JPS63317950A - 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式 - Google Patents

磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式

Info

Publication number
JPS63317950A
JPS63317950A JP62152929A JP15292987A JPS63317950A JP S63317950 A JPS63317950 A JP S63317950A JP 62152929 A JP62152929 A JP 62152929A JP 15292987 A JP15292987 A JP 15292987A JP S63317950 A JPS63317950 A JP S63317950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
data
magnetic tape
recording
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62152929A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoko Tamura
清子 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62152929A priority Critical patent/JPS63317950A/ja
Publication of JPS63317950A publication Critical patent/JPS63317950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要コ 本発明は、データを常゛時収集する磁気ディスク装置等
のバッファ記憶装置から周期的にデータを読出して磁気
テープに収録する際に、不慮の事故などに備えるために
、単ファイル・単リールの磁気テープを前進駆動してフ
ァイル終了ラベルのテープマークを検出することにより
停止し、データの記録をその位置から開始し、その時の
記録すべきデータが終了すると、そのテープ位置にテー
プマークを含むファイル終了ラベルを記録して磁気テー
プを巻戻すよう処理するものである。
[産業上の利用分野] 本発明は、オンラインでデータをバッファ記憶装置に収
集し、この収集データを定常的に磁気テ−プ媒体に単フ
ァイル・単リール形式で収録するデータ収録処理方式に
関し、データが収録された磁気テープは計算機システム
により、集計、解析されるものであり、収集されるデー
タとしては、例えば、地殻変動を表すデータを挙げるこ
とができる。
[従来の技術] 従来、計算機システムにおいて、磁気テープのデータを
ファイルとして管理する場合、1リールで1フアイルを
構成する単ファイル・単リール形式や、1リールで多フ
ァイル、多リールで多ファイル等の各種の管理形式があ
る。
従来のオンラインでデータを収集する方式には、定常的
に磁気テープ装置にテープをマウントして、随時受信す
るデータをテープに順次書き込んで記録する方式がある
。この方式の場合、磁気テープの記録形式としては単フ
ァイル・単す−ル形弐で行っていた。
第3図に、従来の単ファイル・単す−ル形弐の標準的な
記録形式を示す。図について説明すると、磁気テープの
先端部にロードポイント(LP)があり、その後にボリ
ュームラベル(VOLI)、ヘソグーラベルI、2 (
HDRI、2)が記録され、次に1個のテープマーク(
TM)が続き、その後にデータ1〜nが順次記録される
。データの最後部の次に1個のテープマーク、エンドオ
プファイルラベル1.2 (EOFI、2)、2個のテ
ープマークが記録され、テープ終端部にエンドオブテー
プマー力(EOT)が設けられている。
このような単ファイル・単リール形式の磁気テープに収
集データを定常的に収録する場合、常時テープを磁気テ
ープ装置にマウントしたままにして、一定時間毎または
データ発生時毎に磁気テープに書き込んでいた。すなわ
ち、データ1を書き込んだ後テープはそのまま停止して
、ヘッドは次のデータの書き込み位置に置かれ、次のデ
ータの収録時にはその位置からデータ2として書き込み
が行われる。そして、磁気テープを磁気テープ装置から
はずす時には、それまで記録されたデータにより1フア
イルを構成するものとして「1個のテープマーク、エン
ドオブファイルラベル1,2.2個のテープマーク」を
書き込む指示を与えた後、磁気テープを巻戻し、磁気テ
ープ装置からはずしていた。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の技術によれば、磁気テープをほぼ常時磁気テープ
装置にマウントしたままとなるので、停電等の不慮の事
故や、巻戻しを強制的に行う等の誤操作によりファイル
の終了を示すテープマーク、エンドオブファイルラベル
1,2が書き込まれていない(記録の途中であるから)
磁気テープとなる事態が発生する。そして、このような
磁気テープを例えば、別の部所で解析のために磁気テー
プ装置にローディングしても、終了を表すエンドオブフ
ァイルラベルがないため、磁気テープ記録形式のフォー
マント異常となり1、磁気テープ内のデータが読み出せ
なくなるという問題があった。
[問題点を解決するための手段] 4一 本発明は、データを常時収集する磁気ディスク装置等の
バッファ記憶装置から周期的にデータを読出して単ファ
イル・単リール形式の磁気テープに収録する処理におい
て、収録の開始時に磁気テ      t; −プを前進駆動してファイル終了ラベルの後の2個のテ
ープマークを検出することにより停止し、次いで巻戻し
て1個のテープマークを検出すると停止し、バッファ記
憶装置からデータを読み出してその位置からデータの記
録を行い、バッファ記憶装置からの記録すべきデータが
終了すると、そのテープ位置にテープマークを含むファ
イル終了ラベルを書き込むよう処理するものである。
本発明の基本的構成を第1図(alに示す。
図において、10は磁気テープ制御装置、11は磁気テ
ープ装置、12は制御回路、13は磁気ディスク装置と
