JPS6337990A - 通電感熱転写記録方法 - Google Patents

通電感熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS6337990A
JPS6337990A JP61181391A JP18139186A JPS6337990A JP S6337990 A JPS6337990 A JP S6337990A JP 61181391 A JP61181391 A JP 61181391A JP 18139186 A JP18139186 A JP 18139186A JP S6337990 A JPS6337990 A JP S6337990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
heat
conductive layer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61181391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nakano
中野 司郎
Toshimasa Ikena
池名 敏真
Kazuo Tanaka
一夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP61181391A priority Critical patent/JPS6337990A/ja
Publication of JPS6337990A publication Critical patent/JPS6337990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/3825Electric current carrying heat transfer sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 之 本発明は屑篭感熱転写記録方法に関する。ものである。
〔従来の技術〕
近年、情報が著るしく豊富となシ、その情報のステム等
の情報管理システム忙関し、糧々の聞発がなされておシ
、通電感熱転写記録システムもその代表的な一例である
上記記録システムで使用する記録材料としては、絶縁性
基材の一面に導電性層が積層され、他面に熱転写性イン
ク層が積層された記録材料(USP3744611号、
夷開唱58−128063号等)が提案されている。こ
の記録材料は絶縁性基材を使用しているので強度が大で
あり、取扱い易い、記録の際は記録針から通電すればよ
く、高価なサーマルヘッドを使用する必要がない等の長
所を有している。
しかしながら、導電性層圧通電し該層圧発生した熱でイ
ンク層を転写するものなので発生する熱量が小さく、か
つインク層との闇に#IAJi性基材が介在しているの
で転写記録の画像濃度が小さく、解像度が小さいという
欠点を有しており又画像濃度をあげる九め忙記録電圧を
あげると放電破壊されよシ解像度が低下するという欠点
を有していた。又通電感熱転写記録材料はサーマルヘッ
ドによって転写を行う感熱転写記録材料忙比較し価格が
高く普及の妨げとなっていた。
そこで、本発明者等は高速で画像濃度及び解像度の大き
い記録画像を安価に得ることのできる通電感熱転写記録
方法として、絶縁性基材の一面に導電性層が積層され、
他面Kg熱転写層が積層された記録材料の導電性層圧、
発熱シートを被覆し、導電性層を放電破壊し発熱した熱
で感熱転写層を熱転写する通電感熱転写記録方法(特願
昭60−191673号)を提案している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の通電感熱転写記録方法によって、発熱シートは放
電破壊されず繰返し使用でき、良好な画像性は得られた
のであるが、導電性層を放電破壊しないことKよシ繰返
し使用しても良好な画像性が維持され、記録コストもよ
り一層安価にできることが認められ、この点に着眼して
叉Kvt究を行った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記従来の欠点を解消し、導電性層を繰返して
使用しても良好な記録画像を安価に得ることができる通
電感熱転写記録方法を提供することを目的とするもので
ある。
その要旨は、絶縁性基材の一面に感熱転写層が積層され
てなる記録材料の基材面圧、樹脂マトリックスと金属粉
末以外の導電性付与剤よりなシ、表面抵抗が1O−(1
5×104Ωで体積抵抗がへ1〜108Ω−傷である発
