JPS59227491A - 記録方法 - Google Patents

記録方法

Info

Publication number
JPS59227491A
JPS59227491A JP58103689A JP10368983A JPS59227491A JP S59227491 A JPS59227491 A JP S59227491A JP 58103689 A JP58103689 A JP 58103689A JP 10368983 A JP10368983 A JP 10368983A JP S59227491 A JPS59227491 A JP S59227491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
energization
conductor layer
heat
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58103689A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Tsukamoto
勝秀 塚本
Yutaka Nishimura
豊 西村
Noboru Kataobe
昇 片伯部
Ryota Shimizu
亮太 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58103689A priority Critical patent/JPS59227491A/ja
Priority to EP84303892A priority patent/EP0129379A3/en
Publication of JPS59227491A publication Critical patent/JPS59227491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気信号に変換された図形あるいは画像を被
印刷物の上に印刷するための記録方法に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来、電気信号に変換された図形あるいは画像を被印刷
物の上に印刷するには数多くの方法が考えられている。
例えば、電気信号を光の信号に変換した後、いわゆるゼ
ログラフィの手順により紙の上に図形あるいは画像を印
刷する方法がある。
また、ワイヤドツトと呼ばれるもので、インクリボンを
細い針金でたたいて紙の上に打ち出す方法がおる。また
、インクジェットと呼ばれるもので、インク滴をノズル
から飛ばして図形あるいは画像を印刷する方法がある。
また、感熱紙上にサーマルヘッドで印刷する方法がある
。また、放電破壊紙上に電極ビンから電流を流して金属
膜を破って図形や画像を印刷する方法がある。
しかし、これらの方法にはそれぞれ欠点がある。
例えばゼログラフィの方法では、作像方法が複雑で装置
が大きくなると共によく整備される必要がある。ワイヤ
ドツトにおいては、機械的に1つのドツトを作るために
解像度が上らず、印刷された文字や図形の品質はあまり
良くないし、また印字速度が遅い。またインクジェット
の方法においては細いノズルを用いるために、ノズルの
穴が詰まる等の問題がらり、速度も遅い0感熱紙や、放
電破壊紙を用いるものは、出来上った印刷物が普通紙で
はなく特殊紙であることに問題があり、また感熱紙を用
いるものは速度が遅い欠点がある。普通紙に印刷するた
めに熱転写という方法が考えられた。この方法は普通紙
の上に熱溶融性イックを塗布したシートに重ねその上か
らサーマルヘッドによシ印刷してゆくのであるが、解像
度、速度の点において問題がある。
第1図(a)は通電転写記録材として知られているもの
でその断面図を示す。通常は導電体層101はアルミ等
の蒸着層で電気抵抗は小さく作られる。
半導電体層102はカーボン粉を含んだ樹脂よυなる抵
抗体である。通電層103は銅粉を含んだ樹脂よりでき
ていて厚み方向の電気導電率が大きく作られる。印刷方
法は通電層103の上方から針電極を接触させ、この針
電極と導電体層101との間に電圧が印加される。この
時導電体層101側に被印刷物かあれば通電により、導
電体層101ど半導電体層102が加熱破壊し、その1
部が被印刷物に付着する。この現象は短時間で起り、結
果的にかなり高速の印刷ができる。
このため100μs/ドツトの速度の印刷が可能で感熱
記録熱転写管ザーミルヘッドを用いるものに比べ10倍
以上速い印刷が可能となる。第1図すの記録材の構成は
第1図aのものとほぼ同様であるが、導電体層101の
下にもう1層カラーインク層が設けである。このように
することに」こりカラーも印刷できることになる。
このような通電転写は、高速印刷が可能であることから
注目されている。しかし、導電体層102が破壊する時
に導電体層102の飛沫がドツトの周シ(て付着し、ド
ツトが明瞭でなくなり、寸だ、カラーの場合は濁った色
になる等の問題があった。
また各層は構成上機械的に弱いものしかできず、使用上
困難を伴った。
発明の目的 本発明の目的は、上記のような従来の欠点を除去するも
のであり、普通紙の上に印刷でき、かつ高解像で、高速
印刷ができ、またカラーも印刷できる記録方法を提供す
ることである0 発明の構成 本発明の記録方法は、電気絶縁性の熱伝導体層の上に導
電体層、半導電体層、通電層を積層し、更に前記熱伝導
体層の下に熱溶融性インク層と積層したような構成の通
電転写記録材を用いこれを被印刷体の上に重ね、通電層
の長面に電極針を接触させ、この電極針と導電体層の間
に電圧をかけ熱溶融性インク層の一部または全部を被印
刷体に転写するようにしている。
これにより高速で、高解像、かつ濁りのないカラー印刷
が可能となる。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第2図は本発明の記録方法に用いられる通電転写記録材
の一実施例の拡大断面図である。同図において、201
は電気絶縁性の熱伝導体層であり薄い5〜60μぐらい
のプラスチックシートが良い。
例えばポリエステルテレフタレートやポリ塩化ビニル等
が使える。202は導電体層であり、AI等の500〜
1000への金属蒸着膜が良い。203は半導電体層で
あり、導電性付与剤を含有する厚み約1〜60μの樹脂
よりなる。導電性付与剤としては金属粉やカーボンが好
ましい。204は通電層であり、半導電体層203と同
様、導電性付与剤を含有する厚み約1〜50μの樹脂よ
りなる。
但し、この場合、通電層と半導電層の厚み方向の抵抗値
は半導電層の方が大きくなるよう調製される。また通電
体層204、半導電体層203の面方向の抵抗は導電体
