JPS6337933A - セラミツク発泡体の製造方法 - Google Patents

セラミツク発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPS6337933A
JPS6337933A JP18139086A JP18139086A JPS6337933A JP S6337933 A JPS6337933 A JP S6337933A JP 18139086 A JP18139086 A JP 18139086A JP 18139086 A JP18139086 A JP 18139086A JP S6337933 A JPS6337933 A JP S6337933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
ceramic
weight
parts
ceramic foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18139086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456796B2 (ja
Inventor
修二 佐藤
小笠原 忠興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP18139086A priority Critical patent/JPS6337933A/ja
Publication of JPS6337933A publication Critical patent/JPS6337933A/ja
Publication of JPH0456796B2 publication Critical patent/JPH0456796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、セラミック発泡体の製造方法に関する。更
に詳しくは、表面に釉薬の如き無機物の表皮層を有する
セラミンク発泡体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
セラミック発泡体は火山灰やガラス等の粉末に発泡剤を
混ぜたセラミック発泡性組成物を発泡する温度まで加熱
して製造している。
上記セラミック発泡体は軽量で耐久性に富んでいる為に
、建築材料として好適なものとして注目されている。
セラミック発泡体を建築材料として使用する場合には、
−Sに、セラミ・ツク発泡体の表面に釉薬を施し、見栄
えを向上させるとともに、耐久性を更に向上させるのが
良い。
従来のセラミック発泡体への釉薬化粧を施す方法として
は、加熱発泡して製造したセラミック発泡体を一旦冷却
し、その後、表面に釉薬を塗って、再び加熱し、釉薬を
セラミック発泡体に焼き付ける方法が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記方法では、発泡させるための加熱と
、釉薬を焼き付けるための加熱とを二段に分けて行って
いるので、燃料の損失が大きく、不経済であるばかりで
なく、製造工程が複雑であった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
その要旨は、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で
溶融する釉¥tillと発泡温度で溶融しない無機粒子
との混合物の層を設けた後、発泡温度まで加熱しセラミ
ック発泡性組成物を発泡させてセラミック発泡体となす
とともに釉薬類を溶融させてセラミック発泡体の上に無
機粒子を含んだ釉薬類の層を付着させることを特徴とす
るセラミック発泡体のll造方法にある。
〔作用〕
セラミック発泡性組成物と、発泡温度で溶融する釉薬類
と発泡温度で溶融しない無機粒子との混合物とを発泡温
度に加熱すると、釉薬類が溶融してセラミック発泡体の
上に釉薬類の層が形成される。このとき、釉薬類の層に
は溶融しない無機粒子が存在して美麗な模様の形成され
た表皮層を形成する。更に無機粒子は釉薬類が溶融に伴
う体積減少によってその層に亀裂を生じるのを防止する
この発明におけるセラミック発泡性組成物としては、火
山岩、長石、粘土、ガラス粉などを主成分とし、これに
必要に応じてソーダ灰のような発泡温度調節材や炭化珪
素のような発泡剤を加えたものであって、加熱すると発
泡する性質を有するものである。
この発明における釉薬類としては、普通に陶磁器や瓦や
ほうろう等に使用されるものがそのまま使用されるもの
であるが、特にこの発明ではセラミック発泡性組成物の
発泡温度以下で溶融するものを使用するのである。更に
、この発明の釉薬類は、上記釉薬以外にもセラミック発
泡性組成物の発泡温度以下で溶融する無機材料或いはこ
れに顔料を加えたもの等、釉薬と同じような作用をなす
ものを全て含むものである。
例えばセラミック発泡性組成物から発泡剤を除いたもの
、これに炭酸ソーダやはう妙のような軟化温度を低下さ
せるものを加えたもの、これに顔料を加えたものなどが
使用できる。
この発明における無機粒子としては、前記釉薬類と逆に
セラミック発泡性組成物の発泡温度では溶融しないもの
であって、特に粒子状で使用する。ここで粒子とは20
0メツシエより大きい粒径を存するものが好ましく、更
に好ましくは20〜60メンシエのものを使用する。無
機粒子の使用量は釉薬の1/2量以上が好ましく、更に
好ましくは等量乃至3倍量使用するのが良い。
次に実施の態様を図面を参照しながら説明する。
図において、1はセラミック発泡体製造v装置である。
このセラミック発泡体製造袋a!tは、コンベア2を有
している。
このコンベア2はステンレス等の耐熱金属製の目の細い
綱体からなっている。コンベア2が下側を走行する際に
塗布装置3により表面に離型剤4が塗布される。上記間
型剤4としては、酸化アルミニウム粉末、水酸化アルミ
ニウム粉′末、珪砂粉末、炭酸カルシウム粉末、粘土粉
末等が使用される。
コンベア2の上方には主原料ホッパー5及び釉薬類ホン
パー7とが配置され、ホッパー5からセラミック発泡性
組成物6が、またホッパー5からは釉薬類と無機粒子と
の混合物8が、順次落下され、それぞれコンベア2の上
にほぼ均一な厚みに供給される。
さらに厚みを均一にする必要があれば、この上に、離型
剤を塗布した金網を載せることもできる。また、離型紙
を載せてその上から金網を載せて加圧してもよい。
次にコンベア2は順次加熱炉9、徐冷炉10を通過する
ようになっている。
加熱炉9を通過している間にセラミック発泡性組成物6
は発泡温度まで加熱される。すると釉薬類が溶融すると
ともにセラミック発泡性組成物6が溶融し発泡して、釉
薬類の層が表面に設けられたセラミック発泡体となる。
次に徐冷炉10に入り徐冷された後、炉の外に出る。
一般に釉薬類が溶融するときには体積が減少しその層に
亀裂が発生することがあるが、この発明では、釉薬の中
に溶融しない無機粒子が入っているから、この体積の減
少が小さく、従って、亀裂の発生が防止され、釉薬が溶
融後流れてお互いに接着し美麗な表面の釉薬層ができる
のである。この無機粒子は釉薬層の模様形成に役立つ。
無機粒子が入っていないと、釉薬の溶融時の収縮が大き
