発圧力のも
とで、内容物を約50Orpmで撹拌しながら207時
間その温度に保持した。この保持時間の終ったところで
、反応容器とその内容物を室温まで冷却してから内容物
を取り出した。生成物をン濾過し、脱イオン水(約2リ
ツトル)で完全に洗浄し、得られた固体を110°Cの
炉内で一晩乾燥した。収量は約32.5gであった。
この固体のX線回折パターンを第1図と第2表に示すが
、これによってゼオライトNu−3であることか分かる
。生成物の化学分析の結果は、所定のレベルで次の元素
を含むことを示した:炭素13.7重量%、窒素1.9
重世%、珪素31.4重世%、アルミニウム2.00重
量%、ナトリウム0.34重量%。
計算により、生成物がS iO2/ Ag2O3のモル
比的30を有することが分かる。
Nu−3の水素型は次のようにして調製した。
即ち、前述の調製で得られた乾燥固体10gをマツフル
炉の中で、空気中、500℃で48時間焼成し、次に1
モル塩酸溶液(約100cm” )を用いて周囲の温度
下で2時間、2回イオン交換し、濾過し、脱イオン水で
完全に洗浄してから最後に110℃で16時間乾燥して
調製した。
この型のX線回折パターンを第2図、第3表に示す。こ
の物質の化学分析の結果は、炭素、窒素およびナトリウ
ムの水準が非常に大幅に低下したことを示し、このこと
は、この物質が圧倒的に水素型であることを示す。各元
素の重量%は次の通りである。
炭素<0.2重量%、窒素<0.2重量%、珪素32.
7重量%、アルミニウム2.71重量%、ナトリウムo
、ooe重量%。
計算によれば、上の様にして作った水素型のS I O
Q / A() 203のモル比が約23であることが
分かる。
第   2   表 第   3   表 第1図の″作ったままの”型から第2図の水素型へ移行
する時のX線回折パターンの観測された変化は、“作っ
たままの”型の中に存在する有機種及び/またはナトリ
ウムイオンの除去によって斉らされた単位格子の格子パ
ラメーターの変化と一致している。ゼオライトNu−3
に提案されてきた単位格子の型式(参考文献1)は斜方
六面体品の対称型であり、“作られたままの”型から水
素型へ移行する時の変化は、六万品系の単位格子パラメ
ーターahexの収縮と六万品系の単位格子パラメータ
ーChexの拡大と一致している。
参考文献1: J L Ca5ci and T V Whittam
、  ’Zeorite−8ynthes1s、 5t
ructure、 Technology andAp
pHcat1on″” 、 B Drzaj、 S I
Iocever、 5Rejovnik (Edl21
0rs) Elsevler Amsterdam(1
985) p623゜ 実施例 2 この実施例は1−アダマンタンアミン塩酸塩(AN、H
CΩ)を用いて、低いS L O2/AΩ203比を持
ったナトリウム アダマンタンアミン(AN)Nu −
3を合成する場合を具体的に説明するものである。
合成用混合物は下記のモル組成比を持っていた。
5Na20,20AN、5AU 203゜80S iO
、2ON a CD 、2400H2031,8gのA
N、HC,QをlOL、5 gのコロイダルシリカ(S
y210n X30)中に分散し、次にそれに200g
の水を加えて混合物Aとした。LL、7gのアルミン酸
ナトリウム(“工業”グレード、 BritishDr
ug  l1ouses製2モル比が1−229N a
 20  :AN  O:5.7H20のもの)に5.
