JPS6336276B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336276B2
JPS6336276B2 JP13919980A JP13919980A JPS6336276B2 JP S6336276 B2 JPS6336276 B2 JP S6336276B2 JP 13919980 A JP13919980 A JP 13919980A JP 13919980 A JP13919980 A JP 13919980A JP S6336276 B2 JPS6336276 B2 JP S6336276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
cloth
machine table
work cloth
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13919980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764088A (en
Inventor
Katsuhiro Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP13919980A priority Critical patent/JPS5764088A/ja
Publication of JPS5764088A publication Critical patent/JPS5764088A/ja
Publication of JPS6336276B2 publication Critical patent/JPS6336276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明はミシンテーブル上にセツトされた加
工布の側縁に沿つて加工布上に連続した縫目を自
動的に形成するミシンに係り、特にそのミシンの
加工布案内補助装置に関するものである。
従来技術 従来、この種のミシンとしては、例えば、布送
り込み側に設けられたサーボセンサと反射板とに
より加工布の側縁を検知し、その検知信号に応答
して加工布に作用する回転輪の回転方向を制御
し、その回転輪の作用により加工布の側縁を所定
の位置へ案内し、その側縁に連続した縫目を自動
的に形成するようになつていた。
ところが、この従来のミシンにおいては、曲率
半径の小なる湾曲側縁を有する加工布を縫製する
際に、サーボセンサ、回転輪等の加工布案内手段
が加工布の側縁形状に追従できず、加工布の側縁
が所定の位置へ案内されないまま布送りが行なわ
れて、加工布にしわが生じたり、回転輪から加工
布の側縁が離脱したりするおそれがあり、所定の
縫目が形成されないという欠陥があつた。
目 的 この発明は上記の欠陥を解消するためになされ
たものであつて、その目的は、加工布の側縁形状
の如何にかかわらず、加工布案内手段を補助して
加工布の側縁を所定の位置に正確に案内でき、且
つ構造が簡単で新規なミシンの加工布案内補助装
置を提供することにある。
実施例 以下、この発明の第一実施例を図面に従つて説
明すると、第1図に示すように、ミシンテーブル
1の上面に固設されたミシン頭部2は上下動可能
な針4及びそれと協働して縁かがり縫目を形成す
るための糸輪捕捉器としてのルーパ(図示しな
い)とを含む縫目形成手段を備えている。
針4の貫通する針孔を備えた針板5は、その上
面がミシンテーブル1の上面と一致するようにミ
シン頭部2に取付けられている。針4の上下動と
調時して針板5上に出没する送り歯6と、ミシン
頭部2の側面に突設された押え腕7先端の押え足
(図示しない)とにより加工布送り手段が構成さ
れ、両者の協働により加工布Kは矢印N方向に移
送される。
前記加工布送り手段の布送り込み側には、加工
布Kをその側縁が所定の位置を通過するように案
内するための加工布案内手段が設けられ、それは
以下の通り構成されている。
前記加工布送り手段の布送り込み側においてミ
シン頭部2の一側に配設された支持アーム8に
は、発光ダイオード等の投光素子9aとフオトト
ランジスタ等の受光素子9bとからなり、ミシン
の始動停止に基づいて制御されるサーボセンサ9
が取着されている。前記針板5には前記サーボセ
ンサ9に相対して反射板10が埋設されている。
投光素子9aからの光は反射板10により反射さ
れ、その反射光が受光素子9bにより検出され
る。この反射板10の上方を加工布Kの側縁Lが
通過して投光素子9aからの光の一部がさえぎら
れると、その度合に応じて受光素子9bの受光量
が変化する。
前記ミシンテーブル1の下面に設けられたサー
ボモータ(図示しない)のモータ軸には回転輪1
1が加工布Kの送り方向とほぼ平行な軸線の周り
に回転可能に固着され、その一部が前記針板5よ
りも布送り込み側において加工布支持面上に突出
し、加工布Kと係合するようになつている。そし
て、加工布Kの側縁Lが前記反射板10の中心線
に合致していることを前記サーボセンサ9が検出
した時には、サーボモータが停止制御され、ま
た、加工布Kの側縁Lが前記中心線に対して左右
に偏位した時には、加工布Kの側縁Lが反射板1
0の中心線上に位置するようにサーボモータが正
転又は逆転制御される。
前記ミシンテーブル1上の支持体12に回動可
能に支承された支持レバー13の先端部には、前
