JPS6334345A - 差動制限装置 - Google Patents
差動制限装置Info
- Publication number
- JPS6334345A JPS6334345A JP17784886A JP17784886A JPS6334345A JP S6334345 A JPS6334345 A JP S6334345A JP 17784886 A JP17784886 A JP 17784886A JP 17784886 A JP17784886 A JP 17784886A JP S6334345 A JPS6334345 A JP S6334345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- carrier
- differential
- friction material
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002783 friction material Substances 0.000 claims description 35
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 235000010585 Ammi visnaga Nutrition 0.000 description 1
- 244000153158 Ammi visnaga Species 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Retarders (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
本発明は差動制限装置に関し、特に、外部からの操作に
より、複数の摩擦材を接触させて摩擦力を発生させ、こ
の摩擦力を利用して差動を制限する装置に関する。
より、複数の摩擦材を接触させて摩擦力を発生させ、こ
の摩擦力を利用して差動を制限する装置に関する。
(従来技術)
外部から操作して複数の摩擦材を接触させ、発生する摩
擦力を利用して差動を制限する装置として、いくつかの
タイプが提案されている。
擦力を利用して差動を制限する装置として、いくつかの
タイプが提案されている。
第1のタイプでは、実開昭59−88848号公報に記
載されているようじ、ディファレンシャルキャリア(以
下、キャリアという、)の外側に油圧シリンダを配置す
るー・方、該油圧シリンダによって作動されるレバーを
キャリア内のハブに係合し、該ハブを介して差動装置の
サイドギヤを移動して、サイドギヤとディファレンシャ
ルケース(以下、ケースという、)との間に配置された
複数の摩擦材を互いに接触させる。
載されているようじ、ディファレンシャルキャリア(以
下、キャリアという、)の外側に油圧シリンダを配置す
るー・方、該油圧シリンダによって作動されるレバーを
キャリア内のハブに係合し、該ハブを介して差動装置の
サイドギヤを移動して、サイドギヤとディファレンシャ
ルケース(以下、ケースという、)との間に配置された
複数の摩擦材を互いに接触させる。
第2のタイプでは、実開昭59−70952号公報や米
国特許第3,894,446号明細書に記載されている
ように、キャリアの外部にあるポンプの圧力を、キャリ
ア内に回転可能に支持されたシャフトに一旦導き、さら
にシャフトからシャフトに対して相対回転可能な部材に
設けられた作動室に圧力を導いて、摩擦材を接触させる
。
国特許第3,894,446号明細書に記載されている
ように、キャリアの外部にあるポンプの圧力を、キャリ
ア内に回転可能に支持されたシャフトに一旦導き、さら
にシャフトからシャフトに対して相対回転可能な部材に
設けられた作動室に圧力を導いて、摩擦材を接触させる
。
実開昭81−73430号公報に記載されたのは第3の
タイプであって、キャリアに油圧作動の第1のピストン
を移動可能に配置する一方、ケースに第2のピストンを
移動可能に配置してこの第2のピストンを摩擦材に係合
し、両ピストン間にスラストベアリングを介在する。
タイプであって、キャリアに油圧作動の第1のピストン
を移動可能に配置する一方、ケースに第2のピストンを
移動可能に配置してこの第2のピストンを摩擦材に係合
し、両ピストン間にスラストベアリングを介在する。
(発明が解決しようとする問題点)
第1のタイプでは、レバーが片持状に支持されるので、
その支持部の剛性を高める必要があり、また、組付作業
が煩雑である。
その支持部の剛性を高める必要があり、また、組付作業
が煩雑である。
第2のタイプでは、外部のポンプからの圧力が非回転部
と回転部との間を通って流動するので、回転部に接触す
るシールを施す必要があるが、このシールは摩耗し易く
、信頼性に欠ける。
と回転部との間を通って流動するので、回転部に接触す
