JPS63315901A - 長尺材の曲り検出装置 - Google Patents

長尺材の曲り検出装置

Info

Publication number
JPS63315901A
JPS63315901A JP15247187A JP15247187A JPS63315901A JP S63315901 A JPS63315901 A JP S63315901A JP 15247187 A JP15247187 A JP 15247187A JP 15247187 A JP15247187 A JP 15247187A JP S63315901 A JPS63315901 A JP S63315901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long material
long
mark
detector
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15247187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihachi Ikebe
喜八 池部
Yoshio Kawashima
河島 義雄
Mitsuaki Ikeda
池田 三昭
Toru Tsunoda
角田 亨
Hisao Murakami
村上 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP15247187A priority Critical patent/JPS63315901A/ja
Publication of JPS63315901A publication Critical patent/JPS63315901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、長尺材、たとえば丸棒鋼・線材の曲りを検出
する装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の丸棒鋼・線材の曲りを測定する場合、長
尺材の全長に渡って「水系」を張り、この水系と長尺材
との相対位置を作業員が人的にΔi+J定するものであ
った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記従来の水系を用いる方法では、人為的な測
定作業であるため、能率が悪いばかりでな(、測定精度
の面でも問題があった。
そこで、本発明の主たる目的は、曲り測定を装置的に行
なうことができ、能率が高まるとともに、測定精度に優
れた曲り検出装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、長尺材を上に支承させた状態で中心軸周り
に回転させる回転手段と、長尺材の外面に当接してそれ
に従回転する当接ローラと、この当接ローラに連結され
長尺材の回転角を与えるパルス発信器と、長尺材の長手
方向に間隔を置いて3個所以上の位置に対地に関連して
配設されたホルダー部と、これら各ホルダー部にそれぞ
れ取付けられ長尺材の先端の高さ方向位置を連続的に検
出する変位検出器と、長尺材の一部に付され周方向位置
を示す位置マークと、この位置マークに対向してそれを
読取るマーク検出器とを備え;前記長尺材の回転時にお
いて位置マークをマーク検出器が検出した時点を基準時
としてパルス発信器が発するパルス数に基づいて長尺材
の基準位置からの周方向回転角を知り、この回転位相に
対する各変位検出器からの先端位置に基づいて長尺材の
長手方向の曲りを判断する判断装置をさらに備えたこと
で達成される。
〔作用〕
本発明に従って、長尺材をその中心軸周りに回転させる
とき、予め位置マークを長尺材に付しておき、これをマ
ーク検出器により検出することにより、長尺材が回転す
るときの基準位置(時点)を定めることができ、この時
点を、426時として当接ローラの回転に基くパルス発
信器からり発信パルス数をカウントすれば、現位置にお
ける長尺材の回転角を知ることができる。
他方、長尺材の長手方向に間隔を置いて複数配したホル
ダー部にそれぞれ取付けた変位検出器により長尺材の先
端(外表面における先端点もしくは先端線)を検出し、
この先端が経時的に前記の回転角変化に伴ってどのよう
に変わるかを検知すると、ある時点において長尺材の長
さ方向の3点以上の各点における先端位置を判断でき、
この各点の先端位置を1回転(360°)の間、連続し
て検知し、所定の演算処理を行なうことによってその長
尺材の曲りを判断できる。本発明では、長尺材を中心軸
周りに回転させ、周方向の各点においてかつ同時に長さ
方向の各点において先端位置を検知することによって、
曲りの全体像を的確に測定できる。
ところで、−基の変位検出器を長尺材の長手方向に移動
させながら変位検出を行なうことを、本出願人は、実願
昭61−128714号として先に提案したし3れども
、長尺材を回転させているとき、ガタッキなどにより、
同一位置でありながら経時的に変化することがあり、こ
のため測定精度が十分に高くない難点がある。また、変
位検出器を長尺材の長手方向にトラバースするのでは、
測定時間として長手方向測定点の倍数以上の時間を要し
、能率的ではない。これに対して、本発明の装置は、長
尺材の長手方向に3個所以上配設したホルダー部のそれ
ぞれに変位検出器を設けて同時的に曲りに係る変位を検
出するので、能率が高いことは勿論、測定精度も高くな
る。
さらに、曲りに係る変位を測定するに当り、本発明では
先端を検出することとしているので、ターニングローラ
により長尺材が水平方向に振れたとしても、長尺材の側
面の1点を測定する場合と比l咬して、測定精度を高め
ることができる。
〔実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例に基いてさらに詳説する
第1図〜第6図は第1実施例を示したもので、長尺材l
、たとえば丸棒鋼は、搬送ローラ2群上を第1図の白抜
矢印方向に移動して測定エリアにて停止するようになっ
ている。この測定エリアには、対地固定のスタンド3が
立設されるとともに、そのスタンド3の水平保持材4A
、4Bに跨って長尺材1の長手方向に間隔を置いて支持
体5が設けられている。この各支持体5には上下方向に
押圧シリンダ6が取付けられ、そのロンド先端には取付
ブラケット7を介して2本のガイドロット8が保持体9
内のリニアボールベアリング10に沿って上下動するよ
う取付けられている。ガイドロット8の先端には、下面
を面一とした接触シュー11が固定され、長尺材1の先
端面に当接するようになっている。接触シュー111よ
、押圧シリンダ6による押付力により、長尺材1が後述
する回転手段によりその中心軸0周り自転するときに、
t3いて常時長尺材1の先端と当接するようになってお
り、逆に長尺材1の回転に伴って、その先端が上下方向
に変位する場合は、接触シュー11の上下動に伴ってガ
イドロッド8および取付ブラケット7も上下動するため
、取付ブラケット7に連結され支持体5に固定された変
位検出器(たとえばソニー社製「マグネスケール」)1
2の可動部が上下動し、これによって長尺材lの先端の
変位量が専灸出される。
なお、実施例においては、列P1〜pHのうち、列P?