記回転輪11と対応するように押圧ローラ14が
取着され、その押圧ローラ14は支持レバー13
の後端に連結されたエアシリンダ(図示しない)
のピストンロツド15の上下動に基づいて上下動
される。そして、この押圧ローラ14はその下降
時に、前記回転輪11と協働して加工布Kを挾持
し加工布Kを布送り方向と直交する方向、すなわ
ち、左右に移動させ、その上昇時には加工布Kに
対する押圧力を解除する。
次に、前記加工布案内手段を補助するための加
工布案内補助装置について詳細に説明すると、第
1〜3図に示すようにミシンテーブル1の布送り
込み側端部前方には補助テーブル16が配設さ
れ、その下面に固着された一対の連結腕17a,
17bの端部はミシンテーブル1の布送り込み側
の一対の脚柱18a,18bに回動可能に支持さ
れている。一方の脚柱18aにはエアシリンダ1
9がその一端にて回動可能に取付けられ、エアシ
リンダ19のピストンロツド20の先端が一方の
連結腕17aに回動可能に連結されている。
そして、このエアシリンダ19とピストンロツ
ド20とよりなる駆動手段としてのエアー駆動装
置はミシンの始動停止に基づいて制御手段(図示
しない)により、駆動制御される。また、前記エ
アー駆動装置の駆動により、補助テーブル16
は、第3図に実線で示すようにミシンテーブル1
とほぼ同一平面をなす第1の位置と、同図に鎖線
で示すようにミシンテーブル1の上面より下方に
位置する第2の位置とに選択的に移動配置され
る。ミシンテーブル1には補助テーブル16の外
周を周回する平面形ほぼコ字状のガード21が固
着されている。
前記ミシンテーブル1の布送り込み側端面には
支持片22が突設されている。その支持片22の
上面には布支持杆23がその一端にて回動可能に
支承され、その自由端がミシンテーブル1と補助
テーブル16との境界付近においてミシンテーブ
ル1の端面に沿つて延びている。
前記支持片22の下面において布支持杆23の
回動軸(図示しない)には駆動装置としてのパル
スモータ24が連結されている。布支持杆23は
パルスモータ24の作動により第2図に鎖線で示
す2位置P1,P2間で移動され、ミシンテーブ
ル1の端面と布支持杆23とのなす角度が調節さ
れる。
そして、外方へ突出するように湾曲した凸状の
側縁Laを有する加工布Kaを縫製する際には、そ
の湾曲度に応じて布支持杆23が第2図に実線で
示す原位置から鎖線で示すP1位置側へ回動され
て所定位置に配置され、また、内方へ湾曲した凹
状の側縁Lbを有する加工布Kbを縫製する際に
は、その湾曲度に応じて布支持杆23が同図に鎖
線で示すP2位置側へ回動されて所定位置に配置
される。
次に、上記のように構成されたミシンの作用を
説明する。
さて、外方へ湾曲した側縁Laを有する加工布
Kaを縫製する際には、第2,3図に示すように
補助テーブル16をミシンテーブル1とほぼ同一
平面をなす第1の位置に配置するとともに、布支
持杆23をパルスモータ24によりP1位置側へ
回動配置した状態で、前記加工布Kaを両テーブ
ル1,16上にまたがつて載置する。
その後、ミシンテーブル1の下面等に設けられ
た適宜の始動スイツチ(図示しない)により、第
4図のタイムチヤートに示すように、ミシンモー
タを始動してミシン主軸を駆動すると同時にサー
ボセンサ9を始動させると、所定の時間が経過し
た後、制御手段によりエアシリンダ19及びピス
トンロツド20よりなるエア駆動装置が駆動され
て、補助テーブル16が第2の位置に回動配置さ
れ、加工布Kaの一端は布支持杆23上から垂下
した状態となる。
従つて、この状態で加工布Kaが加工布送り手
段により矢印方向に移送されると、垂下した加工
布Kaと布支持杆23とが接する任意の位置にお
いては、布移送力に対する反力として、布支持杆
23に直交し布移送力とは反対方向の力が生じ、
その分力として、布支持杆23の長手方向に沿つ
て布支持杆23の回動軸側(M方向)へ向かう力
が生じる。従つて、加工布送り手段による加工布
Kaの移送に伴つて加工布Ka垂下部分は前記後者
の力により布支持杆23に沿つて矢印M方向へ移
動修正される。
一方、回転輪11はサーボセンサ9からの布側
縁検知信号により矢印M方向に加工布を移動させ
るように回転される。この時、本実施例において
は、前述のように加工布Kaを矢印M方向に移動
させる力が作用しているので、加工布の湾曲部の
曲率半径が小であつても加工布は円滑に移送さ
れ、その側縁が確実に所定位置まで移動される。
そしてその加工布Kaの側縁Laに沿つて加工布Ka
上に連続した縫目が自動的に形成される。
また、加工布Kaの縫製が終了した時には、サ
ーボセンサ9を停止制御するとともに、エアシリ
ンダ19及びピストンロツド20からなるエア駆
動装置を作動制御して補助テーブル16を第3図
に実線で示す第1の位置に配置し、所定の時間が
経過した後、ミシンモータを停止させる。
次に、内方へ湾曲した側縁Lbを有する加工布
Kbを縫製する場合において、加工布案内補助装
置の作用を説明する。第2,3図に示すように布
支持杆23をパルスモータ24によりP2位置側
に回動配置するとともに、補助テーブル16を第
2の位置に配置し、加工布Kbの一端が布支持杆
23上から垂下した状態とする。この状態で加工
布Kbが加工布送り手段により矢印N方向に移送
されると、布移送力に対する反力として、布支持
