JPS6331695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331695Y2
JPS6331695Y2 JP1980038384U JP3838480U JPS6331695Y2 JP S6331695 Y2 JPS6331695 Y2 JP S6331695Y2 JP 1980038384 U JP1980038384 U JP 1980038384U JP 3838480 U JP3838480 U JP 3838480U JP S6331695 Y2 JPS6331695 Y2 JP S6331695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
filter element
communication port
oil separation
cylindrical filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980038384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56141729U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980038384U priority Critical patent/JPS6331695Y2/ja
Publication of JPS56141729U publication Critical patent/JPS56141729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331695Y2 publication Critical patent/JPS6331695Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は油冷式圧縮機の油分離装置に関する。
油冷式圧縮機においては、圧縮機本体より吐出
された圧縮気体中に、該圧縮機本体の冷却や潤滑
等を行うための油分が含まれる関係上、圧縮気体
と油とを分離するための油分離タンク(油貯蔵タ
ンクともいう)が用いられる。この油分離タンク
は、上下方向に伸びて油分を除去した後の圧縮気
体を上方へ排出する縦置型のものと、横方向に伸
びて圧縮気体を側方へ排出する横置型のものとが
あるが、圧縮機本体、これを駆動するモータ、他
の附属機器類を油分離タンク上に配置するユニツ
ト式の場合は、油分離タンクを横置型のものとす
るのが一般的である。
一方、油分離タンクの分離作用のみでは、この
内部の油面上に浮遊する微粒状油(以下オイルミ
ストと称す)が圧縮気体と共に多量に外部へ排出
されてしまうため、油分離タンク内には、オイル
ミスト除去用のフイルタが別途装備される。
横置型油分離タンクに上記フイルタを装備する
には、従来、油分離タンク内の一側端部に固定し
たフイルタ保持枠に、該タンク内外に通じる連通
口をその中心線が横方向に伸びるようにして設
け、該連通口に、横方向に伸びかつ内径が該連通
口の径と同一とされた筒状フイルタ素子の一側開
口端部を接続することにより、オイルミストを含
んだ圧縮気体は、筒状フイルタ素子の外部空間よ
りこの内方空間部へと該筒状フイルタ素子を通過
して流れる間にオイルミストが除去され、その
後、上記内方空間部から連通口を経て油分離タン
ク外へ排出されるようになつている。そして、前
記油分離タンクと連通口との両中心線は、製造容
易化等の理由により一致させてある。
ところで、このような油分離装置にあつては、
圧縮機本体の再起動を軽負荷で行う関係上、該圧
縮機本体が停止したときは油分離タンク内の圧力
を解放するようにしているが、この圧力解放時
に、油分離タンク内の油面下より油と共に気泡が
吹き上るいわゆるフオーミング現象が生じる。し
たがつて、従来、筒状フイルタ素子は、フオーミ
ング現象によりこれが濡れないように、油面より
所定距離高く配置してある。
ところが、前述した両中心線を一致させると共
に筒状フイルタ素子を油分離タンク内の油面より
所定距離高くした上で、十分な濾過を行うため筒
状フイルタ素子の最小容量を確保しようとすれ
ば、どうしても該筒状フイルタが横方向に長くな
つてしまい、好ましくなかつた。すなわち、油分
離タンク内の他端側端部に吐出された直後の圧縮
気体と油との混合物が、大まかに分離される前に
筒状フイルタ素子に少なからずはねかかることと
なつていた。
本考案は以上のような事情に鑑みてなされたも
ので、筒状フイルタ素子を従来のものよりも大径
にすることにより、横方向に長くすることなくそ
の容量を確保する一方、これをフイルタ素子保持
枠の連通口中心線に対して上方向に偏心させるこ
とにより、筒状フイルタ素子と油分離タンクの油
面との間に所定の上下間隔を確保するようしたこ
とを特徴とする。
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図において、1スクリユ式、ベーン 式等の
圧縮機本体で、該本体1の入力軸1aが、モータ
2の駆動軸2aに対して、継手3を介して連結さ
れている。本体1の吸込口には吸込絞り弁4が接
続され、また吐出口は、吐出管5を介して油分離
タンク6の油面上に開口されている。
油分離タンク6内の圧力は、配管7を介して上
記吸込絞り弁4に導びかれ、この導びかれた圧力
の大きさに応じて該吸込絞り弁4の開度が調節さ
れるようになつている。また、タンク6の油面下
より伸びる油配管8が、冷却器(熱交換器)9を
経由した後、本体1の油噴射口に接続され、該冷
却器9は、モータに駆動される冷却フアン10に
より冷却作用が与えられるようになつている。さ
らに、タンク6内に配設したフイルタ11により
補集された油の一部が、油配管12を介して本体
1の油噴射口に導びかれるようになつている。そ
して、フイルタ11を通過した後の圧縮気体が、
調圧弁13、止め弁14を介して圧縮気体を必要
とする適宜機器類(図示略)へ導びかれるように
なつている。
前記タンク6は、第2図に示すように、横方向
に伸びる円筒状のタンク本体6aと、その左右開
口端部を閉塞してその側壁となる左右一対の円板
状の蓋板6b,6cとにより構成された横置型と
され、左の蓋板6bを利用して、フイルタ11が
タンク6内に固定配置されている。すなわち、フ
イルタ11は、互いに一体化された、略円筒状の
枠本体15Aと、キヤツプ15Bとによりフイル
タ素子保持枠15が構成され、該保持枠15は、
その枠本体15Aのフランジ部をパツキン16,
17を介してタンク本体6aと左の蓋板6bとの
間に挾持することにより、タンク6の油面上に固
定、保持されている。
枠本体15Aは、その中心線が蓋板6bの中心
線すなわち油分離タンク6の中心線Xと一致して
おり、この内部には円板状のフイルタ素子18が
嵌合、保持されている。また、枠本体15Aの図
中右端側すなわち後述する圧縮気体の流れの上流
側には、上記中心線Xを中心として上記フイルタ
素子18よりも小径とされた真円状の連通口19
が開口され、該連通口19には、この上流側に配
置した円筒状のフイルタ素子20の下流側開口端
部が接続されている。この筒状フイルタ素子20
は、枠本体15Aと前記キヤツプ15Bとでその
軸心方向から挾持され、その上方が半円筒状のカ
バー15Cにより覆われている。
前記筒状フイルタ素子20は、第3図に示すよ
うに、その内径が前記連通口19の直径よりもか
なり大きく、また外径は枠本体15Aの直径より
もやや小さくされ、その中心線Yが連通口19の
中心線Xに対してδだけ上方に偏心している。こ
の偏心量δは、筒状フイルタ素子20の内径l1
(従来のものより大きい)と連通口19の直径l2
(従来のものと同じ)との差にほぼ等しく、更に
該筒状フイルタ素子20の肉厚が従来のものとほ
ぼ同一とされており、これにより筒状フイルタ素
子20の下面が、油分離タンク6内の油面に対し
てh(第2図参照)だけ高くなつている。勿論、
この間隔hは、フオーミング現象によりはね上が
る油が届かない高さ、あるいは届いたとしても極
く少量の油しか届かない高さとなつている。な
お、筒状フイルタ素子20は、保持枠本体15A
より突設した位置決めリング15a内周にその下
流側端部外周が嵌合する一方、連通口19の周縁
より突設した環状のつば部15b外周下面に対し
てその下流側端部内周下面が当接し、これにより
前記偏心位置に正確に位置決めされている。
図中21はタンク6の他端側端部に設けた吐出
管5の接続口、22は油配管12の接続口、23
は圧縮気体排出管24の接続口である。
次に上記構成の作用について述べるが、第1図
に示す系統図全体の作用は従来と同様なのでその
説明は省略し、フイルタ11の油分離作用を中心
にして説明する。先ず、圧縮機本体1より吐出さ
れた圧縮気体と油とは、タンク6の接続口21よ
りその内部に吐出され、ここで大部分の油が圧縮
気体より分離される。そして、タンク6内の圧縮
気体は筒状フイルタ素子20の外部空間からこれ
を通過した後、その内部空間Aから連通口19、
円板状フイルタ素子18を通つて、接続口23か
らタンク6外へ排出される。そして、圧縮気体中
に含まれるオイルミストは、両フイルタ素子1
8,20を通過するときに補集され、筒状フイル
タ素子20に補集された油は、自重により下方へ
移動してタンク6内の油面へ滴下され、また円板
状フイルタ素子18により捕集された油は、接続
口22からそのまま圧縮機本体1へ圧送される。
本考案は以上述べたことから明らかにように、
筒状フイルタ素子と油分離タンクとの間に所定の
上下間隔hを確保する一方、筒状フイルタ素子
を、十分な容量を確保しつつ従来のものよりも横
方向長さを短くすることが可能となる。また、油
分離タンクが第1図右下がり若干傾斜して設置さ
れても、筒状フイルタ素子の長さが短いので、上
記間隔hをほぼそのまま確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した油冷式圧縮機の一系
統例図、第2図は第1図の要部拡大断面図、第3
図は第2図の−線断面図である。 1……油分離タンク、15……フイルタ素子保
持枠、19……連通口、20……筒状フイルタ素
