JPS6337932A - セラミック発泡体の製造方法 - Google Patents
セラミック発泡体の製造方法Info
- Publication number
- JPS6337932A JPS6337932A JP18138986A JP18138986A JPS6337932A JP S6337932 A JPS6337932 A JP S6337932A JP 18138986 A JP18138986 A JP 18138986A JP 18138986 A JP18138986 A JP 18138986A JP S6337932 A JPS6337932 A JP S6337932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic foam
- ceramic
- weight
- parts
- inorganic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 58
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 19
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 11
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001058 brown pigment Substances 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、セラミック発泡体の製造方法に関する。更
に詳しくは、表面に釉薬の如き無機物の表皮層を有する
セラミック発泡体の製造方法に関・する。
に詳しくは、表面に釉薬の如き無機物の表皮層を有する
セラミック発泡体の製造方法に関・する。
セラミック発泡体は火山岩やガラス等の粉末に発泡剤を
混ぜたセラミック発泡性組成物を発泡する温度まで加熱
して製造している。
混ぜたセラミック発泡性組成物を発泡する温度まで加熱
して製造している。
上記セラミック発泡体は軽量で耐久性に富んでいる為に
、建築材料として好適なものとして注目されている。
、建築材料として好適なものとして注目されている。
セラミック発泡体を建築材料として使用する場合には、
一般に、セラミック発泡体の表面に釉薬を施し、見栄え
を向上させるとともに、耐久性を更に向上させるのが良
い。
一般に、セラミック発泡体の表面に釉薬を施し、見栄え
を向上させるとともに、耐久性を更に向上させるのが良
い。
従来のセラミック発泡体への釉薬化粧を施す方法として
は、加熱発泡して製造したセラミック発泡体を一旦冷却
し、その後、表面に釉薬を塗って、再び加熱し、釉薬を
セラミック発泡体に焼き付ける方法が知られている。
は、加熱発泡して製造したセラミック発泡体を一旦冷却
し、その後、表面に釉薬を塗って、再び加熱し、釉薬を
セラミック発泡体に焼き付ける方法が知られている。
しかしながら、上記方法では、発泡させるための加熱と
、釉薬を焼き付けるための加熱とを二段に分けて行って
いるので、燃料の#■失が大きく、不経済であるばかり
でなく、製造工程が複雑であった。
、釉薬を焼き付けるための加熱とを二段に分けて行って
いるので、燃料の#■失が大きく、不経済であるばかり
でなく、製造工程が複雑であった。
この発明は上記問題を解消するためになされたもので、
その要旨は、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で
溶融する無機物の粉末の層を設けた後、発泡温度に加熱
してセラミック発泡性組成物を発泡させ、セラミック発
泡体となすとともに無機物の粉末を溶融させてセラミ7
り発泡体の上に無機物の溶融した層を付着させる方法で
あって、溶融している無機物の上から離型材を介して加
圧することを特徴とするセラミック発泡体の製造方法に
ある。
その要旨は、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で
溶融する無機物の粉末の層を設けた後、発泡温度に加熱
してセラミック発泡性組成物を発泡させ、セラミック発
泡体となすとともに無機物の粉末を溶融させてセラミ7
り発泡体の上に無機物の溶融した層を付着させる方法で
あって、溶融している無機物の上から離型材を介して加
圧することを特徴とするセラミック発泡体の製造方法に
ある。
セラミック発泡性組成物と無機物とを発泡温度に加熱す
ると、セラミック発泡性組成物が溶融発泡するとともに
無a物が溶融してセラl 7り発泡体の上に無機物の溶
融した層が形成される。このとき、これらの上から離型
材を介して加圧すると、無機物の溶融層が横方向に均ら
されて均一で美麗な無機物の表面層を有するとともに全
体が均一な厚みのセラミック発泡体が得られる。離型材
を介して加圧するから、無機物の溶融層が離型材側に移