34gのNaOHを加え、その混合物を88.9gの水
に加えて混合物Bとした。
室温下で撹拌しながら混合物Aに混合物Bを加え、得ら
れた混合物を1リツトル容の不銹鋼製のオートクレーブ
の中へ入れる前に30分間撹拌した。
オートクレーブを密封した後、反応混合物を180℃ま
で加熱し、約50Orpmで撹拌しながら、自発圧力下
で、その温度に9日間保持した。この保持時間の終った
ところで反応容器とその内容物を室温まで冷却してから
内容物を取り出した。
生成物を濾過し、脱イオン水(約2リツトル)で完全に
洗浄してから、得られた固体を110°Cの炉の中で一
晩乾燥した。収量は約38.5gであった。
この固体のX線回折パターンは、この物が非常に純粋な
Nu−3であることを示した(第4表を見よ)。生成物
の化学分析の結果から、次の元素が与えられたレベルで
含まれていることが分かった。
珪素27.0重量%、アルミニウム4,76重量%、ナ
トリウム2664重量% この数字を基に計算すると、この生成物のS L O2
/ Ag2O3のモル比が約11であることが分かる。
沈4表 実施例 3 この実施例は、1−アダマンタンアミン(AN)を用い
てナトリウム−アダマンタンアミンNu −3とナトリ
ウム−アダマンタンアミンΣ−1との混合物を合成する
場合について具体的に説明するものである。後者のゼオ
ライトとその調製についでは我々の同時出願中のUK特
許出願No、8618774に記述されている。
合成混合物は次のモル組成比を持っていた。
3.21N a 20.20A N、1.5 Ag2O
3゜60S L 0  、2400H20 25,2gの1−アダマンタンアミンを101.5 g
のコロイダルシリカ(Sy210n X30)中に分散
し、次に200gの水を加えて混合物Aとした。3.5
1gのアルミン酸ナトリウム(″工業”グレード、 B
ritishDrug  Houses製1モル組成が
1.229 N a 20 :Ag30 s : 5.
70H20のもの)に0.35gのNaOHを加え、次
にそれに88.9gの水を加えて混合物Bとした。
室温下で撹拌しながら混合物Aに混合物Bを加え、得ら
れた混合物を1リツトル容の不銹鋼製オートクレーブに
入れる前に30分間撹拌した。
オートクレーブを密封した後、反応混合物を180℃ま
で加熱し、約50Orpmで内部を撹拌しながら、自発
圧力のもとて8日間その温度に保持した。この保持時間
の終ったところで、反応容器とその内容物を室温まで冷
却し、次いで内容物を取り出した。生成物をン濾過し、
脱イオン水(約2リツトル)で完全に洗浄してから得ら
れた固体を110℃の炉内で一晩乾燥した。収量は約3
0gであった。
この固体生成物の化学分析結果は、この物が、以下の元
素を与えられたレベルで含んでいることを示した。
炭素12.6重量%、窒素1.6重世%、珪素31,4
重量%、アルミニウム1.77重量%、ナトリウム0.
21重量%。この数字を基にして計算すると、生成混合
物の5i02/AΩ203モル比が約34であることが
分かる。
この固体生成物のX線回折パターンは、これがほぼ等量
のゼオライト・シグマ−1とゼオライトNu−3を含む
ことを示していた。
その他の関連モル比は、実施例1における数値と非常に
近く保たれたが、その他の条件は実施例1と同一のちと
にアルミニウムの使用量のみを相対的に低くした結果8
日間の反応で2つのゼオライト、即ちΣ−1とNu −
3の混合物を作り出した。アルミニウムの使用量をより
低くしてもΣ−1が純粋な形で生成される以上、モル組
成比と反応条件は、個々のゼオライトの生成に有利な条
件の間の移行範囲に近いものでなければならない。
実施例 4 この例は、200℃でのナトリウムアダマンタンアミン
Nu−3合成を例示する。この例では、1−アダマンク
ンアミン(AN)を使用する。
合成混合物は、下記のモル組成比を有する。
2.51N a  O: 20A N : 1.99A
ρ20:SO8L O: 2400H20 1−アダマンクンアミン25.2gをコロイダルシリカ
(Nalfloc 1034−A) P、’!、6g中
に分散させ、続いて水200gを加えて混合物Aとした
。又、アルミン酸ナトリウム(“テクニカル”級、ブリ
ティッシュ ドラグ ハウシズ製2モル比1.26Na
  O:Aρ O: 5.78H20) 4.72gを
水102.4 gに加えて混合物Bとした。
混合物Bを混合物Aに、室温でかきまぜながら添加し、
得られる混合物を30分間かきまぜ、1リツトル容量の
ステンレス鋼製オートクレーブに充たした。オートクレ
ーブを密封したのち、反応混合物を200℃に加熱し、
同温度において、64時間、自然発生圧力下で、約50
0rpmでかきまぜた。
この時間経過後、反応器と内容物を室温に冷却させ、取
り出した。
反応生成物をン濾過し、約2gの脱イオン水で徹底的に
洗い、得られる固体物をオーブン中で、110°Cで一
晩中乾燥した。収量は約32gであった。
この固体物のX線回折図形(パターン)は、これがゼオ
ライトNu−3であることを示していた。
この生成物の化学分析によれば、これは次の如き元素を
含んでいることを示していた。炭素13.0%(以下重
量基準)、窒素1.7%、ケイ素29.1%、アルミニ
ウム2.21%、ナトリウム0.35%。計算の結果生
成物はSiO/AΩ203のモル比が約25であること
を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1による本発明の生成物のX線回折パタ
ーンを示し、第2図は実施例1による本発明の水素型の
生成物のX線回折パターンを示す。 手  続  補  正  書 、昭和62年9月 2日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも1つの酸化物XO_2、少なくとも1つ
    の酸化物Y_2O_3、少なくとも1つの酸化物M_2
    O及び少なくとも1つの任意に置換されているアダマン
    タンアミンの原料を含む水溶液混合物(但し、Xはケイ
    素及び/またはゲルマニウム、Yはアルミニウム、鉄ま
    たはガリウムの1種またはそれ以上、そしてMは1種ま
    たはそれ以上のアルカリ金属及び/またはアンモニウム
    である。)を反応させることからなるゼオライトNu−
    3の製造方法。 2、反応混合物が次のモル組成、すなわち、XO_2/
    Y_2O_35:1乃至50:1MOH/XO_210
