JPS6339504A - 移動農機の方向制御装置 - Google Patents
移動農機の方向制御装置Info
- Publication number
- JPS6339504A JPS6339504A JP18377686A JP18377686A JPS6339504A JP S6339504 A JPS6339504 A JP S6339504A JP 18377686 A JP18377686 A JP 18377686A JP 18377686 A JP18377686 A JP 18377686A JP S6339504 A JPS6339504 A JP S6339504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- direction control
- automatic
- switch
- reverse
- stroke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、コンバイン、トラクタ等の移動農機の走行
方向を自動制御させる方向制御装置に関する= 従来の技術 ]ンバインの方向制御は、刈取装置の前部の分草部に、
殻稈の条列を検出する方向センサを設け、この方向セン
サの殻稈の並び方向を検出しながら、走行装置の操向ク
ラッチを制御操作させて、刈取進行方向を制御させる。
方向を自動制御させる方向制御装置に関する= 従来の技術 ]ンバインの方向制御は、刈取装置の前部の分草部に、
殻稈の条列を検出する方向センサを設け、この方向セン
サの殻稈の並び方向を検出しながら、走行装置の操向ク
ラッチを制御操作させて、刈取進行方向を制御させる。
この方向制御は、制御回路や、方向センサ回路のスイッ
チを入れることにより制御開始し、又、このスイッチを
切ることによって制御を解除させる。
チを入れることにより制御開始し、又、このスイッチを
切ることによって制御を解除させる。
発明が解決しようとする問題点
このような形態のコンバインでは、圃場の畦端部での折
返行程や1、旋回行程等では、一旦方向制御の自動を解
除させるが、このとき自動方向制御の解除スイッチや自
動制御スイッチ等を作業者が操作しなければならないた
めに、操作が面倒であり、操作忘等により、方向制御の
誤り等がある。
返行程や1、旋回行程等では、一旦方向制御の自動を解
除させるが、このとき自動方向制御の解除スイッチや自
動制御スイッチ等を作業者が操作しなければならないた
めに、操作が面倒であり、操作忘等により、方向制御の
誤り等がある。
問題点を解決するための手段
この発明は、車体(1)の走行方向を自動的に制御する
自動方向制御装置(2)の自動制御を解除する解除スイ
ッチ(3)を、走行変速の中立位置(N)から前進位2
1(F)及び後進位置(R)に変速操作する変速レバー
(4)の、該後進位置(R)への操作によって作動すべ
く設けてなる移動農機の方向制御!A置の構成とする。
自動方向制御装置(2)の自動制御を解除する解除スイ
ッチ(3)を、走行変速の中立位置(N)から前進位2
1(F)及び後進位置(R)に変速操作する変速レバー
(4)の、該後進位置(R)への操作によって作動すべ
く設けてなる移動農機の方向制御!A置の構成とする。
λ明の作用
自動方向制御装置(2)の自動制御がf動くときは、変
速レバー(4)を中立位δ(N)から前進位置(F)に
操作することにより、この変速の走行速度で車体(1)
が走行されながら、自動方向制御装′j1(2)の自動
制御のちとに走行方向を制御される。圃場の一端から他
端に向って往行程の作業が終ると、復行程に向けて走行
方向を変更するが、このとき車体(1)を一旦後退させ
る行程をとるため、変速レバー(4)を中立位H(N)
にして一旦走行を停止したのち後進位21 (R)へ操
作する。この後進位置(R)への操作によって自動方向
制御装置(2)の解除スイッチ(3)が作動されて、こ
の自動方向制御装置(2)による自動方向制御が行われ
なくなる。
速レバー(4)を中立位δ(N)から前進位置(F)に
操作することにより、この変速の走行速度で車体(1)
が走行されながら、自動方向制御装′j1(2)の自動
制御のちとに走行方向を制御される。圃場の一端から他
端に向って往行程の作業が終ると、復行程に向けて走行
方向を変更するが、このとき車体(1)を一旦後退させ
