JPS633393A - 表示機能付きカ−ド処理システム - Google Patents

表示機能付きカ−ド処理システム

Info

Publication number
JPS633393A
JPS633393A JP61146240A JP14624086A JPS633393A JP S633393 A JPS633393 A JP S633393A JP 61146240 A JP61146240 A JP 61146240A JP 14624086 A JP14624086 A JP 14624086A JP S633393 A JPS633393 A JP S633393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
display
patient
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61146240A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshino
晃 吉野
Masashi Hino
日野 正史
Nobuhiro Yasue
安江 伸浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61146240A priority Critical patent/JPS633393A/ja
Priority to KR1019870006343A priority patent/KR910001449B1/ko
Priority to US07/064,703 priority patent/US4827112A/en
Publication of JPS633393A publication Critical patent/JPS633393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/346Cards serving only as information carrier of service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明警工、ICカードを使用したカード処理システム
に係り、特にICカードに設けた液晶等による表示部に
、カード利用者に有効な案内情報を可視的に表示するに
好適な表示機能付きカード処理システムに関する。
〔従来技術〕
ICカードは、内部に比較的多くの情報を蓄積すること
が可能であり、かつ、機密保持についても優れた特注を
持っている。従来、ICカードのこれらの特注を利用し
た2個人の識別1個人の特定の情報管理およびこれに伴
う情報処理を行うカード処理システムが種々構築されて
いる。
これらのカード処理システムおよび装置について(工、
日経エレクトロニクス1985年12月2日付第275
頁〜292頁および同誌1985年12月16日付第2
49頁〜262頁に記載されている。
以下、従来技術によるカード処理システムを病院管理に
ついて適用した場合についてその概要を説明する。
病院において腎;、外来患者の受付管理、病歴管理、検
査データ管理、会計管理等のシステムに、ICカード処
理システムが利用されている。すなわち、患者は、自己
専用のICカードを所持し該ICカードを受付窓口に提
出する。受付窓口では、このICカードを窓口に設置し
たカード読み取り/@き込み機に装填することにより、
ICカード内の内容を読み取りその患者の識別を行う。
患者が初鯰の場合は、病状や希望する診療内容等を所定
の様式でICカード内に香ぎ込む。また、再診の場合は
、ICカードに蓄積されている前回の診療内容を参考に
して、今回の病状や診療予定等を所定の様式でICカー
ド内に書き込む。
次に患者1工、そのICカードを所持して指定された診
療科の受付に行きその窓口にICカードを提出する。診
療科窓口で5工、このICカードを該窓口に設置したカ
ード読み取り/Vき込み様により受付処理を行った後、
受けた診療内容や薬の処方、検査の要否等の情報を書き
込む。患者は、必要に応じて検査室へ行き、検査を受け
その結果等は、前述と同様にICカード内に書き込まれ
る。
同様に、患者1工、更に必要な部署を次々と廻り必要な
処置を受け、それに対応してICカードへの情報の曹ぎ
込みまたは内容の更新が行われる。最後に患者は、薬周
でICカード内の情報に基づいて処方された薬を受取る
。料金の支払いは、その際、例えば外部接続された銀行
システムを介して、自動的に患者の預金口座等から引落
す事により行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前記従来技術の例で(工、患者が病院内を次々
と多くの部署へ行かなければならないにもかかわらず、
その行先の案内や注意事項の指示などを効果的に患者に
伝える手段が無く、多くの場合、口頭によって伝えてい
るため、間違いが多いことや所望の部署をさがすのに無
駄な時間を要することなどの問題があった。
本発明の目的I工、ICカードの利用者に知らせたい案
内情報等をICカード上に可視的に表示すること九より
、利用者への効果的な情報伝達を行う、表示機能付きカ
ード処理システムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、前記目的は、ICカード内に液晶等に
よる表示素子と、その表示素子を駆動するだめの電力を
供給する素子(例えばリチウム電池)とを組込み、所定