熱抵抗層と金属薄膜よシなり表面抵抗が1Ω以下である
導電性層とが積層されてなる発熱シートの導電性層面を
被覆し、該シートの他面圧通電記録針を当接し、通電し
て、該シート及び絶縁性基材を放電破壊することなく発
生した熱で感熱転写層を熱転写することを特徴とするも
のである。
本発明に於て用いられる記録材料は絶縁性基材の一面に
感熱転写層が積層されたものである。
上記絶縁性基材は通電記録の際に放電破壊されず導電性
層が転写されるのを防ぐと共に、放電破壊された導電性
層及び発熱シートで発生した熱を感熱転写層圧伝導する
層である。
該絶縁性基材としては、たとえばポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、エチレン
−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、ポリスチレン、ポリアクリルニトリル、ポリビニル
アセクール、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル
酸エステル、ポリエステル、酢酸セルロース、ポリフレ
クン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロ
ース、ポリアミド、ボリアリレート、ポリカーボネート
、ポリスルホン等のフィルム及びシートがあけられる。
該絶縁性基材の厚さは上述の如く熱を伝導するのである
から薄いほうが好ましいが、放電破壊されないことが必
要なので2〜10ミクロンであるのが好ましい。
又該基材忙熱伝導性を向上せしめるために、金属粉末を
添加してもよく、該金属粉末は熱伝導性がすぐれ、粒子
径が揃っていて、小さくかつ嵩、比重が小さいものが好
ましく、たとえばリン片状のアルミニクム粉末、樹枝状
の銅粉末等があげられる。尚金属粉末を添加する際には
表面抵抗が小さくなると記録画像が不鮮明になり、導電
性層と弁圧放電破壊されるよう忙なるので10″Ω以上
にする必要がある。
感熱転写層は通電記録の際の熱によって転写される層で
あり、熱可塑性の結着材で形成されるのが好ましい。
上記結着材としては任意の樹脂マトリックスが使用可能
であるが、核層は熱転写されるのであるから、融点が5
0〜110℃のものが好ましく、たとえば、/曵うフイ
ンワックス、カルナバワックス、ポリエチレンワックス
、低分子量のポリスチレン及びその誘導体、ポリビニル
ブチラール、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリア
ミド、ポリフレタン、ケトン樹脂、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、石油樹脂等があげられる。
又有色の記録を得たい場合には着色剤を添加すればよく
、該着色剤として社公知の任意の顔料や染料が使用でき
、たとえばニッケルイエロー、チタンイエロー、カドミ
クムレッド、ナフトールイエロー、ノ電−マネントオレ
ンジ、クリスタルバイオレット、マクカイトグリーン、
7タロシアニングルー、ブリリアントカルミン6B等が
あげられ、その添加量は記録された際の色、濃度等によ
シ任意に定めればよい。尚黒色の記録画像を得るためK
はカーボンブラック、アニリンプラック、四三酸化鉄等
を添加すればよh0又転写性を向上さし、得られた記録
画像の耐摩耗性を向上させるために炭酸力ルシウム、炭
酸マグネシクム、硫酸パリクム、クレー、リトポン等の
無機充填剤を添加するのが好ましい。
又、感熱転写層に着色剤が多量沈金まれていると、記録
材料を記録紙と積層して通電記録する際に、着色剤で記
録紙が汚染される可能性があるので、感熱転写層Fi2
層以上の層より形成され、最外層は着色剤の含有量が少
なくなされているのが好ましい。
核層の厚さ社、厚くなると熱転写し忙<くなるので、へ
5〜20μになされるのが好ましく、より好ましくは1
〜6μである。
感熱転写層の形成方法はなんら限定されるものではなく
、九と、t―溶液流延決、工マルジ1ン流延法、カレン
ダー法、押出し法、グラビア印刷法等があげられる。
本発明において用りられる発熱抵抗層は樹脂マトリック
スと金属粉末以外の導電性付与剤よりか なり、表面抵抗−10−Q5X10’Ωで体積抵抗がα
l〜10”Ω−cmである。
上記樹脂マ) IJックス社フィルム形成能を有しかつ
電気絶縁性を有していればよく、熱可塑性樹脂が好適に
使用される。
上記熱可塑性樹脂としては、導電性付与剤に対する結着
力が大きく、シート又はフィルム状に成形した時の機械
