JPS61286197A - 通電感熱転写記録材料 - Google Patents

通電感熱転写記録材料

Info

Publication number
JPS61286197A
JPS61286197A JP60129004A JP12900485A JPS61286197A JP S61286197 A JPS61286197 A JP S61286197A JP 60129004 A JP60129004 A JP 60129004A JP 12900485 A JP12900485 A JP 12900485A JP S61286197 A JPS61286197 A JP S61286197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistance
recording
surface resistance
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60129004A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nakano
中野 司郎
Toshimasa Ikena
池名 敏真
Kazuo Tanaka
一夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP60129004A priority Critical patent/JPS61286197A/ja
Publication of JPS61286197A publication Critical patent/JPS61286197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/3825Electric current carrying heat transfer sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分舒〕 本発明は通電感熱転写記録材料、詳しくは100V以下
の低電圧で通電することにより発生した熱で感熱転写層
を転写して記録するための材料に関する。
〔従来の技術〕
近年、情報が著るしく豊富となり、その情報の迅速な伝
達、記録等の必要性が高まり、情報処理システム、情報
伝達システム及び情報記録システム等の情報管理システ
ムに関し、種々の開発がなされており、通電転写記録シ
ステムもその代表的な一例である。
そのうち、記録針から通電し、その電気により発生した
熱で転写記録を行う通電感熱転写記録は、記録速度を上
げることができる、鮮明な記録画像が得られる等の長所
があり、多くの提案がなされている。たとえば抵抗層と
熱転写層よりなる記録材料において抵抗層がポリカーボ
ネートとカーボンブラックよりなる(特公昭57−19
3号公報)、ポリイミドとカーボンブラックよりなる(
特開858−110283号公報)、ポリウレタンとカ
ーボンブラックよりなる(特公昭59−2631号公報
)等の提案がなされている。
しかしながら、結着材としてポリカーボネートやポリイ
ミドを用いた抵抗層は硬くなりすぎて脆く、屈曲によっ
て容易に破壊するという欠点を有しており、結着材とし
てポリウレタンを用いた抵抗層は軟かく、伸びやすいた
め使用しにくいという欠点を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上記欠点に鑑み、耐熱性、引張強度等
が大きく、硬度が適度であって、脆性が小さく、伸度も
適当であり、記録する際の作業性が良く、鮮明な画像を
得ることができる通電感熱転写記録材料を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明において用いられるプリアリレート樹脂は2価フ
ェノールと2塩基酸とよりなる熱可厘性芳香族ポリエス
テルである。
本発明において用いられる導電性付与剤は金属粉末、カ
ーボンブラック及びグラファイトからなる群から選ばれ
る。
上記金属粉末としてはたとえば銅、アルミニウム、鉄、
錫、亜鉛、ニッケル、モリブデン、銀、青銅、黄銅等の
粉末及び銀でコーティングされた銅粉末の如き金属でコ
ーティングされた金属粉末があげられ、銅、亜鉛及び鉄
の粉末が好適に使用される。
金嵐粉末の形状は小さくかつ粒径の揃ったものが好まし
く、粒径はα1〜20ミクロンのもの1が好ましく、よ
り好ましくはα5〜10ミクロンである。
又、上記カーボンブラック及びグラファイトの形状は小
さくかつ粒径の揃ったものが好ましく、粒径は10ミク
ロン以下が好ましい。
本発明における表面層(5)は上記ボリアリレート樹脂
と導電性付与剤よりなり、抵抗層中)を保護すると共に
通電記録する際に記録針から供給された電気を抵抗層(
B)に伝える、放電破壊されない層である。
ボリアリレート樹脂に対する導電性付与剤の添加量が多
くなると導電性が良くなりすぎて記録針から与えられた
電流が拡散し、記録針直下の抵抗層(B)に伝わりにく
くなり、逆に添加量が少なくなると導電性が小さくなり
放電破壊するようになるので、ポリ7リレート樹脂10
0重量部に対し、導電性°付与剤は5〜250重量部添
加され、表面抵抗は1G”〜1o7Ωになされるのであ
る。
該層の厚さは特に限定されるものではないが5〜50ミ
クロンであるのが好ましい。
又表面層内の形成方法はなんら限定されるものではなく
たとえば溶液流延法、エマルジ替ン流延法、カレンダー
法、押出し法等公知の任意の方法が採用されてよい。
本発明における抵抗層の)は熱可塑性樹脂と導電性微粉
末よりなり、表面pm四に積層された層であって、通電
記録の際に放電破壊されず発熱する膚である。
上記熱可塑性樹脂は、導電性微粉末を分散して含有する
