JPS63314551A - 露光手段を有する画像転写装置 - Google Patents

露光手段を有する画像転写装置

Info

Publication number
JPS63314551A
JPS63314551A JP15077087A JP15077087A JPS63314551A JP S63314551 A JPS63314551 A JP S63314551A JP 15077087 A JP15077087 A JP 15077087A JP 15077087 A JP15077087 A JP 15077087A JP S63314551 A JPS63314551 A JP S63314551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
colored
color
transfer device
exposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15077087A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Watabe
学 渡部
Nobumasa Sasa
信正 左々
Kunio Shimizu
邦夫 清水
Koji Ide
井手 廣司
Shinya Mayama
間山 進也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Konica Minolta Inc filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP15077087A priority Critical patent/JPS63314551A/ja
Publication of JPS63314551A publication Critical patent/JPS63314551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像転写装置に関し、特に、製版工程□   
におけるカラープルーフの作成等に好適な画像転写装置
に関するものである。
(発明の背景) カラー原稿から28版等の製版材料を用いた印稠版を作
成し、多数枚の印刷を行う場合、カラー原稿からカラー
スキャナー等を用いて通常4色の網ネガ(又は網ポジ)
を作成した後、貼込み、返し、レタッチ等の工程を経て
、4色の1枚ポジを作成し、校正刷りを行って仕上りを
確認したうえで本刷りを行なっている。この場合、網ネ
ガ又は網ポジの作成工程ではスキャナー分解のチェック
、1枚ポジの作成工程では貼込み等のチェック、校正刷
り工程では印刷の発注者の確認などのチェック機能が良
好な印刷の仕上りのために必要であり、この目的のため
にカラープルーフを作成してチェックすることが行われ
ている。このカラープル−フ作成のための感光材料とし
ては、銀塩写真方式の感光材料、電子写真方式の感光材
料、フォトポリマーを用いた感光材料などが知られてお
り、色画像として顔料を用いるものや染料を用いるもの
があり、その使用目的に応じてネガ−ポジ方式、ポジー
ポジ方式の両方がある。このようなカラープルーフの作
成方法の1例としては、次のごときものがある。まず、
支持体上に感光層を有する感光材料の感光層に画像露光
後現像処理を行って得られた色素画像を転写紙に加圧加
熱して転写し、該転写紙上に、1色目の画像を形成させ
る。つぎに、この上に、同様の方法で第2の色素画像を
転写し、2色目の画像を形成させる。この操作をイエ0
−、マゼンタ、シアン、ブラックの計4回行って、多色
カラー画像を形成させる。
この場合の転写紙上への着色画像の転写は、単に加圧の
みで行うもの、加圧と加熱を同時に行うものなど、種々
の方法により行われるが、1例をあげると、ローラ一対
の一方又は両方をヒートローラとして、その間を着色画
像を有する感光材料と、転写紙とを重ねた状態で通過さ
せることにより、転写を行うものである。
一方、ポジ型の感光材料として18版等に広く用いられ
ているオルトナフトキノンジアジド化合物は、通常の場
合、黄色の外観を呈しており、光分解により無色透明化
する性質を有している。このようなオルトナフトキノン
ジアジド化合物を上記のようなポジ型カラープルーフ作
成のための感光材料として用いた場合、露光・現像後に
着色画像部となり得るのは未分解のオルトナフトキノン
ジアジド化合物から成る未露光領域である。このため、
