JPS6332321Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332321Y2
JPS6332321Y2 JP17812381U JP17812381U JPS6332321Y2 JP S6332321 Y2 JPS6332321 Y2 JP S6332321Y2 JP 17812381 U JP17812381 U JP 17812381U JP 17812381 U JP17812381 U JP 17812381U JP S6332321 Y2 JPS6332321 Y2 JP S6332321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
gas
gas recirculation
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17812381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881312U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17812381U priority Critical patent/JPS5881312U/ja
Publication of JPS5881312U publication Critical patent/JPS5881312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332321Y2 publication Critical patent/JPS6332321Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関のブローバイガス還流装置
に関するものである。
従来、内燃機関本体と吸気系とを連結してブロ
ーバイガス還流パイプを設けた場合、ブローバイ
ガス中に含まれているオイルが吸気系部材(エア
クリーナ、吸気ダクト、インテークマニホールド
等)に付着してそれらの各部材を汚したり付着し
たオイルにダストやEGRガス中の粒子が堆積し
たり、それらが増長すると吸気系の吸入効率が低
下するという欠点があつた。また、従来のブロー
バイガス還流装置では吸気負圧に応じてガスの還
流を行なつていたので、負圧の大なる域ではブロ
ーバイガスの発生場所であるクランクケースの内
圧を下げすぎてブローバイガスの増大やシール部
の劣化を招き易いという問題があつた。
本考案の目的は、このような従来のブローバイ
ガス還流装置の欠点を克服し、吸気系へのオイル
付着をできるだけ低減し、またクランクケースの
内圧を適当な範囲に保つことのできる、改良され
たブローバイガス還流装置を提供することにあ
る。
この目的を達成するため、本考案は、内燃機関
本体と吸気系とを連結してなるブローバイガス還
流パイプに、設定負圧において開弁して大気を導
入し、ブローバイガスと交差状態で混合させる混
合室を有する一方向チエツクバルブが設けられて
おり、この混合室の底部とオイルパンとの間をオ
イル戻りパイプで連結してなる内燃機関のブロー
バイガス還流装置を提供するものである。
即ち、本考案は、内燃機関の高速回転時に生ず
る高い吸気負圧によつてブローバイガスが大量に
吸気系に送り込まれるのを防止するために所定の
吸気負圧によつて開弁して大気を吸引するもので
あるが、この大気とブローバイガスとの接触を確
実にするために大気とブローバイガスとが混合室
内において交差するように接触することに特徴が
あるのである。
以下、図によつて本考案を具体的に説明する。
第1図は本考案の一実施例よりなるブローバイ
ガス還流装置を設けた内燃機関の概略構成図、お
よび第2図は第1図の装置における一方向性バル
ブの断面図である。
第1図において、1は内燃機関本体であり、上
から順にヘツドカバー2、シリンダヘツド3、シ
リンダボデー4、クランクケース5およびオイル
パン6の各部から構成されている。この内燃機関
本体1の上記いずれかの部分2〜6、本実施例で
はクランクケース5からブローバイガスGを取出
し、ブローバイガス還流パイプ7を介して吸気系
(エアクリーナ8、吸気ダクト9、インテークマ
ニホールド10等)に吸わせて還流させるのであ
るが、第1図に示す一実施例においては、クラン
クケース5とエアクリーナ8とを連結するように
ブローバイガス還流パイプ7を設けている。な
お、11は排気ダクト、12は排気還流(EGR)
パイプである。
本考案で最も重要なことは、ブローバイガス還
流パイプ7の途中に、設定負圧になると開弁して
大気Aを導入する一方向チエツクバルブ13を設
け、この一方向チエツクバルブ13に形成した混
合室内において前記大気AとブローバイガスGと
を交差状態で混合させ、この混合に伴なつて発生
したオイルOをオイル戻りパイプ14によつつて
オイルパン6に還流させるように構成したもので
ある。
一方向性チエツクバルブ13の構造例を、第2
図に示す。
すなわち、大気導入口15に面して弁体16が
設けられ、この弁体16の下部室にスプリング1
7が介装されている。
通常時は、スプリング17に付勢されて弁体1
6が大気導入口15を塞いでいるが、高速運転時
等吸気系の負圧が高くなり、設定負圧になると、
弁体16がスプリング17の付勢力に抗して押し
下げられ大気Aが実線矢印Aのようにバルブ13
内に導入される。
その結果、ブローバイガス還流パイプ7内の負
圧は低下され、そのパイプ7内を通つて吸引され
てきたブローバイガスGは、その流速を下げられ
てしまう。しかもこのとき、好ましくはオイル戻
りパイプ14に連結される側の管、即ち混合室の
管径Dを、吸気系に連結される側の管径dよりも
大きくしておけば、ブローバイガスGの失速効果
は一層大きくなる。
本考案においては、クランクケース5とエアク
リーナ8、吸気ダクト9、インテークマニホール
ド10等の吸気系とを接続するブローバイガス還
流パイプ7の途中に、設定負圧において開弁して
大気Aを導入する一方向チエツクバルブ13を設
け、この一方向チエツクバルブ13の混合室内に
おいてブローバイガスGと大気Aとを交差状態で
混合するものである。
内燃機関が所定の回転数になると一方向チエツ
クバルブ13が開弁して大気Aが混合室内に導入
され、ブローバイガスGの流速が低下すると共
に、ブローバイガス還流パイプ7中を流れる熱せ
られたブローバイガスGが冷たい大気Aと混合室
内において効果的に混合されることによつて急激
に冷却されることになる。
従つて、ブローバイガスGの中に含まれている
ミスト状のオイルOの大部分は、破線Oのように
液化てながら混合室内を落下し、オイル戻りパイ
プ14を経由してオイルパン6に戻されることに
なる。
このようにしてオイルOの大部分を除かれ、浄
化されたブローバイガスG′は、エアクリーナ8
のエレメント18を通つてろ過され、吸気ダクト
9に還流されて、内燃機関1で燃焼される。この
とき、ブローバイガスG′にはほとんどオイルO
が含まれていないので、吸気系部材(エアクリー
ナ8、吸気ダクト9、インテークマニホールド1
0等)にオイルOが付着してそれらの部材を汚し
たり、付着したオイルにダストやEGRガス中の
粒子が堆積したり、それらが増長して吸気系の吸
入効率を低下させるということがなくなる。ま
た、オイルの除去によつてエアクリーナ8のエレ
メント18等の吸気系部材の交換寿命は向上す
る。
一方向チエツクバルブ13の下部に形成されて
いる混合室内において、このチエツクバルブ13
を開弁して導入された大気AとブローバイガスG
とが交差状態で混合されるために、混合効果は極
めて良好であり、ブローバイガスGの温度を急速
に低下させることが可能である。従つてこの混合
室を充分に小型化することが可能である。
また、大気Aの導入によつて吸気系の負圧が緩
和される結果、クランクケース5等内燃機関1の
内圧が下がりすぎブローバイガスGが増大した
り、クランクケース5とオイルパン6とのシール
面等のシール部が劣化するということも防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例よりなるブローバイ
ガス還流装置を設けた内燃機関の概略構成図、お
よび第2図は第1図の装置における一方向性バル
ブの断面図である。 1……内燃機関本体、5……クランクケース、
6……オイルパン、7……ブローバイガス還流パ
イプ、8……エアクリーナ、13……一方向性チ
エツクバルブ、14……オイル戻りパイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブローバイガス還流パイプに、設定負圧におい
    て開弁して大気を導入し、ブローバイガスと交差
    状態で混合させるための混合室を有する一方向チ
    エツクバルブが設けられており、この混合室の底
    部とオイルパンとの間をオイル戻りパイプで連結
    してなる内燃機関のブローバイガス還流装置。
JP17812381U 1981-11-30 1981-11-30 内燃機関のブロ−バイガス還流装置 Granted JPS5881312U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812381U JPS5881312U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 内燃機関のブロ−バイガス還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812381U JPS5881312U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 内燃機関のブロ−バイガス還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881312U JPS5881312U (ja) 1983-06-02
JPS6332321Y2 true JPS6332321Y2 (ja) 1988-08-29