子、A……内部空間、X,Y……中心線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状のタンク本体の左右に一対の蓋体を取付け
    てなる横置型の油分離タンクの、前記一方の蓋体
    の近傍に圧縮機の吐出管の接続口を設け、他方の
    蓋体に円板状のフイルタ素子を内部に保持した略
    円筒状の枠本体を設け、該枠本体に、前記油分離
    タンクの中心線と一致する連通口を開口し、さら
    に、前記枠本体と該連通口の上流側に設けられた
    キヤツプとで挾持される筒状フイルタ素子を該連
    通口に接続して、前記油分離タンク内の圧縮気体
    を該筒状フイルタ素子の外部から内部へ通過させ
    た後前記連通口へ流すようにし、しかも、前記筒
    状フイルタ素子の内径を前記連通口の直径より大
    とし、かつ、その外径を前記枠本体の直径より小
    とし、さらに、前記枠本体に形成されている上方
    に偏心した環状のつば部により該筒状フイルタ素
    子の中心線を前記油分離タンクの中心線より上方
    に偏心させて、該筒状フイルタ素子の下面が圧縮
    機停止時の油分離タンク内の油面よりも上方に位
    置させたことを特徴とする油冷式圧縮機の油分離
    装置。
JP1980038384U 1980-03-24 1980-03-24 Expired JPS6331695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980038384U JPS6331695Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980038384U JPS6331695Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56141729U JPS56141729U (ja) 1981-10-26
JPS6331695Y2 true JPS6331695Y2 (ja) 1988-08-24

Family

ID=29633897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980038384U Expired JPS6331695Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331695Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653191A (en) * 1969-10-16 1972-04-04 Gardner Denver Co Receiver-separator unit for liquid injected gas compressor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653191A (en) * 1969-10-16 1972-04-04 Gardner Denver Co Receiver-separator unit for liquid injected gas compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56141729U (ja) 1981-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215598Y2 (ja)
US4400167A (en) Centrifugal separator
JP2531471Y2 (ja) 油圧ポンプ装置
BRPI0618563A2 (pt) separador de aerossol e método de uso
US3450116A (en) Vapor charging system for internal combustion engines
CA3144500A1 (en) Air/oil separator
JPS6331695Y2 (ja)
US3061106A (en) Filters
JPS6036802B2 (ja) 気体を液体から分離する装置
JPS6110736Y2 (ja)
JPH09250325A (ja) ブリーザ装置付きエンジン
CN209848636U (zh) 具有较小无效空间的干燥罐
JPH0326879A (ja) 圧縮機の油分離器
JPH0614007Y2 (ja) エンジン潤滑油供給経路における潤滑油の気液分離装置
JPS62170789A (ja) 圧縮機と分離装置の組合せ体
JPH0318650Y2 (ja)
CN219550899U (zh) 一种油分离器
JP2001263872A (ja) 油分離器
JP2532890Y2 (ja) ブローバイガスの気液分離装置
JP2588356B2 (ja) ドローンカップ形冷却器
JPS631025Y2 (ja)
CN217380929U (zh) 一种离心式压缩机稀油站油气分离器
JPH0313523Y2 (ja)
JPH0536966Y2 (ja)
JPH0113538Y2 (ja)