JPS633277Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633277Y2
JPS633277Y2 JP1981185310U JP18531081U JPS633277Y2 JP S633277 Y2 JPS633277 Y2 JP S633277Y2 JP 1981185310 U JP1981185310 U JP 1981185310U JP 18531081 U JP18531081 U JP 18531081U JP S633277 Y2 JPS633277 Y2 JP S633277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker box
recesses
guide groove
mounting leg
hemispherical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981185310U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5890785U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18531081U priority Critical patent/JPS5890785U/ja
Publication of JPS5890785U publication Critical patent/JPS5890785U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633277Y2 publication Critical patent/JPS633277Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は音響装置本体あるいはスピーカボツク
ス取付具に対してスピーカボツクスを回動自在に
取付けるようにしたスピーカボツクス取付装置に
関するもので、スピーカボツクスを任意の角度で
容易にロツクすることができ、また角度変更のた
めのロツク解除も容易に行える装置を提供するも
のである。
従来の指向性が変えられるようにスピーカボツ
クスの角度を変更可能とした装置は第1図a,
b,cに示すように、スピーカ1を内蔵したスピ
ーカボツクス2を軸3にて取付具4に回動自在に
取付ける一方、スピーカボツクス2の側面に角度
設置用の複数の孔5,6,7を設け、この孔のい
ずれかに取付具4を通してビス8を締めるか、あ
るいは取付具4の孔にビス8を締めることにより
その先端を前記孔のうちのいずれかに挿入するこ
とにより、スピーカボツクス2の方向を決めてい
た。
しかるにこの場合は、ビス8を締付けなければ
ならず、また角度変更する場合にはビス8をいつ
たん緩めて、再度締めなければならず、作業性が
悪いものであつた。
本考案は上記欠点を除去するもので、スピーカ
ボツクスを小さな力で押すあるいは引くことによ
り角度変更、また所定の角度でのロツクが行える
ようにしたものである。以下、その一実施例を第
2図〜第5図を用いて説明する。
第2図〜第4図において11はスピーカボツク
スで、スピーカ12を内蔵し、軸13によりスピ
ーカボツクス収納ケース14に回動(開閉)自在
に取付けられる。スピーカボツクス収納ケース1
4は図示していないが、たとえばテレビジヨン受
像機等の音響装置本体に固定され、天板部おび底
板部に上記軸13が通る孔15を有し、また天板
部の内面にスピーカボツクス11の位置決め用の
凹部16を複数(図では3個)設け、かつこの凹
部16を結ぶガイド用溝17を設けている。スピ
ーカボツクス11が回動することより、これら凹
部16およびガイド用溝17の軌跡は円弧状を示
す。一方、スピーカボツクス11に対しては第4
図に詳しく示すように回動案内用でありかつ位置
規制用の回動案内・位置規制体18を取付ける。
この物体18は頭部が半球状をなし、この半球状
頭部18aより下方に連続して円柱状の取付脚1
8bを設けている。取付脚18bは中央にその長
さ方向に向かつてスリツト18cを入れることに
より取付脚18bに弾性を持たせており、かつ取
付脚18bの先端には係止爪18dを一体に設け
て成り、コイルスプリング19を介してスピーカ
ボツクス11の凹部20に挿入され、取付脚18
bの先端が凹部20の孔21を通過してスピーカ
ボツクス11内に位置することにより、物体18
はスピーカボツクス11に回動自在に取付けられ
る。このときコイルスプリング19は物体18の
頭部18aと凹部20の底面との間に位置して、
物体18を常に上方向に付勢している。
上記半球状頭部18aはスピーカボツクス収納
ケース14に設けたガイド用溝17にそつて移動
する。スピーカボツクス11が回動してガイド用
溝17より径が大きく半球状頭部18aが嵌合し
うる位置決め用凹部16にくると頭部18aがこ
の凹部16に入り込んでスピーカボツクス11の
回動は停止し、ロツクされる。再度、角度を変更
するときはスピーカボツクス11に少し引く力あ
るいは押す力を加えることにより物体18がわず
かに下降してガイド用溝17に移動してロツクが
解除される。このときスピーカボツクス11に指
掛け用凹部あるいは凸部を設ければより操作は容
易となる。なお、位置決め用凹部16の径、深さ
はガイド用溝17のそれよりいずれも大きいが、
半球状頭部18aの嵌合時にはこの頭部18aと
の間にはわずかに隙間が残るように形成してい
る。
第5図はこの手段をテレビジヨン受像機に応用
した例を示すもので、テレビジヨン受像機本体2
2の両側面に対して前記スピーカボツクス11お
よび収納ケース14を取付けるようにしている。
第5図aはスピーカボツクス11を閉じた状態を
第5図b,cはスピーカボツクス11を開いた状
態をおのおの示す。
このように本考案によれば、収納ケースに略半
球状の凹部を複数個設け、この凹部をガイド用溝
で結ぶ一方、スピーカボツクスに凹部に嵌合可能
な略半球状の頭部をもつ回動案内位置規制体を設
けることにより、比較的小さい力でスピーカボツ
クスを開閉(回動)することができ、スムーズな
回動が得られるとともに、回動案内位置規制体
を、半球状頭部、スリツト並びに係止爪をもつ取
付脚で構成することにより、スピーカボツクスに