の様式で書き込まれた情報を表示する機能を設げ、カー
ド読み取り/書き込み機の制@装置に5了、既にICカ
ード内に蓄積されている情報と新たに得られた他の情報
とによって、利用者に知らせるべき情報を作り出し、所
定の様式でICカード内TIcifJき込む機能を設け
ることにより達成される。
〔作 用〕
表示素子と該表示素子に電力を供給する素子を組込んだ
ICカードは、内部に蓄積された情報、通常1工その一
部分の情報を、文字、数字1図形等利用者が直接目で見
える状態で表示する機能を有する。このi情報の表示管
工、前記電力を供給する素子によって、所要の期間継続
して機能を発揮することが可能である。
従って、ICカードをカード読み取り/書き込み機に装
填し所定の情報処理を行うと同時に、カード上に表示し
たい行先案内や注意事項などを所定の形式で書き込むこ
とにより、ICカードをカード読み取り/iき込み機よ
り吹出した後も、必要な時間利用者に直接目で見える状
態で情報を伝達することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明を病院の外来患者受付システム:(適用し
た場合の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の表示機能付きカード処理システムを適
用した病院の外来患者受付システムの構成例を示すブロ
ック図、第2図は窓口装誼の構成例を示すブロック図、
第3図〜工表示機能付ICカードの構成例を示すブロッ
ク図、第4図、第6図および第7図は各穏窓口装置の制
御プログラムのフローチャートを示す図、第5図+s 
I Cカード上の案内表示の例を示す図、第8図は窓口
裂開からICカード内の記憶素子に@き込まれた行き先
とその頭注を示す情報のフォーマットを説明するための
図である。
第1図〜第3図において、10.10−1.・・・・・
・・・・、1O−NjX窓口装置、11はホストコンビ
ユータ、20を;カード読み取り/書き込み機、21は
デイスプレィ、22はキーボード、234制御部、30
は接栓部、31−1.・・・・・・、31−Nは信号線
、32は電源線、33は送受信部、34は処理部、35
7エ記憶素子、36は液晶表示素子、374エリチウム
電池である。
本発明による表示機能付きカード処理システムを適用し
た病院の外来患者受付システム1工、第1図に示すよう
に、多数の窓口装置10−1〜10−Nが、窓口装置か
らのデータを受取り、窓口装置へのデータの送信および
所望のデータ処理を行うホストコンピュータ11に接続
されて構成される。窓口装e10−1〜10−Nは、総
合受付。
内科受付、その他各科の受付、薬局受付1診察室等の病
院内の必要な場所に設置されろ。これらの窓口装置は、
全て同様VC,W成されており、第2図に窓口装置10
としてその構成を示す。
窓口装置10は、表示機能付きICカードの読み取りお
よび書き込みを行うカード読み取り/書き込み機20、
オペレータが所要のデータを入力する際等にモニタとし
て使用するデイスプレィ21、オペレータが所要のデー
タを入力するのに使用するキーボード22が、制御部2
3に接続されて構成される。制御部23は、記憶回路を
有し、カード読み取り/@き込み器20に対する入出力
制御、デイスプレィ21に対する表示制瞬、キーボード
22からのデータの入力制御、ホストコンピュータ11
との間で通信を行う伝送制御の機能を有する。
表示機能付きICカードl警工第3図に示すように、読
み取り/書き込み機20に接続する接触電極を有する接
栓部30、外部との情報の送受を行う送受信部33、外
部から送り込まれた情報を記憶する記憶素子35、記憶
した情報を加工する処理部34、記憶した情報を表示す
る液晶表示素子36およびリチウム電池37によつ期成
されろ。
ICカードを構成する送受信部33、処理部34、記憶
素子35、液晶表示素子36を工、ICカードが窓口装
置10の読み取り/書き込み機20に挿入されている間
、窓口装置10から電力の供給を受けて動作するが、患
者がこのICカードを単独で所持する場合にI工、表示
に必要な記憶素子35と液晶表示素子36にのみリチウ
ム電池37が電力供給を行う。このため、電源線32に
入れられた電子スイッチsW1.SW2+工、ICカー
ドが読み取り/書き込み機20に挿入されているか否か
により自動的にオンまたはオフにIIJ御されるよう構
成される。
このような表示機能付きICカード警l1初診の受信患
者に対して発行され、発行時、記憶素子35KiX、f
l]えば、受診患者の氏名、性別、生年月日9年齢、受
診科、カルテ番号、受診料等を引き落すべき銀行名と支
払口座番号等が記憶される。
以下、内科受診患者の例を挙げて説明する。
まず、内科受診患者は、病院の総合受付に行き受診票、
問診票に必要事項?記入して提出し、表示機能付きIC
カードを発行してもらう。発行された表示機能付きIC
カードの記憶素子35には前述の情報が記憶される。こ
の表示機能付きICカードを総合受付のオペレータに渡
すと、そのオペレータは、窓口装置lI O−1のカー
ド読み取り/書き込み機20のカード挿入口に前記のI
Cカードを挿入する。ICカードが挿入口に挿入される
と、表示機能付ICカード内の記憶素子35の内容がカ
ード読み取り/曹ぎ込み機20のカードリーダを介して
読み取らせ、制御部23へ送られる。制御部23は、窓
口装置10−1の入出力処理制御の制御内容に関するプ
ログラムを予め内蔵した制御回路、記憶回路を有し、ホ
