JPS6332822B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332822B2
JPS6332822B2 JP6506479A JP6506479A JPS6332822B2 JP S6332822 B2 JPS6332822 B2 JP S6332822B2 JP 6506479 A JP6506479 A JP 6506479A JP 6506479 A JP6506479 A JP 6506479A JP S6332822 B2 JPS6332822 B2 JP S6332822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
styrene
parts
general
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6506479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55157642A (en
Inventor
Mikio Arai
Kazuyuki Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP6506479A priority Critical patent/JPS55157642A/ja
Publication of JPS55157642A publication Critical patent/JPS55157642A/ja
Publication of JPS6332822B2 publication Critical patent/JPS6332822B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は剛性および耐熱性の改善された薄物成
形材料用熱可塑性樹脂組成物に関する。さらに詳
しくは、特定のスチレン―ブタジエン共重合体に
ポリスチレンを所定割合で配合してなる剛性およ
び耐熱性の改善された薄物成形材料用熱可塑性樹
脂組成物に関する。 従来からスチレン―ブタジエン共重合体は、そ
の耐衝撃性および透明性が良好であるため、種々
の成形材料として用いられている。しかしながら
剛性と耐熱性に劣るという欠点があり、特にトレ
イやカツプ等の薄物の軽量容器の成形材料として
は不適当であつた。一方、ポリスチレンについて
は、その耐衝撃性を改善するためにゴムを配合す
ることは知られており、その場合に透明性を犠牲
にすることによつて耐衝撃性の向上を図つてい
た。 このような実情に鑑み、本発明者らは上記の諸
欠点を解消するため鋭意研究を重ねた結果、特定
量のスチレンを含有するスチレン―ブタジエンブ
ロツク共重合体に対し所定割合で汎用ポリスチレ
ンを配合することにより、スチレン―ブタジエン
共重合体が本来有する諸性質を低下させることな
く、剛性および耐熱性を改善することができ、し
かも薄物成形材料として有用であるという知見を
得、この知見に基づいて本発明を完成するに至つ
た。 本発明はスチレン含有量が60〜90重量%であ
り、屈折率が1.5726〜1.5864のスチレン―ブタジ
エンブロツク共重合体40〜90重量部に、汎用ポリ
スチレンを10〜60重量部配合してなる熱可塑性熱
可塑性樹脂組成物ならびに当該樹脂組成物の新た
な用途としての薄物成形材料用樹脂組成物を提供
するものである。 本発明に使用するスチレン―ブタジエンブロツ
ク共重合体はスチレン含有量が60〜90重量%、好
ましくは65〜85重量%のものである。スチレン含
有量が60重量%未満では汎用ポリスチレンとの相
溶性が悪く、透明性が低下する。また、スチレン
含有量が90重量%を越えるものを用いると、耐衝
撃性が低下するので好ましくない。なお、スチレ
ン―ブタジエンブロツク共重合体は屈折率が
1.5726〜1.5864の範囲のものが好ましい。ブロツ
ク共重合体としては各種のものを使用でき、たと
えばスチレンをS、ブタジエンをBとして表わし
た場合、(S―B)―oS;B(―S―B)o;(B―S