ビス等の固定具を用いることなく上記規制体並び
にコイルスプリング等の弾性体を取付けることが
でき、その組立ても安価にかつ容易に行える利点
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cは従来例におけるスピーカボ
ツクス取付装置の斜視図、正面図、側面図、第2
図は本考案の一実施例におけるスピーカボツクス
取付装置の分解斜視図、第3図は取付けた状態の
斜視図、第4図は同要部断面図、第5図a,b,
cは本装置をテレビジヨン受像機に適用した例を
示す斜視図、平面図である。 11……スピーカボツクス、12……スピー
カ、13……軸、14……スピーカボツクス収納
ケース、16……位置決め用凹部、17……ガイ
ド用溝、18……回動案内・位置規制体、19…
…コイルスプリング、20……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略半球状の凹部を複数個設けるとともにこれら
    凹部を結ぶようにガイド用溝を設けたスピーカボ
    ツクス収納ケースと、この収納ケースに回動自在
    に取付けられるスピーカボツクスとを設け、前記
    凹部に嵌合可能な略半球状頭部、この頭部より下
    方に連続して設けられた円柱状の取付脚、この取
    付脚に挿入方向に対して垂直方向に弾性を付与す
    るためのスリツトおよび取付脚の先端に設けられ
    スピーカボツクスに係合する係止爪を一体に設け
    てなる回動案内位置規制体を上記スピーカボツク
    スに上下に摺動自在に取付けるとともに、上記略
    半球状頭部とスピーカボツクスとの間に位置して
    回動案内位置規制体を略半球状頭部が凹部および
    ガイド用溝に嵌合するように付勢する弾性体を設
    け、上記回動案内位置規制体をガイド用溝にそつ
    て移動させることによりスピーカボツクスを開閉
    可能にかつ前記凹部にてロツクできるようにした
    スピーカボツクス取付装置。
JP18531081U 1981-12-11 1981-12-11 スピ−カボツクス取付装置 Granted JPS5890785U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18531081U JPS5890785U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 スピ−カボツクス取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18531081U JPS5890785U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 スピ−カボツクス取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890785U JPS5890785U (ja) 1983-06-20
JPS633277Y2 true JPS633277Y2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=29986245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18531081U Granted JPS5890785U (ja) 1981-12-11 1981-12-11 スピ−カボツクス取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890785U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9683694B2 (en) 2015-03-17 2017-06-20 Yamaha Corporation Stand structure for article

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735509Y2 (ja) * 1988-08-19 1995-08-09 ソニー株式会社 スピーカの取付け装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541227Y2 (ja) * 1972-12-11 1979-01-20
JPS55146780U (ja) * 1979-04-06 1980-10-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9683694B2 (en) 2015-03-17 2017-06-20 Yamaha Corporation Stand structure for article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5890785U (ja) 1983-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236289Y2 (ja)
JPS633277Y2 (ja)
JPH034705Y2 (ja)
JPH0142377Y2 (ja)
JPH0754500Y2 (ja) ドア等のハンドル装置
JPH0262075U (ja)
JPH0412223Y2 (ja)
JPH0532635Y2 (ja)
JPH03146Y2 (ja)
JPH0336279Y2 (ja)
JPH0713341Y2 (ja) スピーカの取付構造
JPS61156360U (ja)
JPS6011668Y2 (ja) 把手取付装置
JPS5912721Y2 (ja) テ−プレコ−ダのカセツトホ−ルダ
JPH0424543Y2 (ja)
JPH0233581Y2 (ja)
JPH0450375Y2 (ja)
JP2022067186A (ja) ドアハンドル装置
JPS5926116Y2 (ja) 調整レバ−と連動ワイヤの連結装置
JPS61156359U (ja)
JPH0216697U (ja)
JPH0324781Y2 (ja)
KR20010061770A (ko) 디스플레이기기의 도난방지용 록킹장치
JPH0233570Y2 (ja)
JPS642046Y2 (ja)