JPS6334456A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS6334456A
JPS6334456A JP17810086A JP17810086A JPS6334456A JP S6334456 A JPS6334456 A JP S6334456A JP 17810086 A JP17810086 A JP 17810086A JP 17810086 A JP17810086 A JP 17810086A JP S6334456 A JPS6334456 A JP S6334456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
condensers
gas
evaporators
outflow prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17810086A
Other languages
English (en)
Inventor
和也 中川
康司 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP17810086A priority Critical patent/JPS6334456A/ja
Publication of JPS6334456A publication Critical patent/JPS6334456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は1台の圧縮機によって複v1基の蒸発器に冷媒
を分配供給する構成を備えた冷凍装置に関し、殊に自動
車用空調装置に用いて好適なものである。
[従来の技術] 上記の構成を備えた従来の冷凍装置は、1台の1)、1
iinによって高温・高圧に圧縮された気相冷媒を1塁
の凝縮器によって冷却液化させ、次いで気液分離器内に
一旦貯溜し、この分M器から供給される液相冷媒を、そ
の時々の使用状態に応じて、複数基の並列接続されてい
る蒸発器のうちの一部または全部に供給できるように、
これら各蒸発器への冷媒流入制御弁を設けていた。
また気液弁+m器の上流側の液冷媒中に残存し冷凍仕事
に役立たない気相冷媒がそのまま蒸発器に流入する不合
理を避けるために、この気相冷媒を蒸発器を迂回して圧
縮11に直接還流させるためのガスインジエクションリ
イクルが考え出されている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような複数基の蒸発器が組込まれ、且つガスイン
ジェクションサイクルを備える従来の冷凍装置では、複
数基のうちの一部の蒸発器への冷媒供給を断って休止さ
せた時に、圧縮機および凝縮器によって作り出される液
冷媒の供給にゆとりが生じすぎて、液冷媒の一時貯槽を
韮ねる気液弁aSSから溢れてガスインジェクション用
配管に流入し、元来気相冷媒の圧縮用として設hトされ
ている圧縮機に吸入されることによってその機能が失わ
れる事態が生じる恐れが多分にあった。
本発明はガスインジエクシジン勺イクルを備え、且つ複
数基の蒸発器が組込まれた冷凍装置において、一部の蒸
発器を休止させた時に、過剰となった液冷媒の一部がガ
スインジIクシ1ン用冷媒流路に排出される不都合を防
止するための手段が講じられた冷凍i置を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明による冷凍装置は、
圧縮機、凝l1is、補助減圧器、気液分離器、蒸発用
減圧器、蒸発器、および気液分離器内の気相冷媒を圧縮
機に直接還流させるためのガスインジエクション手段を
冷媒循環用配管に介在させた冷凍装置において、前記冷
媒循環配管に直列または並列に接続させた複数基の凝縮
器と、前記冷媒循環配管に並列に接続させた複数基の蒸
発器、およびこれら各々の蒸発器に付属させた減圧器並
びに冷媒供給停止手段と、前記複数基のうちの一部の凝
縮器に設けた冷媒流出阻止手段と、前記複数基のうちの
一部の蒸発器の冷媒供給停止手段を働かせた時に、前記
複数基のうちの一部の凝縮器の冷媒流出阻止手段を働か
けて、前記気液弁IIIt番内への冷IjX、流入吊を
減少させるための冷媒流制御手段とからなる構成を採用
した。
L利用および発明の効果1 上記の構成を備えた冷凍装置は、複a基の蒸発器のうち
の一部の蒸発器について冷媒流入阻止手段を働かせてそ
の使用を止めると、冷媒流制御手段が連動して作動し、
複数基のうちの一部の凝縮器についてその冷媒流出阻止
手段を働かせる。
従って圧縮機から吐出され、複数基の凝縮器に流入した
後冷却凝縮した液冷媒の一部は、いわば液冷媒の一時貯
槽の役割を果すこの一部の凝縮器内に蓄えられることに
なり、気液分離器内に充満した過剰量の液冷媒が、ガス
インジェクション用冷媒流路内に溢流し圧1i!)lに
吸入される恐れが解消する。
[実施例] 以下に図に示す実施例に基づいて本発明の構成を具体的
に説明する。
第1図は自動車用空調装置に用いられる冷凍装置の一例
を示したシステム図である。冷風発生用熱交換器として
の蒸発器は2基使用し、中室内のの前後2個所に設置し
た空調用ダクト内に1基ずつ納められている。。
装置のおよその全体構成は、走行用エンジン八からブー
りおよびマグネットクラッチ20を介してその回転力を
断続自在に伝えられる冷媒圧縮機1の、吐出口1aと主
吸入口1bとを結ぶ冷媒循環用配管aに、上流側から順
次直列に接続された2基の凝縮器2Aおよび2B、補助
減圧fi3、気液分離器4、および並列に接続された2
基の蒸発器6Aと6Bとを介nさせて成り立っている。
各蒸発器の冷媒入口側にはそれぞれ減圧器5Aと5Bが
設けられている。
第1の凝縮! 2Aは電気モータ21により駆動される
ファンによって冷却される。
第2の凝署宿器2BはエンジンAにより駆動されるファ
ン22によって冷却される。複数基の一部としてのこの
凝縮器2Bには、高温・高圧の気相状態のちとに流入し
冷却液化された冷媒の流出阻止手段としてのKm閉弁が
その出口側に設けられている。
そして凝縮器2Bの上流側に直列に接続されている凝縮
器2A内で液化した冷媒を、凝縮器2Bを迂回してその
下流側に流すために、バイパス冷媒配管8を組み付ける
と共にこの管路に電磁弁9を介在させることによって管
路の開閉を可能にしている。
補助減圧器3として、キャピラリーヂ1−1などの0!