く、従って亀裂が大きく釉薬が溶融して流れ出してもお
互いに接着することが難しく、亀裂がそのまま残ること
が多い。
又、この際、上から金網のようなもので押さえていると
、更に亀裂が少なく、しかも溶融した釉薬が均らされて
流れ易く良好な製品が出来上がるのである。
〔発明の効果〕
この発明は、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で
溶融する釉薬類と発泡温度で溶融しない無機粒子との混
合物の層を設けて、発泡温度に加熱するから、セラミッ
ク発泡性組成物の発泡と釉薬類の溶融の加熱工程が一段
になり、単純化されるとともに経済的である。また、釉
薬類と発泡温度で溶融しない無機粒子との混合物を用い
ているから、釉薬類の溶融層の中に無機粒子の模様が出
現して美麗な表皮層を形成することができる。また、釉
薬類の中に無機粒子が存在するから、釉薬の層に亀裂が
発生するのを防止することができる。
この発明で得られるセラミック発泡体は、住宅の外壁材
や、床材、屋根材、或いは断熱材などの建築材料として
好適に使用できる。
実施例1 抗火石粉末65重量部、ガラス粉末25重量部、ベント
ナイト5重量部、ソーダ灰5重量部炭化珪素0.3重量
部からなるセラミック発泡性組成物を造粒機で造粒した
ものを主原料ホッパー5に入れた。
白色釉薬粉末(日本フェロ−社製、FA−807−P、
施釉温度850℃、屈伏点667℃)45重量部と白色
珪砂(6号)55重量部とを均一に混合した釉薬混合物
を釉薬類ホッパー7に入れた。
コンベア2上に、主原料ホンパー5からセラミック発泡
性組成物を厚み35flに均一に落とし、次にその上に
釉薬類ホッパー7から釉薬混合物を厚み5龍に均一に落
下させた。
これらを加熱炉9に導き、ここで970℃に加熱し釉薬
を溶融すると同時に発泡させ、徐冷炉10で約100℃
まで冷却し、取り出してセラミック発泡体を得た。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約471、比io
、esで、表面を白色釉薬と白色珪砂の層で覆われた美
麗な表皮層を有するものであった。
実施例2 抗火石粉末58重量部、ガラス粉末25重量部、ベント
ナイト10重量部、ソーダ灰5重量部、ウシキサイド2
重量部、炭化珪素0.25重量部を均一に混合し、セラ
ミック発泡性組成物を作った。これを造粒機で造粒した
ものを主原料ホンパー5に入れた。
次に透明釉薬粉末(日向産業■の透明フリットM1、施
釉温度800℃)100重量部と赤茶色の顔料(日向産
業−のL−96)1重量部とを均一に混合したちの55
重量部と、一般に市販している淡茶黄色の珪砂45重量
部とを均一に混合して釉薬ホンパー7に入れた。
上記原料を用い実施例1と同様にしてセラミック発泡体
を製造した。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約4211、比重
0.71で、淡茶黄色の美麗な表皮層を有するものであ
った。
実施例3 実施例1における釉薬混合物を白色釉薬粉末(日本フェ
ロ−社製、FA−807−P)40重量部、白色珪砂(
6号)30重量部、クロマイトサンド30重量部の混合
物を使用する以外は、実施例1と同様の方法でセラミッ
ク発泡体を製造した。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約45鶴、比ff
10.68で、その表面には、黒色の斑点のある御影石
類似の美麗な表皮層が形成されていた。
実施例4 抗火石83重量部、ソーダ灰9重量部、消石灰5重量部
、ウシキサ413重量部、炭化珪素0.3重量部を均一
に混合し、セラミック発泡性組成物を作った。これを主
原料ホンパー5に入れた。
抗火石83重量部、ソーダ灰14重量部、消石灰5重量
部、ウシキサ413重量部、赤茶顔料(L−96)4重
量部を均一に混合してできた混合物40重量部、珪砂6
0重量部を混合して釉薬類混合物を作った。これを釉薬
類ホッパー7に入れた。
コンベア2の上に厚み30m−にセラミック発泡性組成
物を落下させ、その上に厚み10mmに釉薬組成物を落
下させ、その上にアルミナを抄き込んだ離型紙を載せ、
その上にメソシュ金網を載せた。
このようにして得たものを加熱炉9で960℃に加熱し
、徐冷炉10で100℃まで冷却した後、取り出してセ
ラミック発泡体を得た。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約4011、比重
0.68で、赤茶色の非常に美麗な表皮層を有するもの
であった。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に使用するセラミック発泡体製造装置の
一例を示す説明図である。 2・・・コンベア、5・・・主原料ホッパー、7・・・
釉薬類ホッパー、9・・・加熱炉、10・・・徐冷炉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で溶融する
    釉薬類と発泡温度で溶融しない無機粒子との混合物の層
    を設けた後、発泡温度まで加熱しセラミック発泡性組成
    物を発泡させてセラミック発泡体となすとともに釉薬類
    を溶融させてセラミック発泡体の上に無機粒子を含んだ
    釉薬類の層を形成させることを特徴とするセラミック発
    泡体の製造方法。
JP18139086A 1986-07-31 1986-07-31 セラミツク発泡体の製造方法 Granted JPS6337933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18139086A JPS6337933A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セラミツク発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18139086A JPS6337933A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セラミツク発泡体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6337933A true JPS6337933A (ja) 1988-02-18
JPH0456796B2 JPH0456796B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=16099901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18139086A Granted JPS6337933A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 セラミツク発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337933A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477371A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Natl House Ind Co Ltd 無機質発泡板の製法