行することもない。
ると、セラミック発泡性組成物が溶融発泡するとともに
無a物が溶融してセラl 7り発泡体の上に無機物の溶
融した層が形成される。このとき、これらの上から離型
材を介して加圧すると、無機物の溶融層が横方向に均ら
されて均一で美麗な無機物の表面層を有するとともに全
体が均一な厚みのセラミック発泡体が得られる。離型材
を介して加圧するから、無機物の溶融層が離型材側に移
行することもない。
この発明におけるセラミック発泡性組成物としては、火
山岩、長石、粘土、ガラス粉などを主成分とし、これに
必要に応じてソーダ灰のような発泡温度頂部材や炭化珪
素のような発泡剤を加えたものであって、加熱すると発
泡する性質を有するものである。
山岩、長石、粘土、ガラス粉などを主成分とし、これに
必要に応じてソーダ灰のような発泡温度頂部材や炭化珪
素のような発泡剤を加えたものであって、加熱すると発
泡する性質を有するものである。
この発明における発泡温度で溶融する無機物としては、
陶磁器や瓦やほうろう等に使用される釉薬や、火山岩、
長石、粘土等にソーダ灰等の軟化側を入れて発泡温度で
溶融するようになしたものやガラス等が用いられる。
陶磁器や瓦やほうろう等に使用される釉薬や、火山岩、
長石、粘土等にソーダ灰等の軟化側を入れて発泡温度で
溶融するようになしたものやガラス等が用いられる。
更に、この発明においては、この発泡温度で溶融する無
機物の中に発泡温度で溶融しない岩石粒子を入れても良
い、このようにすると、この岩石粒子は未溶融のまま溶
融した無機物の中に残り、その結果、出来上がったセラ
ミック発泡体の表面に美麗な模様が形成される。
機物の中に発泡温度で溶融しない岩石粒子を入れても良
い、このようにすると、この岩石粒子は未溶融のまま溶
融した無機物の中に残り、その結果、出来上がったセラ
ミック発泡体の表面に美麗な模様が形成される。
この発明において、溶融している無機物の上から加圧す
る方法としては、セラミック発泡性組成物の上に無機物
の粉末の層を設けた後に、更にその上に金属板或いは金
属製網を載せ、自重によって加圧するようになしても良
いし、更に加熱し無機物の粉末が溶融したときにその上
からロールで押さえるようにしてもよい。
る方法としては、セラミック発泡性組成物の上に無機物
の粉末の層を設けた後に、更にその上に金属板或いは金
属製網を載せ、自重によって加圧するようになしても良
いし、更に加熱し無機物の粉末が溶融したときにその上
からロールで押さえるようにしてもよい。
加圧に際しては離型材を介して行なう、R体的には、金
属板或いは金属製網の下面に無機物の粉末の溶融物との
離型を良くする為に、アルミナ粉末、水酸化アルミニウ
ム粉末、珪砂粉末、粘土粉末、その他の離型剤を塗布し
たり、或いは金属板或いは金属製網と無機物の粉末の間
に離型紙を挟む、特に離型紙を挟む方法は、簡単にでき
るので好ましい方法である。ここで離型紙とは、アルミ
ナ粉、水酸化アルミニウム粉、炭酸カルシウム粉等の離
型剤を多量に抄き込んだ紙等のことである。
属板或いは金属製網の下面に無機物の粉末の溶融物との
離型を良くする為に、アルミナ粉末、水酸化アルミニウ
ム粉末、珪砂粉末、粘土粉末、その他の離型剤を塗布し
たり、或いは金属板或いは金属製網と無機物の粉末の間
に離型紙を挟む、特に離型紙を挟む方法は、簡単にでき
るので好ましい方法である。ここで離型紙とは、アルミ
ナ粉、水酸化アルミニウム粉、炭酸カルシウム粉等の離
型剤を多量に抄き込んだ紙等のことである。
次に実施の態様について図面を参照しながら説明する。
図において、lはセラミック発泡体製造装置である。こ
のセラミック発泡体製造装置1は、コンベア21及びコ
ンベア22を有している。
のセラミック発泡体製造装置1は、コンベア21及びコ
ンベア22を有している。
このコンベア21及び22は、ステンレス等の耐熱金属
製の目の細い網体からなっている。
製の目の細い網体からなっている。
コンベア21が下側を走行する際に塗布装置3により表
面に離型剤4が塗布される。
面に離型剤4が塗布される。
コンベア21の上方には原料ホッパー51.52がある
。原料ホッパー51にはセラミック発泡性組成物61を
入れ、ホンパー52には無機物の粉末62を入れる。
。原料ホッパー51にはセラミック発泡性組成物61を
入れ、ホンパー52には無機物の粉末62を入れる。
コンベア21が移動するにつれて、この上にセラミック
発泡性組成物61と無機物の粉末62とが順次落下し、
コンベア21の上にほぼ均一な厚みに供給される。この
上に離型紙10が供給され、その上から、コンベア22
が来て、自重によりこれらに圧力をかけながら、加熱炉
7の中に移行する。
発泡性組成物61と無機物の粉末62とが順次落下し、
コンベア21の上にほぼ均一な厚みに供給される。この
上に離型紙10が供給され、その上から、コンベア22