のインクフェイス回路、14はテープマーク検出手段、
15はテープマークを含むエンドオブファイルラベルの
発生手段、16はデータのバッファ回路、17はテープ
駆動装置、18はデータの読み出し、書き込み回路、1
9は磁気ディスク装置等のバッファ記憶装置を表す。
[作用] 第1図(a)の構成による、本発明の磁気テープによる
データ収録処理方式の作用を第1図(blの作用説明図
を用いて説明する。
最初に磁気テープを磁気テープ装置11にマウントし、
収録の起動を行うと、制御回路12が記録のための動作
を開始する。まず、第1図(blの(イ)に示す状態は
磁気テープが巻戻し状態であるから磁気テープ装置のヘ
ッドは先頭位置にあるので、前進方向に巻進める駆動信
号を制御回路12から駆動装置17に与える。この駆動
中にテープ上のテープマークの検出を検出手段14によ
り行い連続した2本のテープマークの検出出力を受けい
れると制御回路12は前進駆動を停止し第1図(b)の
(ロ)に示すようにヘッドがエンドオブファイルラヘル
の後の2個のテープマークに向き合う位置の状態になる
。次に、制御回路12は巻戻しの駆動を行い、エンドオ
ブファイルラヘルの前のテープマークを検出すると検出
手段14の出力を受けて巻戻しを停止し、第1図(b)
の(ハ)の状態になる。
ヘッドが(ハ)の位置で停止した後、制御回路12は磁
気ディスク装置19に対し読み出しポインタ(磁気ディ
スクの読み出し開始位置)を供給し、データ転送の要求
を行う。これを受けて磁気ディスク装置19からデータ
が送られると、インターフェイス回路13、バッファ回
路16を介して読み出し、書き込み回路18に与えられ
データの収録が行われる。
磁気ディスクからの転送すべきデータが終了すると、こ
れをインタフェイス回路13からの信号により制御回路
12が判別してテープの駆動を停止し、第1図(b)の
(ニ)の状態になる。
続けて制御回路12が、テープマーク・エンドオブファ
イルラヘル発生手段15に制御信号を送ると、テープマ
ーク・エンドオブファイルラベル発生手段15から、T
M、EOF、TM、TMを発生して、バッファ回路16
を介して書き込み回路へ送られ、第1図(b)の(ホ)
に示すようにテープに書き込まれる。
この書き込みの後、制御回路12は駆動装置1t   
   7に巻戻しの制御信号を与え磁気テープを巻戻す
ことにより動作を終了する。
[実施例コ 本発明の実施例の構成を第2図(alに、その制御装置
の動作フローを第2図(blに示す。
第2図(a)において、20はデータ受信装置、21は
磁気ディスク装置、22は磁気テープ制御装置、23は
磁気テープを表す。
第2図+alにおいて、データ受信装置2oは通信回線
より送られて来る時々刻々のデータを受信し磁気ディス
ク制御装置24に送信する。磁気ディスク制御装置24
は受信したデータを磁気ディスク21に書込むとともに
、このデータの識別符号ヲ磁気ディスク21に記録され
ているアドレス(シリンダ、トランク)を記憶する。
このよ、うにして、データ受信装置20からのデ−タを
収集する。
磁気テープ制御装置22は一定周期の時間で起動信号を
受けて収録処理を開始し、磁気ディスク装置21から今
回の分のデータを読み出して、磁気テープ23に書き込
む処理を行う。
磁気テープ制御装置による処理は、第1図の基本的構成
図に示す各手段を用い、第2図(blの動作フローによ
り実行される。
第2図(blにおいて、磁気テープ制御装置に収録開始
の起動がかかると、動作が開始され、先ずマウントされ
ている磁気テープが新しいテープであるか判別(100
)L、新しいテープである時には初期処理を行う。この
処理170ではヘノダラヘルとテープマークがテープの
先頭位置に書き込まれる。
磁気テープが新しいものでない場合には、前進駆動され
てエンドオブファイルラヘルの後の2個の連続したテー
プマークが検出されると駆動を停止する。
次に、巻戻し駆動をかげエンドオブファイルラベルの前
のテープマークを検出するとその駆動を停止する(16
0)。次に収録すべきデータが記録されている磁気ディ
スクの位置を示すポインタ情報を、前回の収録の終了時
に磁気ディスク制御から受け、このポインタ位置から読
み取る。
このポインタを磁気ディスク装置に入力して、読み出し
を開始し、同時に磁気テープへの収録動作を行い(19
0,200)、収録するデータがなくなるまでポインタ
を更新しつつこの動作を続け、データが終了すると、そ
の終了時のテープ位置にテープマークとエンドオブファ
イルラベル1゜2を書き込み、続いてテープマークを2
個書き込み(230,240)、テープの巻戻しを行う
巻戻しが終了すると、今回収録した磁気ディスクの記録
位置の次のポインタを磁気ディスクの特定トランク位置
に格納して動作を終了する。
[発明の効果] 本発明によれば、収録開始時に単ファイル・単す−ル形
弐であったテープが、収録終了時にもファイルにデータ
が追加された単ファイル・単リール形式(標準形式)と
なり、次のような効果を奏する。
■従来の、常時磁気テープがクローズ処理がなされてな
い状態で書き込み待機をする方式で発生する停電等の不
慮の事故や、誤操作による磁気テープの異常を防止する
ことができる。
■常時磁気テープ装置をデータ収録のために専有する必
要がないので、オンラインデータのバンクアンプをとる
用途以外に磁気テープの再編集等の他の用途に磁気テー
プ装置を使用できる。
■磁気テープ終了マークのある位置まで磁気テープを使
用できるので、磁気テープの記憶容量を最大限活用でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図+alは本発明の基本的構成図、第1図fblは
基本的構成図の作用説明図、第2図(a)は本発明の実
施例の構成図、第2図(blは実施例の動作フローを示
す図、第3図は従来の磁気テープの標準記録形式を示す
図を表す。 第1図tat中 10:磁気テープ制御装置 11:磁気テープ装置 12:制御回路 13:インターフェイス回路 14:テープマーク検出手段 15:テープマーク・エンドオブファイルラベルの発生
手段 16:データのバッファ回路 17:テープ駆動装置 18:データの読み出し、書き込み回路19:磁気ディ
