JPS6339995B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339995B2
JPS6339995B2 JP60076246A JP7624685A JPS6339995B2 JP S6339995 B2 JPS6339995 B2 JP S6339995B2 JP 60076246 A JP60076246 A JP 60076246A JP 7624685 A JP7624685 A JP 7624685A JP S6339995 B2 JPS6339995 B2 JP S6339995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
front plate
dust cover
cover
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60076246A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60229286A (ja
Inventor
Shinichi Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP7624685A priority Critical patent/JPS60229286A/ja
Publication of JPS60229286A publication Critical patent/JPS60229286A/ja
Publication of JPS6339995B2 publication Critical patent/JPS6339995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は本体ケースの前面にダストカバーを
付設したテープ保護用の前蓋がケース前面を閉じ
る姿勢と上向き開放姿勢とにわつて切換え操作可
能に枢着されたテープカートリツジにおいて、ダ
ストカバーによるダストシールの向上を図ること
を目的とする。
図示する如きビデオ用のテープカートリツジに
おいては、本体ケース1にこれの前面を閉じる前
蓋9を枢着し、不使用時に該前蓋9でケース前面
に導出したテープ2の前面外側をカバーして保護
するようになつているが、本体ケース1の前縁の
左右中央部に磁気記録装置側のテープローデイン
グ部材の挿入を許すポケツト7が左右一連の広幅
で大きく入り込み状に凹設形成されていると、テ
ープ2がポケツト7の開口下面および開口上面か
ら侵入する塵埃に塗れやすいし、指先などがテー
プ2に触れる機会が多い。
そこで、ポケツト7の存在箇所において前蓋9
の内側にダストカバー12を配置し、このダスト
カバー12で不使用時にテープ2の下側方を含む
内側方およびポケツト7の開口上面を閉じて、テ
ープ2に塵埃が付着するのを防止することが提案
されている。
しかし、現在提案されているものは、第9図に
示すように、前蓋9の前面板10の垂直内面10
aにダストカバー12の下端を正しく密着接当さ
せることは寸法精度上なかなかに困難であり、両
者の間に隙間gが生じてこの隙間gから塵埃が前
蓋9とダストカバー12との間のテープ挿通空間
Sに侵入しがちであり、ここに改善の余地があつ
た。
この発明は、かかる事実に着目して、さほどの
厳しい寸法精度が要求されずに、前蓋9の前面板
10の下端部の形状又はダストカバー12の下端
の形状を僅かに変えるだけで、前蓋9の前面板1
0とダストカバー12の下端との間に塵埃の侵入
を許しやすい間隙gが直通状に生じないようにし
たものである。
以下、その詳細を図面に基づき説明すると、図
面はビデオ用のテープカートリツジを例示してお
り、第1図ないし第3図において、1は本体ケー
スである。この本体ケース1の内部左右にはテー
プ2が巻かれる一組のテープリール3,3がケー
ス底壁4に透設の各駆動軸挿入孔5,5上に可回
転に装着され、本体ケース1の前方左右にテープ
ガイド部材6,6を有し、これらガイド部材6,
6に案内されてテープ2が一方のテープリール3
からケース前面に導出されて他方のテープリール
3に巻取られる。
7は磁気記録装置側のテープローデイング部材
の挿入を許すポケツトであり、本体ケース1の前
縁の左右中央部位に大きく入り込み状に凹設形成
されている。
9はテープ保護用の前蓋であり、これは前面板
10と前面板10の左右端から後向きに連設され
た連結片11,11とを有し、本体ケース1の左
右側壁に左右の連結片11,11を介して前面板
10がケース前面を閉じる姿勢と上向き開放姿勢
とにわたつて回動自在に枢支連結されている。こ
の前蓋9はばね部材8で閉じ姿勢に回動付勢さ
れ、かつ閉じ姿勢でロツクされる。テープカート
リツジを磁気記録装置に装填すると、前蓋9が上
向きに開いて前記ポケツト7に下方から挿入され
てくる磁気記録装置側のテープローデイング部材
でテープ2がケース前方に引出し可能な状態にな
る。
第4図および第5図において、12はポケツト
7の存在箇所において前蓋9の内側に配置したダ
ストカバー12である。このダストカバー12は
上下中間部の左右端に枢軸13,13が突設さ
れ、かつ左右端の内面側に連出した連出片14,
14にカムフオロア15,15がそれぞれ突設さ
れていて、前蓋9の前面板10の上端部から垂設
した左右のブラケツト16,16に前記枢軸1
3,13が回動自在に枢支連結され、ポケツト7
の左右側面に形成した略S字状のカム溝17,1
7に前記カムフオロア15,15がそれぞれ嵌入
している。そして、前蓋9の前面板10が垂直姿
勢の閉じ状態にあるときは、ダストカバー12は
これ自体の自重バランスで枢軸13まわりにダス
トカバー12の下端が該前面板10の内面10a
の下端部に接当して、前面板10の内側を走るテ
ープ2の下側方を含む内側方を閉じるとともに、
ダストカバー12の上面板部12aがポケツト7
の開口上面をも閉じる。前蓋9が開くと、カム溝
17にカムフオロア15が案内されて第5図の仮
想線で示すように、ダストカバー12がテープ2
に一切干渉することなく前蓋9と共に上方に移動
してポケツト7の前面を開放状態にする。
この発明は、かかるダストカバー12を備えた