が来て、自重によりこれらに圧力をかけながら、加熱炉
7の中に移行する。
この加熱炉7に入ったセラミ・ツク発泡性組成物61及
び無機物62は、発泡温度まで加熱され、セラミック発
泡性組成物61は溶融発泡してセラミック発泡体となり
、無機物の粉末62は溶融してセラミック発泡体の上に
被覆層を形成して付着する。このとき無機物の体積は溶
融して減少するが、上方からコンベア22で押さえられ
ているので、溶融した無機物粉末は横方向に均らされ流
れてお互いにひっつき合った層を形成し、セラミック発
泡体の上層−面は無機物の層で覆われることになる。
び無機物62は、発泡温度まで加熱され、セラミック発
泡性組成物61は溶融発泡してセラミック発泡体となり
、無機物の粉末62は溶融してセラミック発泡体の上に
被覆層を形成して付着する。このとき無機物の体積は溶
融して減少するが、上方からコンベア22で押さえられ
ているので、溶融した無機物粉末は横方向に均らされ流
れてお互いにひっつき合った層を形成し、セラミック発
泡体の上層−面は無機物の層で覆われることになる。
更に、圧力が不充分の場合は、ロール9で押さえ付ける
ことができる。これによって、セラミック発泡体は無機
物で完全に覆われることになる。
ことができる。これによって、セラミック発泡体は無機
物で完全に覆われることになる。
次に徐冷炉8に入り冷却され、炉外に出てからカッター
11で切断され製品となる。
11で切断され製品となる。
一般に、無機物の粉末が溶解するときには体積が減少し
、隙間ができて製品に亀裂を生じることがあるが、この
発明では、加圧しているから、溶融した無機物が横方向
に均らされ流れて亀裂を生じることがない。
、隙間ができて製品に亀裂を生じることがあるが、この
発明では、加圧しているから、溶融した無機物が横方向
に均らされ流れて亀裂を生じることがない。
また、加圧するものと無機物の溶融物との間には、離型
紙(離型材)10があるから、お互いに接着することが
ない。特に離型紙10を使用すると取り扱いに便利であ
る。
紙(離型材)10があるから、お互いに接着することが
ない。特に離型紙10を使用すると取り扱いに便利であ
る。
この発明は、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で
溶融する無機物の粉末の層を設けて、発泡温度に加熱し
て溶融発泡させるから、加熱工程が一段になり、単純化
されるとともに経済的である。また、セラミック発泡体
と無機物の溶融層を離型材を介して加圧するから、無機
物の溶融層が横方向に均らされて均一で美麗な無機物の
表面層が形成されるともに全体が均一な厚みのセラミッ
ク発泡体が得られる。離型材を介して加圧するから、無
機物の溶融層が離型材側に移行することもなく美麗な仕
上がりとなる。
溶融する無機物の粉末の層を設けて、発泡温度に加熱し
て溶融発泡させるから、加熱工程が一段になり、単純化
されるとともに経済的である。また、セラミック発泡体
と無機物の溶融層を離型材を介して加圧するから、無機
物の溶融層が横方向に均らされて均一で美麗な無機物の
表面層が形成されるともに全体が均一な厚みのセラミッ
ク発泡体が得られる。離型材を介して加圧するから、無
機物の溶融層が離型材側に移行することもなく美麗な仕
上がりとなる。
この発明で得られるセラミック発泡体は、住宅の外壁材
や、床材、屋根材、或いは断熱材などの建築材料として
好適に使用できる。
や、床材、屋根材、或いは断熱材などの建築材料として
好適に使用できる。
実施例1
抗火石粉末65重量部、ガラス粉末25重量部、ヘント
ナイト5重量部、ソーダ灰5重量部、炭化珪素0.3重
量部からなるセラミック発泡性組成物を造粒機で造粒し
たものを最初の原料ホッパー51に入れた。
ナイト5重量部、ソーダ灰5重量部、炭化珪素0.3重
量部からなるセラミック発泡性組成物を造粒機で造粒し
たものを最初の原料ホッパー51に入れた。
白色釉薬粉末(日本フェロ−社製、FA−807−P、
施釉温度850℃、屈伏点667℃)45重量部と白色
珪砂(6号)55重量部とを均一に混合したものを、第
2の原料ホッパー52に入れた。
施釉温度850℃、屈伏点667℃)45重量部と白色
珪砂(6号)55重量部とを均一に混合したものを、第
2の原料ホッパー52に入れた。
コンベア21上に最初の原料ホッパー51からセラミッ
ク発泡性組成物61を厚み3511に均一に落とし、次
に第2の原料ホッパー52から釉薬混合物62を厚み5
1mに均一に落とし、この上に離型紙10を載せ、その
上からメソシュ金網のコンベア22で、加圧状態にして
加熱炉7に入れた。
ク発泡性組成物61を厚み3511に均一に落とし、次
に第2の原料ホッパー52から釉薬混合物62を厚み5
1mに均一に落とし、この上に離型紙10を載せ、その
上からメソシュ金網のコンベア22で、加圧状態にして
加熱炉7に入れた。
この加熱炉7の中で970℃に加熱し、釉薬混合物62