Family

ID=29972632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17812381U Granted JPS5881312U (ja) 1981-11-30 1981-11-30 内燃機関のブロ−バイガス還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881312U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021518U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 アイシン精機株式会社 オイルセパレ−タ
JP2830732B2 (ja) * 1994-03-22 1998-12-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 オイルセパレータ
KR100410338B1 (ko) * 2000-12-23 2003-12-18 기아자동차주식회사 엔진오일의 회수를 위한 크랭크 케이스 압력 제어밸브

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881312U (ja) 1983-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201826926U (zh) 一种2.8l涡轮增压柴油发动机的呼吸系统
JPS6332321Y2 (ja)
GB1495870A (en) Crankcase breathers for internal combustion engines
JPH0435528Y2 (ja)
JPS59126014A (ja) 内燃機関のブロ−バイガス換気装置
JPS6081416A (ja) 過給機付エンジンのブロ−バイガス処理装置
JPS6056890B2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関のブロ−バイガス処理装置
JPS5844413U (ja) 内燃機関におけるブロ−バイガス還元装置
JP2002070521A (ja) 内燃機関におけるシリンダヘッドカバーの構造
JPH0587211U (ja) 内燃機関におけるブローバイガスの処理装置
JPS58137812U (ja) タ−ボ過給機付内燃機関のブロ−バイガス処理装置
JPS599126U (ja) タ−ボ過給機付内燃機関のクランクケ−ス強制循環装置
JPS636405Y2 (ja)
JPH0587213U (ja) 排気ターボ過給機付き内燃機関におけるブローバイガスの処理装置
JPS608110Y2 (ja) エンジンのブリ−ザパイプ凍結防止装置
JPS6211299Y2 (ja)
JP2501565Y2 (ja) ディ―ゼルエンジンのブロ―バイガス還流装置
JPS6024897Y2 (ja) ブロ−バイガス還元装置
JP2501578Y2 (ja) ディ―ゼルエンジンのブロ―バイガス還流装置
JPS61223214A (ja) 過給機付内燃機関に於ける吸気装置
JP2518670Y2 (ja) 内燃機関におけるエアクリーナの構造
JPS6224738Y2 (ja)
JPS6314055Y2 (ja)
JPH0138252Y2 (ja)
JPS597571Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の吸気導入装置