JPS6338007A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS6338007A
JPS6338007A JP61181048A JP18104886A JPS6338007A JP S6338007 A JPS6338007 A JP S6338007A JP 61181048 A JP61181048 A JP 61181048A JP 18104886 A JP18104886 A JP 18104886A JP S6338007 A JPS6338007 A JP S6338007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
belt ply
cord
ply
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61181048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741767B2 (ja
Inventor
Kazutomi Kobayashi
一臣 小林
Minoru Nakano
実 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP61181048A priority Critical patent/JPH0741767B2/ja
Priority to AU76178/87A priority patent/AU7617887A/en
Priority to US07/078,951 priority patent/US4865103A/en
Priority to CA000543248A priority patent/CA1315653C/en
Publication of JPS6338007A publication Critical patent/JPS6338007A/ja
Priority to AU46063/89A priority patent/AU615814B2/en
Publication of JPH0741767B2 publication Critical patent/JPH0741767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • B60C2200/065Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles for construction vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −の1 この発明は、ベルト端におけるセパレーションを効果的
に防止した空気入りラジアルタイヤに関する。
【久立且遣 −fiに、空気入りラジアルタイヤにおいては、ラジア
ル方向に延びるコードによって補強されたカーカス層の
半径方向外側に、コードによって補強され複数枚のベル
トプライから構成されたベルト層を配置している。この
ようなタイヤに荷重を作用させると、ベルトプライが引
っ張られ内部に埋設されたコードが僅かに傾いて変形す
るが、この変位量はコードの長手方向両端、ベルトプラ
イにおいては幅方向両端、に近づくほど、またベルトプ
ライの幅が広くなるほど大きくなる。
この結果、最大幅のベルトプライの幅方向両端において
は、コード端と該コード端の周囲のゴムとの間に大きな
周方向剪断歪が生じ、これによりセパレーションが発生
することがあった。
このため、従来、ベルトプライのコードのタイヤ赤道面
に対する交差角、ベルトプライのモジュラス、ベルトプ
ライの形状、ベルト層の形状等を種々に変化させて前記
コードの変位を小さく抑え、これにより最大幅ベルトプ
ライの両端におけるセパレージ、ンを防止しようとして
いた。
が   よ−  る3、I′1点 しかしながら、前述のような方法は、割合小型のタイヤ
、例えば乗用車用タイヤのセパレーションを有効に防止
できるが、大型のタイヤ、例えばトラック、バスとか大
型建設車両用タイヤのセパレージ、ンを確実に防止する
ことができなかった。
−占     ための このような問題点は、複数のベルトプライからなり、そ
の内の少なくとも2枚の隣接するベルトプライを補強す
るコードがタイヤ赤道面に対し逆方向に傾斜しているベ
ルト層を備えた空気入りラジアルタイヤにおいて、その
幅が最大幅ベルトプライの幅以上でそのモジュラスがベ
ルトプライのモジュラスより低い緩和ベルトプライを前
記ベルトプライに兎なり合わせて設け、かつ、該緩和ベ
ルトプライを補強するコードのタイヤ赤道面に対する傾
斜方向を前記最大幅ベルトプライのニードの傾斜方向と
同一方向とすることにより解決することができる。
1」 この発明の空気入りラジアルタイヤに荷重を作用させる
と、ベルト層が引っ張られ、ベルトプライおよび緩和ベ
ルトプライのコードがプライの幅方向両端に近づくほど
大きく変位する。このとき、緩和ベルトプライのコード
の傾斜方向は、ベルト端に生じる周方向剪断歪が最大値
をとる最大幅ベルトプライと同一方向であり、その幅が
最大幅ベルトプライの輻以上であるため、該緩和ベルト
プライのコードによって変形したコード端周囲のゴムは