前蓋9において不使用時における前蓋9の前面板
10の内面10aとダストカバー12の下端との
当りを問題にする。
すなわち第6図に示す前蓋9の閉じ状態におい
て、前蓋9側には前面板10の内面10aと下端
面10bとの隅角部を落として凹部19を形成
し、この凹部19は前記下端面10bに至る垂直
の当り面19aと、該当り面19aと前記内面1
0aとをつなぐ下り傾斜のつなぎ面19bとを有
する形状にする。一方、ダストカバー12の下端
部12bは前面板10に向けて水平状に折曲げ、
この水平下端部12bの前面板10と対向する先
端面20を左右方向にわたつて前記凹部19に合
致する形状に形成する。そして、ダストカバー1
2の下端先端面20が前面板10の下端凹部19
の当り面19aおよびつなぎ面19bに好ましく
は全面的に接当し、場合によつては近接対向する
ようにしたものである。
ここで重要なことは凹部19の垂直当り面19
aが前面板10の内面10aよりも前面板10の
肉厚の範囲内において外側に段落ち形成されてい
るので、ダストカバー12の下端先端面20が前
面板10の内面10aよりも外側に回り込み、前
面板10の内面側の直下に外部に直通する、従来
の如き隙間gが生じないことである。つまり、凹
部19に対するダストカバー12の下端先端面2
0の突き当りに不良があつても、両者19,20
間に生じる隙間gが迂回しているので、前面板1
0とダストカバー12との間のテープ挿通空間S
に下部から塵埃が侵入し難い。
因に、凹部19の形状を上記実施例に示す如
く、つなぎ面19bが下り傾斜に形成されたもの
にすると、該凹部19の形状に合致させたダスト
カバー12の下端先端面20は当然に垂直の当り
面部20aと傾斜面部20bとを有することにな
り、該先端面20の上端角部が面取り状に落とさ
れているので、該先端面20と凹部19との突き
合わせを厳密に寸法設定しても、該先端面20が
スムーズに凹部19内に回り込み嵌入し、前記垂
直当り面部20aが垂直当り面19aに、傾斜面
部20bがつなぎ面19bにそれぞれ密着状に接
当しやすい。
なお、本発明は上記実施例に限られるものでは
なく、例えば第7図に示すように、前蓋9の前面
板10側に上記実施例と略同様の凹部19を形成
し、ダストカバー12の下端先端には先端面20
と内面との角隅部に凹部21を形成し、ダストカ
バー12の下端が前面板10の内面10aの下端
および、凹部19の当り面19aとつなぎ面19
bとにそれぞれ面接触するようにしてもよい。
また、第8図に示すように、前蓋9の前面板1
0の内面10aと下端面10bとが交わる角隅部
に凹部19を形成し、該凹部19の前記つなぎ面
19bに相当する部分を凹曲面に形成し、ダスト
カバー12の下端部12bの先端に形成した円形
突部23が該凹部19に遊嵌するようにしてもよ
い。
その他、ダストカバー12を前蓋9の開閉動作
に連動させて上下動させる機構も前述のカム溝1
7とカムフオロア15によるに代えて、リンク機
構を使用することもできる。更にダストカバー1
2の上面板部12aはポケツト7の開口上面を前
蓋9の閉蓋時に完全に密閉するものでなくてもよ
い。
以上説明したように本発明では、前蓋9の前面
板10の内面10aと下端面10bとの隅角部に
凹部19を形成し、この凹部19内にダストカバ
ー12の下端の先端面20が回り込み状に接当な
いし近接対向するようにした。従つて、ダストカ
バー12の下端の先端面20が前蓋9の前面板1
0の内面10aよりも外側に下方から回り込むこ
とになり、ダストカバー12の先端面20と前蓋
9の前面板10との間に間隙gが生じたとして
も、この間隙gは従来のごとく直線状にならず迂
回したものとなるので、不使用時に塵埃がポケツ
ト7の下方から侵入してテープ2に付着すること
を防止するのに極めて有効である。
また、前蓋9の前面板10の下端凹部19にダ
ストカバー12の先端面20が入り込んだ不使用
状態において、該先端面20は前面板10の外面
側に露出せず、該先端面20につながる下面も前
面板10の下端面10bより下方に突出しないよ
うにしておけるので、ダストカバー12の下端部
が他物と接触して前記間隙gを拡げるような不具
合が生じることもよく防止できる。
更に、前蓋9の前面板10の内面10aは、下
端が内向きに突出しない略垂直状に形成しておけ
るので、前蓋9の開閉時に前面板10の下端がテ
ープ2に接当干渉することをよく防止できる。し
かも、ダストカバー12の先端面20は、前蓋9
の前面板10の下端凹部19に回り込むようにし
たので、ダストカバー12の開閉時にもその先端
面20がテープ2の下端エツジに接当干渉するこ
とはなく、前蓋9との間でテープ2を挟み込むこ
ともない。従つて、テープ保護にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るテープカートリツジの外
観斜視図、第2図は一部切欠き縦断側面図、第3
図は平面図である。第4図は本発明の構成部材で
ある前蓋とダストカバーとの関係を示す要部の平
面図、第5図はその縦断側面図、第6図は要部の
拡大縦断側面図である。第7図、第8図はそれぞ
れ本発明の異なる別実施例を示す要部の縦断側面
図である。第9図は従来例の要部の縦断側面図で
ある。 1……本体ケース、2……テープ、3……テー
プリール、6……テープガイド部材、7……ポケ
ツト、9……前蓋、10……前蓋の前面板、10
a……前面板の内面、11……前蓋の連結片、1
2……ダストカバー、12b……ダストカバーの
下端部、13……枢軸、15……カムフオロア、
16……ブラケツト、17……カム溝、19……
凹部、19a……当り面、19b……つなぎ面、
20……ダストカバーの下端部の先端面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープ2が巻かれるテープリール3を内蔵す
    る本体ケース1と、本体ケース1の前縁の左右中
    央部に入り込み状に凹設形成され、磁気記録装置
    側のテープローデイング部材の挿入を許すポケツ
    ト7と、前面板10の左右端に連結片11,11
    が後向きに連設され、本体ケース1の左右側壁に
    左右の連結片11,11を介して前面板10がケ