的強度が大きく、可撓性があシ且つ腰の強いものが望ま
しく、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、
ポリアクリロニトリル、ポリビニルアセクール、ポリア
クリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリエ
ステル、酢酸セルロース、ポリフレクン、ポリビニルア
セクール、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、ポ
リアミド、ポリアノリレート、ポリカーボネート、ポリ
スルホン等があげられ、塩化ビニル−エチレン共重合体
、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアセクー
ル、ポリフレタン、ポリアミド、ボリアリレートが好適
忙使用される。
上記金属粉末以外の導電性付与剤としては、たとえばカ
ーボンブラック、グクファイト、ゼオライト、導電性酸
化亜鉛、酸化第2錫、メタ錫酸、ヨク化第1fl、還元
酸化チタン、酸化第2鉄等があヴられ、その粒子径は小
さくかつ粒子径の揃ったものが良く、平均粒子径は20
μ以下のものが好ましく、よシ好ましくは10μ以下で
ある。
上記導電性付与剤として、金属粉末は導電性はすぐれて
いるが発熟幼来が小さいので使用されない。
発熱抵抗層の抵抗は小さくなると発熱しにくくなり、逆
に大きくなると放電破壊するようになるので表面抵抗は
lO〜α5X1がΩ、体積抵抗は0.1〜10”Ω−傷
に限定されるのである。又発熱抵抗層呟薄くなると取扱
が不便忙なシ、通電した際に放電破壊されやすくなシ、
逆に厚くなると通電した電気が拡散して得られた記録画
像の解像度が低下するのでlθ〜40μが好ましい。
又発熱抵抗層の形成方法はなんら限定されるも(以下余
白) のではなくたとえば溶液流延法、エマルジ17流延法、
カレンダー法、押出し法部公知の任意の方法が採用さh
てよい。
本発明で使用する発熱シートは上記発熱抵抗層の一面に
金属薄膜よりなり表面抵抗が1Ω以下である導電性層が
積層される。
上記導電性Sは記録針の対電極となると共に記録針から
通電さhた電気により放電破壊さhることなく発熱する
層であり、表面抵抗が大きくなると通電により破壊さh
るので1Ω以下であることが必要である。又導電性層は
金属薄膜で形成さhるが、その厚さは薄くなると表面抵
抗b= 10よシ大きくなるので400オングストロ一
ム以上になされるのがよい。そして金属としては、例え
ばアルミニタム、銀、金、銅、亜鉛、錫、ニッケル、モ
リブデン等があげられ、アルミニタムが好適に使用さh
る。
上記導電性層の形成方法は任意の方法が採用されてよく
、たとえば真22M看決、イオンブレーティング法、無
電牌メツキ法等があげられる。
尚、金属薄膜に微小な欠陥やピンホールがあると通電の
際にその部分に電流が集中して大きな放電破壊をおこす
ので、上記欠陥やピンホールをなくするために、上記方
法によシ2層以上の金属薄膜を積層することによシ導電
層を形成するのが好ましい。
本発明においては上記記録材料の基材面に発熱シートの
導電性層を被覆し、感熱転写層に紙、プラスチックフィ
ルム等の記録シートな当接し、発熱シートに記録針を当
接して通電することによって記録するのであシ、記録針
から供給された電気は記録針直下の発熱シートを通過し
、導電性層を通って対電極に帰る。この際発熱抵抗層は
放電破壊することなく発熱し又導電性層は放電破壊さh
ることなく発熱し、両者の熱によって感熱転写層が熱転
写され記録シートに記録画像が得らhる。尚通電記録の
記録電圧は大きくなると発熱シートが放電破壊されやす
くなるので5〜1oovで行なわれるのが好ましい。
又発熱シートは発熱するだけで放電破壊されないのであ
るから繰返し使用が可能であり、又記録材料の送り出し
速度や送り出し角度をかえて (送り出して記録しても
よい。
〔発明の効果〕
本発明の通電感熱転写ε鍛方法の構aは上述の通りであ
シ、発熱抵抗層と導電性層の両方で発熱さhるので発熱
量が大きく解像度が大きく・高濃度の記録画像を得るこ
とができる。
導電性層は放電破壊されなhから、放電破壊された際の
微小破片が発熱抵抗層や記録材料に付着することもなく
、画像性の低下をもたらすことなく繰返して使用でき、
記録コストが安価になる。
又記録する際に発熱シートと記録材料の送シ出し速度や
送り出し方向を相対的r−変え、常に発熱シートの未発
熱部分が記録材料に当接するようにして記録することに