ストコンピュータ11、デイスプレィ21、キーボード
22とも接続されており、後述する窓口装ulo−1の
入出力制御を行う。オペレータは、この入出力制御に伴
って得られる結果をモニタ用のデイスプレィ21によっ
て監視しつつ、この受診患者が行くべき部署とその順番
に関する情報を、例えば第8図に示すようなフォーマッ
トで、表示機能付gICカードに供給し、記憶素子35
に記憶させろ。
さらに、受診案内情報、例えば患者が次に行くべき部署
の窓口番号等を記憶素子35に記憶させろ。
この案内情報し、表示機能付きICカードが窓口装置1
0−1での処理終了後、患者に渡たされたとき、液晶表
示素子36上に表示され、患者に次の行き先きを伝達す
る。窓口装置10−1での前述の入出力処理により得ら
れた受診情報は、ホストコンピュータ11を経由して担
当医師のいる診察室等の窓口装置に予め送られ、また、
各窓口装置からの情報を集中管理させるために必要な情
報がホストコンピュータ11に送られる。
第4図は、病院総合受付の窓口装置を制御する制御プロ
グラムのフローチャートであり、この図によりさらに説
明する。
総合受付の窓口装210−1のカード読み取り/書き込
み機zovc表示機能付きICカードが挿入されると、
制御部23は、カード読み取り/書き込み磯20からの
読み取り情報を受は取るICカード内容読み取り処理(
402)を行い、読み取られた受信情報Z基にして、総
合受付のオペレータが、内科受診患者と問診しなから、
初診か否か(フロー404)VC応じて受診内容等を所
定のフォーマットでキーボード22を介して入力し、初
診の処理(フロー406)または再診の処理(フロー4
16)を行う。内科診察(フロー408)が必要な場合
、総合受付の窓口装[110−1の制御部23は、内科
診察処理(フロー410)を行い、これらの処理により
得た内科受診情報をホストコンピュータ11に送り、シ
ステム制御回路の制御のもとに記憶回路にストアし、所
定の内容で記録する処理をし、さらに、窓口装elO−
1のカード読み取り/書き込み磯20を経由して、表示
機能付きICカードに内科受診情報?書き込む処理(フ
ロー412)を実行する。このとき同時に、ICカード
の記憶素子35に記憶された行くべき部署のうち、総合
受付の箇所に、総合受付は終了した旨のfぎ込みの処理
も行う。制御部23から内科受診情報を得た総合受付の
窓口装置10−1のカード読み取り/書き込み機20は
、内科受診情報をもとに表示機能付きICカードの記憶
素子35へ内科受診患者の内科受診案内情報を記憶させ
、その案内情報ン液晶表示素子36に表示させる処理(
フロー414)を行う。
内科診察が必要でなく、検査(フロー418)が必要な
場合、あるいは単に投薬(フロー426)が必要な場合
、制御部23は、夫々に対応して検査処理(フロー42
0)、薬局処理(フロー428)、夫々の処理情報と案
内情報をICカードに書き込む処理(71:l−422
,430)および案内情報をICカード上に表示する処
理(フロー424,432)を内科診察の場合と同様に
行う。
以上の処理が終了すると、表示機能付きICカードI工
、総合受付の窓口装置1o−1から取り出され、患者に
渡たされる。ICカードの液晶表示素子36には、例え
ば第5図+a)に示すごとき案内情報が表示されている
ので、内科受診患者は、この案内に従って、内科窓ロニ
行<。
第6図は、内科に設置された窓口装置を制(財)する制
御プログラムのフローチャートである。
内科受診患者が内科窓口にICカードを提出すると、内
科の受付オペレータは、内科の窓口装置10−2のカー
ド読み収っ/書き込み機にICカードを挿入する。制御
装置23は、これにより、カード読み取り/書き込み機
からの読み取り情報を受け、氏名情報のチエツク、行く
べさ部署が正しいか否か、総合受付!終了しているか否
かのチエツク(フロー802)を行って、内科の受付処
理(フロー804)を実行して受付を完了する。
医師の診察時、医師が判断した病状、処置等の情報が、
医師のもとにある窓口装置の読み出し/書き込み機20
からキーボード11を介して受診患者の所持するICカ
ードに書き込まれ、制(至)部23は、これらの情報を
ホストコンピュータに送る等の診察処理(フロー806
)を行う。
さらに、検査(フロー810)が必要な場合、あるいは
投薬(フロー816)が必要な場合、j4j制御部23
が夫々に対応した処理(フロー810゜812.814
および818,820,822)を行うことは、第4図
ですでに説明したとおりである。また、検査、投薬が不
要な場合、この内科受診患者l工、診療の終りに当るの
で、この時点で診療料金の引き落し処理(フロー824
)が行なわれ、さらに、診察料金のICカードへの?F
W込み処理(フロー826)と表示処理(フロー828
)が行われろ。
以上の内科受診の処理が終了して、患者に投薬の必要が
あれば、患者に渡たされた表示機能付きICカードの液
晶表示素子36に、例えば第5図(b)に示すごとき案
内表示がされろ。患者は、その案内情報に従って薬局に
移動し、薬局の受付オペレータにICカードを渡たす。
第7図シュ、薬局窓口に設置された窓口装置?制御する
制御プログラムのフローチャートである。
薬局窓口のオペレータ1工、薬局の窓口装置1〇−Nの
カード読み取り/書き込み機20にICカードを挿入し
、ICカードの記憶素子35から受診情報を読み出し、
氏名情報、内科受診の終了↑情報等のチエツク(フロー
902)を行い、薬局受付処理(フロー904)’a’