上記の′ような性質から、形成される画像部の色相は本
来のブラック、シアン、マゼンタまたはイエローにそれ
ぞれオルトナフトキノンジアジド化合物による黄色が加
わったものとして目視される。
しかしながら、カラープルーフは上記のように本来正確
な色校正を目的として使用されるべきものであるため、
着色画像部における上記のような不要色成分である黄色
は除去する必要があり、このため従来は4色名色の現像
処理後または上記のような画像転写後にあらためて露光
を行ない、未分解のオルトナフトキノンジアジド化合物
を分解させる必要があった。このため、カラープルーフ
作成における作業工程が煩雑となり、特に4色画像の転
写を行なった場合は、顔料による光の吸収により最下層
のオルトナフトキノンジアジド化合物まで完全に分解す
るには長い露光時間を必要とする等の問題点を有してい
た。
(発明の目的) 本発明の目的は、カラープルーフの作成においてオルト
ナフトキノンジアジド化合物を感光成分として含む画像
形成材料の現像処理後または該処理により形成された4
色画像の転写積層後に行なわれる後露光工程を除去し、
作業工程の簡略化を可能にする画像転写装置を提供する
ことにある。
(発明の構成) 本発明の上記目的は、下記の露光手段を有する画像転写
装置を用いることにより達成された。すなわち、本発明
の画像転写装置は少なくともオルトナフトキノンジアジ
ド化合物を含む画像形成材料より形成された着色画像の
画会面と該着色画像を受像する受像材料とを重ね合わせ
て、少なくとも加圧することにより画像転写を行なう画
像転写装置であって、前記画像転写装置が、前記重ね合
わせた着色画像と受像材料の搬送と同時に画像転写を行
なうヒートローラ及び前記着色画像の露光を行なう露光
手段を少なくとも有することを特徴としている。
(実施例) 以下、本発明を図面に例示する実施態様に基づいて詳細
に説明する。
第1図は、本発明の1実施態様を示す概略側面図である
。第1図において、本実施例における転写装置1は前記
重ね合わせた着色画像及び受像材料を挟み込んで搬送し
つつさらに加熱しかつ加圧するかまたは加圧のみを行な
って画像転写を行なう一対のヒートローラ2及び転写の
行なわれた前記着色画像を露光し得る露光手段3とから
主として構成されている。
前記ヒートローラ2及び露光手段3は度光カバー4で覆
われているが、該度光カバー4は露光手段3のみを覆う
ものであってもよい。
また、前記ヒートローラ2は、その中央部分にニクロム
線や熱放射性ランプ(例えばハロゲンランプ等)等のヒ
ータを有することが好ましく、かつ回転可能に構成され
ており、前記重ね合わせた着色画像及び受像材料を室温
〜20G℃、0.1〜2011J/Cv’程度まで加熱
・加圧又は加圧することにより転写処理を確実に行なう
ものであり、又、その表面の材質は耐熱ゴムあるいは金
属により構成されていることが好ましい。
本実施例においては、前記ヒートローラ2の後工程に前
記転写された着色画像を露光するための、露光手段が設
けられており、該手段は光源ランプ5を有し、かつ前記
重ね合わせた着色画像及び受像材料の搬送速度に応じて
本発明の目的を達成し得るに十分に、前記光源の光度及
び光源ランプ5と着色画像の表面間の距離P、すなわち
露光量を制御できるように構成されているものであれば
よく、通常の画像露光等に用いられる露光装置すべてが
用いられる。本実施例においては、前記重ね合わせた着
色画像及び受像材料は、画像転写が行なわれた後に上記
露光を施され、着色画像における未分解のオルトナフト
キノンジアジド化合物を完全に分解させた後に装置外に
排出される。
本発明の露光手段3に用いられる光源5としては、オル
トナフトキノンジアジド化合物の感光波長域に適合する
ものであればいずれでもよいが、好ましくは水銀灯、超
為圧水銀灯、メタルハライドランプ、ケミカルランプ等
である。
本発明の露光手段3は、本実施例におけるように、ヒー
トローラ2による画像転写工程の後に設けることが好ま
しいが、該工程の前又はこれらの任意の複数の地点に設
けることもできる。
本発明の画像転写装置は上記ヒートローラ2の前工程に
重ね合わせた着色画像及び受像材料の該ヒートローラへ
の挿入を容易にするために挿入ガイド板6を設けること
が作業性の向上を図るうえで好ましい。
また、本発明の露光手段3をヒートローラの前工程に配
置させた場合は特に該挿入ガイド板6を設けることが好
ましい。