1甲な構造のものを用い、凝縮器を通a後の冷媒の圧力
を予備的に低下させている。
凝縮冷媒の一時貯′a槽の役目を果たす気液分離器4に
は、補助減圧器3を通過後の液冷媒中に混召する気冷媒
をI)’、1i’i機1のD1吸入口10に短絡的に還
流させるためのがメインジIクシ1ン手段をとしてのガ
スインジ1クシジン管10の接続口4aが設けられてい
る。
複数基の、この場合は2基の蒸発器6Aと6Bは、それ
ぞれ電気モータ23または24によって駆シJされるフ
ァンが組み込まれて被空調空気の通路をなす車内前部ま
たは後部の空調用ダクト(図示略)内に納められている
。両ダクトの出口には吹出空気温度の検出用サーミスタ
26または2Iが設けである。また両蒸発器6Aと6B
の各々の冷媒人口側には、冷媒供給停止手段としての電
磁弁11または12が介在されている。
2台のファン駆動用モータ23と24にはそれぞれモー
タの回転制御用のプロワスイッチ32または33を介し
て電力が供給される。32aと33aは通電1tII制
御回路である。
図中の他の符号は、30が冷凍58itaの制御回路、
31は電磁クラッチ20の断続用スイッチ、35〜37
はそれぞれ電磁弁7.9.11および12の間開用リレ
ーである。電磁弁9は通電時に閉弁する常開弁、7.1
1および12は通電時に開弁する常閉弁である。
38と39は2つの蒸発器6へと613のそれぞれの作
動断続用スイッチであって、冷媒流制御手段としての機
能を宋たす。100は車載バッテリ電源である。
第2図にガスインジエクシ1ンナイクルを備える冷凍装
置用の、1つの吐出口1aと主・副2つの吸入口1bと
IC7fi設けられている圧縮機1の具体例として、1
0個のシリンダー備えた狽板弐作縮機の側IIJi面図
を示した。1 40はセンタハウジング、41と42はフロン1−およ
びリアハウジング、43はハウジング内の中央に形成さ
れた斜板室であり、44は斜板、45は斜板44の回転
用シャフトである。46は斜板44がシャフト45の軸
方向に対して斜めに回転する動きを受1ノで萌vt!e
するピストンであって、シャフト450周りを取り囲む
ようにして5本設けられている。斜板44はピストン4
6に設けた切込溝468内に遊@されており、斜板44
の動きをピストン46にスムーズに伝達させるためのシ
ュー47とボール48が両名の間に介在させである。4
9および50はビス1−ン46の前復端面と、センタハ
ウジング40内に形成されたシリンダー壁面51とに囲
まれて形成された、それぞれリヤおよびフ[1ントシリ
ンダー室であって、各5室ずつ合計10室が設けられて
いる。
シリンダー室49および50のピストン十死点に近接し
たシリンダーhy面51には、弾性金底根で作られた吸
入弁52を設けた冷媒吸入口53および54が開口して
おり、それぞ机ノロントおよびリヤハウジング41.4
2内に形成された吸入ポート55J3よび56に連なっ
ている。そして冷媒吸入口53はボート55を杼てハウ
ジングに組付けられている主吸入口1bに、また冷媒吸
入口54はボート56を経て副吸入口1Cに連通してい
る。それぞれのシリンダーで圧縮された気相冷媒は吐出
ボート59を経て吐出口1aから吐出される。
そして10室のシリンダーのうち1室が前記副吸入口1
Cに、残り9室が主吸入口1bに接続され、DI吸入口
1Cに接続されたシリンダー室は独立気筒として作動す
る。
本発明目的に用いる圧縮機1はこの実施例に示した多気
筒斜板式に限られることなく、例えばベーン式やスクロ
ール式などのロータリー圧縮機でもよい。
次に上記実施例装置の作動を説明する。先ず2つの蒸発
器6Aまたは6Bのいずれか一方のみを働かせるために
、つまり前後2つの空調用ダクトのいずれか一方だけを
使用するために、冷凍装置の操作用パネル(図示略)に
よってスイッチ38または39のいずれか一方だけを投
入すると共に、プロワスイッチ32まI;は33のつま
みを通電位置にセットすると、リレー36または37が
閉作動してマグネットクラッチ20に通電され、圧縮F
31が起動すると共に、各ff11a弁7.9.11お
よび12はそれぞれ表1にまとめて示した開111状態
にもたらされる。
表1 0 : 17n   X : Ill 圧縮機1の吐出口1aから高温・Pi圧状態のちとに吐
出された冷媒は、先ず第1の凝縮器2Aに流入して冷却
された模、その一部はこの時電磁弁9が開弁されること
により、開かれているバイパス冷媒配管8をたどり補助
減E器3を経て気液分離器4内に送り込まれる。配管8
に流入しなかった残余の冷媒は、この配管と直列状態に
ある第2の凝$1ilW 2BI、:流れ込Iυで完全
に凝縮されるが、この凝縮器の出口に設けである電磁片
