JPS6337644B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337644B2
JPS6337644B2 JP18648082A JP18648082A JPS6337644B2 JP S6337644 B2 JPS6337644 B2 JP S6337644B2 JP 18648082 A JP18648082 A JP 18648082A JP 18648082 A JP18648082 A JP 18648082A JP S6337644 B2 JPS6337644 B2 JP S6337644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food storage
storage case
color
synthetic resin
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18648082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975004A (ja
Inventor
Masataka Hibi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOGAKI PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Original Assignee
OOGAKI PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOGAKI PURASUCHITSUKU KOGYO KK filed Critical OOGAKI PURASUCHITSUKU KOGYO KK
Priority to JP57186480A priority Critical patent/JPS5975004A/ja
Publication of JPS5975004A publication Critical patent/JPS5975004A/ja
Publication of JPS6337644B2 publication Critical patent/JPS6337644B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、収容する主食、副食、漬物等の食品
の種別に応じて区画する容器本体内を、区画に応
じて色分けした合成樹脂製弁当箱の製造法に関す
るものである。
従来給食用に使用する食品盛合せの弁当箱は、
蓋体の上面に合成樹脂フイルムにプリントした色
彩模様を転写したものや、容器本体を二重壁と
し、内外壁を異なる色の合成樹脂により成形した
ものはあるが、一般にはすべて同一色によるもの
が多く使用され、視覚上極めて単調であつた。古
くから食事は食品の種類及び味付、栄養価、色調
と共に食器の良さが重要な要素といわれている
が、現在の如く生活のテンポが早くなり、かつ多
忙な毎日を送る時世ではインスタント食品が流行
し、食事はただ満腹感を味わい生命を維持する手
段となり、食器の良し悪しに対して無感覚になり
つゝあり、特に給食用弁当ではその感が深かつ
た。
しかし生活の向上に伴い最近では食器に対する
関心が除々にたかまり、学校給食においても従来
のアルミニユーム食器よりポリエステル食器に変
り、更に高級合成樹脂製で色調の良い食器に移り
つゝあり、又一般給食用弁当容器に対する利用者
の感覚も大きく変化して職場、作業場等に配送さ
れる給食弁当の如く、各種食品を盛合わせる弁当
容器も単に食品を収容する器という単調なものよ
り脱却し、色調のによい食器が要求され食事を楽
しむ傾向があらわれてきた。
本発明はこれ等の傾向に対応するため開発し
た、収容する食品別に区画を設けた弁当容器の容
器本体を該区画に応じて適区分に分け色分けして
一体に成形した合成樹脂製容器本体を提供するも
ので本発明の実施例を図に示す如く、主食品収容
筐体と副食品収容筐体及びこれ等を内蔵する外周
壁を夫々異なつた色の合成樹脂材により一体に成
形する場合における容器本体の製造法につき説明
すると、第1図乃至第3図は上方が開口する箱形
の容器内を隔壁1により主食品収容室2と副食品
収容室3に区画し、更に該副食品収容室3内を仕
切壁4,4……により複数に仕切つた合成樹脂製
弁当箱の容器本体Aを示すもので、その製造法
は、第4図の如く雄金型D1と雌金型D′1をセツト
とし、射出成形機に装着して雌金型D′1の適所に
設けたゲート5より適宜色の合成樹脂材を該金型
D1,D′1間に注入して、上方が開口する主食収容
室2を有する主食品収容筐体6を成形し、金型
D1,D′1より該食品収容筐体6を取り出してゲー
ト5部の突出バリを切除する。
これとは別に第5図の如く、雄金型D2と雌金
型D′2をセツトとし、射出成形機に装着して雌金
型D′2の適所に設けたゲート7より前記の主食品
収容筐体6と異なる色の合成樹脂材を該金型D2
D′2間に注入して上方が開口する複数に仕切つた
副食品収容室3を有する副食品収容筐体8を成形
し、該食品収容筐体8を両金型D2,D′2より取り
出してゲート7部の突出バリを切除する。
成形した前記の主食品収容筐体6と副食品収容
筐体8を第6図に示す如く主食品収容室2と副食
品収容室3の開口側を同一方向にして、夫々の隔
壁側々壁9,10の外壁面を近接する如く嵌入可
能とし、両食品収容筐体6,8の内側全面に密接
して、かつ外側壁11,12の上端周縁端面と隔
壁側々壁9,10の上端縁端面に沿つて間隙1
3,13及び14を有する如く形成した雄金型D
と、前記主食品収容筐体6と副食品収容筐体8を
挿嵌した時両食品収容筐体6,8の外側周面1
5,16及び底壁外面17,18に沿い連通する
容器本体Aの外周壁形成用間隙19,20及び脚
部凹溝21,21……を有する雌金型D′をセツ
トとして射出成形機に装着し、雌金型D′に主食
品収容筐体6及び副食品収容筐体8を嵌着し、雄
雌金型D,D′を合わせて雌金型D′の適所に設け
たゲート22より前記の両食品収容筐体6,8と
異なる色の合成樹脂材を注入すれば、注入された
樹脂は主食品収容筐体6及び副食品収容筐体8
と、雌金型D′間の外周壁形成用間隔19,20、
脚部凹溝21,22……及び両食品収容筐体6,
8の外側壁11,12の上端縁部間隙13,13
を充填し、更に該食品収容筐体6,8の隔壁側々
壁9,10間の間隙23を経て上端部の間隙14
に充填して、該樹脂材と両食品収容筐体6,8の
接触面が溶着して一体に成形され、注入した該合
成樹脂材により容器の外側周壁24、底壁25、
脚部26,26……、外側周壁上端縁被着部27
及び隔壁上端縁被着部28を形成し、成形後被成
形物を両金型D,D′より取り出してゲート22
部の突出バリを切除し、容器本体Aを製造する。
尚副食品収容室3内を仕切壁4,4……により
複数に区画し区画に応じ適宜色分けする場合は色
分けする区画を夫々副食品収容筐体として前記の
製造法に準じて製作するものである。
以上の製造法により製作される合成樹脂製の多
色弁当箱容器は製造工程の増加に伴い、多少コス
トが高くなるが、その製法は容易でかつ製品は従
来の合成樹脂製弁当箱のイメージを著しく向上さ
せるものであり、色調の良い弁当箱により食卓上
を賑あわせ食事を楽しくする等優れた実用的効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は合成樹脂製弁当箱の容器本体の斜視
図、第2図、第3図は夫々第1図のX−X部及び
Y−Y部の拡大断面図、第4図、第5図は夫々主
食品収容筐体及び副食品収容筐体の製法の概要を
示す縦断面図、第6図は容器本体の製法の概要を
示す縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主食品収容筐体と、色分け区分に応じた単数
    又は複数の副食品収容筐体を夫々異なる色の合成
    樹脂材により射出成形し、前記主食品収容筐体と
    副食品収容筐体を射出成形機に装着した雄金型に
    容器内の配列に従い隣接壁面が近接する如く挿嵌
    し、該雌金型に対応する雄金型を合わせ、前記と
    異なる色の合成樹脂材を射出注入して主食品収容
    筐体及び副食品収容筐体との接合面に溶着させ、
    容器の外側周壁、底壁及び外側周壁と隔壁の上端
    縁被覆部を形成する如く一体に成形したことを特
    徴とする容器本体内を区画に応じて色分けした弁
    当箱の製造法。
JP57186480A 1982-10-24 1982-10-24 容器本体内を区画に応じて色分けした弁当箱の製造法 Granted JPS5975004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186480A JPS5975004A (ja) 1982-10-24 1982-10-24 容器本体内を区画に応じて色分けした弁当箱の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186480A JPS5975004A (ja) 1982-10-24 1982-10-24 容器本体内を区画に応じて色分けした弁当箱の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975004A JPS5975004A (ja) 1984-04-27
JPS6337644B2 true JPS6337644B2 (ja) 1988-07-26