るシールを施す必要があるが、このシールは摩耗し易く
、信頼性に欠ける。
第3のタイプでは、第2のピストンはケースと共に回転
し、同時にケースに対して移動するように、その一部分
がケースを貫通して伸び、摩擦材に接触しているので、
第2のピストンの摩擦材への接触面積が少ない、そのた
め、十分な接触面圧を確保しようとすると、装置の全体
が大型化してしまう。
し、同時にケースに対して移動するように、その一部分
がケースを貫通して伸び、摩擦材に接触しているので、
第2のピストンの摩擦材への接触面積が少ない、そのた
め、十分な接触面圧を確保しようとすると、装置の全体
が大型化してしまう。
本発明の目的は、十分な剛性を確保でき1回転部のシー
ル部材を不要とし、ピストンの接触面圧を大きくできる
作動制限装置を提供することにある。
ル部材を不要とし、ピストンの接触面圧を大きくできる
作動制限装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、ケース内にそれぞれ配置された複数のビニオ
ンおよび一対のサイドギヤの作用によって生ずる差動を
、一方のサイドギヤに係合する第1の摩擦材とケースに
係合する第2の摩擦材との接触に基づく摩擦力によって
制限する装置であって、前記ケースを回転可能に支持し
かつ該ケースを取り囲む第1のキャリアと、該キャリア
に取り付けられ、前記第1の摩擦材および第2の摩擦材
を取り囲む第2のキャリアと、該第2のキャリアに設け
られかつ外部の圧力源に接続されるピストン室内に移動
可能かつ回転不可に配置された第1のピストンと、前記
第1の摩擦材または第2の摩擦材と共に回転可能かつ前
記ケースの回転軸線に沿って移動可能に配置された第2
のピストンと、前記第1のピストンと前記第2のピスト
ンとの間に配置されたスラストベアリングとを含む。
ンおよび一対のサイドギヤの作用によって生ずる差動を
、一方のサイドギヤに係合する第1の摩擦材とケースに
係合する第2の摩擦材との接触に基づく摩擦力によって
制限する装置であって、前記ケースを回転可能に支持し
かつ該ケースを取り囲む第1のキャリアと、該キャリア
に取り付けられ、前記第1の摩擦材および第2の摩擦材
を取り囲む第2のキャリアと、該第2のキャリアに設け
られかつ外部の圧力源に接続されるピストン室内に移動
可能かつ回転不可に配置された第1のピストンと、前記
第1の摩擦材または第2の摩擦材と共に回転可能かつ前
記ケースの回転軸線に沿って移動可能に配置された第2
のピストンと、前記第1のピストンと前記第2のピスト
ンとの間に配置されたスラストベアリングとを含む。
(作用および効果)
第2のキャリアのピストン室に外部から圧力流体を導く
と、第1のピストンが移動し、この移動につれて第2の
ピストンが移動し、第1の摩擦材と第2の摩擦材とに押
付は力を付加する。これにより、サイドギヤとケースと
の間の差動が制限される。ピストン室への圧力流体の供
給を止めると、第1の摩擦材と第2の摩擦材とは相対回
転が可能となり、差動が行われる。
と、第1のピストンが移動し、この移動につれて第2の
ピストンが移動し、第1の摩擦材と第2の摩擦材とに押
付は力を付加する。これにより、サイドギヤとケースと
の間の差動が制限される。ピストン室への圧力流体の供
給を止めると、第1の摩擦材と第2の摩擦材とは相対回
転が可能となり、差動が行われる。
ピストン室内でピストンが滑動する構造であるため、そ
の剛性を十分に高めることができる。
の剛性を十分に高めることができる。
外部の圧力源に接続されるピストン室は固定的に配置さ
れる第2のキャリアに設けられているため、回転部のた
めのシールが不要となる。
れる第2のキャリアに設けられているため、回転部のた
めのシールが不要となる。
差動制限の作用をする第1の摩擦材、第2の摩擦材およ
び第2のピストンは第2のキャリア内に配置され、ケー
スの大きさに関係なくその形状を任、αに選定できるこ
と、第2のピストンがケースを貫通して伸びる必要がな
いことなどの理由により、第2のピストンと第1の摩擦
材または第2の摩擦材との接触面積を十分大きくできる
。これにより、十分な接触面圧を確保でき、装置の小型
化が可イ距である。
び第2のピストンは第2のキャリア内に配置され、ケー
スの大きさに関係なくその形状を任、αに選定できるこ
と、第2のピストンがケースを貫通して伸びる必要がな
いことなどの理由により、第2のピストンと第1の摩擦
材または第2の摩擦材との接触面積を十分大きくできる
。これにより、十分な接触面圧を確保でき、装置の小型
化が可イ距である。
ピストン室を、第1のビストンストロークに比して大き
な長さに形成しておくことによって、第2のキャリアの
加工公差や第1および第2のS挟材、第2のピストン等
の加工公差を吸収することができ、通常多数の部品を重
ねて使う場合に必要な調整用シムを省略できる。
な長さに形成しておくことによって、第2のキャリアの
