JPS6338400A - ワイヤレススピ−カシステム - Google Patents

ワイヤレススピ−カシステム

Info

Publication number
JPS6338400A
JPS6338400A JP61182178A JP18217886A JPS6338400A JP S6338400 A JPS6338400 A JP S6338400A JP 61182178 A JP61182178 A JP 61182178A JP 18217886 A JP18217886 A JP 18217886A JP S6338400 A JPS6338400 A JP S6338400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
light emitting
emitting diode
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61182178A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Fujimura
藤村 勝典
Katsuji Hattori
服部 勝治
Michio Matsumoto
松本 美治男
Naoyasu Miyagawa
直康 宮川
Kozo Nuriya
塗矢 康三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61182178A priority Critical patent/JPS6338400A/ja
Publication of JPS6338400A publication Critical patent/JPS6338400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は前後にスピーカを配置して、臨場感を有する音
場再生におけるワイヤレススピーカシステムに関するも
のである。
従来の技術 近年、ハイファイビデオテープレコーダ、ビデオディス
クの普及に伴ない臨場感を有する音場再生が注目されて
きている。例えば、小柴典居他「発振・変復調回路の考
え方」、(昭、55,6゜10)、オーム社、P104
、および「テクニクス エチェイチーエーブイ22テク
ニカルガイド」(Technics  5H−AV22
 Technical Guide)に示されているよ
うな空間伝搬技術と音場再生技術がある。
以下図面を参照しながら、上述したワイヤレススビーカ
ンステムの一例について説明する。第2図は音場再生の
ブロック図、第3図は後方スピーカの1■f生糸のブロ
ック図である。第2図において23は差動増幅器で、ス
テレオのLチャンネルとRチャンネルとの差信号を得る
ものである。24は移相器で、前記得られた有信号に時
間遅延を発生さ(するものである。26は反転増幅器で
、時間遅延のかかった差信号の極性を反転するものであ
る。26.27は増幅器で、得られた信号を増幅する。
28.29は前スピーカ(以下、フロントスピーカとい
う)、30.31は後スブーカ(以下、リアスピーカと
いう)である。第2図において、得られたリアスピーカ
用の信乞γ、lを第3図の搬送波を発生させる発振器3
2.33と変調器34.35とで周波数変調するもので
ある。
36は前記γ、rの信号を混合する混合器である。
ZIL合1Nれた信+Jはアンテナ37を介して電波と
して空間伝搬さ7]る5、 尚10,17はアンテナ38.39で得られた信号を増
幅−J−る高周波増幅器、11.19は中間周波数増幅
器、12.20は復調器で、以上は空間伝搬した信号を
処理するものである。13.21は信号を増幅し、スピ
ーカ30,31に入力する増幅器である。
9.18は高周波増幅器の電源用の電池である。
以上のように構成されたワイヤレススピーカシステムに
ついて、以下その動作について説明する。
1ず第2図において、ステレオの原信号LトRは差動増
幅器23で(R−L)の信月となり、移相器24にて、
ψ(R−L)の信号になって、原信号りど加算されて、
(L+ψ(R−L))となり、増幅器26を介してスピ
ーカ28に導かれる。
一方、ステレオの原音Rは移相器24を介l〜だ後、反
転増幅器25で反転され、−ψ(R−L )の信号とな
り、さらに原信号Rと加算され、R−ψ(R−L)とな
って増幅器27を介してスピーカ29に導かれる。
ところで、リアスピーカ30.31の信号γ、lは、−
1−記R−ψ(R−L )とL十ψ(R−L)との差で
表わされる。つまり、リアスピーカ30゜31の信号は
R−L−2ψ(R−L)となり、フロ1\−7 0ントスビー力28.29への信号に移相差を(=j加
させたものになる。この様にすることにより、テープや
レコードなどのプログラムソースにおける音源の方向感
が保存され、囲繞窓と拡がる感を伴なう音響効果が得ら
れる。これをサラウンド効対と定義し、以後、上述の音
響効果を単にサウンド効果という。
第2図において、リアスピーカ30.31[コードで結
線されるので不便であり、実使用上好ましくない。そこ
で、第3図に見られる電波によるワイヤレス化が考えら
れる。この方式は、捷ず、リアスピーカ30,31の信