JPH0477372A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Natl House Ind Co Ltd 無機質発泡板の製法
JP2015067503A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Toto株式会社 セラミック建材およびその製造方法
US9833184B2 (en) 2006-10-27 2017-12-05 Adidas Ag Identification of emotional states using physiological responses

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950065A (ja) * 1982-08-13 1984-03-22 ヌオバ・インダストリア・セラミツシエ・セデイツト・ソチエタ・ペル・アチオニ セラミツクタイルおよびその製造方法
JPS6054251A (ja) * 1983-08-31 1985-03-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 製管用ステンレス鋼丸ビレツトの製造方法
JPS60122782A (ja) * 1983-12-07 1985-07-01 株式会社イナックス 施釉セメント製品
JPS60176932A (ja) * 1984-02-17 1985-09-11 Inax Corp 施釉無機質発泡成形体
JPS6191078A (ja) * 1984-10-08 1986-05-09 新島物産株式会社 無機質軽量発泡体の製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950065A (ja) * 1982-08-13 1984-03-22 ヌオバ・インダストリア・セラミツシエ・セデイツト・ソチエタ・ペル・アチオニ セラミツクタイルおよびその製造方法
JPS6054251A (ja) * 1983-08-31 1985-03-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 製管用ステンレス鋼丸ビレツトの製造方法
JPS60122782A (ja) * 1983-12-07 1985-07-01 株式会社イナックス 施釉セメント製品
JPS60176932A (ja) * 1984-02-17 1985-09-11 Inax Corp 施釉無機質発泡成形体
JPS6191078A (ja) * 1984-10-08 1986-05-09 新島物産株式会社 無機質軽量発泡体の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477371A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Natl House Ind Co Ltd 無機質発泡板の製法
JPH0477372A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Natl House Ind Co Ltd 無機質発泡板の製法
US9833184B2 (en) 2006-10-27 2017-12-05 Adidas Ag Identification of emotional states using physiological responses
JP2015067503A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Toto株式会社 セラミック建材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0456796B2 (ja) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261938A (en) Method of producing glazed ceramic building materials
JPS6337933A (ja) セラミツク発泡体の製造方法
RU2281924C2 (ru) Основной материал для изготовления изделий стекловидного и стеклокристаллического типа, способ получения основного материала и способ изготовления изделий
US3956534A (en) Method of spray forming glass coating on concrete blocks
JPS63201072A (ja) セラミツク発泡体の製造方法
JPS60500250A (ja) ガラス−結晶質物質およびその製造方法
CN100413796C (zh) 连续生产装饰镶面板的方法和实施该方法的设备以及装饰覆面材料
JP2655977B2 (ja) 発泡セラミック板およびその製法
JPS6337932A (ja) セラミック発泡体の製造方法
JPH02302376A (ja) 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法
JPH02302377A (ja) 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法
JPS61242977A (ja) 人造石
JP2638547B2 (ja) 供給装置
JPH05262581A (ja) 装飾窯業製品の製造方法
JPH02302375A (ja) 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法
JPH02302378A (ja) 陶体とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法
JPS59111986A (ja) 化粧材融着発泡軽量体およびその製法
JP2809906B2 (ja) 無機発泡板の製法
JPH06107477A (ja) 発泡セラミック板およびその製法
JP2648071B2 (ja) 多孔質セラミック板の製法
JPH07238634A (ja) 多孔質セラミック板およびその製法
US20060040820A1 (en) Porous glass moldings and method for production thereof
JPH0333075A (ja) 多孔質セラミック板の製法
US2331356A (en) Colored surface coated glazed granules, useful as roofing granules, and process of making the same
JPH0477371A (ja) 無機質発泡板の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees