JPS6332778Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332778Y2
JPS6332778Y2 JP1981022603U JP2260381U JPS6332778Y2 JP S6332778 Y2 JPS6332778 Y2 JP S6332778Y2 JP 1981022603 U JP1981022603 U JP 1981022603U JP 2260381 U JP2260381 U JP 2260381U JP S6332778 Y2 JPS6332778 Y2 JP S6332778Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
transport vehicle
frame
body frame
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981022603U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57134953U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981022603U priority Critical patent/JPS6332778Y2/ja
Publication of JPS57134953U publication Critical patent/JPS57134953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332778Y2 publication Critical patent/JPS6332778Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車体フレームよりも下方に突出位置
するミツシヨンケースやステアリング操作伝達機
構などを他物、特に走行面の隆起部等から保護す
るように、機体フレームよりも下方に突出する状
態のガードを設けてある運搬車に関し、その目的
は、前記のガードを、前述した本来の使用方法以
外に、車輪交換や軟弱地に車輪が沈降してスタツ
クした場合の機体脱出、更には、荷台等に対する
物品や機体の積み御しなどを有利に行なうための
部材としても有効利用できるようにせんとする点
にある。
先ず、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
ると、その前後の左右両側部に駆動前車輪1,1
及び駆動後車輪2,2を配設してある機体フレー
ム3の前部側に運転座席4及び補助座席5を並設
し、これら両座席4,5の前部に立設したフロン
トガード6の運転座席4側に、前車輪1,1に対
するステアリングハンドル7を設けるとともに、
前記運転座席4と前記機体フレーム3の後半部に
塔載した駆動昇降自在なダンプ式荷台8との間
に、エンジン、ラジエータ、ダンプ式荷台8の油
圧ユニツトなどを内装するカバー9及び走行ミツ
シヨンケース10を設け、かつ、前記機体フレー
ム3の前部に、この機体フレーム3の横巾と等し
い又はほぼ等しい横巾を有し、かつ断面ほぼL字
状に屈曲形成されたステアング操作伝達機構など
に対するガード11を、前記機体フレーム3より
も前方下方に突出する状態で設けてある運搬車に
おいて、前記ガード11とこれに対応する機体フ
レーム3部分との間で、前記ガード11を機体フ
レーム3に近接した位置よりも前方下方に強制的
に移動ならびに固定保持可能な左右一対の油圧シ
リンダ12A,12Bからなる駆動昇降機構12
を、前記両油圧シリンダ12A,12Bが前記フ
ロントガード6内に位置する状態で設けている。
また、前記荷台8の左右両側に位置するアオリ
板8A,8Aに、棒状部材で枠組された前後軸芯
周りで屈伸自在な2段式の延長アオリ板13A,
13B及び13A,13Bの一方を、他の前後軸
芯周りで揺動自在に枢着するとともに、前記延長
アオリ板13A,13B及び13A,13Bの後
部には、前記荷台8の後部アオリ板8Bに着脱自
在で、かつ、その固定連結状態において前記両延
長アオリ板13A,13B及び13A,13Bを
前記側部アオリ板8A,8Aの上部に伸展姿勢で
固定保持するための支持部材14,14を枢着
し、かつ、前記延長アオリ板13A,13B及び
13A,13Bを、これの非使用状態においては
サイドガードとして使用することができるよう
に、前記側部アオリ板8A,8Aの下側部におい
て折畳んだ垂下姿勢で固定保持可能に構成してい
る。
尚、上述実施例では、前記昇降機構12として
駆動式のものを使用したが、油圧ジヤツキなどの
人為操作式のものを使用しても良い。
また、前記アンダーガード11を前方に大きく
突出する状態で下方に強制移動させて、車輪が軟
弱地にめり込んだ場合、このアンダーガード11
を利用して機体を後方に押圧移動させるべく構成
しても良い。
以上要するに、本考案による運搬車は、機体フ
レーム3の上側で、その前部に運転座席4を配設
し、後部に荷台8を設けるとともに、前記機体フ
レーム3の下側で前端部付近の位置にガード11
を設け、該ガード11よりも後方側の前記機体フ
レーム3の下側に前車輪1,1および後車輪2,
2を配設してなる運搬車において、前記機体フレ
ーム3の下縁に近接した位置と、それより下方の
位置とにわたつて前記ガード11を移動させ、か
つ、その移動した位置で固定保持する機構12を
設けるとともに、前記ガード11は、前上り傾斜
部と平坦部とを有するそり状で、かつ、機体フレ
ームの横幅程度の幅広に構成されていることを特
徴とするものであるから、前記機構12によつて
前記ガード11を下方に移動させることにより車
輪を対地浮上させて車輪交換等に利用したり、ま
た、ガード11は機体フレーム3と等しいか、あ
るいはほぼ等しい幅広であるが故に、広い接地面
積を有しているので、泥ねい地等の軟弱地にのめ
り込んでスタツクしても、機体を対地浮上させて
脱出可能にでき、さらには、前記ガード11は前
上り傾斜部を有しているので、そのまま走り続け
ることも可能となる。更に、前記ガード11の下
降接地により機体を後傾斜させて荷台後端の地上
高を低くすることにより、荷台に対する物品や機
械等の積み御しを便利にする治具にも利用すると
いつた具合に、機体フレーム3よりも下方に突出
位置するステアリング操作伝達機構などを他物か
ら保護するために本来付設されている前記ガード
11を、この種の運搬車の実使用面において随
時、必要となるスタンド等の種々作業用治具とし
て有効に活用できるに至つた。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る運搬車の実施例を示し、第
1図は全体側面図、第2図は平面図、第3図は背
面図である。 3……機体フレーム、11……ガード、12…
…機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 機体フレーム3の上側で、その前部に運転座
    席4を配設し、後部に荷台8を設けるととも
    に、前記機体フレーム3の下側で前端部付近の
    位置にガード11を設け、該ガード11よりも
    後方側の前記機体フレーム3の下側に前車輪
    1,1および後車輪2,2を配設してなる運搬
    車において、前記機体フレーム3の下縁に近接
    した位置と、それより下方の位置とにわたつて
    前記ガード11を移動させ、かつ、その移動し
    た位置で固定保持する機構12を設けるととも
    に、前記ガード11は、前上り傾斜部と平坦部
    とを有するそり状で、かつ、機体フレームの横
    幅程度の幅広に構成されていることを特徴とす
    る運搬車。 2 前記機構12が駆動式である実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載の運搬車。 3 前記機構12が人為操作式である実用新案登
    録請求の範囲第1項に記載の運搬車。
JP1981022603U 1981-02-18 1981-02-18 Expired JPS6332778Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981022603U JPS6332778Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981022603U JPS6332778Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57134953U JPS57134953U (ja) 1982-08-23
JPS6332778Y2 true JPS6332778Y2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=29820397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981022603U Expired JPS6332778Y2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332778Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026549A1 (ja) * 2005-08-12 2007-03-08 Kenzo Tsuji 車両のアンダランプロテクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS45967Y1 (ja) * 1965-11-29 1970-01-17
JPS4818753U (ja) * 1971-07-10 1973-03-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS45967Y1 (ja) * 1965-11-29 1970-01-17
JPS4818753U (ja) * 1971-07-10 1973-03-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026549A1 (ja) * 2005-08-12 2007-03-08 Kenzo Tsuji 車両のアンダランプロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57134953U (ja) 1982-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559831B2 (ja) 伸縮自在なリフト・アームを備えたリフト・トラック
CA2328938A1 (en) Transportable lift truck with telescopic lifting arm
AU782034B2 (en) Suspension assembly
US4919233A (en) Front rider lift truck
US2623602A (en) Resilient mounting of vehicle cab and power unit
JPS6332778Y2 (ja)
JPH0124651B2 (ja)
JPS5917706Y2 (ja) 長尺物運搬車の荷降装置
US2822941A (en) Load carrying vehicle
JPS639456Y2 (ja)
JPH0224338Y2 (ja)
JPS6121294Y2 (ja)
JPS5829120Y2 (ja) 荷役自動車における荷上げ台装置
JPH0526669U (ja) ダンプトラツク等のリヤバンパー装置
GB2108056A (en) Vehicle with a tilting load platform
JPH018598Y2 (ja)
JP2556359Y2 (ja) 乗用運搬車
JP2594468Y2 (ja) 運搬車の姿勢変更装置
JPS6311005Y2 (ja)
JP3302933B2 (ja) 運搬車両
JPS627710Y2 (ja)
JPH057869Y2 (ja)
JPH0798494B2 (ja) 移動車輌の収納タンク着脱移動装置
JP4290863B2 (ja) 車両運搬車
JPH107034A (ja) 車両用走行輪、車両及びそり部品