る行程をとるため、変速レバー(4)を中立位H(N)
にして一旦走行を停止したのち後進位21 (R)へ操
作する。この後進位置(R)への操作によって自動方向
制御装置(2)の解除スイッチ(3)が作動されて、こ
の自動方向制御装置(2)による自動方向制御が行われ
なくなる。
このようにして自動方向制御が行われない状態で、変速
レバー(4)を前進位置(F)へ操作して前進走行させ
ながら、手動によって走行方向を変更し、走行方向を復
行程に向けることによって、1]動方向制御装置(2)
の自動制御を働かせることによって、復行程の自動方向
制御が行われる。
レバー(4)を前進位置(F)へ操作して前進走行させ
ながら、手動によって走行方向を変更し、走行方向を復
行程に向けることによって、1]動方向制御装置(2)
の自動制御を働かせることによって、復行程の自動方向
制御が行われる。
発明の効果
このように変速レバー(4)を後進位置(R)に操作す
ることによって、自動方向制御装置(2)の解除スイッ
チ(3)が操作されて、自動方向制御が解除されるため
、自動方向制御の不要な作業行程での操作が容易であり
、しかもこの変速レバー(4)の後進位置(R)への操
作は1通常の自動方向制vl装fIi(2)の働かせる
行程の途中では、殆んど使用することがないため、これ
によって解除スイッチ(3)が作動されても自動方向制
御の障害となることは少い。
ることによって、自動方向制御装置(2)の解除スイッ
チ(3)が操作されて、自動方向制御が解除されるため
、自動方向制御の不要な作業行程での操作が容易であり
、しかもこの変速レバー(4)の後進位置(R)への操
作は1通常の自動方向制vl装fIi(2)の働かせる
行程の途中では、殆んど使用することがないため、これ
によって解除スイッチ(3)が作動されても自動方向制
御の障害となることは少い。
実施例
なお、面倒において、コンバインの車体(1)は、エン
ジンの出力軸(5)から走行伝動装21(6)を経て伝
動される左右一対のクローラからなる走行装21 (7
)を有し、電磁ソレノイド機構を介して伝動を断続され
る左右一対の操向クラッチを設け、車体(1)の前方に
設けられる刈取装置(8)の−側の分草枠(9)部に設
けた殻稈列を倹tBする方向センサ(10)によって、
該操向クラッチを人切りして走向をこの殻稈列に沿わせ
るように自動方向制御13F2!(2)を設けている。
ジンの出力軸(5)から走行伝動装21(6)を経て伝
動される左右一対のクローラからなる走行装21 (7
)を有し、電磁ソレノイド機構を介して伝動を断続され
る左右一対の操向クラッチを設け、車体(1)の前方に
設けられる刈取装置(8)の−側の分草枠(9)部に設
けた殻稈列を倹tBする方向センサ(10)によって、
該操向クラッチを人切りして走向をこの殻稈列に沿わせ
るように自動方向制御13F2!(2)を設けている。
変速レバー(4)は伝動装置(6)にあって、変速案内
t+1(11)に沿って移動操作することにより、中央
部の中立位置(N)から前進位置 (F)、又は後進位
1(R)へ操作することにより、これら前進走行速度又
は後進走行速度を順次無段変速させるように構成されて
いる。この変速装置は油圧無段変速装置を使用している
。
t+1(11)に沿って移動操作することにより、中央
部の中立位置(N)から前進位置 (F)、又は後進位
1(R)へ操作することにより、これら前進走行速度又
は後進走行速度を順次無段変速させるように構成されて
いる。この変速装置は油圧無段変速装置を使用している
。
変速レバー(4)を案内する案内溝(11)を有した操
作盤(12)の後進位2i (R)には、変速レバー(
4)をこの後進位N(R)に操作することによって、こ
の操作レバー(4)によって作動される後進スイッチ(
13)を設けている。又、複数個の自動方向制御を行う
行程を選択する選択スイッチ(A)〜(E)からなる選
択スイッチ群(14)、及びリセットサイクルスイッチ
(15)等を設けている。
作盤(12)の後進位2i (R)には、変速レバー(
4)をこの後進位N(R)に操作することによって、こ
の操作レバー(4)によって作動される後進スイッチ(
13)を設けている。又、複数個の自動方向制御を行う
行程を選択する選択スイッチ(A)〜(E)からなる選
択スイッチ群(14)、及びリセットサイクルスイッチ