加工公差や第1および第2のS挟材、第2のピストン等
の加工公差を吸収することができ、通常多数の部品を重
ねて使う場合に必要な調整用シムを省略できる。
(実施例)
差動制限装置lOはケース12内にそれぞれ配置された
複数のピニオン14および一対のサイドギヤ16(図に
はそれぞれ1つを示す)の作用によって生ずる差動を、
一方のサイドギヤ16に係合する複数の第1の摩擦材1
8と、ケース12に係合する複数の第2のftj擦材挟
材との接触に基づく摩擦力によって制限するものであっ
て、第1のキャリア22と、第2のキャリア24と、第
1のピストン26と、第2のピストン28と、スラスト
ベアリング30とを含む。
複数のピニオン14および一対のサイドギヤ16(図に
はそれぞれ1つを示す)の作用によって生ずる差動を、
一方のサイドギヤ16に係合する複数の第1の摩擦材1
8と、ケース12に係合する複数の第2のftj擦材挟
材との接触に基づく摩擦力によって制限するものであっ
て、第1のキャリア22と、第2のキャリア24と、第
1のピストン26と、第2のピストン28と、スラスト
ベアリング30とを含む。
差動装置32がそれ自体公知のように、ケース12と、
ケース12内に配置された複数のピニオン14と、ケー
ス12内に配置され、ピニオン14にかみ合う一対のサ
イドギヤ26とによって構成される。ケース12はキャ
リア22内に収容され、ころがり軸受34によって回転
可能に支持される。
ケース12内に配置された複数のピニオン14と、ケー
ス12内に配置され、ピニオン14にかみ合う一対のサ
イドギヤ26とによって構成される。ケース12はキャ
リア22内に収容され、ころがり軸受34によって回転
可能に支持される。
シャフト36は、サイドギヤ16に係合するシャフト部
分37を備え、ケース12ところがり軸受38とによっ
て支持される0図示の実施例では、シャフト部分37は
スプライン37aを有し、サイドギヤ16がスプライン
37aに嵌合されている。その結果、シャフト36はサ
イドギヤ16と共に、ケース12の軸線を中心として回
転可能である。シャフト部分37は後述する伝達部材を
通り、キャリア22から外部へ伸びている。
分37を備え、ケース12ところがり軸受38とによっ
て支持される0図示の実施例では、シャフト部分37は
スプライン37aを有し、サイドギヤ16がスプライン
37aに嵌合されている。その結果、シャフト36はサ
イドギヤ16と共に、ケース12の軸線を中心として回
転可能である。シャフト部分37は後述する伝達部材を
通り、キャリア22から外部へ伸びている。
シャフト36のシャフト部分37はその中間部分にスプ
ライン37bを有する。リング40がスプライン37b
に嵌合され、止め輪41aところがり軸受38のレース
39とによって挾持されている。リング40はスプライ
ン41bを有し。
ライン37bを有する。リング40がスプライン37b
に嵌合され、止め輪41aところがり軸受38のレース
39とによって挾持されている。リング40はスプライ
ン41bを有し。
複数の円板状の第1の摩擦材18がスプライン41bに
嵌合され、軸線方向へ移動可能にかつリング40に対し
て相対回転不可に支持される。リング40はスペーサと
して機能するもので、シャフト36のシャフト部分37
と後述する伝達部材との間に生ずる径方向の差を吸収す
る。
嵌合され、軸線方向へ移動可能にかつリング40に対し
て相対回転不可に支持される。リング40はスペーサと
して機能するもので、シャフト36のシャフト部分37
と後述する伝達部材との間に生ずる径方向の差を吸収す
る。
伝達部材42は中空に形成された第1伝達部分43aと
、拡径された第2伝達部分43bとを備える。第1伝達
部分43aはスプライン43cを有し、このスプライン
43cにケース22が嵌合され、クランプリング44が
両者の間に配置される。これにより、第1伝達部分43
aはケース12に対し、相対回転不可かつ軸線方向へ移
動不可である。第1伝達部分43aの内側に、シャフト
36のシャフト部分37が配置される。
、拡径された第2伝達部分43bとを備える。第1伝達
部分43aはスプライン43cを有し、このスプライン
43cにケース22が嵌合され、クランプリング44が
両者の間に配置される。これにより、第1伝達部分43
aはケース12に対し、相対回転不可かつ軸線方向へ移
動不可である。第1伝達部分43aの内側に、シャフト
36のシャフト部分37が配置される。
第2伝達部分43bは円板状の挾持部46と、挾持部4
6に圧入または溶接され、シャフト36の軸線方向へ伸
びる円筒状の支持部47とからなる。挾持部46のキャ
リア22偏にスラストワッシャ48が配置される。支持
部47にスプライン47aが設けられ、複数の円板状の
第2の摩擦材20がスプライン47aに嵌合され、第2
の摩擦材20は支持部47に対し、相対回転不可かつ軸