のであるから、優れた結着性とフィルム形成能を有し、
かつ表面層を形成するポリアリレート樹脂が比較的かた
いので柔軟なものが好ましく、ポリウレタン、ポリ塩化
ビニル、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル−1酢
酸ビニル共重合体、ポリビニルアセタール、ポリアクリ
ル酸テステル、ポリメタクリル酸エステル及び酢酸セル
ロースよりなる群から選らばれる。
又上記導電性微粉末はカーボンブラック及びグラフフィ
トからなる群から選らばれるがその粒揃 径は10ミクロン以下で調ったものが好ましい導電性微
粉末の添加量は多くなると導電性が良くなりすぎて記録
針から与えられた電流が拡散してしまい記録針直下へ流
れにくなり、発熱量が小さくなり、逆に少なくなると導
電性が小さくなり放電破壊するようになるので、熱可塑
性樹脂100重量部に対し、2G−400重量部添加さ
れ、表面抵抗が10!〜104Ωになされるのである。
又表面層(5)と抵抗層−)の表面抵抗に差がないと表
面層内に供給された電流が抵抗層(Blに伝わりにくく
なるので、表面層(8)の表面抵抗は抵抗m(Blのそ
れより大になされるのであり、表面層(A)と抵抗It
 @)の表面抵抗の比は10〜102であるのが好まし
い。
抵抗層の)の厚みは特に限定されるものではないが5〜
50iクロンであるのが好ましく、又その形成方法はな
んら限定されるものではなく、表面層内の形成方法と同
様の方法が採用されてよい。
本発明において導電性層101は、通電記録の際に放電
破壊されない層であり、前記抵抗層Φ)に積層され、そ
の表面抵抗は小さすぎると抵抗層(B)の発熱量が小さ
くなり、逆に太き(なると通電した際に破壊されるよう
になるのでαl−50Ωになされる。又抵抗層向と導電
性層1c)の表面抵抗の差が小さいと通電記録された際
に発熱量が低下するので前記抵抗層の)の表面抵抗と導
電性層C)の表面抵抗の比は102〜l O’  であ
るのが好ましい。又導電性層Tc)は金属薄膜で形成さ
れるが、その厚さは薄くなると表面抵抗数が50Ωより
大きくなり、厚くなると表面抵抗がQ10より小さくな
るので400〜5oooオングストロームになされるの
がよく、好ましくは500〜3000オングストローム
であり、より好ましくは600〜2000オングストロ
ームである。そして金Jl也しては、たとえばアルミニ
ウム、 銀、金、jl1%亜m、ta、ニッケル、モリ
ブデン等があげられ、アルミニウムが好適に使用される
上記導電性層(qの形成方法は任意の方法が採用されて
よく、たとえば真空蒸着法、イオンブレーティング法、
無電解メッキ法等があげられる。
尚、金属薄膜に微小な欠陥やピンホールがあると通電の
際にその部分に電流が集中して放電破壊しやすくなるの
で、上記欠陥やピンホールをなくするために、上記方法
により2層以上の金層薄膜を積層することにより導電層
C)を形成するのが好ましい。
本発明における感熱転写層(2)は、結着材と着色剤よ
りなり、表面抵抗が102Ω以上である、通電記録の際
に熱によって転写される層であり、前記導電性層C)に
積層される。
上記結着材としては任意の樹脂マトリックスが使用可能
であるが、該層は熱転写されるのであるから、融点が5
°0〜110℃のものが好ましく、りとえば、パラフィ
ンワックス、カルナバワックス、ポリエチレンワックス
、低分子量のポリスチレン及びその誘導体、ポリビニル
ブチラール、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリア
ミド、lリウレタン、ケトン樹脂、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、石油砧脂等があげられる。
上記着色剤としては公知の任意の顔料や染料が使用でき
、たとえばニッケルイエロー、チタンイエロー、カドミ
ウムレッド、ナフトールイエロー、パーマネントオレン
ジ、クリスタルバイオレット、マラカイトグリーン、フ
タロシアニンブルー、ブリリアントカルミン6B等があ
げられ、その添加量は記録された際の色、濃度等により
任意に定めればよい。尚黒色の記録画像を得るためには
カーボンブラック、アニリンブラック、四三酸化鉄等を
添加すればよい。
感熱転写層(D)の表面抵抗は小さくなると、表面層四
に印加された電流が拡散し、鮮明な画像が得られなくな
るので、1010以上であることが必要であり、カーボ
ンブラック等導電性を有する着色剤を使用する際は注意
する必要があり、表面抵抗が1020より小さくなると
きは導電性を有する着色剤と導電性を有さない着色剤と
併用するのが好ましい。
又、感熱転写層0に着色剤が多量に含まれていると、本
発明の記録材料を記録紙と積層して通電記録する際に、
着色剤で記録紙が汚染される可能性があるので、感熱転
写層は2層以上の層より形成され、最外層は着色剤の含
有量が少なくなされているのが好ましい。
該層(D)の厚さは、厚くなると熱転写しにくくなるの
で、a5〜20μになされるのが好ましく、より好まし
くは1〜10μである。
感熱転写層(C)の形成方法はなんら限定されるもので
はなく、たとえば溶液流延法、エマルジ菅ン流延法、カ
レンダー法、押出し法、グラビア印刷法等があげられ、
グラビア印刷法で網状に感熱転写層を形成した際には、
通電記録する際に該転写層側に帰路電極を設置すること
ができ、帰路電極を抵抗層に設置した場合に比較して均
一かつ安定した記録画像を得ることができるので好まし
い。
〔作用〕
本発明の通電感熱転写記録材料の構成は上述の通りであ
り、該記録材料を放電もしくは通電記録装置に供給し、
表面層上に記録針を当接し、感熱転写層の下に紙、プラ
スチックフィルム等の記録紙を当接して通電記録すると
