JPH035927Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035927Y2
JPH035927Y2 JP8279281U JP8279281U JPH035927Y2 JP H035927 Y2 JPH035927 Y2 JP H035927Y2 JP 8279281 U JP8279281 U JP 8279281U JP 8279281 U JP8279281 U JP 8279281U JP H035927 Y2 JPH035927 Y2 JP H035927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
power
supply circuit
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8279281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194121U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8279281U priority Critical patent/JPH035927Y2/ja
Publication of JPS57194121U publication Critical patent/JPS57194121U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035927Y2 publication Critical patent/JPH035927Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスイツチングレギレータ方式の電源回
路を有する交直両用の電源装置に関するもので、
交流電源と直流電源を同時に接続した場合に自動
的に直流電源での動作を優先させて、スイツチン
グレギレータ方式の電源回路の動作を停止せし
め、直流電源動作時の電源回路からの高調波妨害
を機器(負荷)に与えないようにしたものであ
る。
以下本考案の一実施例について添付図面を用い
て説明する。図中、1は交流電源入力端子、2は
電源スイツチ、3は整流用ダイオード、4は平滑
用コンデンサ、5,6は抵抗、7は発振コントロ
ール回路、8,9はおのおのドライブトランジス
タ、出力トランジタ、10,11はおのおのドラ
イブトランス、出力トランス、12,13はおの
おの整流用ダイオード,平滑用コンデンサ、14
は負荷、15は直流電源入力端子、16はスイツ
チ、17はトランジスタ、18はツエナーダイオ
ード、19は抵抗である。また、20は負荷側の
直流電圧の変動を検出して発振・コントロール回
路7に加える出力電圧検出用のダイオードであ
る。
上記構成においてその動作を簡単に説明する。
いま、スイツチ2を閉じると、ダイオード3およ
びコンデンサ4によつて整流平滑された直流電圧
が、発振・コントロール回路7,トランジスタ
8,9およびトランス10,11に印加されて、
スイツチング方式の電源回路が動作を開始する。
これにより出力トランス11の二次側に出力され
た交流出力電圧はダイオード12,コンデンサ1
3によつて整流平滑されて、直流電圧となつて負
荷14に加わる。このとき、負荷14に加わる直
流電圧の変動をダイオード20により検出して発
振・コントロール回路7に帰還し、発振パルスの
パルス巾を変えることにより出力電圧の安定化を
はかつている。
一方、直流電源入力端子15に直流電源を印加
してスイツチ16を閉じると、抵抗19によつて
トランジスタ17が導通し、そのエミツタよりツ
エナーダイオード18の働きにより安定化された
電圧が出力されて負荷14に加わる。
したがつていま、交流電源と直流電源を同時に
加えたとすると、トランジスタ9と17は同時に
動作することになり、ダイオード12およびコン
デンサ13からの直流電圧とトランジスタ17か
らの直流電圧が加算されて負荷14に加わり、負
荷電圧が上昇するとともに、ダイオード20によ
る検出電圧も異常電圧を発振・コントロール回路
7に帰還することになり、スイツチング方式の電
源回路は異常動作となる。この結果、発振・コン
トロール回路7は不要な高調波を発生し、負荷1
4に妨害を与えることになる。
本考案はこのような問題点を解決するもので、
その一例を図示するように、ドライブトランジス
タ8のコレクタとトランジスタ17との間に、直
流電源に対して順方向にダイオード21を追加挿
入している。
いま上記構成において、交流電源と直流電源を
同時に加えたとすると、直流電圧がスイツチ1
6、ダイオード21を介してトランジスタ8のコ
レクタへ加わり、このためにトランジスタ8はパ
ルス動作から直流動作へかわり、ドライブトラン
ス10が動作を停止し、続いて自動的にトランジ
スタ9,トランス11もオフとなつて、トランス
11の二次側に出力電圧は発生しない。すなわ
ち、スイツチング方式の電源回路の動作は停止
し、直流電源のみが負荷14に加わり、負荷14
は正常に動作する。
なお、交流電源のみを印加した場合、スイツチ
ング方式の電源回路は正常に動作し、ダイオード
21の存在に関係なく、この交流電源にもとずく
直流電圧が負荷14に印加される。また、直流電
源のみを使用した場合も同様である。
以上説明したように本考案によれば、安価なダ
イオードを1つ追加するのみで、交流電源と直流
電源が同時に印加された場合、自動的に直流電源
での動作を優先させて、交流電源にもとずくスイ
ツチング方式の電源回路の動作を停止せしめ、負
荷を安定に動作させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例における電源装置の回
路図である。 1……交流電源入力端子、3,12……整流ダ
イオード、4,13……平滑コンデンサ、7……
発振・コントロール回路、8……ドライブトラン
ジスタ、9……出力トランジスタ、10……ドラ
イブトランス、11……出力トランス、14……
負荷、15……直流電源入力端子、17……トラ
ンジスタ、21……ダイオード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 交流電源電圧を整流平滑した直流電圧を受けて
    動作するスイツチングレギユレータ方式の電源回
    路と、この電源回路から出力されて負荷に加わる
    直流出力電圧の変動を検出して前記電源回路に帰
    還し出力電圧を安定化せしめる手段と、直流電源
    入力端子に加わる直流電圧を安定化して前記負荷
    に印加する手段と、前記直流電源入力端子に加わ
    る直流電圧を検出してこれを前記スイツチングレ
    ギユレータ方式の電源回路に加え該電源回路の動
    作を停止せしめるダイオードとを有する電源装
    置。
JP8279281U 1981-06-04 1981-06-04 Expired JPH035927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279281U JPH035927Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279281U JPH035927Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194121U JPS57194121U (ja) 1982-12-09
JPH035927Y2 true JPH035927Y2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=29878253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279281U Expired JPH035927Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035927Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194121U (ja) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4030024A (en) Switching power supply with floating internal supply circuit
JPH08111975A (ja) 直流電源装置
JPH035927Y2 (ja)
JPH03872Y2 (ja)
JPH0214293U (ja)
JPS5849108B2 (ja) デンゲンソウチ
JP2906569B2 (ja) スイッチング電源装置の出力電圧検出回路
JPH0226166Y2 (ja)
JPS63121468A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH028552Y2 (ja)
JPH0314949Y2 (ja)
JPH01259754A (ja) 電圧共振形スイッチング電源装置
JPS6037035Y2 (ja) 直流安定化電源装置
JPS63160088U (ja)
JPH0353597Y2 (ja)
JPH0564443A (ja) スイツチング電源装置
JPH03851Y2 (ja)
JPS631024B2 (ja)
JPS5812602B2 (ja) スイツチング レギユレ−タ
JPS635992B2 (ja)
JPS62152683U (ja)
JPS5975785U (ja) スイツチングレギユレ−タの過電流保護回路
JPH01114370A (ja) スイッチング電源
JPS61227668A (ja) 電源回路
JPH04362882A (ja) テレビジョン受像機の電源回路