JPS6338544A - 高力伝導性銅合金 - Google Patents

高力伝導性銅合金

Info

Publication number
JPS6338544A
JPS6338544A JP18297886A JP18297886A JPS6338544A JP S6338544 A JPS6338544 A JP S6338544A JP 18297886 A JP18297886 A JP 18297886A JP 18297886 A JP18297886 A JP 18297886A JP S6338544 A JPS6338544 A JP S6338544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
less
content
strength
phosphor bronze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18297886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Toru Tanigawa
徹 谷川
Yoshimasa Ooyama
大山 好正
Masato Asai
真人 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP18297886A priority Critical patent/JPS6338544A/ja
Publication of JPS6338544A publication Critical patent/JPS6338544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子電気機器に用いられるリード部材又はバネ
部材等に適した高力伝導性鋼合金に関するものである。
(従来技術) 従来、電子電気機器に用いられるコネクター、各種スイ
ッチ、電磁開閉器あるいは各種スプリング等には主にり
ん青銅が使用されている。
りん青銅はSn3〜9wtチ(以下係と略記)、P0.
05〜αう5%を含有する銅合金であり、その特徴はS
nの含有量により伝導性と引張り強さを目的に応じて適
宜選択できること及び固溶体合金として精密部品の成形
加工性に優れていることである。
りん青銅以外の電子電気機器用銅合金にはスピノーダル
型のCu −Ni −Sn系合金、及びCu −Be系
合金がある。前者は引張り強さはりん青銅より高いが導
電率が5〜7%lAC3と低く且つ加工性に乏しい、又
後者は非常に高価なため用途が限定される。
りん青銅の改良合金としては、熱間加工性の改良全目的
としてりん青銅にFe、Go等全全α3〜2%Cr、 
Zr、Th 、V等i 0.2〜0.8 %添加したも
の(時開52.7’21211 )、りん青銅にFe’
i 0.50.05〜0.09%添加したもの(時開5
77′894491等がある。又耐食性の改良を目的と
してりん青銅にAg1O20.5〜1%添加したもの(
時開149声75I117)がある。
(解決−すべき問題点) りん青銅全電子電気機器等の各種部材に使用する場合、
半田付は部の接合強度が経時的に劣化する現象、又はS
n、5n−Pb等のメツキ被膜が経時的に剥離する現象
がみられる。
これらの現象は、りん青銅中のPがりん青銅と半田又は
メツキ皮膜との界面に拡散濃縮して界面に生成している
CUとSnの化合物であるε相全一層脆化させておきる
ものである。
メツキ皮膜の剥離に対してはCu又はN1の層をり伏 ん青銅とメツキ皮膜の間に介在させる方法(特−寺が提
案されているが製造工程が煩雑になる等の問題がある。
上記のうち半田接合部の経時劣化現象は、プリント基板
実装が、スルーホール実装から半田接続が多用される高
密化面実装へ移行しつつある現状において、早急に解決
されるべき課題である。
一方これら部品の効率的利用設計が進む中で、部材には
より過大な応力が負荷される傾向にあり、NHg 、S
ot 、NOx等の存在する腐食環境下でも41れを生
じない耐応力腐食割れ性に優れた合金の開発が益々望ま
れている。
りん青銅が電子電気機器の部材として、より効率的によ
り信頼性高く利用されていくために改良されるべき点を
要約すると、(1)半田接合部の経時劣化、(2)Sn
、 Sn −Pbメツキの密着性の経時劣化、(5)耐
応力腐食割れ性、0)熱間加工性、(5)成形加工性、
(6)機械的強度特にバネ性及び応力緩和特性、(7)
導電率、等になる。
(問題点全解決するだめの手段) 本発明はかかる状況に鑑みなされたもので、半田接合性
、メツキ密着性及び耐応力腐食割れ性等に僅れた電子電
気機器用部材に適した高力伝導性銅合金に関するもので
ある。
即ち第一発明はSn2〜g%、P 0.2%以下、0茸
0、 OO25%以下、Mn 0.01−0.5%、F
e4たは/3よびCofα05〜L5%含有し残部が銅
からなる高力伝導性銅合金であり、第二発明はSn2〜
8%、P O,2%以下、Os 0. OO25%以下
、MnO20.1−0,5%、Feまたは/およびCo
 f 0.05−L5%、Zn O20.1−5%、B
 O,OL −0,1%、成0、01−1%、MgαO
l −0,2%、Si 0.01−0.5チ、T10.
