JPS6333671A - コネクタ試験装置 - Google Patents

コネクタ試験装置

Info

Publication number
JPS6333671A
JPS6333671A JP61178221A JP17822186A JPS6333671A JP S6333671 A JPS6333671 A JP S6333671A JP 61178221 A JP61178221 A JP 61178221A JP 17822186 A JP17822186 A JP 17822186A JP S6333671 A JPS6333671 A JP S6333671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
measurement
terminals
measuring
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61178221A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0566990B2 (ja
Inventor
Shigeomi Tsuchiya
土屋 重臣
Kenichi Hatakeyama
健一 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61178221A priority Critical patent/JPS6333671A/ja
Publication of JPS6333671A publication Critical patent/JPS6333671A/ja
Publication of JPH0566990B2 publication Critical patent/JPH0566990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコネクタ試験装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のコネクタ試験装置は、コネクタの隣接端
子間、対向端子間の絶縁試験、耐圧試験及び対向端子間
の接触部の接触抵抗値測定を行う場合、コネクタ端子を
一対ずつ測定器の測定棒にて測定していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のコネクタ試験装置では、コネクタの隣接
端子間、対向端子間の絶縁試験、耐圧試験及び対向端子
間の接触部の接触抵抗値測定を行う場合、人手によりコ
ネクタ端子を一対ずつ測定器の測定棒にて測定していた
ので、不注意による測定誤りが発生し正確な試験結果が
得られず、かつ、コネクタ端子数が多いと計測時間と労
力を必要とするという欠点がある。
本発明の目的は、正確な計測が短時間に容易にできるコ
ネクタ試験装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のコネクタ試験装置は、測定コネクタのコネクタ
端子間を短絡する短絡板と該短絡板の上下駆動機構を搭
載した支持台とを備える測定コネクタ治具と、電圧計、
接触抵抗計、絶縁計及び耐圧計の各種測定器を備える計
測部と、前記コネクタ端子を走査するコネクタ端子スキ
ャナと前記各種測定器の測定端子を走査する測定器スキ
ャナと前記コネクタ端子スキャナ及び前記測定器スキャ
ナを制御するスキャナ制御部とを備える走査部と、前記
上下駆動機構と前記走査部とを制御し前記計測部から計
測データを収集する計測制御部とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図に示すように、本実施例は計測制御部1と、測定
器スキャナ21とコネクタ端子スキャナ22と走査制御
部23とを備える走査部2と、測定コネクタ33のコネ
クタ端子間を短絡する短絡板31と短絡板31の上下駆
動機構32とそれらを搭載する支持台34とを備える測
定コネクタ治具3と、電圧計41と接触抵抗計42と絶
縁計43と耐圧計44との各種測定器を備える計測部4
とを含む。
第2図は第1図の実施例で計測される測定コネクタの斜
視図である。
第2図に示すように、モールド部5から上方及び下方に
10本の端子R,〜R5及びし1〜L5が突出し、かつ
、列R及びLの2列に配列されている。なお、第2図に
示す測定コネクタはコネクタ端子の端子数が10ビンの
場合であるが、試験可能な対象コネクタのコネクタ端子
数には特に制限はない。
第3図は第2図に示す測定コネクタを測定試験する場合
の第1図の測定コネクタの各コネクタ端子とコネクタ端
子スキャナとの接続を示す回路図である。
第3図に示すように、測定コネクタ33のコネクタ端子
の接続は、列りの奇数番目の端子Ll。
L、、L、と列Rの偶数番目の端子R2,R4からそれ
ぞれ導線を2本ずつ配線し、その先はコネクタ端子スキ
ャナ22のスイッチ部へ接続する。
列りの偶数番目の端子L2.L、と列Rの奇数番目の端
子R,,R,,R,は、端子R8→L2→R3→L4→
R5の順に接続され、端子R1及びR5からそれぞれ導
線1本ずつをコネクタ端子スキャナ22の内部へ接続す
る。
この配線によってできた回路は、測定コネクタ33の対
向端子−、即ち、端子Li (1≦i≦5の整数)と端