より効率的に記録することができる。
又記録材料Cは絶縁性基材層が積層されているので機械
的強度が大きく、長尺の捲重体にしても記録中に破断す
ることがない。
:実施例〕 次に本発明の実施例について説明する。以下単に「部」
とあるのは「重量部」を意味する。
実施例1 ポリフレクン樹脂(日本ポリフレタン社製、商品名ニラ
ボラン5109、フレタン30%、ジメチルホルムアミ
ド70%)    100部フ1−ネスブラック(ライ
オン拳アクゾ社製、商品名ケッチエンブラックEC) 
   30部硬化剤(日本ポリフレタン社製、商品名コ
ロネ − ト し )               
              20 部メチルエチルク
トン        120部上ε組成からなる配合物
を溶解分散し、ガラス板上に流延、乾燥し厚さ15声の
発熱抵抗層を得た。発熱抵抗層の表面抵抗はQ5X10
3Ω、体積抵抗はa8X10”Ω−(至)であった。
上記発熱抵抗層CIO”’−”Torrの条件下でアル
ミニタムを真空蒸着し厚さ2000A% 表面抵抗へ3
0の導電性層を形成し発熱シートな得た。
ケトン樹脂(本州化学社製、商品名ハロン80)   
          100部含金属染料(保土谷化学
社製、商品名スピロンブラックBNH)       
  25部ミツロク             15部
カルナバワックス         15部酢酸エチル
            50部トルエン      
        25部次に上記組成からなる配合物を
溶解分散せしめ、6声のポリエステルフィルムに塗布し
乾燥して厚さ3声の感熱転写層を形成し厚さ9声の感熱
記録材料を得た。
得られた発熱シート及び記録材料を幅7Mに裁断し、発
熱シートの導電性層を記録材料の基材面に重ね合せ、謄
写原紙製版機(ゲステラトナー社製、商品名ゲストファ
ックス1100を改良したもの)に供給し、感熱転写層
の下に上質紙を当接し、発熱シート上に記録針を当接し
、直流20V、の電気を印加し、走査線密度121/■
、記鐘スピード12m/富の条件で通電記録したところ
、煤やカーボンブラックの飛散及び悪臭はなく、発熱シ
ート及びポリエステルフィルムに貫通孔が生ずることも
なく、記録中に切断することなく上質紙に黒色の鮮明な
画像が得られた。得らhた画像の濃度1jL30であり
、解像度は121/■であった。
上記通電発熱シートを繰返し用いて同様の記録を行なっ
たところ、10回繰返し後の記録画像は画像濃度130
、解像度1217■で画像性の低下はお仁らなかった。
実施例2 実施例1の発熱抵抗層を厚さ2声(J!c面抵抗Q1Ω
)のアルミニウム箔上に溶液流延法により形成し、厚さ
17声の通電発熱シートを得た。該通電発熱シートと実
施例1で用いた感熱記録材料を使用し、同様の記録を行
なったところ、画像濃度125、解像度121/閤の画
像を得た。この材料を用いて10回繰返した後も同様の
結果であった。
比較例1 ポリフレクン樹脂(日本ポリフレタン社製、商品名ニラ
ボラン5109、フレタン30%、ジメチルホルムアミ
ド70%)   1001ffi7アーネスブラツク(
ライオン・アクゾ社製、商品名ケッチエンブラックEC
)   30部硬化剤(日本ポリフレタン社製、商品名
コロネートLン20部 メチルエチルケトン       1201!b上記組
成からなる配合物を溶解分散し、ガラス板上に流延、乾
燥し、厚さ15声の発熱抵抗層を得た。発熱シートの表
面抵抗はα5x103Ω、体積抵抗は+18X1G”Ω
−国であった。
厚さ6声のポリエステルフィルムの一面に1O−sTo
rr  の条件でアルミニウムを2回真空蒸着し厚さs
 o o X、表面抵抗α8Ωの導電性層を形成して蒸
着フィルムを得た。
クトン楕脂(本州化学社製、商品名〕・ロン80)  
           100部含金属染N(保土谷化
学社製、商品名スビロンブラックBNH)      
   25部ミツロク              1
5部カルナバワックス          15部め、
ポリエステルフィルムの他面に塗布し乾燥して厚さ3f
iの感熱転写層を形成し厚さ9声の記録材料を得た。
得られた発熱シート及び記録材料を幅7種に裁断し、発
熱シートを記録材料の導電性層に重ね合せ、謄写原紙製
版機(ゲステラトナー社製、商品名ゲストファックス1
100を改良したもの)に供給し、感熱転写層の下に上
質紙を当接し、発熱シート上に記録針を当接し、直流2
0v1の電気を印加し、走査線密度121 / m、記
録スピードL 2 m / jEの条件で通電記録した