、pHについては、長尺材1の長さが変動することがあ
るため、その変動に伴って、支持体5をリニアボールヘ
アリング13A、13Bに沿って長尺材1の長手方向に
移動できるようにしである。
一方、長尺材1をその中心軸周りに回転させるために長
尺材1の下方には、たとえば2つの回転手段14A、1
4Bが設けられている。この回転手段14A、14Bは
、長尺材lの下部を支承する2つのターニングローラ1
4a、14bを有するとともに、詳細は図示しないそれ
らを周方向に回転させるモータを備え、しかもこれらを
行段位置から上昇させてターニングローラ14a、14
bを搬送ローラ2上面より突出させるための昇降シリン
ダ14cを備えている。15は回転角検出装置で、長尺
材1の下面に昇降シリンダ15aの作動により接触する
フリー回転の接触ローラ15bと、その回転軸と連結さ
れたパルス発信器15 cを備えている。
一方、長尺材lは、曲り測定エリアへの進入に先立って
、第6図に示すように、たとえば白色(住方テープから
なる位置マーク16が付され、これに対して、進入後停
止した長尺材1の上方の位置マーク16と対向する位置
には、マーク検出器17(第1図も参照)が配されてい
る。このマーク検出器17は、たとえば長尺材lの地肌
と位置マーク16との明度差を検知することにより、位
置マーク16の位置を検出するものである。
18はマーキングチョーク、19はその昇降動作用シリ
ンダである。
上記の装置においては、次のようにして曲り測定が行な
われる。まず、位置マーク16が付された長尺材1が測
定エリアに搬送ローラ2群に乗って進入し所定位置で停
止すると、待機していた回転手段14A、14Bの昇降
シリンダ14C114bが動作してそのロンドを伸長さ
せ、各ターニングローラ14a、14b対を搬送ローラ
2上面より上方に突出させる。時をほぼ同じくして、昇
降シリンダ15aの動作により接触ローラ15bも上昇
して長尺材1の下面に当接される。また、各押圧シリン
ダ6が作動して、各接触シュー11を長尺材1の上面に
押し当てる。
この状態で、回転手段14の駆動用モータが起動し、タ
ーニングローラ14a、14bが回転することにより、
長尺材1がその中心軸周りに回転する。この回転中にお
いて、マーク検出器17が位置マーク16を検出する時
点を基準時、または回転の基準位置(0°位置)とし、
この基準位置から順に回転する角度を、当接ローラ15
bの従回転に伴うパルス発信器15Cが発するパルス数
に基いて検知する。一方で、前記の基準位置から先端が
刻々変わり、その先端が高さ方向に変わる変位量を変位
検出器12により連結的に検知する。
かくして得た、回転角と長尺材l先端の変位量との関係
に基いて、たとえば第7図のように、長尺材の長手方向
のある位置における回転角に伴う変位量変化を知り、こ
れから平均値を求めて、他の測定位置との関係から曲り
を求めたり、第8図のように、長手方向位置、回転角、
変位■の関係から曲りを求めることができる。
なお、本発明において、長尺材の先端の変位を変位検出
器が「連続的に」検出するとは、所定の回転角ごとにた
とえば45度ピッチで間欠的に検出することも含む意で
ある。
上記例では、接触シュー11の変位を把えろこととした
のは、長尺材1の表面に多少のスケールが付着していて
も、接触シュー11の押圧により測定精度の影客を受は
難いためであるが、たとえば長尺材の偏径差が太いよう
な場合においては、第9図のように、長尺材lの一側に
先端および下端へ向って平行レーザービームB、Bを投
射するレーザ投射器2OA、20Bと、他側にそのビー
ムB、Bを検出するレーザ検出器21A、’21Bを設
け、平行レーザービームを長尺材1が遮ぎる位置を先端
および下端としてそれらの変位を把えることにより曲り
測定も可能である。この場合においても、1ジ射器2O
A、20Bおよび検出器21A、21Bは何らかのホル
ダーに取付けられる。この例のように、先端以外に下端
を検出すると、第10図のように、偏径差の楕円の断面
の長尺材1′であっても、曲り測定精度の影習を排除で
きる。
偏径差が小さい場合は、先端がわのレーザービームのみ
による4υ1定でもよい。この場合には、設(+tfi
費が安価となる。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、曲り測定能率および精度
を高めることができる。
ちなみに、曲り測定精度としては、±0.3鰭以下、測
定能率として1本当り約3分と格別の効果をみた。
なお、本発明は、断面円形でなくとも、楕円や角材につ
いても適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の曲り検出装置の正面図、第2図はその
側面図、第3図はその拡大図、第4図はその要部正面図
、第5図はV−V線矢視図、第6図は基準位置の読取態
様斜視図、第7図および第8図は回転角と変位量との相
関図、第9図は態様を異にする変位検出例の概要図、第
10図(a) fb)は楕円長尺材の回転状況図である
。 l・・・長尺材、3・・・スタンド、5・・・支持体、
6・・・押圧シリンダ、8・・・ガイドロッド、11・
・・接触シュー、12・・・変位検出器、14・・・回
転手段、14a、14b・・・ターニングローラ、14
C・・・昇降シリンダ、15・・・回転角検出器、15
b・・・接触ローラ、15C・・・パルス発信器、16
・・・位置マーク、17・・・マーク検出器。 第4図 第7図 第8図 回 私 義尺巷展告ガ勾樵萱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺材を上に支承させた状態で中心軸周りに回転
    させる回転手段と、長尺材の外面に当接してそれに従回
    転する当接ローラと、この当接ローラに連結され長尺材
    の回転角を与えるパルス発信器と、長尺材の長手方向に
    間隔を置いて3個所以上の位置に対地に関連して配設さ
    れたホルダー部と、これら各ホルダー部にそれぞれ取付
    けられ長尺材の先端の高さ方向位置を連続的に検出する
    変位検出器と、長尺材の一部に付され周方向位置を示す
    位置マークと、この位置マークに対向してそれを読取る
    マーク検出器とを備え;前記長尺材の回転時において位
    置マークをマーク検出器が検出した時点を基準時として
    パルス発信器が発するパルス数に基づいて長尺材の基準
    位置からの周方向回転角を知り、この回転位相に対する
    各変位検出器からの先端位置に基づいて長尺材の長手方
    向の曲りを判断する判断装置をさらに備えたことを特徴
    とする長尺材の曲り検出装置。