周囲のゴム、即ち最大幅ベルトプライのコード端周囲の
ゴム、を該最大幅ベルトプライのコードの変位方向と同
一方向に追従変形させる。
この結果、最大幅ベルトプライのコード端と該コード端
の周囲のゴムとの相対的な変位が減少し、周方向剪断歪
が減少する。これにより、最大幅ベルトプライのベルト
端におけるセパレーションが効果的に防止される。なお
、このとき、緩和ベルトプライのモジュラスがベルトプ
ライのモジュラスより低いので、緩和ベルトプライの幅
が最大幅ベルトプライの幅以上であっても、該緩和ベル
トプライのベルト端におけるコードの変位量はあまり大
きなものではなく、この結果、緩和ベルトプライのベル
ト端に生じる周方向剪断歪によってはセパレーションは
発生しない。
1呈1 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1.2図において、 lは大型建設車両等に用いられ
る重荷重用の空気入りラジアルタイヤであり、このタイ
ヤ lはラジアル方向に延びるコードにより補強された
カーカス層2と、このカーカス層2の半径方向外側に配
置されたベルト層3とを有する。このベルト層3は互い
に重ね合わされた複数枚、この実施例では3枚、のベル
トプライ4から構成され、これらベルトプライ 4は、
一般に内層側から外層側に向かって第1ベルトプライ4
a、第2ベルトプライ4b、第3ベルトプライ4cと呼
ばれている。そして、この実施例では、第2ベルトブラ
イ4bの幅Wbが最大で、第3ベルトプライ4cの幅−
Cが最小で、かつ第1ベルトプライ4aの幅Waがこれ
らの中間値となっており、タイヤ赤道面6に対して左右
対称に配置されている。これら第1.2.3ベルトプラ
イ4a、4b、 4cはそれぞれ互いに平行な多数本の
コード5a、5b、5cにより補強され、これらコード
5a、5b、5cはタイヤ赤道面6に対して所定の交差
角Aa、 Ab、 Acを保って交差している。そして
、前記コード5a、5b、5cのタイヤ赤道面6に対す
る傾斜方向は隣接する層同士で逆方向となっている0例
えば、この実施例では、コード5aは左上りに、次のコ
ード5bは右上りに、そしてコード5cは左上りとなっ
ている。なお、この発明においては、少なくとも2枚の
隣接するベルトプライ 4のコードが逆方向に傾斜して
いればよく、例えばコード5aは左上りに、コード5b
も左上りに、コード5cが右上りになってもよい、前記
ベルト層3の半径方向外側には、該ベルト層3に玉なり
合う第1緩和ペルドプライアが配置されている、この第
149和ベルトプライ 7は、その幅Xが前記ベルトプ
ライ 4の内の最大幅である第2ベルトプライ4bの@
wb以上であり、また、そのモジュラスYが前記ベルト
プライ 4のモジュラスMより低い、さらに、前記第1
緩和ベルトプライ 7はベルトプライ 4と同様にコー
ド8により補強されているが、これらのコード8のタイ
ヤ赤道面Bに対する類語方向は前記最大幅である第2ベ
ルトプライ4bのコード5bのタイヤ赤道面6に対する
傾斜方向と同一方向である。ここで、モジュラスとは、
コード打ち込み方向におけるプライのヤング率をいい、
一般に、単位幅とコード直径とを乗じて求めた単位断面
積中におけるコードの合計断面積が占める割合に、コー
ド自身のヤング率を乗じて求められ、単位としてはKg
f/ m rrfである。そして、このモジュラスを低
下させるには、例えばコード径を小さくしたり、コード
の打ち込み間隔を広げたり、あるいはコード自身のヤン
グ率を低下させればよい、また、前記第111和ベルト
プライ 7の幅Xは前記第2ベルトプライ4bのTl1
IWbの1.0倍以上で1.3倍以下であることが好ま
しい、その理由は、 1.0倍未満であると、第3図に
示すように第2ベルトプライ4bのベルト端における剪
断歪がセパレーションを発生させる限界値りを超え、セ
パレーションが生じるおそれがあるからであり、一方、
 1.3倍を超えると、第4図に示すように第1緩和ベ
ルトプライ 7のベルト端における剪断歪がセパレーシ
ョンを発生させる限界値りを超え、セパレーションが生
じるおそれがあるからである。ここで、第3.4図に示
したグラフは、前記第1緩和ベルトプライ アのモジュ
ラスYを第2ベルトプライ4bのモジュラスMで除した
値Nが0.3で、コード8のタイヤ赤道面6に対する交
差角Bが前記コード5bの交差角Abと同一であること
を条件として求めたものである。さらに、前記第1緩和
ベルトプライ 7のモジュラスYは第2ベルトプライ4
bのモジュラスMの0.2倍から 0.7倍までの範囲
内であることが好ましい、その理由は、0.2倍未満で
あると第1fi和ベルトブライ フの製造が困難となる
からであり、0.7倍を超えると第5.6図に示すよう
に、第1I!和ベルトプライ 7のベルト端における剪
断歪がセパレーションを発生させる限界値りを超え、セ
パレーションが生じるおそれがあるからである。ここで
、第5.6図のグラフは、第1II和ベルトブライ 7
の幅Xが第2ベルトプライ4bの幅wbの 1.1倍で
、コード 8の交差角Bがコード5bの交差角Abと同
一であることを条件として求めたものである。また、前
記コード8の交差角Bは45度以下で、かつコード5b