ところ、煤やカーボンブラックの飛散及び悪臭はなく、
発熱シート及びポリエステルフィルムcN通孔が生ずる
こともなく導電性!Iけ放電破壊さり、記録中に切断す
ることなく上!を紙に黒色の鮮明な画像が得らhた。得
られた画像の濃度FiL30であシ、解像度?−112
1/■であった。
しかしながら、本発熱シートを10回繰返し使用したと
ころ、10回繰返し稜の記録画像は画像濃度α9、解像
度71 / wmで画像性の低下を生じた。
特許出頭人 積水化学工業株式会社 代表者 廣 1)  馨

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、絶縁性基材の一面に感熱転写層が積層されてなる記
    録材料の基材面に、樹脂マトリックスと金属粉末以外の
    導電性付与剤よりなり、表面抵抗が10〜0.5×10
    ^4Ωで体積抵抗が0.1〜10^3Ω−cmである発
    熱抵抗層と金属薄膜よりなり表面抵抗が1Ω以下である
    導電性層とが積層されてなる発熱シートの導電性層面を
    被覆し、該シートの他面に通電記録針を当接し、通電し
    て、該シート及び絶縁性基材を放電破壊することなく発
    生した熱で感熱転写層を熱転写することを特徴とする通
    電感熱転写記録方法。
JP61181391A 1986-07-31 1986-07-31 通電感熱転写記録方法 Pending JPS6337990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181391A JPS6337990A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 通電感熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181391A JPS6337990A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 通電感熱転写記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6337990A true JPS6337990A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16099921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181391A Pending JPS6337990A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 通電感熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609914B2 (ja) 通電記録材料
JPH04837B2 (ja)
JPS6337990A (ja) 通電感熱転写記録方法
JPH0455598B2 (ja)
JPS6250191A (ja) 通電感熱転写記録方法
JPH0144515B2 (ja)
JPH0673987B2 (ja) 通電熱転写フイルム
JPH0522589B2 (ja)
JPS6019585A (ja) 通電転写用記録材料
JPS6028678B2 (ja) 通電記録材料
JPH0522588B2 (ja)
JPH0356553B2 (ja)
JPS61286197A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS63114688A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS62196187A (ja) 通電感熱転写記録方法
JPH01125284A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS61205189A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS6270850A (ja) 製版用原稿の製造方法
JPS6270092A (ja) 製版用原稿の製造方法
JPH01125285A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS59227491A (ja) 記録方法
JPH0356554B2 (ja)
JPH0377793B2 (ja)
JPS6232092A (ja) 放電感熱転写記録材料
JPS6049992A (ja) 放電感熱転写記録材料