子Riの閏の接触抵抗値測定時の四端子測定法を考慮し
ている。又、コネクタ端子スキャナ22のスイッチSW
lはスイッチSWlと5WI2とから成り、スイッチS
WlとSWl、は同時に接又は断となる。
スイッチSW2〜SWSも同様にそれぞれスイッチSW
2.・5W22〜5W5K・5W52から成る・第4図
は第1図の測定コネクタ治具の短絡板の斜視図である。
第4図において、短絡板31は絶縁体であり、底面には
良導体の短絡橋311が測定コネクタ33の端子Li及
びRiを短絡できるように5明記列される。短絡板31
は第1図に示す上下駆動機構32により上下駆動し、上
下駆動の制御は計測制御部1からの制御信号によって行
われる。
この短絡方法は接触抵抗値測定を行ううえでの基本的な
形態であり、例えば、測定コネクタがプラグコネクタの
場合には、短絡板31の代りに、そのプラグコネクタの
ソケットコネクタを使用することにより、プラグコネク
タとソケットコネクタ間の接触抵抗値を測定することが
できる。
次に、各種試験動作について説明する。
第5図は第1図の実施例により絶縁抵抗値を測定する場
合の回路図である。
第5図に示すように、コネクタ端子スキャナ22のスイ
ッチSWl〜SW5を第1図に示す計測制御部1からの
制御信号により、走査制御部23を介してすべて接にし
、計測部4の絶縁計43を接続する。
スイッチSW1〜SW5を同時に接とすることによって
、絶縁試験と耐圧試験を行う時に使用する隣接対向端子
兼用配線となる。この隣接対向端子兼用配線により、端
子り、とL2のような各隣接端子間の絶縁試験と端子L
lとR1のような各対向端子間の絶縁試験が同時に1度
で行われる。
絶縁計43で測定した絶縁抵抗値は、絶縁計43に設け
られているデータ出力端子により第1図に示す測定器ス
キャナ21を通して電圧計41にて読取られ計測制御部
1に転送される。なお、絶縁計43の代りに耐圧計44
を接続することにより、同様に隣接及び対向端子間の耐
圧試験を行うことができる。
第6図は第1図の実施例により接触抵抗値を測定する場
合の回路図である。
第6図に示すように、コネクタ端子スキャナ22のスイ
ッチSW1を第1図に示す計測制御部1からの制御信号
により走査制御部23を介して接とし、計測部4の接触
抵抗計42を接続している。
第6図において、端子り、とR,どの間を第4図に示す
短絡板31を用いて短絡すると、対向する端子LlとR
,間の短絡橋311との接触部の接触抵抗値を測定する
ことができる。
第7図は第6図の等価回路図である。
第7図において、端子L1とR1どの間の抵抗312は
端子L1とR1の短絡橋311との接触部の接触抵抗骨
である。第3図を用いて前述したように、測定コネクタ
33のコネクタ端子の結線は、各端子1本につき2本ず
つ導線が配線されているので四端子測定法が成立する。
現在、接となっているスイッチSW1を断とし、次にス
イッチSW2を接とするといった具合にスイッチを順次
切換えて行くことにより、各対向端子間の接触抵抗を測
定することができる。接触抵抗計42で測定した接触抵
抗値は接触抵抗計42に設けられているデータ出力端子
で、第1図に示す測定器スキャナ21を通して電圧計4
1にて読取られ計測制御部1に転送される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のコネクタ試験装置は、絶縁
試験、耐圧試験は隣接対向端子兼用配線を用いてそれぞ
れ1度で試験し、接触抵抗値はコネクタ端子スキャナに
より測定コネクタの各端子を走査して測定するという動
作を計測制御部にて自動的に行うことにより、人為的な
計測誤りの発生が無く正確かつ容易に短時間で各種計測
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の実施例で計測される測定コネクタの斜視図、第3図
は第1図の測定コネクタとコネクタ端子スキャナとの接
続を示す回路図、第4図は第1図の測定コネクタ治具の
短絡板の斜視図、第5図は第1図の実施例により絶縁抵
抗値を測定する場合の回路図、第6図は第1図の実施例
により接触抵抗値を測定する場合の回路図、第7図は第
6図の等価回路図である。 1・・・計測制御部、2・・・走査部、3−・・測定コ
ネクタ治具、4・・・計測部、5・・・モールド部、2
1・・・測定器スキャナ、22・・・コネクタ端子スキ
ャナ、23・・・走査制御部、31・・・短絡板、32
・・・上下駆動機構、33・・・測定コネクタ、34・
・・支持部、41・・・電圧計、42・・・接触抵抗計
、43・・・絶縁計、44・・・耐圧計、311・・・
短絡橋、312・・・抵抗、第2図 惨3 回 第5 図 第 7 面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 測定コネクタのコネクタ端子間を短絡する短絡板と該短
    絡板の上下駆動機構とそれらを搭載した支持台とを備え
    る測定コネクタ治具と、電圧計、接触抵抗計、絶縁計及
    び耐圧計の各種測定器を備える計測部と、前記コネクタ
    端子を走査するコネクタ端子スキャナと前記各種測定器
    の測定端子を走査する測定器スキャナと前記コネクタ端
    子スキャナ及び前記測定器スキャナを制御するスキャナ
    制御部とを備える走査部と、前記上下駆動機構と前記走