記録直下の抵抗層で発熱し、この熱で感熱転写層が記録
紙に転写されて記録される。
〔発明の効果〕
本発明の通電感熱転写記録材料の構成は上述の通りであ
り、表面層はボリアリレート樹脂と導電性付与剤よりな
るので、耐熱性、引張強度が大きく、硬度が適度で脆性
が小さく、伸度も適当であり、記録材料の表面層が剥離
したり、ひびわれをおこすことがなく、作業性層(通電
感熱転写記録することができる。又抵抗層はボリアリレ
ート樹脂より柔軟な熱可塑性樹脂より形成されているの
でノツチ引裂強度が向上し、記録中に破断することがな
い。
又、通電する電気の電圧は100vよりひくい低電圧の
広い範囲で通電記録することができるので記録針を多針
化することができ、記録速度をあげることができる。又
抵抗層、導電性層及び表面層は通電記録しても放電破壊
されずなんら変化しないうえ、通電記録は抵電圧で行な
われるので記録の際に媒や臭気の発生がない。又従来の
放電記録と同様に感熱転写記録より、高速で記録ができ
、かつ感熱転写記録と同程度の画像濃度を有する信頼性
の高い鮮明な記録が得られる。
従って本発明の記録材料はファクシミリや各覆計測器、
記録計、コンピューターにおける記録表示等のプリント
アウトに好適に使用されるの1ある。
しかも本発明の記録材料は黒色記録はもちろんのこと、
色彩の記録に濁りを生じることがないため、カラー記録
表示の高速プリントアウトに極めて有効である。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について説明する。以下単に「部」
とあるのは「重11を意味する。
実施例1 ボリアリレート樹脂#脂(ユニチカ社製、商品名Udr
リマー)          100部フ1−ネスブラ
ック(ライオン・7クジ社製、商品名ケッチェンブラッ
クEC)   20mジクロルメタン        
 900部上記組成からなる配合物を溶解分散せしめ、
ガラス板上に流延し、100℃で15分間乾燥して、厚
さ12μの表面シートを得た。該シートの表面抵抗は(
12X 105Ωであった。
ポリウレタン樹脂(日本ポリウレタン社製、超品名ニッ
ポラン5109.ウレタン30%、ジメチルホルムアミ
ド70%)   100部グラファイト(日本黒鉛社製
、玉状黒鉛ASP平均粒径3.aμ)        
 90部メチルエチルケトン       150部次
に上記組成からなる配合物を溶解分散せしめ、前記シー
ト上に流延し、100℃で15分間乾燥し、厚さ6μの
抵抗層が積層された複合シートを得た。抵抗層の表面抵
抗はα4×1030であった。
得られた複合シートの抵抗層面に3 X 1 G−’T
orrの条件でアルミニウムを2回真空蒸着し厚さ80
0A、表面抵抗cL5Ωの導電性層を形成して三層シー
トを得た。
ケトン樹脂(本州化学社製、商品名ハロン80)100
部 含金属染料(保土谷化学社製、商品スピロンブラックB
NH)          25部酢酸エチル    
        50部トルエン          
   25部ミツロウ             15
部カルナバワックス          15部次に上
記組成からなる配合物を溶解分散せしめ、上記三層シー
トの導電性層上にグラビアコーターで塗布し乾燥して厚
さ4μの感熱転写層を形成し厚さ22μの通電感熱転写
記録材料を得た。感熱転写層の表面抵抗はへ5×1Q1
4であった。
得られた記録材料を謄写原紙製版機(ゲステフトナー社
製、商品名ゲストファックス1100を改良したもの)
に供給し、感熱転写層の下に上質紙を当接し、表面シー
ト上に記録針を当接し、g@2ovの電気を印加し、走
査線密度12I!/am記録スピード12 m / s
etの条件で通電記録したところ媒やカーボンブラック
の飛散はな(、悪臭もなく又抵抗シートに貫通孔が生ず
る仁となくかつ記録中に切断することなく上質紙に黒色
の鮮明な画像が得られた。得られた画像濃度は130で
あった。
実施例2 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(種水化学社製、商品
名工スレツクCM)   10011フアーネスブラツ
ク(ライオン・アクゾ社製、商品名ケッチェンブラック
IC)   401mグラファイト(日本黒鉛社製、玉
状黒鉛ASP。
平均粒径亀0μ)          50部メチルエ
チルケトン       80G部上記組成からなる配
合物を溶解分散せしめ、実施例1で得た表面シート上に
流延し、io。
℃で15分間乾燥し、厚さ6μの抵抗層が積層された複
合シートを得た以外は実施例1で行ったと同様にして通
電感熱転写記録材料を得た。抵抗層の表面抵抗はQ 3
 X 102Ωであった。
得られた記録材料を用い実施例1で行ったと同様にして
記録したところ媒やカーボンブラックの飛散はなく、悪
臭もなく又表面シートに貫通孔が生ずるξとなく上質紙
に黒色の鮮明な画像が得られた。
得られた画像濃度は128であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、四層構造を有する積層体であって、 (A)ポリアリレート樹脂100重量部と、金属粉末、
    カーボンブラック及びグラファイトからなる群から選ば
    れた導電性付与剤5〜250重量部よりなり、表面抵抗
    が10^3〜10^7Ωである、通電記録の際に放電破
    壊されない表面層; (B)ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル
    、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレ
    ン共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビ
    ニルアセタール、ポリアクリル酸エステル、ポリメタク
    リル酸エステル及び酢酸セルロースよりなる群から選ば
    れた熱可塑性樹脂100重量部と、カーボンブラック及
    びグラファイトからなる群から選ばれた導電性微粉末2
    0〜400重量部よりなり、表面抵抗が10^2〜10
    ^4Ωであって表面層(A)の表面抵抗より小である、
    通電記録の際に放電破壊されず発熱する抵抗層; (C)金属薄膜よりなり、表面抵抗が0.1〜50Ωで
    ある通電記録の際に放電破壊されない導電層及び (D)結着材と着色剤よりなり、表面抵抗が10^3Ω
    以上である感熱転写層 よりなり、上記順序に積層されていることを特徴とする
    通電感熱転写記録材料。 2、表面層(A)と抵抗層(B)の表面抵抗の比が10
    〜10^3である特許請求の範囲第1項記載の通電感熱
    転写記録材料。 3、抵抗層(B)と導電性層(C)の表面抵抗の比が1
    0^2〜10^4である特許請求の範囲第1項記載の通
    電感熱転写記録材料。
JP60129004A 1985-06-13 1985-06-13 通電感熱転写記録材料 Pending JPS61286197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129004A JPS61286197A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 通電感熱転写記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60129004A JPS61286197A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 通電感熱転写記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286197A true JPS61286197A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14998770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60129004A Pending JPS61286197A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 通電感熱転写記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003274A1 (en) * 1988-09-24 1990-04-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Current-carrying heat transfer sheet

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003274A1 (en) * 1988-09-24 1990-04-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Current-carrying heat transfer sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0008198A2 (en) Electric recording material and method of electric recording
JPS6078785A (ja) 通電熱転写用記録シ−ト
JPS61286197A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH04837B2 (ja)
JPS609914B2 (ja) 通電記録材料
JPS61169289A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0729484B2 (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0729485B2 (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0522588B2 (ja)
JPS61205189A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0673987B2 (ja) 通電熱転写フイルム
JPS6119393A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPS6019585A (ja) 通電転写用記録材料
JPH0356553B2 (ja)
JPH01125284A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0675993B2 (ja) 放電感熱転写記録材料
JPH0773944B2 (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0356675B2 (ja)
JPH041708B2 (ja)
JPS6337990A (ja) 通電感熱転写記録方法
JPS6049992A (ja) 放電感熱転写記録材料
JPS61130092A (ja) 通電転写記録材料
JPH01125285A (ja) 通電感熱転写記録材料
JPH0958141A (ja) 金属光沢を有する熱転写記録素子及び記録物
JPS63149187A (ja) 通電感熱転写記録材料