01〜0.2%の1種又は2種以上を合計で5%以下含
有し残部が銅からなる高力伝導性銅合金であり、第三発
明はSn2〜8%、’P0.2%以下、Of0.002
5%以下、Mn 0.01−0.5%、Or0. 05
−0.5 %、Feまたは/およびCof 0.05−
L5%含有し残部銅からなる高力伝導性銅合金である。
本発明においてSnは強度の向上に有効であるが、その
含有量を2〜8%に限定した理由は、2%未満では引張
り強さやバネ性が十分でなく、8%金超えると均一なα
固溶体が得難く成形加工性が低下するためである。
PはFe又はGoとFe*P 1Fe*P %FsP 
、 Cot P 、 CoP。
CoPs等の化合物を生成し微細に分布して、結晶粒の
粗大化を阻止して熱間加工性全高め、更に強度耐熱性及
び耐応力腐食割れ性を向上させる。Pの含有#をα2%
以下に限定した理由は02%?超えるとPは半田又はメ
ツキ界面に拡散濃縮して半田接合性、メツキ密着性全低
下させ又熱間加工性にも有害なためである。
Pの含有量は特に0.0005〜0.08%としてFe
または/およびGoとの化学量論量と同等かそれ以下と
するのが望ましい。
Feまたは/およびCOの含有量を0605〜1.5係
に限定した理由はα05%未満では上記Pとの作用効果
が不十分であり、L5%を詔えると導電率の低下が大き
くなり且つ製造加工性、半田接合性。
メツ千密着性が低下するためである。
0tは不純物として含有されるが、その量’6 0. 
025%以下に限定した理由は、O,OO25%を超え
ると成形加工性が著しく低下するばかりでなく、半田接
合性、メツキ密着性が低下するためである。
Mn(d脱酸作用を有し、0!量を低減する働きがある
。これの含有1−i0.01〜0.5%に限定した理由
は、0.01チ未満では01量をO,OO25%以下に
低減するのに不十分であり、0.5%を超えると導電率
の低下が大きくなるためである。
第二発明において、第一発明の元素に加えてZn0.0
1〜5%、80.01〜0.1%、/ld0.01〜1
チ、Mg 0.01〜0,2%、Si 0.01〜0.
5%、T1α01〜0,2%の1種又は2種以上全合計
で5%以下含有せしめるが、これらの元素は前記Mrの
作惺 用を補強し成形加工作、半田接合性、メツキ密着性全向
上させる。
各元素の含有量を上記のように限定した理由は、各元素
においてその含有量が下限未満では、上記の効果が得ら
れず、又上限を超えては導電率の低下が大きくなり且つ
製造加工性が低下するためである。又これらの元素の2
種以上の合計を5%以下に限定した理由は5%を超える
と導電率の低下が大きくなり且つ製造加工性が低下する
ためである。これら元素の特に望ましい含有量はZn 
0.1〜1チ、80.03−0.0 g %、A1.0
.05−0.2%、Mg0.02〜007%、Si0.