7が1弁されているので、凝縮! 2Bはいわば液化冷
媒の一時貯溜槽として役割を果たすことになる。
2阜の蒸発器のうちの1基しか働かせていない装置の作
動状態のもとでは、蒸発用減圧器5Aまたは5Bの働き
により冷凍負荷の増減に応じて気液分離器4から排出さ
れる冷媒量は2基を共に働かせた■5に較べて当然減少
するので、もし従来装置のように1基の凝縮器によって
生じさせた液冷媒のすべてをそのまま気液分pIi器4
に送り届けておれば、この分離器4内は液冷媒によって
充満し、その頂部に接続されているガスインジIクシ1
ン管10内に溢流した液冷媒は、気相冷媒の圧縮用の圧
縮機1のム11吸入口1Cに吸入されて圧縮機を脆損さ
せる恐れが生じるが、この実施例装置では凝縮P!i2
Bによる上述の如き働きによってこの種の不都合の発作
が予防される。
バイパス冷媒配管8をたどった冷媒は補助減圧:S3を
通過する間に一部は気化し、気液分離器4内で液冷媒か
ら分離されてガスインジIクシーlン配管10に流入し
た気冷媒は、圧縮機1の吸引力により611吸入ロ1C
に連なる1つの独立シリンダに吸入されて再圧縮された
うえ、残余の9つのシリンダから排出される冷媒と共に
吐出口1aに向かう。
気液分11器4から流出した液冷媒は、この時いずれか
一方が開かれている電磁弁11および12のうちの一方
を通過した後、蒸発用減圧器5八または5Bにより気液
混合の2相状態に減圧されたうえ、蒸発器6Aまたは6
B内をたどる間に被空調空気から気化の潜熱を吸収して
冷風を生じさせると共に、自身は気相冷媒に戻って再循
環のために圧縮機1の主吸入口1bに吸入される。
2基の蒸発N6Aと6Bを共に働かせるために2つのス
イッチ38と39を共に投入すると、各?tfla弁7
.9.11および12は第1表に示した開M状態に切替
えられて、バイパス冷媒配管8は目1ざされ、電磁弁7
は開かれるので、凝縮器2Aと2B内でそれぞれ生じた
液冷媒は滞溜することなく寸べて気液分離器4内に送り
込まれる。従って2つの、に発器6△と6Bを完全に作
動させるに足りる冷媒量が確保される。
第3図に第2実施例装首をシステム図として示した。上
記の第1の実施例と異なる点は、第2の凝縮器2Bに液
冷媒滞溜機陸を生じさせまたは失わせるための2つの電
磁弁7と9に代えて三方切苔弁13を図示の位置に組込
んだ点にある。13a、13bおよび13cはそれぞれ
独立した’+”lfl弁として作動する。
この装置の作動は第1の実施例装置の場合と同様であっ
て、各電磁弁の開閉状態は2つのスイッチ38と39の
開閉に応じて表2にまとめられたように変化する。
表2 第4図は第3実施例装置のシステt\図である。
上記の2つの実施例と+Aなって、冷媒流制御手段とし
、気液分M器4内に液冷媒の液面高さをチエツクし設定
レベルを越えた時信号を発するための液面センサ14を
組み込み、このセンリからの出力信号によって電磁弁7
を閏じ、電磁弁すを間かけるための電気回路が設けられ
ており、前記のリレー35は省かれている。
上記実施例では1つの冷媒循環配管系内に2曇の凝縮器
を組込んでいるが、必曹に応じて3基以1−9を組み込
んむこともできる。また蒸発器63基以上を用いて一部
を冷蔵(凍)庫用などに使用してもよい。
また上記実施例に示した冷凍り゛イクルの構成はあくま
でも一実施例にとどまるものであって、本発明の技術思
想の実現がでこなわれない範囲において様々に設工1変
更を施すことは自由である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例装置を示したシステム図である。 第2図は本発明装置に使用するための圧縮機の1例を示
した側断面図である。 第3図と第4図はそれぞれ第2および第3実施例装置を
示したシステム図ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 圧縮機、凝縮器、補助減圧器、気液分離器、蒸発
    用減圧器、蒸発器、および気液分離器内の気相冷媒を圧
    縮機に直接還流させるためのガスインジエクション手段
    を冷媒循環用配管に介在させた冷凍装置において、 前記冷媒循環配管に直列または並列に接続させた複数基
    の凝縮器と、 前記冷媒循環配管に並列に接続させた複数基の蒸発器、
    およびこれら各々の蒸発器に付属させた減圧器並びに冷
    媒供給停止手段と、 前記複数基のうちの一部の凝縮器に設けた冷媒流出阻止
    手段と、 前記複数基のうちの一部の蒸発器の冷媒供給停止手段を
    働かせた時に、前記複数基のうちの一部の凝縮器の冷媒
    流出阻止手段を働かせて、前記気液分離器内への冷媒流