    ^−^8:1乃至0.5:1H_2O/XO_210:
    1乃至200:1Q/XO_20.03:1乃至4:1 NZ/XO_20乃至4.0:1 〔但し、Qは任意に置換されているアダマンタンアミン
    であり、N^+はアルカリ金属またはアンモニウムイオ
    ンであって、これはMまたはMとアニオンZ^−とバラ
    ンスするのに必要な他のアルカリ金属イオンまたはアン
    モニウムイオンとの混合物と同じものであってもよく、
    アニオンZ^−はN^+の塩として添加された強酸のラ
    ジカルまたは使用されているQの酸型の結果として存在
    する強酸のラジカルを含む。〕 を有する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、反応混合物が次のモル組成を有する特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 XO_2/Y_2O_310:1乃至30:1MOH/
    XO_210^−^4:1乃至0.30:1H_2O/
    XO_210:1乃至200:1Q/XO_20.03
    :1乃至4:1 NZ/XO_20乃至4.0:1 4、反応混合物が次のモル組成を有する特許請求の範囲
    第2項若しくは第3項記載の方法。 XO_2/Y_2O_310:1乃至30:1MOH/
    XO_210^−^4:1乃至0.30:1H_2O/
    XO_230:1乃至60:1 Q/XO_20.10:1乃至0.6:1 NZ/XO_2の範囲0乃至0.7:1 5、アダマンタンアミン化合物が1−アダマンタンアミ
    ン若しくはそれの化合物である特許請求の範囲第1項乃
    至第4項の何れかに記載の方法。 6、特許請求の範囲第1項乃至第5項の何れかに記載の
    方法によって製造されたゼオライトNu−3。
JP62192496A 1986-07-31 1987-07-31 ゼオライトNu−3の製造方法 Expired - Fee Related JP2526253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8618773 1986-07-31
GB868618773A GB8618773D0 (en) 1986-07-31 1986-07-31 Zeolite synthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6340718A true JPS6340718A (ja) 1988-02-22
JP2526253B2 JP2526253B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=10602048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62192496A Expired - Fee Related JP2526253B2 (ja) 1986-07-31 1987-07-31 ゼオライトNu−3の製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0255770B1 (ja)
JP (1) JP2526253B2 (ja)
DE (1) DE3781345T2 (ja)
GB (1) GB8618773D0 (ja)
ZA (1) ZA875557B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070879A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 日本碍子株式会社 Ddr型ゼオライトの製造方法
WO2014199945A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 東ソー株式会社 Lev型ゼオライト及びその製造方法
JP2015155364A (ja) * 2014-01-16 2015-08-27 東ソー株式会社 Lev型ゼオライト及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60231134D1 (de) 2001-09-17 2009-03-26 Ngk Insulators Ltd Verfahren zur herstellung von zeolith-folie deca-dodecasil 3r, zeolith-folie deca-dodecasil 3r und verbund-zeolith-folie deca-dodecasil 3r sowie herstellungsverfahren dafür
CA2893587C (en) 2012-12-06 2019-07-09 Exxonmobil Research And Engineering Company Selectivation of adsorbents for gas separation
EP3676001A1 (de) 2017-08-31 2020-07-08 Umicore AG & Co. KG Verwendung eines palladium-platin-zeolith-basierten katalysators als passiver stickoxid-adsorber zur abgasreinigung
JP2020531240A (ja) 2017-08-31 2020-11-05 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 排気ガスを浄化するためのパラジウム/ゼオライト系受動的窒素酸化物吸着剤触媒
US20200378286A1 (en) 2018-01-05 2020-12-03 Umicore Ag & Co. Kg Passive nitrogen oxide adsorber
EP3824988A1 (en) 2019-11-20 2021-05-26 UMICORE AG & Co. KG Catalyst for reducing nitrogen oxides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3459676A (en) * 1966-06-14 1969-08-05 Mobil Oil Corp Synthetic zeolite and method for preparing the same
