JPS6339730A - ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法

Info

Publication number
JPS6339730A
JPS6339730A JP18202586A JP18202586A JPS6339730A JP S6339730 A JPS6339730 A JP S6339730A JP 18202586 A JP18202586 A JP 18202586A JP 18202586 A JP18202586 A JP 18202586A JP S6339730 A JPS6339730 A JP S6339730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
speed
feed speed
plate thickness
feed rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18202586A
Other languages
English (en)
Inventor
Asami Morino
浅実 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP18202586A priority Critical patent/JPS6339730A/ja
Publication of JPS6339730A publication Critical patent/JPS6339730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 この発明は、数値制御装置付ワイヤカット放電加工機の
加工送り速度の制御方法に関するものである。
b、従来の技術 ワイヤカット放電加工機の加工送り速度の設定には従来
2つの方式がある。一つは定速送り方式で、他はサーボ
送り方式である。定速送り方式は被加工物をワイヤ電極
に対して一定速度で送るものであり、サーボ送り方式は
電極間隙の平均電圧を検出して、これが基準値に近づく
ようにi制御する方式である。
ワイヤカット放電加工機 さが加工中一定であり、このような場合には、適正な加
工条件であれば定速送り方式でもサーボ送り方式でも問
題はない。しかし、被加工物の厚さが変化する場合や、
テーパ加■をする場合、又はコーナ加工をする場合等で
は、次に述べるような問題がある。
C1発明が解決しようとする問題点 板厚の変化する被加工物を定速送り方式で加工する場合
には、板厚の薄い部分では放電面積が減少するので放電
の集中により、ワイV電極が断線する傾向がある。した
がって、電気条件は板厚の最小部に合せ下げる必要があ
る。また、加工送り速度は、板厚が厚くなると減少する
ので、板厚の最大部に合せ下げる必要がある。テーバ加
工及びコーナ部の加工は、前者はワイヤ電極の傾斜によ
り板厚が増加する場合に相当し、後者は加工演み部の効
巣のため板厚の減少する場合に相当する。
このように、電気条件も加工送り速度も最小の状態で加
工が行なわれるので、加工送り速度に大きな損失を生ず
る。また、加工溝幅が板厚により大きく変化するため加
工精度も低下する。しかし、この方式によると、所要加
工時間の予測は極めて容易である。
1ノーボ送り方式は、電気条件を定速送り方式と同様に
板厚の最小部に合せる必要があるが、電極間隙の平均電
圧を一定に制御づるため、板厚の薄い所では加工送り速
度が増大し、また加]=溝幅の変化も小さくなる。した
がって、定速送り方式より加工送り速度が大きく、また
加工精度が向上する。このように、サーボ送り方式は定
速送り方式J:り勝れているが、加工送り速度が変化す
るので、定速送り方式のような加工時間の予測は困難で
ある。
この発明は、前記のような点に着目して案出されたもの
で、リ−−ボ送り方式のように加工送り速度が人さく、
且つ精度が高く、しかも加工時間の予測の容易な加工送
り速度の制御方法を提供づることを目的とするものであ
る。
d2問題を解決するための手段 前記の目的を達成するために、この発明は、数値制御装
置に加工面積速度(単位時間における加工断面積)と、
被加工物の加工経路に沿った厚さを入力し、加工面積速
度を一定として加工送り速度を演算させ、被加工物を載
置したXY軸テーブルを前記加工送り速度により駆動す
る」;うにしたものである。
81作用 このような構成において、被加工物の加工経路に沿った
板厚が図面等から求められ、これと、被加工物の材質等
により適宜選択された加工[中一定な加工面積速度が、
数値制御O装置へ入力される。
数値制御装置は加工面積速度を板厚で除算し、加工経路
上の加工送り速度を演算づる。被加工物は、この加工送
り速度によりXY軸に沿って送られる。
したがって、被加工物は板厚の変化にかかわらず一定加
工面積速度で加工される。この場合の電気条件は板厚の
薄い部に合せられるが、加工送り速度はこの部で最大に
なる。また、加工経路の長さと、板厚及び一定加工面積
速度から、所要加工時間を演算し、表示することができ
る。
r、実施例 次に、この発明の実施例について図面に基づいて説明す
る。第1図はこの発明の加工方法の説明図である。即ち
、被加工物の加工経路がテープリーダ1によって読み取
られ、演算制御部3へ入力される。また、操作盤5から
被加工物の材質に対応して選択された加工面積速度と、
加工経路に沿った板厚が油筒制器部3へ入力される。
氾i 17111I制御部3では、テープリーダからの
加工経路の指令に基づきパルスの補間、各軸への分配が
11なわれる。また、操作盤5からの加工面f1!(速
度と板厚の入力データは、ここで萌晋を(9者で除算し
て加工送り速度が演専され、前記パルスのパルスレート
(パルス周波数)が定められる。
このパルスは、テーブル送り電動例駆動回路7へ送られ
、この駆動回路により、主加工軸X、Y軸(テーバ加工
軸U、■軸)のそれぞれのパルスモータが駆動され、被
加工物はテープの加工経路に沿い一定加工面積速度で加
工される。
また、演算ail制御部3では、被加工物の加工経路長
と、入力された板厚と、加工面積速度から所要加工時間
を演算し、これを表示装置9へ表示する。
9、発明の効果 以上の説明から理解されるJ:うに、この発明は特許漬
水の範囲に記載の構成を備えているので、被加工物の板
厚の変化にかかわらず一定の加工面積速度で加工し、安
定した加工を行なうと共に、加工時間の予測のできるワ