JP15247187A 1987-06-19 1987-06-19 長尺材の曲り検出装置 Pending JPS63315901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15247187A JPS63315901A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 長尺材の曲り検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15247187A JPS63315901A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 長尺材の曲り検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63315901A true JPS63315901A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15541242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15247187A Pending JPS63315901A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 長尺材の曲り検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63315901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287102A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nkk Corp 形鋼の曲がり検出装置
JPH0656705U (ja) * 1992-10-30 1994-08-05 三菱重工業株式会社 コイル外径測定装置
JP2014178182A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Kobe Steel Ltd 真直度測定装置、及び真直度測定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149059A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Anritsu Electric Co Ltd Measuring apparatus for bending
JPS545697A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Step-based logic decision system for fire state
JPS61117406A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Toshiba Corp 回転円筒の曲がり計測装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149059A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Anritsu Electric Co Ltd Measuring apparatus for bending
JPS545697A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Step-based logic decision system for fire state
JPS61117406A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Toshiba Corp 回転円筒の曲がり計測装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287102A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nkk Corp 形鋼の曲がり検出装置
JPH0656705U (ja) * 1992-10-30 1994-08-05 三菱重工業株式会社 コイル外径測定装置
JP2014178182A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Kobe Steel Ltd 真直度測定装置、及び真直度測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9046354B2 (en) Apparatus, system and method for measuring straightness of components of rotating assemblies
EP1102032B1 (en) Method and device for measuring a folding angle of a sheet in a folding machine
CN106895785B (zh) 管材固定组件及管材检测装置和方法
JPS63315901A (ja) 長尺材の曲り検出装置
JP2000136923A (ja) 接触式管内径測定装置
CN210972805U (zh) 一种自动校准的检测装置
JP3852076B2 (ja) レールふく進測定装置及び測定方法
CN110631481B (zh) 一种钢材外形参数测量方法及系统
JPH0365841B2 (ja)
JP2925912B2 (ja) ロール等の円形状被測定物の真直度測定装置
JPS62239002A (ja) 線位置検出装置
JPH07119579B2 (ja) 内径測定装置
JPH11257933A (ja) 走行する管棒体等の曲がり測定方法および装置
CN110926442B (zh) 一种用于桥梁墩柱竖直度检测的装置
JP2849036B2 (ja) コイル外径の測定方法およびその装置
JPS6349586B2 (ja)
JP2001004362A (ja) 金属板の形状測定方法および装置
RU2236497C2 (ru) Устройство для измерения неровностей дорожного покрытия
JPH044969Y2 (ja)
JP2008111694A (ja) ロール直交芯だし器およびロール直交芯だし方法。
JP3459460B2 (ja) 折曲げ加工装置
JPH02168109A (ja) 管体の管端曲がり測定装置
JPS61155705A (ja) シ−ルド掘削機における位置及び傾斜角度の測定装置
JPS63159733A (ja) 紙のクラ−クこわさの測定方法および装置
JPH0540028A (ja) 幅または厚みの測定装置