の交差角Abから5度差し引いた値以上であることが好
ましい、その理由は、45度を超えると、第7.9図に
示すように、コード8の変位が小さくなって第2ベルト
プライ4bのベルト端における剪断歪を殆ど低下させら
れないからであり、一方、交差角Abから5度を差し引
いた個未満であると、第8.10図に示すように、第1
.12和ペルドブテイ 7のベルト端における剪断歪が
セパレーションを発生させる限界値りを超え、セパレー
ションが生じるおそれがあるからである。ここで、第7
.8.9.10図のグラフは、第1緩和ベルトプライ 
7の@Xが第2ベルトプライ4bの幅wbの 1.1倍
で、第1!i和ベルトプライ 7のモジュラスYを第2
ベルトプライ4bのモジュラスMで除した値が0.3で
あることを条件として求めたもので、第7.8図はコー
ド5bの交差角Abが30度、第9.10図はコード5
bの交差角Abが15度である。この実施例においては
、また、最大幅の第2ベルトプライ4hの半径方向外側
に第2ベルトプライ4bより幅の狭い第3ベルトプライ
4cを配置しているが、この第3ベルトプライ4cのベ
ルト端におけるセパレーション防止のため、該第3ベル
トプライ4cの半径方向外側で第19和ペルドプライア
の半径方向内側に第2緩和ベルトブライ11を配置して
いる。この第28a和ベルトプライ11は、その幅Zが
第3ベルトプライ4cの輻Wc以上で、かつ第2ベルト
プライ4bの幅Wb未満であり、さらに、そのモジュラ
スVが第3ベルトプライ4cのモジュラスMより低く、
かつ、第2緩和ベルトプライ11を補強するコード12
のタイヤ赤道面8に対する傾斜方向が前記第3ベルトプ
ライ4Cのコード5cのタイヤ赤道面 6に対する傾斜
方向と同一方向である。また、この第2fi和ベルトプ
ライ11は、前述と同様の理由により、そのモジュラス
■が第3ベルトプライ4CのモジュラスMの0.2倍か
ら 0.7倍までの範囲内にあり、さらに、コード12
のタイヤ赤道面6に対する交差角Cが45度以下で、コ
ード5cの交差角Acから5度を差し引いた値以上であ
ることが好ましい、なお、前記第2Il和ベルトプライ
11 (K2)は、第15図(h)に示すように、第1
緩和ベルトプライKlの半径方向外側に配置しても、該
第2!l和ベルトプライに2は第111和ベルトプライ
に1を越えて第3ベルトブライP3のベルト端のゴムに
殆ど影響を与えられないため、セパレーション防止効果
はあまりない。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
前述したようなタイヤ1に荷重を作用させると、ベルト
層3が引っ張られ、第1、?、3ベルトブライ4a、 
4b、 4cおよび第1.2緩和ベルトプライ7.11
ノコード5a、 5b、5cおよび8.12が第11図
(a)(b)に示すように変位し、その変位量はプライ
の幅方向両端に近づくほど、また、プライの幅が広いほ
ど大きくなる。そして、この第1緩和ベルトプライ 7
のコード8に追従して変形したコード8の両端周囲のゴ
ムは、該ゴムの周囲のゴムを同一方向に引張っである程
度変形させる。このとき、前記第1I!和ベルトプライ
 7は、そのコード8の傾斜方向が最大幅の第2ベルト
プライ4bのコード5bの傾斜方向と同一方向であり、
その@Xが第2ベルトプライ4bの輻wb以上であるた
め、荷重作用時に最大の周方向剪断歪が生じる第2ベル
トプライ4bのコード5bの両端周囲に位置するゴムが
、コード5bの変位方向と同一方向にある程度変形させ
られることになる。この結果、前記コード5bの両端と
該コード5bの両端周囲のゴムとの相対的な変位が減少
し、この部分のゴムの周方向剪断歪が減少する。これに
より、最大幅の第2ベルトプライ4bのベルト端におけ
るセパレーシゴンが効果的に防止される。一方、第3ベ
ルトプライ4cのベルト端におけるセパレーシゴンも前
述と同様にして第21s和ベルトプライ11により効果
的に防止される。なお、このとき、第1!!和ベルトプ
ライ 7のモジュラスYが第2ベルトプライ4bのモジ
ュラスMより低いので、第1緩和ベルトプライ 7の1
w1ixが第2ベルトプライ4bのmwb以上であって
も、該第1!l和ベルトプライ アのベルト端における
コード8の変位量は、第11図(b)に示すようにあま
り大きなものではなく、この結果、第1緩和ベルトプラ
イ 7のベルト端に生じる周方向剪断歪によってはセパ
レーションは生じない。
また、この実施例ではモジュラスYが低く、かつ最も広
い幅である第1緩和ベルトプライ アを半径方向最外側
に配置しているので、トレッドゴム16がカットを受け
たような場合にも、該カットの進展を阻止することがで
きる。さらに、各プライ4.11の両端部近傍のゴムに
クラックが生じたような場合にも、第1緩和ベルトプラ
イ 7が該部分のゴムを拘束しているため、クラックの
進展が抑制される。なお、第12図(a)(b)に従来
構造のベルトプライのコード端における変位量を比較の
ため示している。この図面かられかるように、最大幅の
ベルトプライのベルト端には大きな周方向剪断歪が生じ
ている。
次に、試験例を説明する。この試験では、小型トラック
に用いられる中型タイヤ、トラック、バスに用いられる