    査部とを制御し前記計測部から計測データを収集する計
    測制御部とを含むことを特徴とするコネクタ試験装置。
JP61178221A 1986-07-28 1986-07-28 コネクタ試験装置 Granted JPS6333671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178221A JPS6333671A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 コネクタ試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178221A JPS6333671A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 コネクタ試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333671A true JPS6333671A (ja) 1988-02-13
JPH0566990B2 JPH0566990B2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=16044706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178221A Granted JPS6333671A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 コネクタ試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946809A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Furuno Electric Co Ltd 航跡及び潮流状況の表示装置
JPH01148814U (ja) * 1989-03-13 1989-10-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946809A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Furuno Electric Co Ltd 航跡及び潮流状況の表示装置
JPH01148814U (ja) * 1989-03-13 1989-10-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0566990B2 (ja) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616178A (en) Pulsed linear integrated circuit tester
JPS6333671A (ja) コネクタ試験装置
CN109270429B (zh) 一种多通道高低温接口电路板噪声测量方法
JPH06258356A (ja) 信号波形の最大,最小値測定装置
JPS6141974A (ja) 多心ケ−ブルの試験装置
KR100188144B1 (ko) 표시 장치용 측정 장치
JPH03209179A (ja) コンデンサのリーク検査器
JPS61288436A (ja) スイツチング・マトリクス構造体
JPH08189939A (ja) プロービング特性試験装置
JPH0412452Y2 (ja)
KR200268652Y1 (ko) 회로시험기용 리드선
JPH0648551Y2 (ja) アクテイブマトリクス表示装置
GB2268277A (en) Testing electronic circuits
SU1520370A1 (ru) Способ проверки пьезоэлектрических датчиков
JP2983109B2 (ja) 抵抗検査装置
SU1509750A1 (ru) Способ контрол вторичного группового эталона электрического сопротивлени
JP3276376B2 (ja) 抵抗体の抵抗値測定方法
JPS6346840Y2 (ja)
SU113029A1 (ru) Устройство дл измерени и регистрации статических деформаций при стендовых испытани х изделий и деталей на механическую прочность
SU1384934A1 (ru) Устройство дл измерени деформаций
JP2517456Y2 (ja) アナログicテスタの校正用治具
JPH1090359A (ja) 波形プローブ装置およびこれを用いる検査方法
SU901996A1 (ru) Устройство дл испытани реле на износостойкость
RU94032784A (ru) Способ контроля работоспособности цепей сбора измерительной информации
JPH0582605A (ja) 半導体集積回路素子およびウエハテスト検査方法