杆23に直交し布移送力とは反対方向の力が生
じ、その分力として、布支持杆23の長手方向に
ほぼ沿つて布支持杆23の自由端側(H方向)へ
向かう力が生じる。
従つて、加工布送り手段による加工布の移送に
伴つて加工布の垂下部分は前記後者の力により矢
印H方向に移動修正される。
一方回転輪11はサーボセンサ9からの信号に
より前述とは逆に矢印H方向に加工布Kを移動さ
せるべく回転される。そして前述のように加工布
には矢印H方向の力が作用しているのでその回転
輪による加工布の移動は円滑に行われる。
別の実施例 次にこの発明の第二実施例を第5,6図に従つ
て説明すると、この実施例においては支持片22
がミシンテーブル1の布送り込み側端面のほぼ中
央に突設され、この支持片22の上面に布支持杆
23が手動操作可能に取付けられている。即ち布
支持杆23の中央には段付き透孔25が形成さ
れ、頭部26aが段付き透孔25の段部25aに
収容されるようにボルト26が前記透孔25に挿
通され、ばね座金27を介して前記ボルト26と
ナツト28とにより布支持杆23が前記支持片2
2に回動調節可能に支承されている。
従つて、この第二実施例では加工布Ka,Kbの
側縁形状に応じて布支持杆23を手動操作するこ
とにより、前記第一実施例と同様に布支持杆23
をP1及びP2位置側に選択的に配置して加工布
Ka,Kbの案内を補助することができる。
なお、前記各実施例で例示したサーボセンサ
9、反射板10及び回転輪11等よりなる加工布
案内手段に代えて、その加工布案内手段を以下の
ように構成することも可能である。
すなわち、第7,8図に示すように針板5の布
送り込み側においてミシンテーブル1の上面には
平面ほぼ扇状の第1の案内板30が取付けられ、
その円弧状周縁部に形成された突出部31の一端
31aが布送り方向に延びている。この第1の案
内板30とミシンテーブル1との間には第2の案
内板32が取付けられ、その円弧状周縁部には同
案内板32の上面から下面へ向かつて傾斜する傾
斜面33が形成され、加工布Kの厚さの如何にか
かわらず加工布Kの側縁Lが係合するようになつ
ている。さらに、前記第1の案内板30の左方に
おいて第7図に鎖線で示す所定の位置Aにはエア
ーが上方から局所的に吹き付けられ、加工布Kに
一定の押圧力を付与するようになつている。
従つて、加工布Kが矢印N方向へ移送される場
合には、前記所定の位置Aにて加工布Kに対しエ
アーによる押圧力を付与しながら、第2の案内板
32の傾斜面33に沿つて加工布Kの側縁Lを案
内することができる。
効 果 以上詳述したようにこの発明は、ミシンテーブ
ルの加工布案内手段の布送り側端部前方に移動可
能な補助テーブルを設け、ミシンテーブルと補助
テーブルとの境界付近にテーブル端面とのなす角
度、云いかえれば布送り方向とのなす角度が調節
可能な布支持杆を設けたことにより、構造が簡単
であるにもかかわらず、如何なる側縁形状を有す
る加工布の縫製時においても加工布案内手段を補
助して加工布の側縁を所定の位置に正確に案内で
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はこの発明の第一実施例を示
し、第1図は全体斜視図、第2図は要部平面図、
第3図は第2図の3−3線要部正断面図、第4図
はタイムチヤート、第5図乃至第6図はこの発明
の第二実施例を示し、第5図はその要部平面図、
第6図は第5図の6−6線における拡大断面図、
第7図乃至第8図は加工布案内手段の別例を示
し、第7図は平面図、第8図は第7図の8−8線
における断面図である。 ミシンテーブル……1、針……4、送り歯……
6、サーボセンサ……9、反射板……10、回転
輪……11、補助テーブル……16、エアシリン
ダ……19、ピストンロツド……20、布支持杆
……23、パルスモータ……24、加工布……
K、側縁……L。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下動する針4及びそれと協働する糸輪捕捉
    器を含む縫目形成手段と、 前記針4の運動と調時して加工布Kを一方向に
    移送する加工布送り手段6等と、 その加工布送り手段6等の布送り込み側に配置
    され、加工布Kの側縁La,Lbを案内する加工布
    案内手段9,10,11等とを備え、 ミシンテーブル1上にセツトされた加工布Kの
    側縁に沿つて加工布K上に連続した縫目を自動的
    に形成するようにしてなるミシンにおいて、 前記ミシンテーブル1の前記加工布案内手段
    9,10,11等の布送り込み側端部前方に設け
    られ、前記ミシンテーブル1とほぼ同一平面を形
    成する第1の位置と、少なくともその一部が前記
    ミシンテーブル面より下方に位置する第2の位置
    とに移動可能な補助テーブル16と、 その補助テーブル16を前記第1の位置と第2
    の位置との間で移動させるための駆動手段19,
    20と、 ミシンの始動停止に基づいて前記駆動手段1
    9,20を制御する制御手段と、 前記ミシンテーブル1と補助テーブル16との
    境界付近において前記ミシンテーブル1の端面に
    沿つて延び、少なくとも水平面内においてミシン
    テーブル1端面とのなす角度を調節し得るように
    ミシンテーブル1に支持された布支持杆23と を設けたことを特徴とするミシンの加工布案内補