(15)等を設けている。
このうち制御スイッチ(14)は、コンバインの走行作
業行程中の方向制御の1サイクルを、後進操作毎に区分
して、この区分行程毎に対応させている。この選択スイ
ッチ(A)を出発点として、lサイクルの方向制御行程
が、例えば(A)〜(C)、又は(A)〜(E)のよう
に決定され、この1サイクルイσに方向制御行程がリセ
ットされるリセットサイクルスイッチ(15)は、この
1サイクルの方向制御行程を該選択スイッチ(C)、又
は(E)のように設定するものである。
業行程中の方向制御の1サイクルを、後進操作毎に区分
して、この区分行程毎に対応させている。この選択スイ
ッチ(A)を出発点として、lサイクルの方向制御行程
が、例えば(A)〜(C)、又は(A)〜(E)のよう
に決定され、この1サイクルイσに方向制御行程がリセ
ットされるリセットサイクルスイッチ(15)は、この
1サイクルの方向制御行程を該選択スイッチ(C)、又
は(E)のように設定するものである。
前記後進スイッチ(13)の作動回数を演算する演算型
21(18)からの出力を1選択スイッチ群(10から
の出力と比較器(17)で比較しながら、自動方向制御
をf@かせるか、働かせないかを出力する。選択スイッ
チ群(14)のうち選択されない選択スイッチ(A)〜
(E)部分においては出力して解除スイッチ(3)を作
動させて、自動方向制御を解除する。又、自動方向制御
装置(2)には、手動スイッチ(18)によって入切り
できるスイッチ回路が設けられている。 (+9)は
後進スイッチ(13)の入りによって作動するブザー等
の警報器である。
21(18)からの出力を1選択スイッチ群(10から
の出力と比較器(17)で比較しながら、自動方向制御
をf@かせるか、働かせないかを出力する。選択スイッ
チ群(14)のうち選択されない選択スイッチ(A)〜
(E)部分においては出力して解除スイッチ(3)を作
動させて、自動方向制御を解除する。又、自動方向制御
装置(2)には、手動スイッチ(18)によって入切り
できるスイッチ回路が設けられている。 (+9)は
後進スイッチ(13)の入りによって作動するブザー等
の警報器である。
コンバインの刈取作業行程の1サイクルのうち、 tr
i場の往行程CG)と復行程(K)との刈取行程では、
自動方向制御装置(2)を働かせるものとし、この往行
程(G)と復行程(K)とで各々後進、前進の2回を縁
取えして折返旋回するものとすれば、lサイクルにおい
て4回の後進の操作行程(A)〜(D)が行われる。往
行程(G)をrl動方向制御を行わせるものとし、この
始端部で最初の後進操作を選択スイッチ(A)とし、こ
れより後進しなからはN90度の走向変更して手動方向
制御によって往行程(G)を刈取走行する。
i場の往行程CG)と復行程(K)との刈取行程では、
自動方向制御装置(2)を働かせるものとし、この往行
程(G)と復行程(K)とで各々後進、前進の2回を縁
取えして折返旋回するものとすれば、lサイクルにおい
て4回の後進の操作行程(A)〜(D)が行われる。往
行程(G)をrl動方向制御を行わせるものとし、この
始端部で最初の後進操作を選択スイッチ(A)とし、こ
れより後進しなからはN90度の走向変更して手動方向
制御によって往行程(G)を刈取走行する。
この往行程(G)は自動方向制御によって刈取走行させ
る。この往行程CG)の終端部では、操作レバー(4)
を後進位置(R)にして後進させながら同様に横行程(
H)へ方向変更する。この操作を選択スイッチ(B)と
する、この方向変更後の横行程(H)を手動方向制御さ
せる。同様にして、後進操作の選択スイッチ(C)、(
D)、及び復行程(K)、横行程(L)として、1サイ
クルの走行操作行程において、漫択スイッチ(A)の操
作位置をUFI始位前位置、リセットサイクルスイッチ
(15)のダイヤルは、(D)点に合せ、選択スイッチ
群は、横行程(G)と(K)を自動方向制御させるもの
であるから、選択スイッチ(A)と(C)とを押して設
定する。
る。この往行程CG)の終端部では、操作レバー(4)
を後進位置(R)にして後進させながら同様に横行程(
H)へ方向変更する。この操作を選択スイッチ(B)と
する、この方向変更後の横行程(H)を手動方向制御さ
せる。同様にして、後進操作の選択スイッチ(C)、(
