JPS6332867A - 燃料電池発電システム - Google Patents

燃料電池発電システム

Info

Publication number
JPS6332867A
JPS6332867A JP61176147A JP17614786A JPS6332867A JP S6332867 A JPS6332867 A JP S6332867A JP 61176147 A JP61176147 A JP 61176147A JP 17614786 A JP17614786 A JP 17614786A JP S6332867 A JPS6332867 A JP S6332867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel cell
inverter
electrode
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61176147A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Hamazaki
浜崎 晏行
Yoichi Mizumoto
水本 洋一
Chifumi Yamaguchi
山口 千文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61176147A priority Critical patent/JPS6332867A/ja
Publication of JPS6332867A publication Critical patent/JPS6332867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、空気圧縮機を用いて空気を燃料電池の空気
極に供給する燃料電池発電システムに関するものである
〔従来の技術〕
第3図は例えば特開昭58−164167号公報に示さ
れた従来の燃料電池発電システムを示す系統図であり、
図において、(1)は燃料8i(la)、空気極(lb
)を有する燃料電池、(2)は炭化水素系燃料を改質し
て、燃料電池fi+の燃料極(1a)に水素を多く含む
ガスを供給する改質装置、(3)は燃料電池(1)の空
気極(1b)に空気を供給する空気圧縮機、(4)は燃
料電池(1)で発生する直流電力を交流電力に変換する
インバータである。
次に動作について説明する。炭化水素系燃料は、改質装
置(2)において水素を多く含むガスに改質され、燃料
電池f1+の燃料極(1a)に供給される。一方、空気
は空気圧縮機(3)より空気極(1b)に供給され、燃
料極(1a)に供給された水素を多く含む改質ガスと反
応し、電力を発生させる。ここで、燃料電池(1)にお
いて発生する電力は直流電力であるため、インバータ(
4)によって交流電力に変換される。この時、図には示
されていないがインバータ(4)の効率を96%とする
と、残りの4%分が熱損失として放出されるため、イン
バータ冷却用ファンが設置されており、このファンより
送られる空気によってインバータ(4)を風冷し、イン
バータ(4)で発生した熱を系外に放出している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の燃料電池発電システムは以上のように構成されて
いるので、インバータ(4)で発生する熱を除去するた
めに冷却用ファンを設けなければならず、それによって
補機動力は増大し、また、冷却用ファンによって除去さ
れた熱は、系外へ放出されるためエネルギーの損失があ
るなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、インバータで発生する熱を系内で回収してシ
ステムの総合熱効率を高くすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る燃料電池発電システムは、空気圧縮機か
ら供給される空気によってインバータを冷却するように
したものである。
〔作用〕
この発明における燃料電池発電システムは、空気圧縮機
から燃料電池の空気極へ供給される空気によってインバ
ータを冷却することにより、インバータ冷却用ファンが
不要となり補機動力は減少する。また、インバータにお
いて発生する熱を奪った空気は系内で熱回収される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、+1)は燃料極(la)、空気極(1b)
を有する燃料電池、(2)は炭化水素系燃料を改質して
燃料極(1a)に水素を含むガスを供給する改質装置、
(4)は燃料電池(1)で発生する直流電力を交流電力
に変換するインバータ、(5)は空気極(1b)に空気
を供給する空気圧縮機であり、空気供給ラインにインバ
ータ(4)が設置されている。(6)は空気圧縮機(5
)から供給されインバータ(4)において熱を奪った空
気を、燃料電池(1)の空気極(1b)からの余剰空気
によって予熱する熱交換器である。
次に動作について説明する。炭化水素系燃料は、改質装
置(2)において水素を多く含むガスに改質され、燃料
電池の燃料極(1a)に供給される。また、空気は、空
気圧縮機(5)より燃料電池空気II (lb)に供給
されて、燃料極(1a)に供給された水素を多く含む改
質ガスと反応し、電力を発生させる。ここで燃料電池f
llで発生するこの電力は直流電力であるため、インバ
ータ(4)によって交流電力に変換される。この時イン
バータ(4)において熱が発生するため、空気圧縮機(
5)より供給された空気は、空気供給ライン上に設置さ
れたインバータ(4)を冷却するとともに、インバータ
(4)において発生した熱を奪い、熱交換器(5)でさ
らに温度が高められた後、空気極(1b)へ送られ、系
内で熱回収が図られる。
−例を示すと、出力200kwの燃料電池発電システム
において、インバータ(4)の交換効率が96%とする
と、インバータ損失に当たる出力4%(8bw)  と
インバータ(4)の制御用電源より約1に−の合計9k
wが熱に変わる。この9bw分の熱7740にcal/
Hを空気圧縮機(5)より供給された15℃の空気60
ON n?/Hが回収するとすると、空気の温度は約5
5℃と高くなり、空気極(1b)入口での空気の持つエ
ンタルピーが高くなるため、燃料電池(1)における電
池冷却水の回収熱量が増え、気水分離器(図示せず)か
らの回収スチーム量が増大し、システムの総合熱効率は
約2%上昇する。またインバータ冷却用ファンが不要と
まるため、補機動力は約1 kwM少する。
なお、上記実施例では、空気圧縮4Jl(51から供給
され、インバータ(4)において発生する熱を奪った空
気が燃料電池(1)の空気極(1b)にのみ供給される
ものを示したが、第2図に示すようにこの空気の一部を
改質装置(2)に備えられたバーナ(図示せず)に供給
してもよく、この場合バーナの燃焼排ガスからの回収熱
量も増え、さらにシステムの総合熱効率は上昇する。ま
たバーナへ空気を供給するための装置も不要となるため
、装置が簡単になる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればインバータで発生する
熱を除去するために、空気圧縮機からの空気供給ライン
にインバータを設置し、燃料電池の空気極に供給される
空気を用いて冷却するように構成したので、インバータ
冷却用ファンが不要となり装置が安価にでき、また補機
動力も減少する。さらにインバータで発生する熱を、空
気極へ供給される空気によって系内に回収することによ
り、排熱を有効に利用でき、システムの総合熱効率が向
上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による燃料電池発電システ
ムを示す系統図、第2図はこの発明の他実施例を示す系
統図、第3図は従来の燃料電池発電システムを示す系統
図である。 図において、fl)は燃料電池、(2)は改質装置、(
4)はインバータ、(5)は7気圧槽機である。 尚、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)燃料電池と、炭化水素系燃料を改質して前記燃料
    電池に水素ガスを供給する改質装置と、前記燃料電池に
    空気を供給する空気圧縮機と、前記燃料電池で発生する
    直流電力を交流電力に変換するインバータとを備えた燃
    料電池発電システムにおいて、前記空気圧縮機から供給
    される空気によって、前記インバータで発生する熱を除
    去した後、この空気を前記燃料電池の空気極へ供給する
    ことを特徴とする燃料電池発電システム。
  2. (2)インバータで発生する熱を除去した後の空気の一
    部は改質装置内に供給されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の燃料電池発電システム。
  3. (3)空気圧縮機から供給される空気は、インバータで
    発生する熱を除去した後、燃料電池の空気極からの余剰
    空気によって予熱されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の燃料電池発電システム。
JP61176147A 1986-07-24 1986-07-24 燃料電池発電システム Pending JPS6332867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176147A JPS6332867A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 燃料電池発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176147A JPS6332867A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 燃料電池発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6332867A true JPS6332867A (ja) 1988-02-12

