JPS58188692A - 印刷媒体 - Google Patents
印刷媒体Info
- Publication number
- JPS58188692A JPS58188692A JP57073617A JP7361782A JPS58188692A JP S58188692 A JPS58188692 A JP S58188692A JP 57073617 A JP57073617 A JP 57073617A JP 7361782 A JP7361782 A JP 7361782A JP S58188692 A JPS58188692 A JP S58188692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- printing medium
- printing
- conductive layer
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/3825—Electric current carrying heat transfer sheets
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は印刷媒体、とくに電気信号に変JI史さ:11
た図形あるいは画像を紙の上に印刷するため、/) l
1体に関するものである。
た図形あるいは画像を紙の上に印刷するため、/) l
1体に関するものである。
従来、電気信号に変換された図形あるいは画像を紙の上
に印刷するには数多くの方法が考えら=1tている。例
えば、電気信号を光の信号に変換した後、いわゆるゼロ
グラフィの手順によl)紙のにに図形あるいは画像を印
刷する方法があった。また、5ワイアドツトと呼ばれる
もので、インクをっけたリボンを細い針金でたたいて紙
の上に打出す方法があった。また、インクジェットと呼
ばれるもので、インク滴をノズルから飛ばして図形ある
いは画像を印刷する方法があった。また、感熱紙の上ニ
サーマルヘッドで印刷する方法があった。また、放電破
壊紙の上に電極ピンで印刷する方法があった。
に印刷するには数多くの方法が考えら=1tている。例
えば、電気信号を光の信号に変換した後、いわゆるゼロ
グラフィの手順によl)紙のにに図形あるいは画像を印
刷する方法があった。また、5ワイアドツトと呼ばれる
もので、インクをっけたリボンを細い針金でたたいて紙
の上に打出す方法があった。また、インクジェットと呼
ばれるもので、インク滴をノズルから飛ばして図形ある
いは画像を印刷する方法があった。また、感熱紙の上ニ
サーマルヘッドで印刷する方法があった。また、放電破
壊紙の上に電極ピンで印刷する方法があった。
しかし、これらの方法にはそれぞれ欠点があった。例え
ばゼログラフィの方法では、作像方法が複雑で装置が大
きくなると共によく整備される必要があった。ワ身アド
ットの方法においては機械的に1つのドツトを作るため
分解能が上らず、印刷された図形あるいは画像の品質は
あまり良くないものであった。また、インクジェットの
方法にオイては非常に細いノズルを用いるためにノズル
の穴が詰まる等の問題があった。また、感熱紙や放電破
壊紙を用いる方法においては紙が普通紙ではなく特殊紙
を用いなければならない等の問題があった。
ばゼログラフィの方法では、作像方法が複雑で装置が大
きくなると共によく整備される必要があった。ワ身アド
ットの方法においては機械的に1つのドツトを作るため
分解能が上らず、印刷された図形あるいは画像の品質は
あまり良くないものであった。また、インクジェットの
方法にオイては非常に細いノズルを用いるためにノズル
の穴が詰まる等の問題があった。また、感熱紙や放電破
壊紙を用いる方法においては紙が普通紙ではなく特殊紙
を用いなければならない等の問題があった。
本発明は上記のような問題がなく、即ち普通紙の上に印
刷でき、且つ高分解能で整備が要らず安価な印刷を可能
にする印刷媒体を提供するものである。以下、添付図面
を参照して本発明の詳細な説明する。
刷でき、且つ高分解能で整備が要らず安価な印刷を可能
にする印刷媒体を提供するものである。以下、添付図面
を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の印刷媒体の一実施例の拡大断面図であ
る。同図において、導電体層2が抵抗体層1とインク層
3の間に介在されて、3層構造の印刷媒体4を構成して
いる。抵抗体層1は例え(よ゛樹脂にカーボン粒子を添
加したものを印刷した薄い膜で作られる。導電層2は例
えばアルミニウム箔で作られ4インク層3は熱により溶
融するインク層であって、これは加熱されると転写かり
能になるインクで作られている。
る。同図において、導電体層2が抵抗体層1とインク層
3の間に介在されて、3層構造の印刷媒体4を構成して
いる。抵抗体層1は例え(よ゛樹脂にカーボン粒子を添
加したものを印刷した薄い膜で作られる。導電層2は例
えばアルミニウム箔で作られ4インク層3は熱により溶
融するインク層であって、これは加熱されると転写かり
能になるインクで作られている。
次に、上記のごとき構造の印刷媒体4を用いて印刷を行
なう方法について説明する。第2図は印刷のプロセスを
図示したものである。抵抗体層1、導電体層2とインク
層3から成る印刷媒体4の抵抗体層1に電極5を近接さ
せ、導電体層2と電極6との間に電源6によって電圧を
印加する0この場合、抵抗体層1の電圧が印加された部
分1′はこの時に流れる電流により局部的に加熱される
。
なう方法について説明する。第2図は印刷のプロセスを
図示したものである。抵抗体層1、導電体層2とインク
層3から成る印刷媒体4の抵抗体層1に電極5を近接さ
せ、導電体層2と電極6との間に電源6によって電圧を
印加する0この場合、抵抗体層1の電圧が印加された部
分1′はこの時に流れる電流により局部的に加熱される
。
そして、この熱はその下の導電体層2を通ってインク層
3の一部31を局部的に加熱し溶融させる。
3の一部31を局部的に加熱し溶融させる。
この溶融したインクは被印刷物7の上に付着する。
その付着したインクを3゛で示す。加熱される部分の大
きさは電極6の先端の先鋭度や流れる電流の量、それに
抵抗体層1の厚さや抵抗値等によって決まる。一般に、
抵抗体層1の厚さと同程度の大きさの高温部を作ること
ができる。例えば抵抗体層1の厚さが20ミクロン程度
ならば直径が20ミクロン程度の微小部分のみをある一
定温度以上に上昇させることができる。従って10〜−
や20本廟あるいはそれ以上の高分解能の図形あるいは
画像を描くには充分の性能がある。普通、電源6は印刷
すべき図形あるいは画像に対応した電気信号を発生する
。
きさは電極6の先端の先鋭度や流れる電流の量、それに
抵抗体層1の厚さや抵抗値等によって決まる。一般に、
抵抗体層1の厚さと同程度の大きさの高温部を作ること
ができる。例えば抵抗体層1の厚さが20ミクロン程度
ならば直径が20ミクロン程度の微小部分のみをある一
定温度以上に上昇させることができる。従って10〜−