実行して薬局受付を完了する。その後、薬剤師により薬
の調合が行われ、必要に応じて、薬服用時の注意事項等
がキーボード22を介して、その患者の表示機能付きI
Cカードの記憶素子35に書き込む処理とこの注意事項
を液晶表示素子36に表示させる投薬処理(フロー90
6)が行われろ。投薬処理が終了すると、この内科受診
患者は診療終了となるので、引き続き、料金引き落し処
理(フロー908)、診療料金等のICカードへの書き
込み処理(フロー910)と表示処理(フロー912)
が行われる。
最後に、内科受診患者は、薬と表示機能付きICカード
を受は取ることになるが、ICカードにi工、今回の診
療料金、薬服用時の注意事項1次回の受診日等が例えば
、第5図telに示すごとく表示される。このように、
受診患者に対して受診案内情報を表示機能付きICカー
ド上に直接目で見える状態で表示することにより、受診
患者に効果的に情報の伝達を行うことかできる。
前述した本発明の詳細な説明で、第4図の制御プログラ
ムのフローチャートにおいて、フロー426でNOの場
合、他診療科のための再処理か行われ、第6図、第7図
の制御プログラムのフローチャートにおいて、氏名情報
チエツク(フロー802.902)でNOの場合X工、
受診患者が誤ってその窓口にICカードを提出した場合
等であり、オペレータに警告メツセージを出力する処理
(フロー830,914)を行う。
また、表示機能付きICカードの記憶素子35に、総合
受付時に記憶されろ、受診患者が行くべき部署とその1
@番に関する第8図に示すフォーマットの情報′!工、
各患者対応にホストコンピュータ11内にも記憶されて
おり、ホストコンピュータ11は、その患者の行くべき
部署の終了表示情報が、各窓口装置から送られろごとに
この情報をチエツクして、患者か正しく各部署に移動し
ているか否か等の管理を行い、また、各部署の混雑度等
に応じて、行き先の順序を変更する指示を各窓口装置に
行うことかできろ。この指示を受けた窓口装置ミニ、患
者かその窓口にICカードを提出した時点でその後の行
き先の順序の変更をICカードの記憶素子35に書き込
む。
以上、本発明の実施例として、病院の外来患者受付シス
テムに本発明を適用した場合について説明したが、他の
実施例として、例えば市役所等の公共機関における受付
システムへの適用がある。
すなわち、利用者は、総合受付にて利用内容をオペレー
タに伝え、オペレータは、その利用内容等をキーボード
から入力し、ホストコンピュータへ利用者情報等を送出
するとともに、ICカードに利用案内情報を表示させる
処理を行って、このICカードを利用者に渡す。利用者
1工、ICカードに表示された利用案内情報を見ながら
、次々と利用目的窓口の受付に移動し、利用窓口の受付
オペレータか、利用者のICカードを処理することによ
り、利用者の利用目的窓口すことができる。
以上説明した本発明の実施例でシュ、表示機能付きIC
カードの液晶表示素子等の、駆動用電源として、リチウ
ム電池等の一次電池を使用することとしたが、システム
の朶訪内容および利用頻度によっては、表示時間が短く
てよい場合かあり、このような場合には、蓄電池または
蓄電器を使用することか可能である。逆に、更に長時間
の表示りする必要力)ある場合に4、太陽電池を併用す
ることも可能である。また、表示機能付きICカードの
液晶表示素子);、公知の他の原理による表示素子に置
き替えることもできる。
本発明を適用する業務内容によってI工、利用者が表示
内容を残しておきたくない場合があり、この場合にI工
、表示の一部またミニ全部を消去するためのスイッチを
表示機能付きICカードに付加する構成とすることも可
能である。
また、本発明の実施例の構成で)工、ホストコンピュー
タを設置し、窓口装置相互間の情報交換や各窓口装置の
情報の集中管理をこのホストコンピュータに行わせろ構
成としたか、本発明は、各窓口装置の制御部の機能を簡
略化し、各窓ロf:装置で行っている情報処理をホスト
コンピュータで集中処理するようにした方式、あろいi
工逆に、各窓口装置の制御部で全ての処理を行うように
して、ホストコンピュータ?省略する方式も可能であり
、業務内容および業務形態によって、いずれの方式にも
採用可能である。
さらに、本発明の実施例の構成では、各窓口装置の制@
部が、表示機能付きICカード内の情報ヲ読み出してチ
エツクし、必要な情報をこのIC刀−ドにりき込むり成
としたが、ICカード内の処理部にこのような機能を持
たせ、各窓口装置で1工、どの受付かを識別するコード
情報だけをICカードに与えろよってしてもよい。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、表示機能付IC
カードの所持者あるい?;利用者に対し、受付順9行先
窓口等の案内情報乞ICカード上に可視的に表示するこ
とにより、的確、効果的に伝えることができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図′11本発明の表示ツ能付きカード処理システム
暑適用した病院の外来患者受付システムの構成例を示す
ブロック図、第2図は窓口装置の構成例を示すブロック
図、第3図は表示機能付きICカードの構成例を示すブ
ロック図、第4図、第6図および第7図!工各窓口装置
の側脚プログラムのフローチャートを示す図、第5図ミ
ニICカード上の案内表示の例ビ示す図、第8図は窓口
装置からICカード内の記憶素子に書き込まれた行き先
とその順序を示す↑n報のフォーマットを説明するため