D)、及び復行程(K)、横行程(L)として、1サイ
クルの走行操作行程において、漫択スイッチ(A)の操
作位置をUFI始位前位置、リセットサイクルスイッチ
(15)のダイヤルは、(D)点に合せ、選択スイッチ
群は、横行程(G)と(K)を自動方向制御させるもの
であるから、選択スイッチ(A)と(C)とを押して設
定する。
往行程(G)と復行程(K)とでは自動方向制御装置(
2)が働き、方向センサ(10)の殻稈列の検出によっ
て、刈取走行方向がこの殻稈列に沿うように自動制御さ
れる。(A)点と(C)点とでは、選択スイッチ(A)
と(C)とが設定されているため、変速レバー(4)が
後進位置(R)に操作されて後進スイッチ(13)が入
ると、自動方向制御装着(2)が働く関係に作動される
が、この変速レバー(4)が後進位i (R)から前進
位置CF)に至ることによって自動制御が行われること
となる。しかも方向センサ(10)が殻稈を検出する状
態となることによって自動制御が開始されるものである
から、これまでの走行旋回操作は手動で自由に行うこと
ができる。
2)が働き、方向センサ(10)の殻稈列の検出によっ
て、刈取走行方向がこの殻稈列に沿うように自動制御さ
れる。(A)点と(C)点とでは、選択スイッチ(A)
と(C)とが設定されているため、変速レバー(4)が
後進位置(R)に操作されて後進スイッチ(13)が入
ると、自動方向制御装着(2)が働く関係に作動される
が、この変速レバー(4)が後進位i (R)から前進
位置CF)に至ることによって自動制御が行われること
となる。しかも方向センサ(10)が殻稈を検出する状
態となることによって自動制御が開始されるものである
から、これまでの走行旋回操作は手動で自由に行うこと
ができる。
(B)点と(D)点とでは1選択スイッチ(B)と(D
)とが押されていないため、変速レバー(4)を後進位
M (R)に操作して、後進スイッチ(13)が入りに
なると、解除スイッチ(3)が作動することとなり、自
動方向制御装置(2)の方向制御を働かせない、従って
、横行程(H)と(L)は、手動で方向制御操作して、
刈取作業を行わせるか、又は刈取作業を行わせないで走
行のみ行わせる。横行程(L)の終りでは、変速レバー
(4)を後進位置(R)にして後進スイッチ(13)が
入りになることによってリセットされる。
)とが押されていないため、変速レバー(4)を後進位
M (R)に操作して、後進スイッチ(13)が入りに
なると、解除スイッチ(3)が作動することとなり、自
動方向制御装置(2)の方向制御を働かせない、従って
、横行程(H)と(L)は、手動で方向制御操作して、
刈取作業を行わせるか、又は刈取作業を行わせないで走
行のみ行わせる。横行程(L)の終りでは、変速レバー
(4)を後進位置(R)にして後進スイッチ(13)が
入りになることによってリセットされる。
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図はブロッ
ク図、第2図は一部の側面図、第3図はその一部の拡大
斜面図、i4図はその一部の操作平面図、第5図は作業
平面図である。 図中、符号(1)は車体、(2)は自動方向制御装置、
(3)は解除スイッチ、(4)は変速レバー、(15)
はリセットサイクルスイッチ、(A)〜(E)は選択ス
イッチ、(F)は前進位置、(N)は中立位置、(R)
は後進位置を示す。
ク図、第2図は一部の側面図、第3図はその一部の拡大
斜面図、i4図はその一部の操作平面図、第5図は作業
平面図である。 図中、符号(1)は車体、(2)は自動方向制御装置、
(3)は解除スイッチ、(4)は変速レバー、(15)
はリセットサイクルスイッチ、(A)〜(E)は選択ス
イッチ、(F)は前進位置、(N)は中立位置、(R)
は後進位置を示す。
Claims (1)
- 車体(1)の走行方向を自動的に制御する自動方向制御
装置(2)の自動制御を解除する解除スイッチ(3)を
、走行変速の中立位置(N)から前進位置(F)及び後
進位置(R)に変速操作する変速レバー(4)の、該後
進位置(R)への操作によって作動すべく設けてなる移