線力向へ移動可能に支持される。
6に圧入または溶接され、シャフト36の軸線方向へ伸
びる円筒状の支持部47とからなる。挾持部46のキャ
リア22偏にスラストワッシャ48が配置される。支持
部47にスプライン47aが設けられ、複数の円板状の
第2の摩擦材20がスプライン47aに嵌合され、第2
の摩擦材20は支持部47に対し、相対回転不可かつ軸
線力向へ移動可能に支持される。
第1のキャリア22はボルト50によって取り付けられ
たフランジ52を有する。このフランジ52にスラスト
ワッシャ54が当てがわれ、スラストベアリング56が
スラストワッシャ48゜54間に配こされる。
たフランジ52を有する。このフランジ52にスラスト
ワッシャ54が当てがわれ、スラストベアリング56が
スラストワッシャ48゜54間に配こされる。
第2のキャリア24は、伝達部材42の第2伝達部分4
3bを取り囲む大きさのくり抜き孔25aとフランジ2
5bとを有する。第2のキャリア24のフランジ25b
と第1のキャリア22のフランジ52とにボルト58が
螺合され、第2のキャリア24は第1のキャリア22に
取り付けられる。その結果、伝達部材42の第2伝達部
分43bは第2のキャリア24に囲まれ、シャフト36
が第2のキャリア24から外部へ突出する。
3bを取り囲む大きさのくり抜き孔25aとフランジ2
5bとを有する。第2のキャリア24のフランジ25b
と第1のキャリア22のフランジ52とにボルト58が
螺合され、第2のキャリア24は第1のキャリア22に
取り付けられる。その結果、伝達部材42の第2伝達部
分43bは第2のキャリア24に囲まれ、シャフト36
が第2のキャリア24から外部へ突出する。
第2のキャリア24は、環状に形成されたピストン室6
0を有し、ピストン室60は通路62および通路62に
接続されるチューブ64を介して外部の圧力源に連なる
。
0を有し、ピストン室60は通路62および通路62に
接続されるチューブ64を介して外部の圧力源に連なる
。
第1のピストン26は環状に形成され、内外周面にシー
ルリング66.68を装着してピストン室60に移動可
能に挿入される。第1のピストン26は、円周方向へ等
間隔をおいて軸線方向へ突出する複数のピン27を有し
、これらピン27は第2のキャリア24に設けられた孔
25cに挿入される。ピン27の長さはピストン26の
ストロークより長く形成される。その結果、ピストン2
6は第2のキャリア24に対し相対回転不可に支持され
る。
ルリング66.68を装着してピストン室60に移動可
能に挿入される。第1のピストン26は、円周方向へ等
間隔をおいて軸線方向へ突出する複数のピン27を有し
、これらピン27は第2のキャリア24に設けられた孔
25cに挿入される。ピン27の長さはピストン26の
ストロークより長く形成される。その結果、ピストン2
6は第2のキャリア24に対し相対回転不可に支持され
る。
複数のコイルばね70(図には1つを示す)がピストン
室60に円周方向に間隔をおいて配置されている。コイ
ルばね70は圧縮ばねであって、摩擦材18.20およ
び第2のピストン28が軸線方向にがたついたり、軸線
に対して傾くのを防止するのに必要な最小限の予圧を与
える。これにより、摩擦材18.20や第2のピストン
28の片当りによる偏彦耗および異音の発生が防止され
る。
室60に円周方向に間隔をおいて配置されている。コイ
ルばね70は圧縮ばねであって、摩擦材18.20およ
び第2のピストン28が軸線方向にがたついたり、軸線
に対して傾くのを防止するのに必要な最小限の予圧を与
える。これにより、摩擦材18.20や第2のピストン
28の片当りによる偏彦耗および異音の発生が防止され
る。
第2のピストン28は環状に形成され、リング40に設
けられたスプライン41bに嵌合されている。その結果
、第2のピストン28はリング40、したがってシャフ
ト36に対し相対回転不可かつその軸線方向へ移動可能
に支持され、第1の摩擦材18と一緒に回転する。第2
のピストン28は伝達部材42の第2伝達部分43bに
相対回転不可かつ軸線方向へ移動可能に支持され得る。
けられたスプライン41bに嵌合されている。その結果
、第2のピストン28はリング40、したがってシャフ
ト36に対し相対回転不可かつその軸線方向へ移動可能
に支持され、第1の摩擦材18と一緒に回転する。第2
のピストン28は伝達部材42の第2伝達部分43bに
相対回転不可かつ軸線方向へ移動可能に支持され得る。
スラストベアリング30が第1のピストン26と第2の
ピストン28との間に配置される。
ピストン28との間に配置される。
(実施例の作用)
差動装置32のケース12にリングギヤ72が取り付け
られ、ドライブギヤ74がリングギヤ72にかみ合う0
図示しないプロペラシャフトが回転すると、ドライブギ
ヤ74およびリングギヤ72を介して、差動装置32の
