JPS6332021B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332021B2
JPS6332021B2 JP1581982A JP1581982A JPS6332021B2 JP S6332021 B2 JPS6332021 B2 JP S6332021B2 JP 1581982 A JP1581982 A JP 1581982A JP 1581982 A JP1581982 A JP 1581982A JP S6332021 B2 JPS6332021 B2 JP S6332021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
transistor
load
power supply
pulse oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1581982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133131A (ja
Inventor
Genzo Ootani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1581982A priority Critical patent/JPS58133131A/ja
Publication of JPS58133131A publication Critical patent/JPS58133131A/ja
Publication of JPS6332021B2 publication Critical patent/JPS6332021B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイツチングレギユレータ方式の電源
回路を有する交直両用電源装置を用いて負荷への
電力供給を開閉するようにしたスイツチ装置に関
するもので、負荷への電力供給を機械的手段を用
いずに電子的なスイツチで開閉するようにすると
ともに、直流電源使用時に、交流電源使用時に動
作する回路ブロツクへの電力供給を防止して省電
力をはかることを目的とする。
以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図において、交流電源端子1を交流電源に接
続するとコンデンサ3の両端に、ダイオード2お
よびこのコンデンサ3によつて整流平滑された直
流電圧が発生する。この直流電圧は出力トランス
4を介してスイツチング動作を行う出力トランジ
スタ5に、また抵抗6を介して前記トランジスタ
5のベースに加わり、これによりトランジスタ5
にコレクタ電流が流れ、この結果トランス4の三
次巻線に出力電圧が発生し、この出力電圧は抵抗
7とコンデンサ8の並列回路を介してトランジス
タ5のベースに加わり、トランジスタ5は自励発
振動作を行う。これと同時にトランス4の二次側
にも出力電圧があらわれ、この出力電圧はダイオ
ード9およびコンデンサ10によつて整流平滑さ
れて抵抗11,トランス12を介してトランジス
タ13に、また制御回路14、トランジスタ15
におのおの加わり、このときトランジスタ15は
抵抗16,17によつて導通するように設定され
ているため、抵抗18を介してさらにパルス発振
器19にも動作電圧が供給されてパルス発振器1
9はパルス発振動作を行なう。このパルス発振器
19からの出力は制御回路14、トランジスタ1
3に加わり、トランス12の出力がダイオード2
0とコンデンサ21の並列回路を介してトランジ
スタ5のベースに加わり、トランジスタ5はスイ
ツチング動作を持続する。
一方、ダイオード9とコンデンサ10からの直
流出力電圧はスイツチ制御回路22にも加わる
が、このときスイツチ制御回路22はあらかじめ
非動作状態を保つように設計されているため、制
御トランジスタ23のベース電位は上昇せずトラ
ンジスタ23は遮断状態のままとなり、したがつ
て負荷24には電流は供給されない。ここで、ス
イツチ制御回路22は発振器、この発振器の出力
を検波する回路およびフリツプフロツプ回路等よ
り構成され、導接性の接触片25に人体が触れる
と発振器の出力が変化しフリツプフロツプ回路の
出力が反転する。スイツチ制御回路22はこのフ
リツプフロツプ回路の出力端を制御トランジスタ
23のベースに接続しており、したがつて次に接
触片25に人体の一部を触れるとフリツプフロツ
プ回路が反転して制御トランジスタ23のベース
に電圧を加えて制御トランジスタ23を導通さ
せ、負荷24を動作させることになる。
なお、このときたとえば負荷24がテレビジヨ
ン受像機である場合、前記パルス発振器19とし
て周波数15.75KHzのものを用いるとすると、こ
のパルス発振器19からの出力の一部を負荷24
に加えることによつて水平発振回路を同時に動作
させることができる。また、制御トランジスタ2
3からの出力はダイオード26を介してパルス発
振器19に印加され、トランジスタ15、抵抗1
8によつて降下している電圧を補償している。
そして、負荷24の動作を停止させる場合は、
再度接触片25に人体を触れればよい。すなわ
ち、これによりフリツプフロツプ回路が反転し制
御トランジスタ23は遮断状態となり、負荷24
は動作を停止する。
なお、スイツチングレギユレータ電源動作での
安定化作用は、制御回路14においてダイオード
9をコンデンサ10からの出力電圧とパルス発振
器19からの出力を比較し、その比較出力により
トランジスタ13が導通するパルス巾を変え、さ
らに出力トランジスタ5の導通時間を制御して安
定化作用を行なわしめている。
次に直流電源で動作させる場合について説明す
る。ここでは、直流電源を使用するために直流電
源入力端子27と、さらにトランジスタ13のエ
ミツタ、制御回路14の基準電位ラインおよび抵
抗17の他端と電源回路の基準電位点(直流電源
のマイナス端子)との間に挿入され前記入力端子
27への直流電源の接続、接続解除に連動して開
閉するスイツチ28とを設けている。図におい
て、トランジスタ13および制御回路14は交流
電源を用いるときのスイツチングレギユレータ電
源回路の一部であり、直流電源使用時には不用な
回路であり、またパルス発振器19もスイツチン
グレギユレータ電源回路の一部を構成しており、
負荷24の動作停止時は直流電源の供給は不用で
ある。
以上のことから本例においては入力端子27と