号γ、lは発振器32.33と変調器34.35および
混合器36にて、電波として空間に放出される。この時
発振器32.33は搬送波を発生させるもので、リアス
ピーカ用信号γ、l共異った周波数で、一般にMt−1
7稈度である。変調器34.35は周波数変調を印加す
るだめのものである。変調、混合され空間に放出された
リアスピーカ用信号γ、eの信号は高周波増幅10.1
7で単独で受信する。
6ヘー。
受信された上記リアスピーカ用信号r、lは中間周波増
幅器11.19を介して、復調器13゜21で元の信号
に変換された後、増幅器13゜21にて増幅され、リア
スピーカ30.31で拡声される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の構成では、耐電磁誘導性が劣り、
高品質な音響信号が得られないばかりか、電波障害を発
生させる危険性、あるいは秘話性が保たれないという問
題点があり、高性能なワイヤレススピーカシステムの開
発が望まれている。
本発明は上記問題点に鑑み、耐電磁誘導性に優れた品質
の音響信号が得られ、電波障害のない高性能なワイヤレ
ススピーカシステムを提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達するために本発明のワイヤレススピーカシ
ステムは、プログラムソースにおける音源の方向感が保
存され、囲繞窓と拡がり感を伴う音響効果を実現する複
数の前方スピーカお」:び複数の後方スピーカと、後方
スピーカへの電気信号を光信号に変換して空間伝搬させ
る少なくとも1個以上の発光ダイオードと、この光信号
を受信して電気48号に変換するフォトダイオードと、
変換した電気信号を増幅し、後方スピーカへ出力する増
幅器とを備えた構成となっている。
作   用 本発明は上記構成により、光信号を電気信号に変換する
ので、耐磁誘導性に優れた音響信号が得られ、電波障害
のない高性能なワイヤレススピーカが得られる。
実施例 以下本発明の一実施例のワイヤレススピーカシステムに
ついて、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるワイヤレススピーカ
システムのブロック図である。第1図においてリアスピ
ーカ用信号γとlは従来例の第2図で得られた信号と同
一である。リアスピーカ用信号γは変調器2で周波数変
調される。この時の搬送波は10K I−h程度で、こ
れは発振器1で発生する。同様てリアスピーカ用信号l
も変調器3と発振器4で周波数変調され、この時の搬送
波は300 K +4Z程度である。この搬送波の周波
数は発送ダイオード7の応答性で決定される。変調され
たリアスピーカ用信号γ、lの信号は混合器5で混合さ
れ、発光ダイオード駆動回路6と発光ダイオード7にて
光信号に変換され空間に伝搬される。
伝搬された光信号はフォトダイオード8,16で受信さ
れ、電気信号に変換される。フォトダイオード8はリア
スピーカ用信号γを専用に受信するだめのものである。
このリアスピーカ用信号γ。
lの区別は高周波増幅器10内の同調回路で行ない、こ
の場合、100KH7で同調しだらよいということにな
る。同様にフォトダイオード16への信号lは300に
1]Zで同調すればよいことになる。
フォトダイオード8,16の受光面積が大きくなるど感
度が増すが、応答性が低下するので、複数のチップを近
接1〜て配置すれば感度、応答性も低下しない高周波増
幅i1o、17は基本的な動作は従来例と同一である。
単に胃、身る点は同調周波9 ・\−/ 数のみである。さらに中間周波増幅11,19、復調器
12,20、増幅器13.21の動作。
原理およびリアスピーカ30.31電池9,18は従来
例と同一であるので説明を省く。尚、無信号時に発生す
る雑音を切断するミューティング回路を付加すれば不快
感がなくなる。
以上のように本実施例によれば、光空間伝搬により、誘
導ノイズに強い高品質な音響信号が得られる。
なお、本実施例では発光ダイオード了とフォトダイオー
ド8,16の光軸を固定して考えたが、音場によって最
適条件が得られるよう各々光軸を可変できるようにして
もよい。
発明の効果 以上のように本発明は、光空間伝搬によって、耐電磁誘
導性に優れた品質の音響信号が得られるばかりでなく、
電波障害の発生がない。また光を遮光すれば電波のよう
な漏洩がなく秘話性が保たれる。さらに、光であるから
、電波法とは無関係に使用でき、ワイヤレスとなるので
場所の選択が容易で簡単に設置できる等の優れた効果を
奏することとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるワイヤレススピーカ
システムのブロック図、第2図はサラウンド効果を実現
する基本的な構成を示すブロック図、第3図は従来のワ
イヤレススピーカシステムのブロック図である。 1.4・・・・・・発振器、2,3・・・・・変調器、
6・・・・混合器、6・・・・・駆動回路、了・・・・
・・発光ダイオード、8.16・・・・フォトダイオー
ド、9.18・・・・・電池、10.17・・・・・・
高周波増幅器、11.19・・・・中間周波増幅器、1