02〜(12%、Ti0.02〜0,1%である。
第三発明において第一発明の元素に加えてCrを含有せ
しめるが、crは熱間加工性、強度、耐熱性及び耐応力
腐食割れ性を向上させる。OrはFe又はCoよりGu
への固溶量が少ないためより有効である。
ここでCrの含有量を005〜0.5%に限定した理由
は0.05%未満では前記効果が得られず、05%を超
えると析出物が粗大化して熱間加工性が低下するためで
ある。Orの特に望ましい含有量は015〜0.4%で
ある。
本発明の合金は従来のりん青銅と同−Sn濃度において
比較した場合強度がより大きく、従って同一強度ではS
nの含有量を0.5〜2%節減できその分導電率を向上
させることができる。
本発明の合金は通常の方法で製造することができる。即
ちCuを溶解しこれに合金元素を添加し均質化して後、
水冷鋳造法にて鋳塊となし、これを熱間圧延し、次いで
必要に応じ中間熱処理を施しなから冷間圧延して所定寸
法に加工し、更に低温焼鈍、テンションレベラー、テン
シコンアニール等の処理を行い所定の材質に仕上げられ
る。
黒鉛鋳型等を用いた連続ストリップキャスティング法で
薄型鋳塊に鋳造した場合は、熱間圧延せずに直接冷間圧
延して所定の寸法に加工される。
(実施例) 以下に本発明全実施例により詳細に説明する。
第1.5.5表に示す合金を、黒鉛るつぼを用いて大気
中で木炭被覆をして溶解し、150 x30X 300
rtanの金型に鋳造した。この鋳塊を固剤して酸化ス
ケール?除去して後、850℃で8層厚に熱間圧延し、
次いで0.9調厚まで冷間圧延して後、600℃で50
分間熱処理し、更に0.3 tan厚まで冷間圧延し、
最后に300℃で15分間熱処理した。
このようにして得られたサンプルについて引張強さ、伸
び、導電率、半田接合強度、耐応力腐食割れ性、Snメ
ツキ密着性を調査した。
半田接合強度はサンプルを5×5簡のチップに切り出し
、これに直径211111の硬銅線を共晶半田付けし、
これ1150℃で500時間保持して後プル試験を行っ
て求めた。     ゛ 耐応力腐食割れ性はJISC8306に準じて5v01
%のNHs蒸気中にて破断荷重の捧の荷重をかけて割れ
発生までの時間を計測した。
Snメツキ密着性はサンプルを脱脂・酸洗いしてから5
ni5μメツキしこれ1120℃で1000時間保持し
て後、密着折り曲げ試験を行い曲げ部を顕微鏡で10倍
に拡大してSnメツキ層の剥離の有無を調べた。
Snメツキの浴及び条件は、  SnSO4: 100
 f / L。
H*SO*  : 50 f /’s  βナフトール
: 1 f / l。
ニカワ:2f/l、浴温度16℃、電流密度:L5A 
/ drrtである。
第−発明については結果を第2表に示した。
第2表より明らかなように、第一発明品(1〜3)は従
来のりん青銅(9,10)より半田接合強度、耐応力腐
食割れ性、メツキ密着性が優れている。比較品において
、Mnが上限金超えるもの(4)は導電率の低下が大き
い。
Mnが下限未満のもの(5)はOtが過剰に残り伸び、
半田接合強度、メツキ密着性が劣る。Pが上限を超えた
もの(6)は半田接合強度、メツキ密着性、耐応力腐食
割れ性に劣る。Fe又はGoが上限を超えたもの(7,
8)は導電率の低下が大きい。
第二発明については結果を第4表に示した。
第4表より明らかなように、第二発明品(11〜114
)id、第2表に示した従来のりん青銅(9,10)よ
り半田接合強度、耐応力腐食割れ性、メツキ密着性に浸
れ、引張り強さも高い。
比較品において、Znが上限を超えたもの(15)は導
電率、耐応力腐食割れ性が低い。Sl又はMが上限を超
えたもの(16,18)は導電率、半田接合強度、メツ
キ密着性が劣っている。Mgが上限を超えたもの(17
)はMgの強いOtとの親和力により酸化物が鋼中にと
り込まれて健全な鋳塊が得られず引張り強さ、伸びが低
く又半田接合強度、メツキ密着性が劣る。
第三発明品(1つ〜22)は第2表に示した従来のりん
青銅(9,10)より半田接合強度、耐応力腐食割れ性
、メツキ密着性に優れ引張り強さも高い。
比較品においてCrが上限を超えたもの(23)は導電
率の低下が太き(、Fe 、 Crが下限未満のもの(
21)は半田接合強度、メツキ密着性が低い。
(−発明の効果) 本発明の合金は、従来のりん青銅より強度並びに伝導性
に優れ、半田接合性及びメツキ密着性において経時劣化
することがなく、更に耐応力腐食割れ性に優れているの
で、電子電気機器のリード部材又はバネ部材に適用して
顕著な効果を奏するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Sn2〜8wt%、P0.2wt%以下、O_2
    0.025wt%以下、Mn0.01〜0.5wt%、
    Feまたは/およびCoを0.05〜1.5wt%含有
    し残部が銅からなる高力伝導性銅合金。
  2. (2)Sn2〜8wt%、P0.2wt%以下、O_2
    0.0025wt%以下、Mn0.01〜0.5wt%
    、Feまたは/およびCoを0.05〜15wt%、Z
    n0.01〜5wt%、B0.01〜0.1wt%、A
    l0.01〜1wt%、Mg0.01〜0.2wt%、
    Si0.01〜0.5wt%、Ti0.01〜0.2w
    t%の1種又は2種以上を合計で5wt%以下含有し残
    部が銅からなる高力伝導性銅合金。
  3. (3)Sn2〜8wt%、P0.2wt%以下、O_2
    0.0025wt%以下、Mn0.01〜0.5wt%
    、Cr0.05〜0.5wt%、Feまたは/およびC