の図である。 10.10−1.・・・・・・・・・+10  N・・
・・・・窓口装置、11・・・・・・ホストコンピュー
タ、20・・・・・・カード読み取り/書き込み機、2
1・・・・・・デイスプレィ、22・・・・・・キーボ
ード、23・・・・・・制御部、30・・・・・・接栓
部、31−1.・・・・・・・・・、31−N・・・・
・・信号線、32・・・・・・電源線、33・・・・・
・送受信部、34・・・・・・処理部、35・・・・・
・記憶素子、36・・・・・・液晶表示素子、37・・
・・・・リチウム電池。 第2図 范3図 第4ズ △ 幣5図 第6図 八

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ICカードと、該ICカード内に保持されている情
    報と外部から与えられる情報とにより情報処理を行う装
    置とより成るカード処理システムにおいて、前記ICカ
    ードに表示機能を設け、前記情報処理時に、ICカード
    所持者に伝えるべき案内情報を作成し、該案内情報をI
    Cカード内に記憶させることにより、該案内情報をIC
    カード上に表示することを特徴とする表示機能付きカー
    ド処理システム。
JP61146240A 1986-06-24 1986-06-24 表示機能付きカ−ド処理システム Pending JPS633393A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146240A JPS633393A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 表示機能付きカ−ド処理システム
KR1019870006343A KR910001449B1 (ko) 1986-06-24 1987-06-22 표시기능을 갖는 ic 카드 처리 시스템
US07/064,703 US4827112A (en) 1986-06-24 1987-06-22 System for processing IC card with display function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146240A JPS633393A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 表示機能付きカ−ド処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS633393A true JPS633393A (ja) 1988-01-08

Family

ID=15403269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61146240A Pending JPS633393A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 表示機能付きカ−ド処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4827112A (ja)
JP (1) JPS633393A (ja)
KR (1) KR910001449B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174171U (ja) * 1988-05-28 1989-12-11
JPH03297A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JP2001091293A (ja) * 1999-09-28 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 案内装置
JP2013134604A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Denso Wave Inc セキュリティシステム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980679A (en) * 1987-07-17 1990-12-25 Klaubert Earl C Time varying identification badge
US5623547A (en) * 1990-04-12 1997-04-22 Jonhig Limited Value transfer system
US5453601A (en) * 1991-11-15 1995-09-26 Citibank, N.A. Electronic-monetary system
US5799087A (en) * 1994-04-28 1998-08-25 Citibank, N.A. Electronic-monetary system
US6868408B1 (en) 1994-04-28 2005-03-15 Citibank, N.A. Security systems and methods applicable to an electronic monetary system
NL9402206A (nl) * 1994-06-09 1996-01-02 Cons Health Entrepreneurs Bv Apotheeksysteem en afgifte-automaat voor een dergelijk systeem.