2,20・・・・・・復調器、13゜21・・・・・増
幅器、30.31・・・・・・リアスピーカ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プログラムソースにおける音源の方向感が保存さ
    れ、囲繞感と拡がり感を伴なう音響効果を実現する複数
    の前方スピーカおよび複数の後方スピーカと、前記後方
    スピーカへの電気信号を光信号に変換して空間伝搬させ
    る少なくとも1個以上の発光ダイオードと、前記光信号
    を受信して電気信号に変換するフォトダイオードと、前
    記受信した電気信号を増幅し、前記後方スピーカへ出力
    する増幅器とを備えたことを特徴とするワイヤレススピ
    ーカシステム。
  2. (2)発光ダイオードとフォトダイオードの光軸を可変
    できるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のワイヤレススピーカシステム。
  3. (3)無信号時の雑音を切断するミューティング回路を
    付加したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ワイヤレススピーカシステム。
  4. (4)フォトダイオードのチップを複数個、近接して配
    列固定したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のワイヤレススピーカシステム。
JP61182178A 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤレススピ−カシステム Pending JPS6338400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182178A JPS6338400A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤレススピ−カシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182178A JPS6338400A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤレススピ−カシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338400A true JPS6338400A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16113704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182178A Pending JPS6338400A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤレススピ−カシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338400A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69127790D1 (de) Optischer empfänger in gegentaktschaltung
GB540185A (en) System of transmission of electrical waves
US2358382A (en) Frequency modulation signal system
JPH01503031A (ja) コヒーレント光学系のための送信器およびトランシーバ
JPS6338400A (ja) ワイヤレススピ−カシステム
JP3898790B2 (ja) 無線送信方法及び装置
JPS6376700A (ja) ワイヤレススピ−カシステム
JP2514919B2 (ja) テレビジヨン送信機
JP2602691Y2 (ja) ワイヤレススピーカー装置
KR20020063937A (ko) 무선 텔레비젼 방송 청취기
JPS6376699A (ja) ワイヤレススピ−カシステム
KR850001842Y1 (ko) 휴대용 레코오드 플레이어
JP3664275B2 (ja) Ssb受信機
JPH0759025A (ja) テレビジョン受信機
JPS59221035A (ja) 無線送受信装置
JPH0244808A (ja) 音響装置
JPS59201285A (ja) ラジオ受信機付テ−プレコ−ダ
KR200233017Y1 (ko) 무전원 무선 이어폰 세트
JPH0418268Y2 (ja)
JPS6066534A (ja) ステレオ送受信装置
US20030102906A1 (en) Amplitude-modulated signal receiving circuit
JP2001069027A (ja) ヘテロダイン方式の受信機、及び送信機
JPS5880934A (ja) 通信機器の周波数変換制御方法
JPS5927700A (ja) スピ−カ装置
KR920008671A (ko) 브이씨알의 무선을 이용한 헤드폰