DE3165950D1 (de) * 1980-05-13 1984-10-18 Ici Plc Zeolite nu-3
CA1205443A (en) * 1982-03-29 1986-06-03 Thomas R. Cannan Zeolite lz- 132
US4544538A (en) * 1982-07-09 1985-10-01 Chevron Research Company Zeolite SSZ-13 and its method of preparation
CA1204718A (en) * 1982-09-27 1986-05-20 Edward J. Rosinski Zeolite
US4495303A (en) * 1983-11-29 1985-01-22 Mobil Oil Corporation Process for making zeolite ZSM-45 with a dimethyldiethylammonium directing agent

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011070879A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 日本碍子株式会社 Ddr型ゼオライトの製造方法
JPWO2011070879A1 (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 日本碍子株式会社 Ddr型ゼオライトの製造方法
US8545802B2 (en) 2009-12-10 2013-10-01 Ngk Insulators, Ltd. Process for production of DDR-type zeolite
JP5695576B2 (ja) * 2009-12-10 2015-04-08 日本碍子株式会社 Ddr型ゼオライトの製造方法
WO2014199945A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 東ソー株式会社 Lev型ゼオライト及びその製造方法
CN105283417A (zh) * 2013-06-14 2016-01-27 东曹株式会社 Lev型沸石及其制造方法
KR20160020422A (ko) * 2013-06-14 2016-02-23 도소 가부시키가이샤 Lev 형 제올라이트 및 그 제조 방법
US9968917B2 (en) 2013-06-14 2018-05-15 Tosoh Corporation LEV-type zeolite and production method therefor
JP2015155364A (ja) * 2014-01-16 2015-08-27 東ソー株式会社 Lev型ゼオライト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA875557B (en) 1988-04-27
DE3781345T2 (de) 1993-04-08
GB8618773D0 (en) 1986-09-10
EP0255770A2 (en) 1988-02-10
EP0255770A3 (en) 1988-07-06
EP0255770B1 (en) 1992-08-26
JP2526253B2 (ja) 1996-08-21
DE3781345D1 (de) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1725498B1 (en) Synthesis of zsm-48 crystals with heterostructural, non zsm-48, seeding
CN104903234B (zh) 小晶体镁碱沸石及其制备方法
JPH111319A (ja) Ers−10ゼオライトおよびその製造方法
EP1999071A2 (en) A process for preparing nano size zeolites
JPH0327488B2 (ja)
JPS6340718A (ja) ゼオライトNu−3の製造方法
US6379641B1 (en) Microporous rare earth silicates and method of producing same
JPH10500654A (ja) ハロゲン化物を含まないチタン含有ゼオライトの合成方法
US4891199A (en) Preparation of zeolites of type ZSM-5
JPS5978922A (ja) 結晶性ゼオライト物質およびその製造方法
JPS5988311A (ja) 結晶性ゼオライト物質およびその製造方法
US5158757A (en) Synthesis of gallosilicate zeolites having faujasite structure
KR100925851B1 (ko) 높은 실리카/알루미늄 비를 갖는 제올라이트의 제조방법
CN112551543B (zh) 在氢氧化物和溴化物形式的含氮有机结构化剂的混合物存在下制备izm-2沸石的方法
JP4882202B2 (ja) 高シリカモルデナイトの合成方法
JPS6060921A (ja) ゼオライト物質
EP0130809A2 (en) Method of preparing highly siliceous porous crystalline zeolites
JP4639713B2 (ja) 高純度ハイシリカモルデナイトの合成方法
JP4470003B2 (ja) 高シリカモルデナイトおよびその合成方法
EP3385226B1 (en) Beta zeolite and method for producing same
JPH08183611A (ja) Mfi型ゼオライトの製造方法
JP6391986B2 (ja) ベータ型ゼオライト及びその製造方法
JP4078841B2 (ja) 新規ゼオライトおよびその結晶化方法
CN111348658A (zh) 一种cha型分子筛合成方法
GB2193490A (en) Metallosilicate Sigma-2

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees