JPS6336605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336605Y2
JPS6336605Y2 JP1980148185U JP14818580U JPS6336605Y2 JP S6336605 Y2 JPS6336605 Y2 JP S6336605Y2 JP 1980148185 U JP1980148185 U JP 1980148185U JP 14818580 U JP14818580 U JP 14818580U JP S6336605 Y2 JPS6336605 Y2 JP S6336605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent display
display tube
exhaust hole
light shielding
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980148185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5770660U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980148185U priority Critical patent/JPS6336605Y2/ja
Publication of JPS5770660U publication Critical patent/JPS5770660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336605Y2 publication Critical patent/JPS6336605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は陽極基板の裏面に排気管を有する螢
光表示管において特に前記排気管より入射する光
が排気穴を経て螢光表示管の前面にもれない様な
構造を有する螢光表示管に関する。
従来の螢光表示管は第1図を用い簡単に説明す
る。陽極基板1の上面に複数の数字、記号などを
選択的に表示できるような螢光体セグメント4を
併設し、この螢光体セグメント4に対向する位置
に複数のグリツド8および電子を放射するフイラ
メント9を一定の間隔をおいて設置し、陽極基板
1と透明なガラス板を熱成形加工した上面板10
(以下カバーガラスと云う)を気密封着して外囲
器を形成し、陽極基板1の裏側の排気穴3の位置
に排気管5を低融点ガラス6で溶着する。しかる
後に螢光表示管を排気装置(図示せず)に接続し
て、外囲器内の空気を排気し、排気管5を封止し
て真空に保つ。
近年螢光表示管を各種装置に実装した場合、パ
イロツトランプ等の他の表示装置が、螢光表示管
の裏面の排気管5の近傍に隣接して併用される場
合がある。コスト面からこの排気管は透明である
ため、第2図に示す様に他の表示装置の光12が
螢光表示管の排気管5を経て陽極基板1の排気穴
3を通つて螢光表示管の前面にもれ螢光表示管の
本来の表示を著しく劣す不具合を生ずる。この対
策のために (イ) 螢光表示管を予め特別に用意した容器に納め
他の表示装置と物理的に隔離し、併設する。
(ロ) 螢光表示管を含む複数の表示装置を収納する
パネルを作成し複数の表示装置をパネル内の光
のもれない複数の個部屋にそれぞれ個別に併設
する。
(ハ) 第3図に示す様に螢光表示管の排気管5を遮
光用キヤツプ13で覆い、陽極基板1と遮光用
キヤツプ13を接着剤14で固着し、物理的に
遮光する。
(ニ) 螢光表示管の排気管自身を不透明な部材とす
るかあるいは、不透明な塗料を被着し乾燥固着
させる。
…等の方法が提案されているがいずれもコスト的
に不利な原因になつている。
本考案の目的は上記の欠点を除去した螢光表示
管を提供することにある。
本考案によれば螢光表示管の内部部材であるス
ペーサ又はグリツドの一部分を陽極基板の排気穴
部分迄延長して遮光部を作り、排気管を経て排気
穴より入射してくる光を物理的に遮光してしまう
構造を特徴とする螢光表示管が得られる。
この様な螢光表示管では螢光表示管の隣接する
部分に他の表示装置から発する光があつても螢光
表示管自身が遮光する構造になつているので螢光
表示管の前面から他の表示装置の光がもれる不具
合は生じない。
以下第4図〜第8図に例示した実施例について
本考案を具体的に説明する。第4図第5図に於い
て外部接続リード11はグリツド8を保持するス
ペーサ部7と一体をなし排気穴3上部の遮光部1
5aを含んで一枚の426合金で形成され化学エツ
チング又はプレス加工で製造する。次に脱脂洗浄
を行つた後水素雰囲気中で加熱し酸化被膜処理を
行なう。フイラメント9,グリツド8,螢光体セ
グメント4との相互の間隔を正確に出すため、ス
ペーサ7を成形型を用いエアープレスで成形して
いるがこれと同時に遮光部15aと排気穴3の間
隔を成形し、螢光表示管を真空にする際の排気抵
抗を小さくしている。遮光部15aと排気穴3の
間隔が狭いと遮光にはより効果的であるが真空に
する際の排気抵抗が大きくなり、従つて排気時間
が長いデメリツトが生ずる。このためこの間隔が
非常に重要で実験した結果では0.1〜2.0mmが良
い。2mmを越えると遮光部15aが排気穴3の10
倍以上の面積が必要であり、螢光セグメント4と
カバーガラス10の空間の制限を受け、また視野
角の制限も受けるので遮光の効果が薄れる。通
常、螢光体セグメント4と、スペーサ7との間隔
は0.1〜0.4mmなので遮光部15aと排気穴3の間
隔が0.4mmを越える場合には、第6図に示す様に
遮光部15bを出来る限り大きく取りスペーサの
成形型を二段になる様に成形すれば良い。この様
に遮光部15とスペーサ7を一体化し、成形型で
同時に成形するため、部品数の増加、製作工数の
増加はおこらない。また、第7に示す様に排気穴
3が螢光表示管の中央にある場合は、排気穴3の
位置に合わせ、かつ螢光セグメント4の表示枠の
内側に遮光部15cを設ければ良い。第4図〜第
7図のスペーサの遮光部15a〜15cの替りに
グリツド10と同一部材でメツシユ状にしない遮
光部を設けても同一効果が期待できることは云う
までもない。
第8図はスペーサを使用しない螢光表示管の実