を溶融させると同時にセラミック発泡性組成物61を発
泡させた。
を溶融させると同時にセラミック発泡性組成物61を発
泡させた。
次に、徐冷炉8で約100°Cまで冷却し、取り出し、
カッター11で切断して、セラミック発泡体を得た。
カッター11で切断して、セラミック発泡体を得た。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約45龍、比重0
.67で、表面を白色釉薬と白色珪砂の層で覆われた美
麗な表皮層を有するものであった。
.67で、表面を白色釉薬と白色珪砂の層で覆われた美
麗な表皮層を有するものであった。
実施例2
抗火石粉末58重量部、ガラス粉末25重1部、ヘント
ナイト10重量部、ソーダ灰5重量部、ウシキサイド2
重量部、炭化珪素0.25重量部を均一に混合し、セラ
ミック発泡性組成物を作り、最初の原料ホッパー51に
入れた。
ナイト10重量部、ソーダ灰5重量部、ウシキサイド2
重量部、炭化珪素0.25重量部を均一に混合し、セラ
ミック発泡性組成物を作り、最初の原料ホッパー51に
入れた。
次に透明釉薬(日向産業(掬のフリットM1、施釉温度
800℃)100重量部と、赤茶色の顔料(日向産業−
のL−96)1重量部とを均一に混合したもの5重量部
と、−FIQに市販している淡茶黄色の珪砂45重ヱ部
とを均一に混合して第2のホッパー52に入れた。
800℃)100重量部と、赤茶色の顔料(日向産業−
のL−96)1重量部とを均一に混合したもの5重量部
と、−FIQに市販している淡茶黄色の珪砂45重ヱ部
とを均一に混合して第2のホッパー52に入れた。
その他は実施例1と同様にしてセラミック発泡体を製造
した。
した。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約40鶴、比重0
.73で、淡黄色の美麗な表皮層を有するものであった
。
.73で、淡黄色の美麗な表皮層を有するものであった
。
実施例3
実施例1における釉薬混合物を白色釉薬粉末(FA−8
07−P)40重量部、白色珪砂(6号)30重量部、
クロマイトサンド30重量部の混合物を使用する以外は
、実施例1と同様の方法でセラミック発泡体を製造した
。
07−P)40重量部、白色珪砂(6号)30重量部、
クロマイトサンド30重量部の混合物を使用する以外は
、実施例1と同様の方法でセラミック発泡体を製造した
。
得られたセラミック発泡体は、厚みが約43鰭、比重0
.7で、黒色の斑点のある御影石類似の表皮層を持する
ものであった。
.7で、黒色の斑点のある御影石類似の表皮層を持する
ものであった。
実施例4
抗火石83重量部、ソーダ灰9重量部、消石灰5重量部
、ウシキサイド3重量部、炭化珪素0.3重量部を均一
に混合し、発泡性組成物を作った。
、ウシキサイド3重量部、炭化珪素0.3重量部を均一
に混合し、発泡性組成物を作った。
これを原料ホッパー51に入れた。
抗火石83重量部、ソーダ灰14重量部、消石灰5重量
部、ウシキサイド3重量部、赤茶顔料(L−96)4重
量部を均一に混合してできた混合物40重量部、珪砂6
0重量部を混合して釉薬類組成物を作った。
部、ウシキサイド3重量部、赤茶顔料(L−96)4重
量部を均一に混合してできた混合物40重量部、珪砂6
0重量部を混合して釉薬類組成物を作った。
これを原料ホッパー52に入れた。
コンベア21の上に厚み30龍に原料を落下させその上
に厚み1011に釉薬組成物を落下させ、その上にアル
ミナを抄き込んだ離型紙10を載せ、その上からメソシ
ュ金網のコンベア22で押さえた。
に厚み1011に釉薬組成物を落下させ、その上にアル
ミナを抄き込んだ離型紙10を載せ、その上からメソシ
ュ金網のコンベア22で押さえた。
これを加熱炉7で960℃に加熱し、徐冷炉8で1,0
0℃まで冷却した後、取り出し、カッター11で切断し
てセラミック発泡体を得た。
0℃まで冷却した後、取り出し、カッター11で切断し
てセラミック発泡体を得た。
セラミック発泡体は、厚み約40mm、比重0゜68で
、赤茶色の表皮層のあるものであった。
、赤茶色の表皮層のあるものであった。
図面はこの発明に使用するセラミック発泡体製造装置の
一例を示す説明図である。 21.22・・・コンベア、51.52・・・ホッパー
、61・・・セラミック発泡性組成物、62・・・無機
物の粉末、7・・・加熱炉、8・・・徐冷炉、10・・
・離型紙(離型材)。
一例を示す説明図である。 21.22・・・コンベア、51.52・・・ホッパー
、61・・・セラミック発泡性組成物、62・・・無機
物の粉末、7・・・加熱炉、8・・・徐冷炉、10・・
・離型紙(離型材)。
Claims (1)
- 1、セラミック発泡性組成物の上に発泡温度で溶融する
無機物の粉末の層を設けた後、発泡温度に加熱してセラ
ミック発泡性組成物を発泡させ、セラミック発泡体とな
すとともに無機物の粉末を溶融させてセラミック発泡体