大型タイヤおよび大型建設車両に用いられる超大型タイ
ヤを対象とし、中型タイヤについては、第13図(a)
 (b) (c)に示すようなプライ数が3枚の比較タ
イヤl、本発明を適用した供試タイヤl、2を、大型タ
イヤについては、第14図(aOb)(c)に示すよう
なプライ数が4枚の比較タイヤ2、供試タイヤ3.4を
、超大型タイヤについては、第15図(a) (b) 
(c)に示すようなプライ数が5枚の比較タイヤ3、供
試タイヤ5.6を準備した。ここで、中型タイヤのサイ
ズはL V R7,0OR1Bであり、大型タイヤのサ
イズはT B R10,00R20であり、超大工タイ
ヤのサイズはORR3B、00 R51−1?ある。ま
た、前記比較タイヤ1、供試タイヤl、2における第1
.第2ベルトプライP1、P2は、そのコード交差角が
それぞれ右上り19度、左上り19度であり、また、モ
ジュラスがそれぞれ5757である。また、比較タイヤ
1における補助ベルトプライH1はそのコード交差角が
右上す87度、モジュラスが3704であり、供試タイ
ヤlにおける緩和ベルトプライに1はそのコード交差角
が右上り19度、モジュラスが3704であり、さらに
、供試タイヤ2における緩和ベルトプライに1はそのコ
ード交差角が左上り19度、モジュラスが3704であ
る0次に、前記比較タイヤ?、供試タイヤ3.4におけ
る第1、第2ベルトプライPi、 P2は、そのコード
交差角がそれぞれ右上り18度、左上り18度であり、
また、モジュラスがそれぞれ8450である。また、比
較タイヤ2における補助ベルトプライH1はそのコード
交差角が右上り65度、モジュラスが8450であり、
補助ベルトプライH2はそのコード交差角が左上り18
度、モジュラスが4680である。また、供試タイヤ3
における補助ベルトプライH1はそのコード交差角が右
上り65度、モジュラスが8450であり、緩和ベルト
プライKlはそのコード交差角が右上り18度、モジュ
ラスが3000である。さらに、供試タイヤ4における
第1緩和ベルトプライに1はそのコード交差角が右上り
18度、モジュラスが4000であり、第2緩和ベルト
プライに2はそのコード交差角が左上り18度、モジュ
ラスが4000である6次に、前記比較タイヤ3、供試
タイヤ5.6における第1、第2、第3ベルトプライP
1、P2、P3は、そのコード交差角がそれぞれ左上り
40度、左上り21度、右上り21度であり、また、モ
ジュラスがそれぞれ7500である。また、比較タイヤ
3における補助ベルトプライH1はそのコード交差角が
左上り21度、モジュラスが7500であり、補助ベル
トプライH2はそのコード交差角が右上り21度、モジ
ュラスが7500である。また、供試タイヤ5における
第1緩和ベルトプライに1はそのコード交差角が左上り
21度、モジュラスが3500であり、第2緩和ベルト
プライに2はそのコード交差角が右上り21度、モジュ
ラスが3500である。さらに、供試タイヤ6における
第1緩和ベルトプライに1はそのコード交差角が左上り
21度、モジュラスが3500であり、第2緩和ベルト
プライに2はそのコード交差角が右上り21度、モジュ
ラスが3500である。なお、各タイヤのプライの幅は
各図に単位mmで示している。
上述のようなタイヤを用いて、まず、各ベルトプライの
ベルト端における周方向剪断歪を有限要素法によるシミ
ュレーション計算によって求めた。ここで、各タイヤは
100%の荷重が平押しでかけられた状態とした。この
計算結果を別表に指数で示すが、中型タイヤにあっては
比較タイヤ1の第1ベルトプライP1のベルト端におけ
る歪22%を指数 100とし、大型タイヤにあっては
比較タイヤ2の第1ベルトプライP1のベルト端におけ
る歪39%を指数 100とし、さらに、超大型タイヤ
にあっては比較タイヤ3の第1ベルトプライP1のベル
ト端における歪35%を指数100とした。また、前記
各タイヤに対してドラム耐久試験を行なったが、その結
果を同じく別表に指数で示す、この耐久試験の条件は以
下の通りで、中型、大型、超大型タイヤについて、ドラ
ム径はそれぞれ 1.7m、1.7m、 5.0mであ
り、また、荷重はいずれもJATMA規格の150%荷
重で、それぞれ1845Kg、4050Kg、 575
00Kgであり、さらに、内圧はいずれも規定内圧で、
それぞれ8Kg/Cゴ、7.25Kg/Cゴ、7Kg/
Cm′であり、また、速度はそれぞれ801f/h、6
0に層ハ、 8Km/hである。そして、このような条
件下でドラムの外周面を転勤させ、故障発生までの走行
距離を測定したが、中型、大型、超大型タイヤにあって
はいずれも比較タイヤl、2.3がそれぞれ12000
に鳳、21000に鳳、81[10Kmにおいて最初に
故障した。別表には前記値をそれぞれ指数 100とし
て表示している。
この別表から、供試タイヤ4.6において最大幅ベルト
プライのベルト端における周方向剪断歪が著しく減少す
るとともに、タイヤの耐久性が大幅に向上していること
がわかる。
なお、前述の実施例においては、緩和ベルトプライを最
大幅ベルトプライの半径方向外側に配置したが、この発
明においては、半径方向内側に配置してもよい。
l且立皇」 以上説明したように、この発明によれば、最大幅ベルト
プライのベルト端におけるセパレーションを効果的に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すタイヤの子午線断面
図、第2図は前記タイヤの破断平面図、第3図は第2ベ
ルトプライのベルト端剪断歪とプライ幅比との関係を示
すグラフ、第4図は第1緩和ベルトプライのベルト端剪
断歪とプライ幅比との関係を示すグラフ、第5図は第2
ベルトプライのベルト端剪断歪とモジュラス比との関係
を示すグラフ、第6図は第1′a和ベルトプライのベル
ト端剪断歪とモジュラス比との関係を示すグラフ、第7
図は交差角Abが30度のときの第2ベルトプライのベ
ルト端剪断歪と交差角Bとの関係を示すグラフ、第8図
は交差角Abが30度のときの第1緩和ベルトプライの
ベルト端剪断歪と交差角Bとの関係を示すグラフ、第9
図は交差角Abが15度のときの第2ベルトプライのベ
ルト端剪断歪と交差角Bとの関係を示すグラフ、第10
図は交差角Abが15度のときの第1緩和ベルトプライ
のベルト端剪断歪と交差角Bとの関係を示すグラフ、第
11図(a)はプライ、コードの配置状態を示す概略断
面図、第11図(b)は前記コードの各幅方向位置にお
ける周方向変位量を示すグラフ1、第12図(a)は従
来タイヤのプライ、コードの配置状態を示す概略断面図
、第12図(b)は前記コードの各幅方向位置における
周方向変位量を示すグラフ、第13図(a) (b) 
(c)はそれぞれ比較タイヤ1、供試タイヤl、供試タ
イヤ2におけるプライの配置状態を示す概略断面図、第
14図(a)(b)(c)はそれぞれ比較タイヤ2、供
試タイヤ3.供試タイヤ4におけるプライの配置状態を
示す概略断面図、第15図(aOb)(c)はそれぞれ
比較タイヤ3.供試タイヤ5、供試タイヤ6におけるプ
ライの配置状態を示す概略断面図である。 3・・・ベルト層4・・・ベルトプライ5・・・コード
      6・・・タイヤ赤道面7・・・緩和ベルト
プライ 特許出願人  株式会社ブリデストン 第1図 琴 ! 3  ベルト・j 4  ベルトプライ 5  コード 6  タイヤ示道面 7  慎イ0ベルトプライ 第2図 第4rI!J プライ幅比 X冷り□ 第5図 第6図 モジュラス比 YyM□ 第8図 交差角B (+I − 第10図 交差角B(釦− 第11図 第12図 第13図 第14図 比較タイヤ2 第15図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のベルトプライからなり、その内の少なくとも2枚
    の隣接するベルトプライを補強するコードがタイヤ赤道
    面に対し逆方向に傾斜しているベルト層を備えた空気入
    りラジアルタイヤにおいて、その幅が最大幅ベルトプラ
    イの幅以上でそのモジュラスがベルトプライのモジュラ
    スより低い緩和ベルトプライを前記ベルトプライに重な
    り合わせて設け、かつ、該緩和ベルトプライを補強する
    コードのタイヤ赤道面に対する傾斜方向を前記最大幅ベ
    ルトプライのコードの傾斜方向と同一方向としたことを
    特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP61181048A 1986-07-31 1986-07-31 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Expired - Lifetime JPH0741767B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181048A JPH0741767B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
AU76178/87A AU7617887A (en) 1986-07-31 1987-07-27 Pneumatic radial tyre
US07/078,951 US4865103A (en) 1986-07-31 1987-07-29 Pneumatic radial tire
CA000543248A CA1315653C (en) 1986-07-31 1987-07-29 Pneumatic radial tire
AU46063/89A AU615814B2 (en) 1986-07-31 1989-12-08 Pneumatic radial tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181048A JPH0741767B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338007A true JPS6338007A (ja) 1988-02-18
JPH0741767B2 JPH0741767B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=16093861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181048A Expired - Lifetime JPH0741767B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4865103A (ja)
JP (1) JPH0741767B2 (ja)
AU (2) AU7617887A (ja)
CA (1) CA1315653C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296506A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
US5027877A (en) * 1988-04-14 1991-07-02 Bridgestone Corporation Off-the-road heavy duty pneumatic radial tire
US5082042A (en) * 1987-12-15 1992-01-21 Bridgestone Corporation Belt arrangement for high durable pneumatic radial tire
EP1513941A2 (en) 2002-06-19 2005-03-16 DSM IP Assets B.V. Preparation of microbial oil containing polyunsaturated fatty acids
US7779878B2 (en) * 2005-10-11 2010-08-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154217A (en) * 1986-11-21 1992-10-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Heavy-duty pneumatic tire preventing belt separation
JPH0199703U (ja) * 1987-12-25 1989-07-04
JPH01175504A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US5662751A (en) * 1994-09-20 1997-09-02 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire with a specified two-ply steel-aramid belt package
FR2800672B1 (fr) * 1999-11-08 2002-10-18 Michelin Soc Tech Armature de sommet pour pneumatique radial
BRPI0607219B1 (pt) * 2005-01-28 2018-11-06 Bridgestone Corp pneumático radial para um veículo de construção
JP2014028682A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Bridgestone Corp コンベヤベルトおよびコンベヤベルト装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511883A (ja) * 1974-03-28 1976-01-09 Mitsubishi Electric Corp
JPS5411562A (en) * 1977-06-29 1979-01-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd Cooler drier for granular matter
JPS59179405A (ja) * 1983-03-29 1984-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏平ラジアルタイヤ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE756840A (fr) * 1969-10-04 1971-03-01 Pirelli Perfectionnement aux structures intermediaires des bandages pneumatiques radiaux
IT961632B (it) * 1971-07-23 1973-12-10 Toyo Tire & Rubber Co Pneumatico a tele radiali
JPS52149703A (en) * 1976-06-09 1977-12-13 Bridgestone Corp Air contained tyre equipped with lug pattern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS511883A (ja) * 1974-03-28 1976-01-09 Mitsubishi Electric Corp
JPS5411562A (en) * 1977-06-29 1979-01-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd Cooler drier for granular matter