施例を示す。排気穴3の上部にグリツド8と同一
部材でメツシユ状にしない遮光部15dを設け、
成形型を用いエアープレスで成形する際、他のグ
リツド10と同時に成形する。しかる後にフリツ
トガラス16を用い他のグリツド10と連続して
同時に塗布、乾燥することによりスペーサ7のあ
る場合と同一効果を得ることができる。
本考案では遮光部15と排気穴3の間隔を必要
とするため排気穴3からの光を100%完全に遮光
できないが、排気穴3の近くの印刷できない不透
明な絶縁層2を極力小さくし、かつ螢光表示管前
面に青緑色…等のフイルターを配置して使用する
ので微細な洩れてくる光は螢光表示管の前面から
見えず、実用上何等さしつかえないことを付け加
える。
以上述べた構成により製造された螢光表示管は
資材費、労間費を増加させることなく、他の表示
装置から洩れてくる光を遮断できたその経済的効
果を著しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の螢光表示管の一部破断斜視図、
第2図は第1図の排気管の中心を通る断面図。第
3図は従来の螢光表示管の不具合の対策の一提案
例を示した螢光表示管の排気管の中心を通る断面
図。第4図は本考案による遮光部をスペーサに実
施した一部破断斜視図、第5図は第4図の排気管
の中心を通る断面図。第6図は本考案による遮光
部のあるスペーサを二段に成形した一部破断斜視
図。第7図は排気穴が螢光表示管の中央にある場
合、遮光部をスペーサに実施した一部破断斜視
図、第8図はスペーサを使用しない螢光表示管の
グリツドに遮光部を実施した一部破断斜視図。 1……陽極基板、2……不透明な絶縁層、3…
…排気穴、4……螢光セグメント、5……排気
管、6……低融点ガラス、7……スペーサ、8…
…グリツド、9……フイラメント、10……カバ
ーガラス、11……外部接続リード、12……他
の表示装置の光が排気管を経て螢光表示管の前面
で洩れる経路例、13……排気管キヤツプ、14
……接着剤、15a〜15d……遮光部、16…
…フリツトガラス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気穴を有する陽極基板と、上面板が封着して
    形成される外囲器内に螢光体を有する電極と一定
    の間隔をもつて配置されるグリツドおよびフイラ
    メントを有し、かつ前記外囲器の陽極基板の排気
    穴の位置に排気管を有する螢光表示管において、
    前記螢光表示管の内部部材であるスペーサまたは
    グリツドの一部分で形成した遮光用部材で前記螢
    光表示管内部に位置する前記排気穴の上部を覆つ
    たことを特徴とする螢光表示管。
JP1980148185U 1980-10-17 1980-10-17 Expired JPS6336605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980148185U JPS6336605Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980148185U JPS6336605Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5770660U JPS5770660U (ja) 1982-04-28
JPS6336605Y2 true JPS6336605Y2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=29507648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980148185U Expired JPS6336605Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336605Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411511U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411511U (ja) * 1977-06-27 1979-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5770660U (ja) 1982-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0156031B1 (ko) 진공전자장치 및 그 외위기와 형광표시장치
JP3241935B2 (ja) フラット形表示装置
US4839557A (en) Fill member for electroluminescent panels
JPS6336605Y2 (ja)
KR19980064230A (ko) 진공용기
US4449949A (en) Method of manufacturing a flat-type fluorescent display tube
KR100276117B1 (ko) 격자형 게터-스페이서를 갖는 전계 방출 표시 장치
JPS589544B2 (ja) 螢光表示管
KR100335648B1 (ko) 전계방출 표시소자
JP2002100311A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
JPH04253142A (ja) 蛍光表示管
JPS635168Y2 (ja)
KR920007086B1 (ko) 플라즈마 표시소자의 제조방법
JPS6035166Y2 (ja) 多けた複列けい光表示管
JPH0531802Y2 (ja)
JPH08298086A (ja) 電極間隔を大きくとった平面表示画面
JPH0682752U (ja) 両面発光形蛍光表示管
JPS603487Y2 (ja) 螢光表示管用基板装置
JP2555114Y2 (ja) 蛍光表示管
JPH069046U (ja) 蛍光表示管
KR940005328Y1 (ko) 형광표시관
JPS5838522Y2 (ja) 陰極線管
JPS6326963U (ja)
JPH0468356U (ja)
KR200290270Y1 (ko) 배기관이없는형광표시관