の上に無機物の溶融した層を付着させる方法であって、
溶融している無機物の上から離型材を介して加圧するこ
とを特徴とするセラミック発泡体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18138986A JPS6337932A (ja) | 1986-07-31 | 1986-07-31 | セラミック発泡体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18138986A JPS6337932A (ja) | 1986-07-31 | 1986-07-31 | セラミック発泡体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6337932A true JPS6337932A (ja) | 1988-02-18 |
JPH0461837B2 JPH0461837B2 (ja) | 1992-10-02 |
Family
ID=16099882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18138986A Granted JPS6337932A (ja) | 1986-07-31 | 1986-07-31 | セラミック発泡体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6337932A (ja) |
-
1986
- 1986-07-31 JP JP18138986A patent/JPS6337932A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0461837B2 (ja) | 1992-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1057486A (en) | Method of producing glazed ceramic building materials | |
US3956534A (en) | Method of spray forming glass coating on concrete blocks | |
JPH0456796B2 (ja) | ||
JPS6337932A (ja) | セラミック発泡体の製造方法 | |
CN100413796C (zh) | 连续生产装饰镶面板的方法和实施该方法的设备以及装饰覆面材料 | |
JP2655977B2 (ja) | 発泡セラミック板およびその製法 | |
JPS63201072A (ja) | セラミツク発泡体の製造方法 | |
JPS6328847B2 (ja) | ||
JP3048840B2 (ja) | 多孔質セラミック板の製造装置およびその製法 | |
JPH02302375A (ja) | 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法 | |
JP2648070B2 (ja) | 多孔質セラミック板の製法 | |
JP2809906B2 (ja) | 無機発泡板の製法 | |
JP2638547B2 (ja) | 供給装置 | |
JPH02302377A (ja) | 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法 | |
JPH02302378A (ja) | 陶体とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法 | |
JPH02302376A (ja) | 陶板とセラミック発泡体とが一体となった板体の製造方法 | |
JPH06107477A (ja) | 発泡セラミック板およびその製法 | |
JPH0477371A (ja) | 無機質発泡板の製法 | |
SU1631046A1 (ru) | Способ изготовлени стекл нной облицовочной плитки | |
JP2655957B2 (ja) | 多孔質セラミック板の製法 | |
RU2032632C1 (ru) | Способ получения декоративно-облицовочного материала "марсит" | |
JPH0369355A (ja) | セラミック化粧パネルの中間層を形成するシート状材料およびその製造法 | |
WO2021090161A1 (en) | Article made of conglomerate material and method for manufacturing such article | |
JPH0333075A (ja) | 多孔質セラミック板の製法 | |
JPS61215004A (ja) | パネルの製造方法 |