動農機の方向制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18377686A JPS6339504A (ja) | 1986-08-04 | 1986-08-04 | 移動農機の方向制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18377686A JPS6339504A (ja) | 1986-08-04 | 1986-08-04 | 移動農機の方向制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6339504A true JPS6339504A (ja) | 1988-02-20 |
Family
ID=16141748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18377686A Pending JPS6339504A (ja) | 1986-08-04 | 1986-08-04 | 移動農機の方向制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6339504A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007176127A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Komatsu Zenoah Co | 枝葉木粉砕機 |
JP2018117560A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | 株式会社クボタ | 作業車 |
JP2019004854A (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | 作業車 |
-
1986
- 1986-08-04 JP JP18377686A patent/JPS6339504A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007176127A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Komatsu Zenoah Co | 枝葉木粉砕機 |
JP2018117560A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | 株式会社クボタ | 作業車 |
JP2019004854A (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | 作業車 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6339504A (ja) | 移動農機の方向制御装置 | |
JP3097087B2 (ja) | 移動農機の方向制御装置 | |
KR0137521B1 (ko) | 예취작업기의 승강장치 | |
JPS6334488Y2 (ja) | ||
JPS643288Y2 (ja) | ||
JPH11257474A (ja) | 作業車 | |
JPH0547562Y2 (ja) | ||
JPS6349129Y2 (ja) | ||
JP2974075B2 (ja) | 走行作業機における操向制御装置 | |
JP3493224B2 (ja) | 走行作業機の操向操作装置 | |
JPS6352843B2 (ja) | ||
JPH03163263A (ja) | 作業車の車速制御装置 | |
JPH0657501B2 (ja) | 農作業車 | |
JPS6320481B2 (ja) | ||
JPS6255804B2 (ja) | ||
JPH0356759A (ja) | 作業車 | |
JPH0528989Y2 (ja) | ||
JP2560117Y2 (ja) | 走行車輌における傾斜制御装置 | |
JPS61244954A (ja) | 建設機械の変速機キツクダウン装置 | |
JP2544824Y2 (ja) | 遠隔操縦式の作業車 | |
JPS6351642B2 (ja) | ||
JPH07106081B2 (ja) | 刈取機等の回向制御方式 | |
JPH0198405A (ja) | コンバインの方向制御方式 | |
JPS62234743A (ja) | 作業車両の操作装置 | |
JPH03260456A (ja) | 作業車 |