US7925531B1 (en) 1995-11-13 2011-04-12 TrialCard Incorporated Method of delivering goods and services via media
US7996260B1 (en) 1995-11-13 2011-08-09 Trialcard, Inc. Promotional carrier for promoting pharmaceutical prescription products
US5832449A (en) * 1995-11-13 1998-11-03 Cunningham; David W. Method and system for dispensing, tracking and managing pharmaceutical trial products
US6859780B1 (en) * 1995-11-13 2005-02-22 Trialcard Systems, Inc. Method and system for dispensing, tracking and managing pharmaceutical products
KR100451437B1 (ko) * 2000-12-08 2004-10-06 에스케이 텔레콤주식회사 무선 송수신 기능을 갖는 휴대용 복합카드를 이용한 마케팅 정보 서비스 시스템 및 방법
KR20010044394A (ko) * 2001-02-16 2001-06-05 이승국 전자카드를 이용한 전자처방전달 방법 및 그 장치
DE50207030D1 (de) * 2001-09-20 2006-07-06 Novacard Informationssysteme G Verwendung einer patientenkarte
KR100477670B1 (ko) * 2002-09-26 2005-03-18 삼성전자주식회사 스마트 카드를 이용한 모니터 보안 장치 및 그 방법
WO2004089445A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Tsukada Medical Research Co., Ltd. 電動式輸液注入システム
AU2003261938A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-29 Fujitsu Limited Information display system, display element, display element drive method, and display device
KR101020699B1 (ko) * 2008-12-29 2011-03-11 주식회사 디엠유 고객에게 절차별 다음 서비스에 관한 정보를 안내하는 시스템 및 그 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158793A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 アマノ株式会社 Ic診察カ−ド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4529870A (en) * 1980-03-10 1985-07-16 David Chaum Cryptographic identification, financial transaction, and credential device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158793A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 アマノ株式会社 Ic診察カ−ド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174171U (ja) * 1988-05-28 1989-12-11
JPH03297A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Toshiba Corp 携帯可能電子装置
JP2001091293A (ja) * 1999-09-28 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 案内装置
JP2013134604A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Denso Wave Inc セキュリティシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR880000871A (ko) 1988-03-30
US4827112A (en) 1989-05-02
KR910001449B1 (ko) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633393A (ja) 表示機能付きカ−ド処理システム
EP1444623B1 (en) Prescription fulfillment system and method
US6725200B1 (en) Personal data archive system
US20030055686A1 (en) Medical information system
AU2002331659A1 (en) Prescription fulfillment system and method
AU2002310349A1 (en) Method and system for healthcare management
WO2002101502A2 (en) Method and system for healthcare management
US7438223B2 (en) Rechargeable smart card blood pressure recording method and apparatus
JPH07311807A (ja) 医療情報管理システム
JPS63153666A (ja) コンピユ−タ利用の医療総合処理システム
JPS61292776A (ja) 病院事務合理化装置
JP2001125811A (ja) 情報ネットワークシステム
JP3529839B2 (ja) オーダーシステム
JPS6191783A (ja) 予約券発行機
JPH02741B2 (ja)
JPH0822502A (ja) 再来予約装置
JPS61239362A (ja) 携帯用icカ−ドデ−タ表示装置
JP2002123601A (ja) 診察カードシステム及び診察カード
JPS62279461A (ja) 自動受付会計システム
JPS62263573A (ja) 予約装置
JP2002269233A (ja) 薬歴管理システム
JPH0719269B2 (ja) Icカ−ドによる医用検査システム
JPH01185770A (ja) 医療事務処理装置
JPH10187805A (ja) 来客受付装置
JPH09245096A (ja) 病院における患者管理装置