JPS6337131B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337131B2
JPS6337131B2 JP16356779A JP16356779A JPS6337131B2 JP S6337131 B2 JPS6337131 B2 JP S6337131B2 JP 16356779 A JP16356779 A JP 16356779A JP 16356779 A JP16356779 A JP 16356779A JP S6337131 B2 JPS6337131 B2 JP S6337131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
parts
general formula
carbon atoms
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16356779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686927A (en
Inventor
Hiroshi Kawahara
Iwahiro Ootsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP16356779A priority Critical patent/JPS5686927A/ja
Publication of JPS5686927A publication Critical patent/JPS5686927A/ja
Publication of JPS6337131B2 publication Critical patent/JPS6337131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なカルバゾール骨格を含む重合
体およびその製造方法に関するものである。 有機光導電性材料には従来から多数の化合物が
知られており、その代表的化合物はポリ−N−ビ
ニルカルバゾールである。この有機光導電材料は
セレンに代表される無機光導電材料に比べて種々
の長所を有しているが、また短所もあり、特に感
度が低いことが大きい短所の一つとなつている。
そこで、本発明者らは、ポリ−N−ビニルカルバ
ゾールの問題点を解消し、有機光導電材料として
優れた特性を有する化合物を見い出す目的で、
種々検討を行つた。その結果光導電性に勝れた新
規なカルバゾール骨格を含む重合体を見い出すに
至つた。 本発明の、カルバゾール骨格を含む重合体は下
記一般式() (ただし、Rは炭素数1〜16のアルキレン基、ア
ラルキレン基nは2〜50の整数) で示される化合物である。 この化合物()は一般式() (ただし、Rは炭素数1〜16のアルキレン基、ア
ラルキレン基Xは同一または異なる臭素あるいは
沃素) で示されるα,ω−ビス(3−ハロカルバゾール
−9−イル)アルカンと式() で示されるジビニルベンゼンを反応させて製造さ
れる。 この反応には通常触媒とハロゲン化水素捕捉剤
とが必要とされる。触媒としては酢酸パラジウム
等の貴金属化合物とトリアリールホスフインなど
のリン化合物の組み合わせが適当である。ハロゲ
ン化水素捕捉剤としては3級アミン類や炭酸水素
ナトリウム、炭酸ナトリウムなどの塩基性の塩な
どが適当である。 本発明の原料化合物であるα,ω−ビス(3−
ハロカルバゾール−9−イル)アルカンは、カル
バゾールを臭素または沃素でハロゲン化した後、
α−ω−ジハロゲノアルカンとアルカリ存在下に
反応させることにより製造することができる。こ
うして得られた一般式()で示されるα,ω−
ビス(3−ハロカルバゾール−9−イル)アルカ
ンと一般式()で示されるジビニルベンゼンと
を、たとえば酢酸パラジウム、トリアリールホス
フイン、3級アミンの存在下75〜150℃の温度で
反応せしめる。 ジビニルベンゼンとしては、o−、m−、p−
ジビニルベンゼンの3種が使用できるが、特にp
−ジビニルベンゼンの使用が好ましい。得られる
重合体の両末端基は通常水素、臭素または沃素で
あり、特にビニル基側の末端基は水素である。ま
た重合体は重合度2以上の化合物の混合物として
得られる。その平均の重合度は5以上、特に10以
上が好ましい。 トリアリールホスフインとしては、トリフエニ
ルホスフイン、トリ−o−トリホスフイン、トリ
ス(2,5−ジイソプロピルフエニル)ホスフイ
ン、トリ−α−ナフチルホスフイン、トリス
(2,3,4,5−テトラメチルフエニル)ホス
フイン、トリス(5−トリフルオロメチル−2−
メチルフエニル)ホスフイン、トリス(2−メチ
ル−5−t−ブチルホスフイン、トリス(p−カ
ルボメトキシフエニル)ホスフインなどのホスフ
インを挙げることができるが、特にトリ−o−ト
リルホスフイン、トリス(2−メチル−5−t−
ブチルフエニル)ホスフインの使用が好ましい。
本発明に使用するトリアリールホスフインは、酢
酸パラジウム1モルに対し、1〜10モル%が適当
である。また、酢酸パラジウムの使用量はジビニ
ルベンゼン使用量の0.5〜4モル%が適当である。 3級アミンは、発生するハロゲン化水素の捕捉
剤として使用されるが、トリエチルアミン、トリ
−n−プロピルアミン、トリ−n−ブチルアミ
ン、トリアミルアミン、テトラメチルエチレンジ
アミンなどのごくありふれたアミンでよく、その
使用量は発生するハロゲン化水素に当モルより少
し過剰に使用する。 反応溶媒としては一般的なもの、例えばN,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド、トルエン、キシレン、クロルベンゼン、o−
ジクロルベンゼン、N−メチル−2−ピロリド
ン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル等で
よい。 ジビニルベンゼン()と反応させるα,ω−
ビス(3−ハロカルバゾール−9−イル)アルカ
ンは、2種以上の組み合せであつてもよく、その
場合、重合体()のRは異る場合もある。(ま
たこの場合、好ましいRは炭素数の少ないアルキ
レン基である。) 本発明の方法によつて得られた化合物は、光導
電性物質として有用なものであり、有機光導電性
材料として代表的なポリ−N−ビニルカルバゾー
ルに比し、光導電性において優れている。 この光導電性物質は従来のポリ−N−ビニルカ
ルバゾールと同様、電子写真用感光体、画像形成
素子等に用いられるが、電子写真用感光体として
用いる場合には、他の有機光導電性物質と同様
に、色素あるいは電子受容物質と組合せて増感す
ることもでき、キヤリア発生層として結合剤に分
散して導電性支持体上に塗布するか、光導電性顔
料−樹脂分散層あるいは光導電性顔料蒸着からな
るキヤリア発生層上に塗布してキヤリア移動層と
しても用いることができる。 以下に本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。 実施例 1 カルバゾール33.4部(重量部、以下同じ)をピ
リジン200部に溶解し、かきまぜながら0℃で臭
素37.4部を滴下し、加え終つてから同温で1時間
かきまぜる。反応後、内容物を1の4N塩酸に
注ぎ、生じた沈殿をロ過、水洗、乾燥して粗結晶
を得た。これをトルエンから再結晶して、白色板
状結晶として、3−ブロモカルバゾール(MBCZ
と略す)45.8部を得た。(融点198℃) MBCZ12.31部をジメチルホルムアミド(DMF
と略す)30部に溶解後、粉末のKOH3.96部を加
えた。室温にて、1,3−ジブロモプロパン5.05
部をDMF10部に溶解したものを滴下しながら加
えた後、60℃で4時間反応させた。冷却後、反応
混合物を350部の水中に注加した。析出物を十分
水洗後、DMFで再結晶することにより精製して、
1,3−ビス(3−ブロモカルバゾール−9−イ
ル)プロパン7.85部を得た。(融点191℃) 1,3−ビス(3−ブロモカルバゾール−9−
イル)プロパン1.33部、p−ジビニルベンゼン
0.33部、トリ−n−ブチルアミン1.17部、酢酸パ
ラジウム0.012部、トリ−o−トリルホスフイン
0.06部、N−メチル−2−ピロリドン(NMPと
略す)2部から成る混合物を窒素雰囲気下で、撹
拌しながら120℃で20時間反応させた。反応混合
物をメタノール中に注ぎ重合物を析出させた。得
られた固形分をNMPに溶解、メタノール中に注
ぎ再沈することにより精製、乾燥することによ
り、共役重合体の生成が確認される黄色固体の重
合体1.33部を得た。 重合体はTHFに不溶でありGPCによる重合度
は求め難いが、重合体の一方の末端を臭素と仮定
して末端臭素定量法により求めた臭素量より算出
した重合度は13であつた。 また、重合体のIRチヤートを第1図に示すが、
950cm-1に大きなピークがみられ、重合体におけ
るトランス−ビニレン が確認される。 実施例 2〜3 表記のアルキルハライドを用いた他は、実施例
1の方法に従つて各種のα,ω−ビス(3−ハロ
カルバゾール−9−イル)アルカンを得た。
【表】 実施例1の1,3−ビス(3−ブロモカルバゾ
ール−9−イル)プロパンの代わりに下記の表に
列挙するα,ω−ビス(3−ハロカルバゾール−
9−イル)アルカンを使用し、かつ下表に示す溶
媒の他は、実施例1と同様な操作により各種新重
合体を得た。生成重合体の重合度は実施例1と同
様に求めた。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1により製造された本発明重
合体のIRチヤートを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (ただし、Rは炭素数1〜16のアルキレン基ある
    いはアラルキレン基、nは2〜50の整数) で示されるカルバゾール骨格を含む重合体。 2 一般式 (ただし、Rは炭素数1〜16のアルキレン基ある
    いはアラルキレン基、Xは同一または異なる臭素
    あるいは沃素) で示されるα,ω−ビス(3−ハロカルバゾール
    −9−イル)アルカンと 式【式】で示される ジビニルベンゼンを酢酸パラジウムおよびトリア
    リールホスフインの組み合せから成る触媒および
    ハロゲン化水素捕捉剤の存在下に反応させること
    を特徴とする 一般式 ただし、Rは炭素数1〜16のアルキレン基ある
    いはアラルキレン基、nは2〜50の整数) で示されるカルバゾール骨格を含む重合体の製造
    方法。 3 ハロゲン化水素捕捉剤が3級アミンであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲2の方法。
JP16356779A 1979-12-18 1979-12-18 Polymer containing carbazole skeleton and its preparation Granted JPS5686927A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16356779A JPS5686927A (en) 1979-12-18 1979-12-18 Polymer containing carbazole skeleton and its preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16356779A JPS5686927A (en) 1979-12-18 1979-12-18 Polymer containing carbazole skeleton and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686927A JPS5686927A (en) 1981-07-15
JPS6337131B2 true JPS6337131B2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=15776354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16356779A Granted JPS5686927A (en) 1979-12-18 1979-12-18 Polymer containing carbazole skeleton and its preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5686927A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480769B1 (ko) * 2001-06-13 2005-04-06 삼성에스디아이 주식회사 백색 전계발광 고분자 및 이를 이용한 유기 전계발광 소자
DE10328627A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-17 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialien für die Elektrolumineszenz
US8415029B2 (en) * 2004-12-29 2013-04-09 Cambridge Display Technology Limited Conjugated polymers prepared from rigid amines

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5686927A (en) 1981-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW550273B (en) Process for the preparation of derivatives of polyarylenevinylene
US20020041976A1 (en) Novel compounds and their manufacture and use
JP5135897B2 (ja) キノクサリン含有化合物およびその重合体
JPS6337131B2 (ja)
JP2552695B2 (ja) ジオレフィン芳香族化合物
US4226967A (en) Highly charge-transferable polycondensation polymer and process for preparation
JP2000204158A (ja) 芳香族アミン誘導体及び可溶性導電性化合物
JP2003268090A (ja) 電荷輸送性ポリマー
US20180009733A1 (en) Two step method of producing triarlyamine compounds having two alkyl alcohols in a single reaction vessel
JP5040151B2 (ja) 新規なチオフェン含有化合物およびその重合体
JP5286696B2 (ja) 新規なカルバゾール化合物、及びその重合体
JPS6160851B2 (ja)
JPH031328B2 (ja)
JP4752355B2 (ja) 1,3−フェニレン基を有するジアミン化合物重合体及び電荷輸送材料
JP5040159B2 (ja) 新規なチオフェン含有化合物及びチオフェン含有化合物重合体
JPH06345854A (ja) カルバゾール系重合体の製造方法
JPS5824560A (ja) カルバゾ−ル誘導体およびその製造方法
JPS6237624B2 (ja)
JP2006028263A (ja) 特定のトリフェニルアミン誘導体を構成単位に含む高分子化合物、電荷輸送材料、及び電子写真感光体
JPS5936645A (ja) 9,10−ビススチリルアンスラセン誘導体の製造方法
US6632916B2 (en) Composite type conductive polymer and process of producing aromatic compound
JPS5832629A (ja) ポリアリ−レン・エチニレンの製造方法
JP3267115B2 (ja) ランダム共重合した電荷輸送性ポリエステル樹脂、及びその製造方法
JPS6160850B2 (ja)
JPS6289770A (ja) 新規なトリスアゾ化合物の製造方法