イセカツト放電加工機の加工送り速度11制御方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(よこの発明の加工方法の説明図である。 図面の主要な部分を表わす符号の説明 3・・・演算制御部    5・・・操作盤7・・・テ
ーブル送り電動機駆Saノ回路9・・・表示装置 代理人  弁理士  三 好  保 男第1図 手続ネ市正書(自発) 昭和62年8月タ日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)数値制御装置に加工面積速度と、被加工物の加工
    経路に沿った厚さを入力し、加工面積速度を一定として
    加工送り速度を演算させ、被加工物を載置したXY軸テ
    ーブルを前記加工送り速度により駆動することを特徴と
    するワイヤカット放電加工機の加工送り速度制御方法。
  2. (2)被加工物の加工経路長と、厚さ及び加工面積速度
    から、所要加工時間を演算させ、表示することを特徴と
    する第1項記載のワイヤカット放電加工機の加工送り速
    度制御方法。
JP18202586A 1986-08-04 1986-08-04 ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法 Pending JPS6339730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18202586A JPS6339730A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18202586A JPS6339730A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339730A true JPS6339730A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16111023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18202586A Pending JPS6339730A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6339730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7598470B2 (en) * 2004-03-30 2009-10-06 Sodick Co., Ltd. Sinker electric discharge machining method and apparatus
JP2017127918A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工における加工時間予測装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7598470B2 (en) * 2004-03-30 2009-10-06 Sodick Co., Ltd. Sinker electric discharge machining method and apparatus
JP2017127918A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工における加工時間予測装置
US10303129B2 (en) 2016-01-19 2019-05-28 Fanuc Corporation Machining time prediction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837415A (en) Wire electrode type electric discharge machining apparatus
JP2003165030A (ja) ワイヤ放電加工装置およびワイヤ放電加工方法
JPH027772B2 (ja)
US4983807A (en) Method and apparatus for plasma cutting a workpiece
EP2730986B1 (en) Wire electric discharge machine controller, wire electric discharge machine, and wire electric discharge machining method
JPS6339730A (ja) ワイヤカツト放電加工機の加工送り速度制御方法
US4527034A (en) Electrode positioning method and apparatus for NC-EDM
JPH0229453B2 (ja)
JPH05305517A (ja) ワイヤ放電加工機
EP0068819B1 (en) Method and apparatus for controlling an electric discharge machine
EP0146635A1 (en) System for controlling retraction of electrode of electric discharge machine
JPH0253526A (ja) ワイヤカット放電加工機
JP2624099B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2714789B2 (ja) 放電加工装置
JPH03117519A (ja) ワイヤ放電加工方法
JPS6161711A (ja) 放電加工電源
JPS6195824A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JPH0248116A (ja) ワイヤカット放電加工機
WO2022219760A1 (ja) 数値制御装置及びコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JPH1076429A (ja) ワイヤ放電加工装置及びその加工方法
JP2541205B2 (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPH0635095B2 (ja) 放電加工の形状表示装置
JPS59175925A (ja) ワイヤ−カツト放電装置
JPH03166021A (ja) 放電加工方法
JP2549045B2 (ja) ワイヤ放電加工方法及び装置