JPS59179405A (ja) * 1983-03-29 1984-10-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 偏平ラジアルタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082042A (en) * 1987-12-15 1992-01-21 Bridgestone Corporation Belt arrangement for high durable pneumatic radial tire
US5027877A (en) * 1988-04-14 1991-07-02 Bridgestone Corporation Off-the-road heavy duty pneumatic radial tire
JPH02296506A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
EP1513941A2 (en) 2002-06-19 2005-03-16 DSM IP Assets B.V. Preparation of microbial oil containing polyunsaturated fatty acids
US7779878B2 (en) * 2005-10-11 2010-08-24 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Also Published As

Publication number Publication date
AU615814B2 (en) 1991-10-10
JPH0741767B2 (ja) 1995-05-10
AU7617887A (en) 1988-03-10
AU4606389A (en) 1990-03-29
CA1315653C (en) 1993-04-06
US4865103A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2337014C2 (ru) Пневматическая шина для тяжелых транспортных средств
JP2527801B2 (ja) 帯状の積層補強体並びに空気入りタイヤ
US4047552A (en) Pneumatic radial tire for heavy load vehicles
JPH04328003A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP1449680A1 (en) A tire having a composite belt structure
JPS6338007A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4112079B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4966214A (en) High inner pressure heavy duty pneumatic radial tire including folded belt layers
JPH01156104A (ja) 高耐久性空気入りラジアルタイヤ
JPS59118507A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JPH0328323B2 (ja)
JP3338486B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH03208703A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2623003B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3009671B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3205396B2 (ja) 空気入りタイヤ
US3960194A (en) Balanced three-ply bias tire
JPH0579523B2 (ja)
JP2000185517A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0481301A (ja) 高速重荷重用タイヤ
JP2648940B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000264014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP4293693B2 (ja) 高速重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS632704A (ja) 空気入りタイヤ
JP2681111B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term