Family

ID=16008481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61176147A Pending JPS6332867A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 燃料電池発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003218A1 (de) * 1999-07-05 2001-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Htm-brennstoffzellenanlage und verfahren zum betrieb einer htm-brennstoffzellenanlage
KR20040011289A (ko) * 2002-07-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 연료전지의 연료/공기 가열장치
US7666537B2 (en) 2004-02-26 2010-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system for preventing hydrogen permeable metal layer degradation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166673A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池発電システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166673A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池発電システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001003218A1 (de) * 1999-07-05 2001-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Htm-brennstoffzellenanlage und verfahren zum betrieb einer htm-brennstoffzellenanlage
KR20040011289A (ko) * 2002-07-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 연료전지의 연료/공기 가열장치
US7666537B2 (en) 2004-02-26 2010-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell system for preventing hydrogen permeable metal layer degradation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2127005B1 (en) Integrated fuel cell and heat engine hybrid system for high efficiency power generation
US4902586A (en) Once through molten carbonate fuel cell system
JP2009513829A (ja) 電気分解
JPH11233129A (ja) 固体電解質型燃料電池発電システム
EP0061068B1 (en) Method of operating a fuel cell system
JPH11297336A (ja) 複合発電システム
JPS6257072B2 (ja)
JP2000200617A (ja) 燃料電池複合発電プラントシステム
JPS6185773A (ja) 複合燃料電池発電設備
JPH06223851A (ja) 燃料電池とガスタービンとの複合発電システム
JPS6332867A (ja) 燃料電池発電システム
JPH11102720A (ja) 燃料電池発電装置
JPH0358154B2 (ja)
JPH04334870A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JPH06103994A (ja) 燃料電池発電システム
JPH04254796A (ja) 金属鉱石の直接還元方法
JPS6329459A (ja) 固体電解質型燃料電池発電装置
JPS6280970A (ja) 燃料電池の発電方法
JP3286795B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JPH0828225B2 (ja) 常圧型燃料電池発電プラント
JPH1064566A (ja) 燃料電池発電装置および該装置の廃熱回収方法
JP3080757B2 (ja) アルカリ金属熱電変換複合発電装置
JPH09213355A (ja) 燃料電池発電装置
JPS62291865A (ja) 燃料電池発電装置
JPS63141269A (ja) 燃料電池発電システム