    入量を減少させるための冷媒流制御手段とからなる冷凍
    装置。 2) 前記冷媒流出阻止手段は、前記複数の凝縮器が並
    列に接続されている時には、各々の凝縮器の出口に設け
    た弁手段であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の冷凍装置。 3) 前記冷媒流出阻止手段は、前記複数の凝縮器が直
    列接続されている時には、一部の凝縮器を迂回させるバ
    イパス冷媒流路と前記第2項記載の弁手段とからなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項および第2項記載
    の冷凍装置。 4) 前記冷媒流制御手段は、前記一部の蒸発器が休止
    されたことを検知する手段と、この検知情報に基づいて
    前記冷媒流出阻止手段を働かせるための手段とからなる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれかに記載の冷凍装置。 5) 前記冷媒流制御手段は、前記気液分離器内の液面
    レベル検知手段と、この液面レベルが設定レベルを越え
    た時、この検知情報に基づいて前記冷媒流出阻止手段を
    働かせるための手段とからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の冷凍装
    置。
JP17810086A 1986-07-29 1986-07-29 冷凍装置 Pending JPS6334456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17810086A JPS6334456A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17810086A JPS6334456A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334456A true JPS6334456A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16042643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17810086A Pending JPS6334456A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020050351A1 (en) Outdoor heat exchanger unit, outdoor unit, and gas heat pump type air conditioner
JPH01285725A (ja) 空冷式冷却装置
EP2572910A1 (en) Vehicle heating and cooling device
JP5535510B2 (ja) 陸上輸送用冷凍装置
JP4898025B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
CN217685941U (zh) 一种双工况冷水机组
JP3138154B2 (ja) 空気調和装置
JPS6334456A (ja) 冷凍装置
CN212511506U (zh) 一种空调室外机和空调设备
CN112519533A (zh) 一种混合动力汽车用集成电空调系统及其控制方法
JP4773637B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP3411676B2 (ja) 冷熱搬送装置
JPH109695A (ja) ターボ冷凍機
JP4346781B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP4658395B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP4658394B2 (ja) マルチ型ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP2000074515A (ja) 空調装置
JPS6137522A (ja) 自動車用エンジンの吸気冷却兼空調装置
JP3499287B2 (ja) 熱ポンプ装置
CN220883976U (zh) 一种热管理系统
JPH11281181A (ja) 蓄冷式冷凍装置
JPS63231138A (ja) 冷凍装置
JPS6186540A (ja) 車両用冷凍冷房装置
JPS6311569Y2 (ja)
JPS6340758Y2 (ja)