や20本廟あるいはそれ以上の高分解能の図形あるいは
画像を描くには充分の性能がある。普通、電源6は印刷
すべき図形あるいは画像に対応した電気信号を発生する
。
インク層3のインクは熱により溶融する樹脂に染料ある
いは顔料を添加したものが良い結果を示す。
いは顔料を添加したものが良い結果を示す。
導電体層2は例えばアルミニウム箔であるとしたが、こ
れに限られるものでなく、そのほか例えば銅箔であって
も構わないし、また金箔等であっても良い。また、箔で
ある必要はなく例えば蒸着膜であっても良い。但し、印
刷媒体40強度が実用に耐える程度のも゛のでなければ
ならない。
れに限られるものでなく、そのほか例えば銅箔であって
も構わないし、また金箔等であっても良い。また、箔で
ある必要はなく例えば蒸着膜であっても良い。但し、印
刷媒体40強度が実用に耐える程度のも゛のでなければ
ならない。
以上説明したように本発明の印刷媒体を用いれば、簡単
なプロセスで印刷が可能であるために整備が簡単で、且
つ高分解能の印刷が出来るものである。
なプロセスで印刷が可能であるために整備が簡単で、且
つ高分解能の印刷が出来るものである。
第1図は本発明の印刷媒体の一実施例の拡大断面図、第
2図は本発明の印刷媒体を用いて印刷するプロセスの一
例を説明するための概略図である。 1・・・・・・抵抗体層、2・・・・・・導電体層、3
・・・・・・インク層、4・・・・・・印刷媒体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図
2図は本発明の印刷媒体を用いて印刷するプロセスの一
例を説明するための概略図である。 1・・・・・・抵抗体層、2・・・・・・導電体層、3
・・・・・・インク層、4・・・・・・印刷媒体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図
Claims (3)
- (1)抵抗体層と熱溶融性インク層の間に4’+fi体
層を介在させてなることを特徴とする印刷媒体。 - (2)導電体層がアルミニウム箔であることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載の印刷媒体。 - (3)導電体層が蒸着膜であることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の印刷媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57073617A JPS58188692A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 印刷媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57073617A JPS58188692A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 印刷媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58188692A true JPS58188692A (ja) | 1983-11-04 |
Family
ID=13523467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57073617A Pending JPS58188692A (ja) | 1982-04-30 | 1982-04-30 | 印刷媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58188692A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6294386A (ja) * | 1985-10-21 | 1987-04-30 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | インクリボン |
-
1982
- 1982-04-30 JP JP57073617A patent/JPS58188692A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6294386A (ja) * | 1985-10-21 | 1987-04-30 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | インクリボン |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5921790B2 (ja) | プリント・リボン | |
US4915519A (en) | Direct negative from resistive ribbon | |
JPS5816889A (ja) | 感熱記録用インクフイルム | |
EP0313778B1 (en) | Production of printing master plate or printed circuit board | |
US3441940A (en) | Process for electro-junction thermography | |
US4415903A (en) | Electric ink transfer recording method | |
JPS58188692A (ja) | 印刷媒体 | |
JPS6299162A (ja) | 記録ヘツド | |
JPS58188694A (ja) | 印刷媒体 | |
JPS59201897A (ja) | 印刷媒体 | |
US4810119A (en) | Resistive ribbon for high resolution printing | |
JPS59227491A (ja) | 記録方法 | |
JPS58188693A (ja) | 印刷媒体 | |
US5045382A (en) | Thermal ink-transfer recording medium | |
US4836105A (en) | Direct negative and offset master production using thermal liftoff | |
JPS60171193A (ja) | 印刷方法 | |
JP2569644B2 (ja) | 印字記録媒体 | |
JPS63191654A (ja) | 感熱製版装置 | |
JPS5942999A (ja) | カラ−印刷媒体 | |
JPS604093A (ja) | 半固体インクを用いた熱記録方法 | |
JPS6064893A (ja) | 通電転写記録材料の製造法 | |
JPS58162675A (ja) | インク媒体 | |
JPS639569A (ja) | 記録用リボン | |
JPH0548751B2 (ja) | ||
JPS6381074A (ja) | 記録用リボン |