層202の面方向の抵抗より小さく調節される。この抵
抗値の間の関係は例えば画像通信学会誌第11巻、第1
号第3頁〜第9頁1982に詳しく述べられている通電
転写記録材における関係と同様である。捷だ上記文献に
は通電層半導体層の構成についても述べられている02
05は熱溶融性インクであり、カラーあるいは黒色の顔
料あるいは染料を含んだ低融点樹脂(例えばワックスや
未硬化エポキシ等)からなる。
本発明の第2図の通電転写記録材を用いて、印刷する方
法について説明する。第3図の様に通電転写記録材を被
転写体206(通常は紙)の上に重ね、電極針207を
通電層204に押し当て電源208からこの電極針と導
電体層202との間に電圧を印加する。これにより電流
は通電層を図の209の様に流れ、半導電体層203の
1部(210の部分)を加熱する。
この熱により熱伝導体層201を通して直下の熱溶融性
インク層211は溶融し、被印刷体206に付着する。
その後、図のように通電転写記録材を被印刷体から分離
すると、熱溶融性インク層の1部212が残り印刷がで
き上る。この場合、通電による半導電体層の破壊物の被
印刷体への付着は熱伝導体層により防止され、鮮明なド
ツト形状と色が得られる。
電圧のかけ方には第4図のような方法もある。
この場合、電極針207のもう一方の電極401は面積
が電極針の接触面積より大きくなるように作られる。
このようにすると、電流は図中の破線の矢印のように流
れ、電流密度が電極針の直下で最も高くなり、導電体層
202に直接電圧を加えるのと変りがない。実用上には
第4図の方法が便利である。
電極4010代りに金属等の導電性のローラが用いられ
ても良い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は電気絶縁性の熱
伝導体層の上に順に導電体層、半導電体層、通電層を積
層し、更に、熱伝導体層の下に熱溶融性インク層を積層
したような通電転写記録材を用い、これに被印刷体を重
ね、通電層の表面に電極姉を接触させ、この電極針と導
電体層の間に電圧をかけ、熱溶融性インク層の1部寸た
け全部を被印刷体に転写するようにしている。そのため
従来の通電転写記録材を用いた記録方法のように破壊し
た半導体層の飛沫が被印刷体に付着することがなく熱溶
融性インクそのものの鮮かな色や濃度が得られ、また熱
伝導体層はプラスチックシートとすることができるため
機械的に強い通電転写記録材を得ることができるもので
ある。また発熱機構は従来とは変らないので、印刷速度
も何ら変らず高速印刷が可能となる。
例の記録方法を示す図である。
101.202・・川・通電層、102.203・・・
・・・半導電体層、103,204・・・・・・通電層
、2o1・・・・・・電気絶縁性の熱伝導体層、104
,206・・・・・・熱溶融性インク層、2o6・・・
・・・被印刷体、2o7・・・・・・電極針、208・
・・・・・電源、4o1・・・・・・電極。
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 (θ・) C俟2 第2図 2// 第 4 図 手続補正書 昭和69年 2月2F日 2発明の名称 記録方法 3補正をする者 事件との関係      特  許   出   願 
 人住 所  大阪府門真市大字門真1006番地名 
称 (582)松下電器産業株式会社代表者     
  山   下   俊   彦4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電器
産業株式会社内 明細書の発明の詳細な説明の欄 7=≧≧。
6、補正の内容 第8ページ第6行目〜第8ページ第7行目の間に次の文
章を追加します 「実施例 熱伝導体層として10μの厚みのポリエチレンテレフタ
レートのし−とを用い、その上に、導電体層として60
0Aのアルミニウム蒸着膜を形成した。このアルミ蒸着
膜の表面抵抗は、7〜10Ω/sqTあった。
半導電体層として以下の組成物 ブチシール樹脂      100M量部(重合度17
00、ブチラール化度66%)チャンネルブラック  
  200重量部エチルアルコール     1500
重量部を導電体層の上に10μの厚さに形成した。この
半導電体層の表面抵抗は2X10’Ω/ s qてあっ
た。
次いで、通電層として以下の組成物 ブチラール樹脂      ioo重量部(重合度17
00、ブチラール化度65%)銅 粉        
  120重量部トルエン         200重
量部酢酸エチル        200重量部を半導電
体層の上に15μの厚さに形成した。
このときの表面抵抗は、2×1o12Ω/sqであった
。つぎに、熱伝導体層の下側に、以下の組成物 塩ビー酢ビ共重合体    100重量部カルナバワッ
クス      70重量部カスターワックス    
 110重量部カーボンブラック      40重量
部酢酸エチル        510重量部l・ルエン
         170重量部を熱溶融性インク層と
して5μの厚さに形成し、5層の積層体のトータル厚さ
45μの通電転写記録材を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気絶縁性の熱伝導体層の上に順に導電体層、半導電体
    層、通電層を積層し、更に前記熱伝導体層の下に熱溶融
    性インク層を積層した通電転写記録材を、被印刷体の上
    に重ね、前記通電層の表面に電極針を接触させ、この電
    極針と前記導電体層の間に電圧をかけ、前記熱溶融性イ
    ンク層の1部または全部を前記被印刷体に転写すること
    を特徴とする記録方法。
JP58103689A 1983-06-09 1983-06-09 記録方法 Pending JPS59227491A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103689A JPS59227491A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 記録方法
EP84303892A EP0129379A3 (en) 1983-06-09 1984-06-08 Media and method for printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58103689A JPS59227491A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59227491A true JPS59227491A (ja) 1984-12-20

