JPS633680Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633680Y2
JPS633680Y2 JP1984139537U JP13953784U JPS633680Y2 JP S633680 Y2 JPS633680 Y2 JP S633680Y2 JP 1984139537 U JP1984139537 U JP 1984139537U JP 13953784 U JP13953784 U JP 13953784U JP S633680 Y2 JPS633680 Y2 JP S633680Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping
clamping piece
hole
pinch
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984139537U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154790U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984139537U priority Critical patent/JPS633680Y2/ja
Publication of JPS6154790U publication Critical patent/JPS6154790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633680Y2 publication Critical patent/JPS633680Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はズボン、スカートその他の物を適宜
挾持するピンチの改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から使用されているピンチは、挾持片の略
中央の左右両側から内面方向に支持部を連設し、
この挾持片一対の支持部を互いに重ね合わせて支
持部先端に軸を貫通させ、該軸にねじりコイルば
ねを挿通してその両端を夫々各挾持片の内面上部
に係止させたものである。このようなピンチにお
ける挟み離しは軸回りの挾持片の揺動によるもの
である。
また、ピンチ下部にスポンジや不織布のような
挾持部材を取り付けるには、挾持部材を貼り付け
たりピンチからの突出部材によつて折曲固着した
りしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この従来技術は、軸に直接ねじ
りコイルばねの力がかかるため、軸や支持部がこ
われて2個の挾持片が分解しやすかつた。また、
挾持片の揺動は力の最も集中する揺動中心(軸)
回りに2箇所の係止部分を支点に行われるため、
その動きは硬くごつごつしたものであつた。
挾持片に挾持部材を取り付ける手段として、貼
り付けたり折曲固着することは煩雑であると共
に、貼り付けについては脱落しやすい欠点があ
り、折曲固着については突出部材が挾持面に露出
して被挾持物に接触するという欠点があつた。
そこで、この考案は、ピンチが分解することな
く円滑安定な挟み離しができると共に、挾持部材
の取り付けを容易にし、脱落を防止し、突出部材
の折曲固着によらずに取り付けができるようにす
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、一対の挾持片1を組み合わせて成
るピンチにおいて、挾持片1上部の内面の左右に
弧状の腕7を内面方向に連設し、この左右の上下
腕7a・7bにガイド孔8あるいはピン9のいず
れか一方を夫々配置し、その配置を、一対の挾持
片7の上下腕7a・7bを重ね合わせると左右の
上下腕7a・7bの4箇所においてピン9がガイ
ド孔8に突入するように行い、ピン9がガイド孔
8内を自在に往復することができるようにし、腕
7に、一対の挾持片1が相互に嵌まり込む段部7
cを形成し、挾持片1下部に貫通孔11を設け、
挾持部材2の本体13片面に弾性を有する係合突
子14を突設し、この係合突子14を前記貫通孔
11に嵌入係止して挾持部材2を挾持片1に装着
したものである。
〔作用〕
この考案は、4箇所でピン9がガイド孔8に突
入して一対の挾持片1を相互に支え合うので、一
対の挾持片1を安定堅固に結合することができ
る。挾持片1の揺動は、ピン9がガイド孔8に誘
導されることよつて行われるので、その揺動は円
滑で安定したものになる。さらに、腕7には、一
対の挾持片1が相互に嵌まり込む段部7cを形成
しているので、挾持片1の揺動は一層円滑にな
り、挾持片1の側面から左右外方へ他方の挾持片
1の腕7が飛び出すことを防止できる。
また、挾持部材2の取り付けは、その係合突子
14を貫通孔11に嵌入係止することによつて行
うので、取り付けはワンタツチででき、取り付け
た後挾持部材2が抜け落ちることもなく、挾持部
材2の挾持面に従来の突出部材が露出することも
なくなる。
〔実施例〕
以下、この考案の一具体例を示す実施例につい
て説明する。
ピンチは、第1図及び第4図に示すように一対
の挾持片1・1、この挾持片1・1に取り付けら
れる挾持片2・2及びコイルばね3から構成され
る。
挾持片1は概略上部外面の摘み部4、ほぼ中央
のジヨイント部5、下部内面の挾持部材取付部6
からなる。
ジヨイント部5は第2図及び第4図に示すよう
に挾持片1の左右両端から内面方向に弧状の腕
7・7を連設したものであつて、挾持片1内面に
向つて左側の上腕7aには弧状のガイド孔8を貫
通状に形成し、左側下腕7bにはその先端に偏し
た位置にピン9を外側に突設しており、右側上下
腕7a・7bは左側上下腕7a・7bとは上下逆
にガイド孔8とピン9を配置するものであつて、
即ち第2図のように上腕7aにはピン9を、下腕
7bにはガイド孔8を配置する。
また、第2図及び第4図に示すように、左右の
上下腕7a・7bにはともに、ピン9を設けた腕
(左側下腕7b、右側上腕7a)の外面の付け根
部分及びガイド孔8を設けた腕(左側上腕7a、
右側下腕7b)の内面の付け根部分に、段部7c
を形成している。該段部7cに、挾持片1の挟み
離しに従つて、他方の挾持片1の上下腕7a・7
bの先端が嵌まり込むものとする。
挾持片1の組立は、第4図及び第5図に示すよ
うに、2個の挾持片1を、その内面を向かい合わ
せて対峙させる。そして、ジヨイント部5の一方
の挾持片1の上下腕7a・7bと他方の挾持片1
の上下腕7a・7bが向い合い、上下4箇所にお
いてガイド孔8とピン9が対となるようにした上
で、対峙する2個の挾持片1の上下腕7a・7b
をもとに弾性変形させ、夫々ピン9をガイド孔8
に突入させる。ピン9はガイド孔8に誘導されて
往復動を行ない、円滑な挟み離しが行なわれる。
また、段部7cには他方の腕7が嵌まり込むので
(第1図)、挾持片1の揺動は一層円滑になり、挾
持片1の側面から左右外方へ他方の挾持片1の腕
7が飛び出すこともなくなる。
挾持片1上部内面には環状溝10を設けて、2
個の挾持片1の環状溝10間でコイルばね3を係
止する。
コイルばね3の反発力によつて2個の挾持片1
下部を接触付勢し、挾持力を得るものとする。
更に、挾持部材取付部6にはその中央に比較的
大口径の貫通孔11を設け、外面の貫通孔11周
辺に凹部12を設けている。
一方、挾持部材2はゴム、軟質プラスチツク等
摩擦抵抗の大きい、弾性に富む材料であつて、第
3図に示すように本体13と本体13の片面に突
設した係合突子14とからなり、本体13は挾持
面をゆるやかな曲面としており、係合突子14は
段部15と係合突子14の先端中央に形成した長
溝16を有して弾性変形可能とされている。
このような構造において、挾持部材2の挾持片
1への取り付けは、第2図に示すように、挾持部
材2の係合突子14を挾持片1の貫通孔11に内
面側から挿入して段部15を凹部12の底面に係
合するものである。
尚、この考案のピンチは単独で使用する場合だ
けでなく、ハンガーにも使用できるものであつ
て、その場合は図示は省略するがジヨイント部5
の上下腕7a・7b中央に形成された円形状の空
間にハンガー本体の軸を貫通させて使用する。
〔考案の効果〕
この考案は以下のような効果を有する。
左右の上下腕7a・7bにガイド孔8とピン9
を配置することにより、一対の挾持片1を安定堅
固に結合すると共に、挾持片1の揺動を円滑で安
定したものにすることができる。さらに、腕7に
段部7cを形成しているので、挾持片1の揺動は
一層円滑になると共に腕7の飛び出しを防ぎピン
チの分解を防止することができる。
また、係合突子14を挾持片1の貫通孔11に
嵌入係止するので、挾持部材2の取り付けは容易
になり、挾持部材2が抜け落ちることもなく、挾
持部材2の挾持面に突出部材が露出して被挾持物
を汚損することもなくなる等の優れた結果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のピンチの全体斜視図。第2
図は挾持片と挾持部材の分解状態を示す斜視図。
第3図は挾持部材の斜視図。第4図はピンチの分
解状態を示す側面図。第5図はピンチの全体断面
図である。 1……挾持片、2……挾持部材、7……腕、7
a……上腕、7b……下腕、7c……段部、8…
…ガイド孔、9……ピン、11……貫通孔、14
……係合突子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の挾持片1を組み合わせて成るピンチにお
    いて、挾持片1上部の内面の左右に弧状の腕7を
    内面方向に連設し、この左右の上下腕7a・7b
    にガイド孔8あるいはピン9のいずれか一方を
    夫々配置し、その配置を、一方の挾持片7の上下
    腕7a・7bを重ね合わせると左右の上下腕7
    a・7bの4箇所においてピン9がガイド孔8に
    突入するように行い、ピン9がガイド孔8内を自
    在に往復することができるようにし、腕7に、一
    対の挾持片1が相互に嵌まり込む段部7cを形成
    し、挾持片1下部に貫通孔11を設け、挾持部材
    2の本体13片面に弾性を有する係合突子14を
    突設し、この係合突子14を前記貫通孔11に嵌
    入係止して挾持部材2を挾持片1に装着すること
    を特徴とするピンチ。
JP1984139537U 1984-09-14 1984-09-14 Expired JPS633680Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139537U JPS633680Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139537U JPS633680Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154790U JPS6154790U (ja) 1986-04-12
JPS633680Y2 true JPS633680Y2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=30697914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984139537U Expired JPS633680Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS633680Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011256504A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Goriki Kogyo:Kk 裾上げ用クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154790U (ja) 1986-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633680Y2 (ja)
JPS628873Y2 (ja)
JPH0527669Y2 (ja)
JPS6387740U (ja)
JPH0433023Y2 (ja)
JPH0514089Y2 (ja)
JPS5854073Y2 (ja) 物干しばさみ
JPH018173Y2 (ja)
JPH0630995B2 (ja) 筆記具を固定するためのクリツプ
JPH0374115B2 (ja)
JPS583434Y2 (ja) 布団挾持具
JPH071712Y2 (ja) ステアリングホイールのホーンスイッチの取付構造
KR800001219Y1 (ko) 봉포 완구용 집게
JP2000218092A (ja) 洗濯物用ハンガー
JPS6199708U (ja)
JPH0120737Y2 (ja)
JPH0124648Y2 (ja)
JPS6225346Y2 (ja)
JP2604664Y2 (ja) ハンガー
JPH0290088U (ja)
JPH02129706U (ja)
JPS5813378U (ja) 蝶番
JPS6140013U (ja) テレビアンテナ用支持架台
JPS6118795U (ja) ふとん干し用の係止具
JPS5959596U (ja) 三脚移動用台車