ともにスイツチ28を設置しており、直流電源の
出力端子を入力端子27に接続していないときは
スイツチ28は閉じ、したがつて第1図の回路は
上述したような動作を行う。一方、直流電源を入
力端子27に接続すると、スイツチ28は開く。
この結果トランジスタ13のエミツタ、制御回路
14および抵抗17の一端はマイナス端子(基準
電位ライン)より浮き、制御回路14には電流が
流れなくなり、また抵抗17の一端が浮くことよ
りトランジスタ15も遮断してしまいパルス発振
器19にも電流は流れなくなる。ここで、負荷2
4を動作状態にするには上述した交流電源駆動時
と同じように、接触片25に人体の一部を触れる
とトランジスタ23が導通し、プラス端子からト
ランジスタ23を介して負荷24に電流が流れ、
同時にダイオード26を介してパルス発振器19
にも電流が流れることによりパルス発振器19も
動作し、このパルス発振出力が負荷24に加えら
れて負荷24は正常に動作を開始する。負荷24
の動作を停止させるには再度、接触片25に触れ
ればよい。
以上説明したように本発明によれば、スイツチ
ングレギユレータ電源回路を有する交直両用電源
装置に接続されている負荷を機械的手段を用いる
ことなく電子的なスイツチで動作−動作停止状態
にすることができ、さらに直流電源による駆動時
においては不用な回路、また負荷が動作停止状態
のときに不用な発振回路を電気的に遮断している
ため省電力の面でも優れ、その実用上の効果は極
めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例におけるスイツチ装置の
回路図である。 1……交流電源入力端子、2,9……整流用ダ
イオード、3,10……平滑用コンデンサ、4…
…出力トランス、5……出力トランジスタ、12
……ドライブトランス、13……ドライブトラン
ジスタ、14……制御回路、15……トランジス
タ、19……パルス発振器、22……スイツチ制
御回路、23……制御トランジスタ、24……負
荷、25……接触片、26……ダイオード、27
……直流電源入力端子、28……スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パルス発振器と、このパルス発振器に同期し
    て発振動作を行う出力トランジスタと、この出力
    トランジスタの出力をトランスに加えこのトラン
    スの二次側より得られる出力を整流平滑する手段
    と、この手段の出力端と負荷との間に挿入された
    制御トランジスタと、接触片に人体の一部が触れ
    ると動作が反転して前記制御トランジスタの導
    通・遮断を制御する制御手段と、前記整流平滑出
    力電圧の変動を検出しこの検出出力に基いて前記
    出力トランジスタの導通時間を制御して出力の安
    定化をはかる手段と、正極と負荷がおのおの前記
    制御トランジスタの入力端と負荷の他端に接続さ
    れた直流電源入力端子と、前記制御トランジスタ
    の出力端とパルス発振器の電源端子との間に挿入
    されたダイオードと、スイツチングレギユレータ
    動作を行う上記安定化手段と電源ラインとの間に
    挿入され前記直流電源入力端子への直流電源の接
    続・接続解除に連動して開閉するスイツチとを備
    え、かつ前記パルス発振器を負荷に使用する発振
    器と共用するようにしたスイツチ装置。
JP1581982A 1982-02-02 1982-02-02 スイツチ装置 Granted JPS58133131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1581982A JPS58133131A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1581982A JPS58133131A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133131A JPS58133131A (ja) 1983-08-08
JPS6332021B2 true JPS6332021B2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=11899453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1581982A Granted JPS58133131A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133131A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133131A (ja) 1983-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6332021B2 (ja)
JPS58136267A (ja) スイツチ装置
JPH043598Y2 (ja)
JPS6051008B2 (ja) 超音波加湿器の保護装置
JPH11168367A (ja) 接点入力装置
JPH035927Y2 (ja)
JPS5934463Y2 (ja) ミシン作動機構制御装置
JPH0750874Y2 (ja) スイッチング電源
KR900005310Y1 (ko) 원격조정 텔레비젼의 주전원 단속용 스위칭 회로
JPS603675Y2 (ja) 電源装置
JPS5822024Y2 (ja) 換気扇警報スイツチ機構
JP4318372B2 (ja) スイッチング電源
JP2680124B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JPH0719998U (ja) 照明装置
JPS6223272Y2 (ja)
JPH0537640Y2 (ja)
JPS6037035Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPH0158607B2 (ja)
JPS59181969A (ja) チヨツパ−回路
JPS6224182B2 (ja)
JPH0554731B2 (ja)
JPS62178164A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS6217949B2 (ja)
JPS58174942U (ja) 無接点リレ−
JPH0351277B2 (ja)