JPS6338404B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338404B2
JPS6338404B2 JP11349779A JP11349779A JPS6338404B2 JP S6338404 B2 JPS6338404 B2 JP S6338404B2 JP 11349779 A JP11349779 A JP 11349779A JP 11349779 A JP11349779 A JP 11349779A JP S6338404 B2 JPS6338404 B2 JP S6338404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tuyere
blowing
converter
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11349779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5638411A (en
Inventor
Kazuo Fukaya
Akya Ozeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP11349779A priority Critical patent/JPS5638411A/ja
Publication of JPS5638411A publication Critical patent/JPS5638411A/ja
Publication of JPS6338404B2 publication Critical patent/JPS6338404B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/30Regulating or controlling the blowing
    • C21C5/35Blowing from above and through the bath

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は転炉製鋼法に関する。 純酸素上吹転炉では上部から吹かれるO2ジエ
ツトと浴内に発生するCO気泡により鋼浴が撹拌
され反応が進行するが、転炉が大型になるとジエ
ツトが鋼浴深部まで及ばず、深層の鋼浴は澱み反
応が遅れ不均質分布を呈するという問題があり、
これを解決するために撹拌用ガスを底吹きやサブ
ランスにより鋼浴内に吹込む強制撹拌法が既に提
案されている。 この撹拌用ガスとしては、非酸化性ガスが望ま
しく、一般にはArやN2等の不活性ガス或いは
CO2ガス等が用いられる。しかしながら、これら
のガスは、その発生装置自体が高価であるために
製造コストが高く、また製造地からトラツクや配
管で輸送するため輸送コストが掛かることやその
量に制約がある等の欠点があつた。 この発明は上記点に鑑みてなされたもので転炉
から発生するLDガスを回収し、これを強制撹拌
用ガスとして用いることにより、低コスト化、高
効率化を実現することを目的とするものである。 図面は、この発明方法を実施するための具体的
装置の概略図であり、1は転炉本体、2は上部ラ
ンスである。転炉1の上部に、煙道3を設けてお
り、これによりLDガスを回収する。該煙道3は
集塵、冷却用のベンチユリ4及びブロワ5を介し
てタンク6に接続している。転炉1の底部には底
吹き用の羽口7が設けられており、ブロワ8を介
してタンク6に接続している。羽口7は、また転
炉直上の煙道3及びベンチユリ4とブロワ5の間
の煙道とも、それぞれ弁9,10を介して接続さ
れており、LDガスの回収個所を切換えられるよ
うに構成されている。羽口7には更にAr、N2
の不活性ガスタンク14とも接続され、適宜これ
らの不活性ガスの吹込みも可能としている。な
お、図中11は弁、12,13は流量圧力調節弁
である。また図では底吹きの場合を示している
が、サブランスを用いても良いことは前述の通り
である。 以上のような装置において、転炉1から発生し
たLDガスは煙道3に導かれて、ベンチユリ4で
集塵冷却され、ブロワ5によりタンク6に送気さ
れ、ここで貯えられる。タンク6内のLDガスは
適宜ブロワ8により羽口7から鋼浴内に吹き込ま
れ溶鋼の撹拌を行う。また弁9又は弁10を開と
すれば、それぞれ転炉直上部またはベンチユリ4
とブロワ5の間からLDガスが回収され、ここか
ら直接ブロワ8を介して羽口7から鋼浴内に吹き
込まれる溶鋼の撹拌を行う。 また弁12を開とすれば、不活性ガスタンク1
4から不活性ガスが鋼浴内に吹込まれる。 タンク6からのLDガス、回収した直接のLDガ
ス、不活性ガスの吹込みは、夫々適宜必要に応じ
て選択すれば良いが、吹錬初期の排ガスはN2
O2、CO2の含有量が多く、CO含有量が少なく回
収がほぼ不可能であるから、不活性ガスか或いは
貯蔵タンク6内のLDガスを吹込むのが本発明の
目的に照らして効果的である。また吹錬末期には
鋼浴〔C〕が低下しているため、鋼質及び羽口の
過度の酸化を防ぐために不活性ガス等を吹込む必
要がある。 次に実施例を示す。 実施例 主原料(スクラツプ溶銑)装入中に弁12を開
いて炉底羽口7からN2ガスを吹き込み、上部ラ
ンス2から酸素を吹き込んで吹錬を開始すると同
時に弁12を閉じ、弁11及び13を開いて底吹
ガスをN2からタンク6からのLDガスに切替え
る。次いで吹錬開始2分後にLDガスの回収が可
能になると同時に、弁11を閉じ弁9を開いて転
炉直上の煙道3よりLDガスを直接羽口7より吹
き込み、強制撹拌を続行した。吹錬終了2分前
に、再び弁9を閉じ、弁11を開いてタンク6か
らのLDガスに切替え、吹錬終了〜出鋼の間は底
吹きガスをArガスとした。この時の吹錬条件は
溶銑成分(C=4.5%、Si=0.5%、Mn=0.5%、
P=0.110%、S=0.03%)、銑配合=90%、全装
入330Tであつた。 この結果、製鋼歩留は強制撹拌の適用により従
来のLD法に比較して1.0%向上した。またこの時
得られたLDガスの成分は、下掲表に示すように
CO2が減少COが増加し、ガス潜熱が上昇したま