ケース12が回転し、シャフト36と図示しない別のシ
ャフトとに回転が取り出される。
られ、ドライブギヤ74がリングギヤ72にかみ合う0
図示しないプロペラシャフトが回転すると、ドライブギ
ヤ74およびリングギヤ72を介して、差動装置32の
ケース12が回転し、シャフト36と図示しない別のシ
ャフトとに回転が取り出される。
外部の圧力源から圧力流体がチューブ64を経てピスト
ン室60に供給されると、第1のピストン26が移動し
、第2のピストン28が移動される。第2のピストン2
8の移動により、第1の摩擦材18および第2摩擦材2
0は第2のピストン28と伝達部材42の第2伝達部分
43bとに挾持され、シャフト36と図示しない別のシ
ャフトとに差動制限トルクが発生する。このときの押付
は力は、スラストワッシャ48からスラストベアリング
56を介してスラストワッシャ54に伝えられ、第1の
キャリア22で受は止められる。
ン室60に供給されると、第1のピストン26が移動し
、第2のピストン28が移動される。第2のピストン2
8の移動により、第1の摩擦材18および第2摩擦材2
0は第2のピストン28と伝達部材42の第2伝達部分
43bとに挾持され、シャフト36と図示しない別のシ
ャフトとに差動制限トルクが発生する。このときの押付
は力は、スラストワッシャ48からスラストベアリング
56を介してスラストワッシャ54に伝えられ、第1の
キャリア22で受は止められる。
外部の圧力源からの圧力流体の供給を止めると、第2の
ピストン26の押圧作用がなくなり、差動制限トルクが
消失する。これにより、差動装置32は通常の差動をす
ることができる。
ピストン26の押圧作用がなくなり、差動制限トルクが
消失する。これにより、差動装置32は通常の差動をす
ることができる。
図は差動制限装置の断面図で、差動装置は左半分を示す
。 lO:差動制限装置、 12:ケース、14:ピニオン
、 16:サイドギヤ、18:第1の摩擦材、
20:第2の摩擦材、22:第1のキャリア、 24:第2のキャリア、 26:第1のピストン、 28:第2のピストン、 30ニスラストベアリング、36:シャフト。 42:伝達部材、 60:ピストン室。
。 lO:差動制限装置、 12:ケース、14:ピニオン
、 16:サイドギヤ、18:第1の摩擦材、
20:第2の摩擦材、22:第1のキャリア、 24:第2のキャリア、 26:第1のピストン、 28:第2のピストン、 30ニスラストベアリング、36:シャフト。 42:伝達部材、 60:ピストン室。
Claims (1)
- ディファレンシャルケース内にそれぞれ配置された複数
のピニオンおよび一対のサイドギヤの作用によって生ず
る差動を、一方のサイドギヤに係合する第1の摩擦材と
ディファレンシャルケースに係合する第2の摩擦材との
接触に基づく摩擦力によって制限する装置であって、前
記ディファレンシャルケースを回転可能に支持しかつ該
ディファレンシャルケースを取り囲む第1のディファレ
ンシャルキャリアと、該ディファレンシャルキャリアに
取り付けられ、前記第1の摩擦材および第2の摩擦材を
取り囲む第2のディファレンシャルキャリアと、該第2
のディファレンシャルキャリアに設けられかつ外部の圧
力源に接続されるピストン室内に移動可能かつ回転不可
に配置された第1のピストンと、前記第1の摩擦材また
は第2の摩擦材と共に回転可能かつ前記ディファレンシ
ャルケースの回転軸線に沿って移動可能に配置された第
2のピストンと、前記第1のピストンと前記第2のピス
トンとの間に配置されたスラストベアリングとを含む、
差動制限装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17784886A JPS6334345A (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 差動制限装置 |
EP87306619A EP0258997B1 (en) | 1986-07-30 | 1987-07-27 | Limited slip differential |
DE8787306619T DE3767089D1 (de) | 1986-07-30 | 1987-07-27 | Sperrbares ausgleichsgetriebe. |
US07/287,555 US4922789A (en) | 1986-07-30 | 1988-12-20 | Limited slip differential |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17784886A JPS6334345A (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 差動制限装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6334345A true JPS6334345A (ja) | 1988-02-15 |
Family
ID=16038161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17784886A Pending JPS6334345A (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 差動制限装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6334345A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0413414U (ja) * | 1990-05-24 | 1992-02-03 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037635B2 (ja) * | 1983-03-04 | 1985-08-27 | 東北リコ−株式会社 | ガスレ−ザ出射装置 |
JPS6136537A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-21 | Isuzu Motors Ltd | 差動制限装置 |
-
1986
- 1986-07-30 JP JP17784886A patent/JPS6334345A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6037635B2 (ja) * | 1983-03-04 | 1985-08-27 | 東北リコ−株式会社 | ガスレ−ザ出射装置 |
JPS6136537A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-21 | Isuzu Motors Ltd | 差動制限装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0413414U (ja) * | 1990-05-24 | 1992-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4037694A (en) | Drive axle outer end with brake and gearing | |
JPH0637223Y2 (ja) | 摩擦車式無段変速機構 | |
JPS63285342A (ja) | クラッチ・ブレーキ装置 | |
JPH0626555A (ja) | 切換可能な遊星歯車装置 | |
JPH0579855B2 (ja) | ||
US6077183A (en) | Differential lock-up assembly for vehicles | |
CA2350263C (en) | Multi-speed wheel hub for automotive vehicles | |
US4922789A (en) | Limited slip differential | |
US4391354A (en) | Piston-and-cylinder assembly for hydraulic disk clutch or brake | |
JPS6334345A (ja) | 差動制限装置 | |
AU638202B2 (en) | Clutch release mechanism | |
JPH06257661A (ja) | 摩擦車式無段変速機の変速制御装置 | |
US4053036A (en) | Wheel brake assembly | |
JP2008037303A (ja) | 車両用ブレーキ内蔵トランスミッション | |
KR100520575B1 (ko) | 자동 변속기의 다판 클러치 | |
JPS6116441Y2 (ja) | ||
US1971955A (en) | Reversing gear and clutch mechanism | |
JP3477732B2 (ja) | ハーフトロイダル型無段変速機 | |
JP3627459B2 (ja) | トロイダル型無段変速機 | |
JP2629786B2 (ja) | トロイダル無段変速機 | |
US4411346A (en) | Disc clutch apparatus | |
US3789699A (en) | Infinitely variable-speed friction transmission | |
GB1594972A (en) | Planetary gear including a brake device | |
JPS62373B2 (ja) | ||
JPH0756329B2 (ja) | 差動制限装置 |