Family

ID=16189214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186480A Granted JPS5975004A (ja) 1982-10-24 1982-10-24 容器本体内を区画に応じて色分けした弁当箱の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975004A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374417U (ja) * 1986-10-30 1988-05-18
JPH08337235A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Gifu Plast Ind Co Ltd 合成樹脂製容器
US8858858B2 (en) 2002-03-15 2014-10-14 Graphic Packaging International, Inc. Method of forming container with a tool having an articulated section
ES2388716T3 (es) 2002-10-08 2012-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Método y herramienta para la formación de un recipiente que tiene un reborde u otra conformación encapsulada, o formada de un material moldeado por inyección.
US7862318B2 (en) 2002-10-08 2011-01-04 Graphic Packaging International, Inc. Container having a rim or other feature encapsulated by or formed from injection-molded material
US8124201B2 (en) 2006-03-10 2012-02-28 Graphic Packaging International, Inc. Injection-molded composite construct
WO2008049048A2 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming a three dimensional article or container
CA2707054C (en) 2007-12-28 2013-02-26 Graphic Packaging International, Inc. Injection-molded composite construct and tool for forming construct
US7975871B2 (en) 2008-04-04 2011-07-12 Graphic Packaging International, Inc. Container with injection-molded feature and tool for forming container
WO2010148172A2 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Graphic Packaging International, Inc. Tool for forming a three dimensional container or construct
US8464871B2 (en) 2009-09-14 2013-06-18 Graphic Packaging International, Inc. Blank and forming tool for forming a container
CA2970380C (en) 2015-02-27 2019-05-14 William Gilpatrick Container with coating

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5975004A (ja) 1984-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337644B2 (ja)
US2631747A (en) Combined container and toy building block
US4648162A (en) Stained glass cremation urn with foam and paper liner
US5397051A (en) Cake box
US4105121A (en) Package with median supporting frame and integral decorative medial band
GB2209115A (en) Salt and pepper shaker
USD323616S (en) Combined food storage and serving tray with cover
US5332148A (en) Paper board foldable into a container with multiple compartments
US2318778A (en) Container
JPH05124634A (ja) 裁断され且つ溝が付けられたブランクを折り曲げることによつて得られる容器
JPS6033872Y2 (ja) 化粧品容器
JPS5818728Y2 (ja) 弁当容器
KR19980068582U (ko) 내부 격벽을 갖는 음료용기
JP2002114272A (ja) 食品容器
JPS5820359Y2 (ja) 2 ソウブロ−ヨウキ
JP4067085B2 (ja) 弁当箱
JPS6041841Y2 (ja) コンパクト
JP3070384U (ja) 弁当箱
JPS631871Y2 (ja)
JPH02127259A (ja) 成形包装鏡餅の製造法
JP6796955B2 (ja) 中容器を有する包装用容器
JP3142226U (ja) 中皿付食品包装用簡易容器
JPS5974056A (ja) 容器
JP2537655Y2 (ja) 中空成形品
JPS5818727Y2 (ja) 幕の内弁当箱