oで示されるブロツク共重合体があり、これらを
単独あるいは2種以上の混合物として使用するこ
とができる。 一方、汎用ポリスチレンは通常の方法で製造さ
れるものを任意に使用でき、好適な汎用ポリスチ
レンは重量平均分子量20〜30万で、メルトインデ
ツクス2〜8g/10分のものである。 スチレン―ブタジエンブロツク共重合体と汎用
ポリスチレンの配合割合は前者40〜90重量部、好
ましくは50〜80重量部に対し後者10〜60重量部、
好ましくは20〜50重量部とすべきである。スチレ
ン―ブタジエンブロツク共重合体に対して配合す
る汎用ポリスチレンが10重量部未満であると、目
的とする剛性の向上を図ることができない。一
方、60重量部を越えて配合すると、十分な耐衝撃
強度を維持できない。スチレン―ブタジエンブロ
ツク共重合体と汎用ポリスチレンの配合は押出
機、カレンダーロール、バンバリーミキサー等を
用いる通常の手段によつて行なえばよい。 本発明の熱可塑性樹脂組成物は剛性や耐熱性が
向上しており、耐衝撃強度、透明性などの諸性質
についても低下しておらず、むしろある種の性質
は向上している。そのため、各種の成形材料とし
て有用であり、特に薄物の軽量容器の成形材料と
して好適に使用できる。 次に、本発明を実施例によつて詳しく説明す
る。 実施例1〜3および参考例1〜4 所定のスチレン―ブタジエン共重合体と汎用ポ
リスチレンをタンブラー型ブレンダーにてドライ
ブレンドして樹脂組成物を製造した。 次に、この樹脂組成物を用いてスクリユー径65
mmのシート製造装置により0.5mm厚さのシートを
成形し、このシートについて諸性質を測定した。
樹脂組成物の配合量およびシートの諸性質を表に
示す。
【表】 表から明らかなように、本発明に係る樹脂組成
物は剛性(引張弾性率で表示)や耐熱性(熱変形
温度で表示)が汎用ポリスチレンを加えないもの
と比較して向上しており、他方耐衝撃強度や透明
性は本来の性質が維持されているか、むしろ向上
している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スチレン含有量が60〜90重量%であり、屈折
    率が1.5726〜1.5864のスチレン―ブタジエンブロ
    ツク共重合体40〜90重量部に、汎用ポリスチレン
    を10〜60重量部配合してなる薄物成形材料用熱可
    塑性樹脂組成物。 2 スチレン―ブタジエンブロツク共重合体の配
    合量が50〜80重量部であり、汎用ポリスチレンの
    配合量が20〜50重量部である特許請求の範囲第1
    項記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP6506479A 1979-05-28 1979-05-28 Thermoplastic resin composition Granted JPS55157642A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6506479A JPS55157642A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Thermoplastic resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6506479A JPS55157642A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Thermoplastic resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55157642A JPS55157642A (en) 1980-12-08
JPS6332822B2 true JPS6332822B2 (ja) 1988-07-01

Family

ID=13276143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6506479A Granted JPS55157642A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Thermoplastic resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55157642A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195139A (en) * 1981-05-26 1982-11-30 Nippon Steel Chem Co Ltd Resin composition
JP2832294B2 (ja) * 1988-06-17 1998-12-09 住友化学工業株式会社 ポリスチレン樹脂組成物
US6040382A (en) * 1994-02-04 2000-03-21 Phillips Petroleum Company Polymer blend clarity
CN110092960B (zh) * 2019-03-29 2021-11-12 金发科技股份有限公司 一种热塑性聚合物组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55157642A (en) 1980-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229504A (en) Polyolefin composition having high impact resistance and high temperature flow resistance
KR920001566B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS6231017B2 (ja)
JPS6332822B2 (ja)
KR19990072112A (ko) 고밀도 열가소성 성형용 조성물
US2844562A (en) Method of mixing resinous polymeric styrene with a rubbery butadiene polymer
JP2983734B2 (ja) ポリスチレン系樹脂フィルム
JPS6172039A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6231016B2 (ja)
JPS6326776B2 (ja)
JPH04226142A (ja) ポリスチレンを基礎とする熱可塑性成形材料
JP3253385B2 (ja) 樹脂組成物
US4434271A (en) Glass filled poly(p-methylstyrene)
US2941978A (en) Transparent compositions of polyvinylxylene and rubbery butadiene-styrene copolymers
JPS5939468B2 (ja) 透明で柔軟性にすぐれた成形体製造用樹脂組成物
JPS58141227A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JPS63183947A (ja) スチレン系樹脂組成物
JPS6225195B2 (ja)
JP2549764B2 (ja) 多成分系エラストマーフィルム
JPH0632939A (ja) 音響機器用樹脂組成物
JPS62169842A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5930182B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0446982B2 (ja)
JPH0790160A (ja) 樹脂組成物、シートおよび包装容器
JPH02173052A (ja) 熱可塑性樹脂組成物