Family

ID=14360741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58103689A Pending JPS59227491A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227491A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242555A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 印字記録装置
JPS62242556A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 印字記録装置
JPH06234230A (ja) * 1993-11-01 1994-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 通電転写方式用インク媒体および印字記録方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242555A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 印字記録装置
JPS62242556A (ja) * 1986-04-15 1987-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 印字記録装置
JPH06234230A (ja) * 1993-11-01 1994-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 通電転写方式用インク媒体および印字記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60199692A (ja) 印写装置
US4415903A (en) Electric ink transfer recording method
JPS59227491A (ja) 記録方法
JP2696935B2 (ja) 熱転写記録媒体
GB2193688A (en) Hot-melt type transfer ink ribbon
JPS59227492A (ja) 通電転写記録材
JPS60171193A (ja) 印刷方法
US5045382A (en) Thermal ink-transfer recording medium
JPS6064893A (ja) 通電転写記録材料の製造法
JP2824671B2 (ja) 通電平版印刷用原版
JPS59201897A (ja) 印刷媒体
JPS58188694A (ja) 印刷媒体
JPS63191654A (ja) 感熱製版装置
JPH0729460B2 (ja) 通電感熱記録用インク媒体
JPS58188692A (ja) 印刷媒体
JPS58188693A (ja) 印刷媒体
JPS61144390A (ja) 転写媒体
JPS6381074A (ja) 記録用リボン
JPS5957792A (ja) 通電転写用記録材料
JPS60206695A (ja) 印刷媒体
JPS60171194A (ja) 印刷媒体
JPS58162675A (ja) インク媒体
JPH01275072A (ja) 印写装置
JPH062418B2 (ja) 印字記録媒体
JPH0648060A (ja) 通電式謄写版原紙及び製版方法