    oを0.05〜1.5wt%含有し残部銅からなる高力
    伝導性銅合金。
JP18297886A 1986-08-04 1986-08-04 高力伝導性銅合金 Pending JPS6338544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297886A JPS6338544A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 高力伝導性銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297886A JPS6338544A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 高力伝導性銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338544A true JPS6338544A (ja) 1988-02-19

Family

ID=16127627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18297886A Pending JPS6338544A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 高力伝導性銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338544A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1061146A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-20 Wieland-Werke AG Kupfer-Zinn-Eisen-Titan-Legierung
US6346215B1 (en) 1997-12-19 2002-02-12 Wieland-Werke Ag Copper-tin alloys and uses thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6346215B1 (en) 1997-12-19 2002-02-12 Wieland-Werke Ag Copper-tin alloys and uses thereof
EP1061146A1 (de) * 1999-06-15 2000-12-20 Wieland-Werke AG Kupfer-Zinn-Eisen-Titan-Legierung
JP2001040440A (ja) * 1999-06-15 2001-02-13 Wieland Werke Ag 銅、錫、鉄、チタン合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005072B1 (ko) 전자기기용 구리합금 및 그 제조방법
US6132529A (en) Leadframe made of a high-strength, high-electroconductivity copper alloy
US4337089A (en) Copper-nickel-tin alloys for lead conductor materials for integrated circuits and a method for producing the same
US5147469A (en) Process for producing copper-based alloys having high strength and high electric conductivity
JPS63109130A (ja) 電子機器用銅合金
JP3904118B2 (ja) 電気、電子部品用銅合金とその製造方法
JP2521879B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JPS6338547A (ja) 高力伝導性銅合金
JPH0718356A (ja) 電子機器用銅合金、その製造方法およびicリードフレーム
JPS62182240A (ja) 導電性高力銅合金
JPS59145746A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS59145745A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH032341A (ja) 高強度高導電性銅合金
JPH0440417B2 (ja)
JPS6338544A (ja) 高力伝導性銅合金
JPS60152646A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム材
JPH0331776B2 (ja)
JPS6345342A (ja) 高力伝導性銅合金
JPS5947751A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS6338546A (ja) 高力伝導性銅合金
JPH01139742A (ja) 高力高導電銅合金の製造方法
JPH0219432A (ja) 半導体機器リード材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPS6365038A (ja) 電子電気機器用銅合金
JPS63109132A (ja) 高力導電性銅合金及びその製造方法