スク装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データをオンラインで収集するバッファ記憶装置のデー
    タを、周期的に収集する単ファイル・単リールの磁気テ
    ープによるデータ収録処理方式において、 バッファ記憶装置(19)から磁気テープへの記録の開
    始時に制御回路(12)により、磁気テープ装置(11
    )を前進駆動し、 テープ上のファイル終了ラベルに付随するテープマーク
    を検出手段(14)で検出した上で磁気テープ装置(1
    1)をテープを書き込み状態に設定してバッファ記憶装
    置を読み出し駆動し、 該読み出しデータを磁気テープに書き込んで収録し、収
    録の終了時にその時のテープ位置にテープマーク・ファ
    イル終了ラベル発生手段(15)を駆動して、発生した
    信号を書き込むことを特徴とする磁気テープによるデー
    タ収録処理方式。
JP62152929A 1987-06-19 1987-06-19 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式 Pending JPS63317950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152929A JPS63317950A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152929A JPS63317950A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317950A true JPS63317950A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15551229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62152929A Pending JPS63317950A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196328A (ja) * 1989-12-26 1991-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 情報記録装置
US7568067B1 (en) 1999-08-06 2009-07-28 Fujitsu Limited Method for controlling magnetic tape unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03196328A (ja) * 1989-12-26 1991-08-27 Sanyo Electric Co Ltd 情報記録装置
US7568067B1 (en) 1999-08-06 2009-07-28 Fujitsu Limited Method for controlling magnetic tape unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993994B2 (ja) データ格納装置およびデータ格納方法
EP0406188B1 (en) Combining small records into a single record block for recording on a record media
US6182191B1 (en) Recording and reproducing system
TW200302455A (en) Writing synchronized data to magnetic tape
US5539914A (en) Method and system for preprocessing data block headers during access of data in a data storage system
US20060047894A1 (en) Data recording apparatus, and data recording control method and program
JPH03278670A (ja) フアクシミリ装置
US8176243B2 (en) Tape recording apparatus and method
JPS63317950A (ja) 磁気テ−プによるデ−タ収録処理方式
US7167332B2 (en) Method and apparatus for recording data onto a recording medium including warning of the approach to an end of medium position
US5319503A (en) Method and apparatus for writing successive streams of data on a magnetic medium by writing a cancel mark indicating the cancellation of a previously-written file mark
JPH02103778A (ja) データ記録再生方式
JP2625744B2 (ja) 磁気テープ装置
JPH06243661A (ja) 磁気テープ装置の記録容量算出方法
JPH022202B2 (ja)
JPH02146137A (ja) 磁気テープ装置
JP2719975B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるデータ記録方法
JPS58195981A (ja) オフライン印刷制御装置
JPS5858702B2 (ja) デ−タシユウシユウソウチ
JPS6359640A (ja) ログ情報フアイル制御方式
JPH0626964Y2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPH02198051A (ja) 磁気テープ装置
JPH09312083A (ja) 記録システム
JPH0471260B2 (ja)
JPH0158580B2 (ja)