たガス回収量も増加した。
【表】 以上説明したようにこの発明によれば、LDガ
スを撹拌用ガスとして使用するため他のガスの使
用量を低減することが可能となり、低コスト化、
高効率化が可能となる。またLDガス自体のCO%
も増加し、発熱量も上昇する。更に不活性ガス
と、タンクに貯蔵したLDガスと、回収した直後
のLDガスとを選択的に使用するようにしている
ため、吹錬最盛期においてはN2、CO2が少なく
COの高いLDガスを直接使用できる等、適宜効率
の良いガスの使用が可能になる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明方法を実施するための装置の
概略図である。 図中、1は転炉、2は上部ランス、3は煙道、
4はベンチユリ、5及び8はブロワ、6及び14
はタンク、7は羽口、9と10及び11は弁、1
2及び13は流量圧力調節弁である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 転炉から発生するLDガスを回収する装置と
    この回収LDガスを貯蔵するタンクと不活性ガス
    源とを備えると共に、転炉炉底に羽口を形成する
    か或いはこの羽口の形成といつしよに溶鋼中に浸
    漬するサブランスを設け、吹錬開始当初不活性ガ
    ス源からの不活性ガス又は貯蔵タンクからのLD
    ガスを前記羽口又は該羽口とサブランスから撹拌
    ガスとして溶鋼中に吹込み、後に貯蔵タンクから
    のLDガス又はLDガス回収装置からの直接のLD
    ガスを撹拌ガスとして吹込んで吹錬を行うと共
    に、吹錬末期から出鋼開始前までの間に不活性ガ
    ス源からの不活性ガスに切替えて該ガスを溶鋼中
    に吹込むことを特徴とする転炉製鋼法。
JP11349779A 1979-09-06 1979-09-06 Steel making by converter Granted JPS5638411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11349779A JPS5638411A (en) 1979-09-06 1979-09-06 Steel making by converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11349779A JPS5638411A (en) 1979-09-06 1979-09-06 Steel making by converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5638411A JPS5638411A (en) 1981-04-13
JPS6338404B2 true JPS6338404B2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=14613804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11349779A Granted JPS5638411A (en) 1979-09-06 1979-09-06 Steel making by converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5638411A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284516A (ja) * 1985-06-12 1986-12-15 Kawasaki Steel Corp 転炉の撹拌ガス供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5638411A (en) 1981-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2010357C (en) Method for smelting reduction of ni ore
US4474605A (en) Process for refining high-chromium steels
CN114990279B (zh) 极限热量平衡下降低铁钢比的方法
US4001009A (en) Process for the manufacture of steels with a high chromium content
JPS6338404B2 (ja)
US4278464A (en) Method for preventing slopping during subsurface pneumatic refining of steel
JPH0124855B2 (ja)
JPS58147506A (ja) 溶銑予備処理方法
JPS6063307A (ja) 極低炭素鋼の転炉製鋼法
EP0099713B1 (en) A method for protecting tuyères for refining a molten iron
JPS622005B2 (ja)
US3954445A (en) Method of controlling temperature in Q-BOP
JP2842231B2 (ja) 底吹きガス撹拌による溶銑の予備処理方法
JP3918695B2 (ja) 極低硫鋼の製造方法
JPH0617498B2 (ja) 上底吹転炉における高吹止Mn操業方法
JPH0421727B2 (ja)
JP2868921B2 (ja) 溶融還元炉の操業方法
JPH01312020A (ja) 溶銑の昇温脱燐法
JPH04246114A (ja) 溶融還元炉における出銑・滓方法
JPH08109408A (ja) 電気炉による製鋼方法
JPH0762414A (ja) 転炉製鋼法
JPH0254725A (ja) 溶融スラグのフォーミング防止方法
JPH10330813A (ja) 溶融還元・脱炭設備及びその操業方法
JPS60194009A (ja) ステンレス鋼の溶製方法
JPH02285017A (ja) ステンレス溶鋼の製造方法