    助装置。 2 前記補助テーブル16は前記ミシンテーブル
    1に回動可能に取付けられており、 前記駆動手段は、一端がミシンテーブル1に回
    動可能に取付けられたエアシリンダ19と、一端
    が前記補助テーブル16に回動可能に連結された
    ピストンロツド20とを含むエアー駆動装置であ
    る ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のミ
    シンの加工布案内補助装置。 3 前記布支持杆23は一端がミシンテーブル1
    に回動可能に支持されるとともに、自由端がミシ
    ンテーブル1の端面に沿つて延び、その回動軸に
    少なくとも2位置間で移動可能な駆動装置24が
    連結されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のミシンの加工布案内補
    助装置。
JP13919980A 1980-10-03 1980-10-03 Auxiliary device for guide of working cloth of sewing machine Granted JPS5764088A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13919980A JPS5764088A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Auxiliary device for guide of working cloth of sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13919980A JPS5764088A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Auxiliary device for guide of working cloth of sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764088A JPS5764088A (en) 1982-04-17
JPS6336276B2 true JPS6336276B2 (ja) 1988-07-19

Family

ID=15239858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13919980A Granted JPS5764088A (en) 1980-10-03 1980-10-03 Auxiliary device for guide of working cloth of sewing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5764088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029080U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029080U (ja) * 1988-06-30 1990-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764088A (en) 1982-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498407A (en) Sewing machine work piece turning device
JPH01303188A (ja) ベルトを縫付けるための縫製ミシン
JPH0256914B2 (ja)
JPS6358595B2 (ja)
JPH0728970B2 (ja) ミシンにおける布の縁縫い装置
US4664045A (en) Sewing machine for producing an edge-parallel seam
JPS6336276B2 (ja)
JPH0131397B2 (ja)
JPS6020027B2 (ja) ミシン用被縫製物自動案内装置
US5154129A (en) Automatic sewing machine for sewing chain stitch seams
JPS6017557B2 (ja) ミシンにおける布地案内装置
JPH026936Y2 (ja)
JP2903430B2 (ja) ミシン用縫製案内装置
JPS633668Y2 (ja)
JPH0344478Y2 (ja)
GB2120290A (en) Sewing machine with workpiece turning device
JPS645583Y2 (ja)
US3965832A (en) Method of contour sewing
JPH0117262Y2 (ja)
JPH0223246Y2 (ja)
JPS5841917Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンにおける加工布案内装置
JPS63294893A (ja) パタ−ン縫製用布カット装置
JPS6329510Y2 (ja)
JPS6043989B2 (ja) 工業用ミシン
JPS6231104Y2 (ja)