    ース前面を閉じる姿勢と上向き開放姿勢とにわた
    つて切換え操作可能に枢支連結される前蓋9と、
    前記ポケツト7の存在箇所に配置され、閉じ姿勢
    にある前蓋9の前面板10の内側を走るテープ2
    の下側方を含む内側方を閉じるダストカバー12
    とを備えており、前蓋9の前面板10の下端に、
    該前面板10の内面10aと下端面10bとの隅
    角部を落とした形の凹部19を設け、この凹部1
    9内にダストカバー12の下端の先端面20が接
    当ないし近接対向するようにしたテープカートリ
    ツジ。
JP7624685A 1985-04-09 1985-04-09 テープカートリツジ Granted JPS60229286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7624685A JPS60229286A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 テープカートリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7624685A JPS60229286A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 テープカートリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229286A JPS60229286A (ja) 1985-11-14
JPS6339995B2 true JPS6339995B2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=13599823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7624685A Granted JPS60229286A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 テープカートリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229286A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294699A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Anritsu Corp 脚付電子部品及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG94718A1 (en) 1998-05-23 2003-03-18 Samsung Electronics Co Ltd Cartridge for an information recording medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164067A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プカセツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164067A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プカセツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0294699A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Anritsu Corp 脚付電子部品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60229286A (ja) 1985-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4418373A (en) Tape cassette
US4897751A (en) Recording tape cartridge
US5168411A (en) Tape cassette and recording and/or reproducing apparatus therefor having cooperative elements for opening cassette lid
JPS6339995B2 (ja)
JP3318621B2 (ja) テープカセット
JPH0513356B2 (ja)
US5170962A (en) Tape cassette with lid assembly which, in a closed position, protects front and rear surfaces of a tape run extending across a recess at the front of the cassette
JPS6312468Y2 (ja)
JPS6020216Y2 (ja) テープカートリッジ
US5892642A (en) Magnetic disk cartridge
JPH0356929Y2 (ja)
JPS6020211Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH073517Y2 (ja) テ−プカセット
JP3380969B2 (ja) テープカートリッジ
JPS60113382A (ja) テ−プカ−トリツジ
KR930018576A (ko) 테이프 카셋트
JPH05250849A (ja) テープカートリッジ
JPH0356928Y2 (ja)
JPS6331259Y2 (ja)
JP3360150B2 (ja) テープカートリッジ
JPS6327339Y2 (ja)
JPH06176528A (ja) テープカートリッジ
JPS6020218Y2 (ja) テープカートリッジ
JPH07334961A (ja) テープカートリッジ
JPH027280A (ja) テープカートリッジ