また、上記ヒートローラ2の後工程には、上記重ね合わ
せた着色画像及び受像材料の排出をスムーズに行なうた
め、又光源5と該着色画像との距離Pを一定に保つこと
により、露光量を常に一定にするために排出ガイド板7
が設けられることが好ましい。
上記挿入ガイド板及び排出ガイド板共に材質は特に限定
はなく、上記目的を達成し得るものであれば良い。
本発明の画像転写装置は、上記ヒートローラ2及び露光
手段3の他に、ヒートローラ2の前工程に、前記重ね合
わせた着色画像及び受像材料を挟みこんで、装置内へ送
り込む1対の挿入ローラ、該挿入ローラ等により送り込
まれた前記重ね合わせた着色画像及び受像材料を約50
〜80℃程に加熱する予備加熱部(例えばプレートヒー
タ)等を必要に応じ設けることができ、また、ヒートロ
ーラ2の後工程に、画像転写の行なわれた前記重ね合わ
せた着色画像及び受像材料を挟み込んで搬送しつつ、一
定温度まで下げる1対の冷却ローラ及び該冷却ローラ等
により冷却された前記重ね合わせた着色画像及び受像材
料を更に冷却する冷却部である冷却板または冷却ファン
等を必要に応じ設けることができる。また、前記ヒート
ローラ2には、ローラ表面温度の低下を防止するための
補助加熱手段を設けることもできる。
本発明の画像転写装置においては、例えば、オルトナフ
トキノンジアジド化合物及び着色材を含む画像形成材料
から形成されたブラック、シアン、マゼンタまたはイエ
ローの着色画像の表面と受像材料、例えばアート紙を重
ね合わせて前記転写装置に送入し、例えば温度100℃
、圧力5 kM (i2 。
搬送速度50C1/分の条件でヒートローラを通し、画
像転写を行なった後、Pを10cmとして1 kw超高
圧水銀灯にて露光を行ない、この後、装置外に排出させ
、これを上記4色について4回くり返し行なった場合、
従来4色画像転写積層後、上記と同一露光条件において
必要とされた180秒間の露光時間及びその操作に要す
る時間を除去することができる。
本発明に用いられる着色画像を形成するために用いられ
るオルトナフトキノンジアジド化合物としては、特公昭
43−28403号公報に記載されている1、2−ナフ
トキノン−2−ジアジド−5−スルホン酸クロライドと
ピロガロール−アセトン樹脂とのエステルが最も好まし
い。その他の好適なオルトナフトキノンジアジド化合物
としては、米国特許第3,046.120号および同第
3,188,210号明細書中に記載されている1、2
−ナフトキノン−2−ジアジド−5−スルホン酸クロラ
イドとフェノール−ホルムアルデヒド樹脂とのエステル
がある。
その他の有用な0−ナフトキノンジアジド化合物として
は、数多くの特許に報告され、知られている、たとえば
、特開昭47−5303号、同町48−63802号、
同町48−63803号、同町48−96575号、同
DB 49−38701号、同昭48−13354号、
特公昭41−11222号、同昭45−9610号、同
町49−17481号公報、米国特許第2.797,2
13号、同第3,454,400号、同第3.544.
323号、同第3,573,917号、同第3,674
,495号、同第3.785,825号、英国特許第1
,227,602号、同第1.251,345号、同第
1,267.005号、同第1.329,888号、同
第1,330,932号、ドイツ特許第854,890
号などの各明細書中に記載されているものをあげること
ができる。
このような感光材料の感光性層にはオルトナフトキノン
ジアジドの他に、他の感光性成分、アルカリ可溶性樹脂
、染料、顔料、可塑剤等を含むことができる。特に、上
記染料、顔料等の着色材は、本発明の目的とするカラー
ブルーフを作成するために必要なイエロー、マゼンタ、
シアン及びブラックの色相を有するものであるが、例え
ば下記のようなものが使用される。
ビクトリアピュアブルー(C,142595)オーラミ
ン(C,141000) カチロンブリリアントフラビン 〈C31ベーシツク13) ローダミン6GCP (C,145160)ローダミン
B  (C,145170)サフラニン0に70:10
0 (C,150240)エリオグラウシンX  (C
,142080)ファーストブラックHa (0,12
6150)No、 1201リオノールイエロー(C,
121090)リオノールイエローGRO(C,121
090)シムラーファーストイエロー8GF  (C,
121105)ベンジジンイエロー4T−5640(C
,121095)シムラーフ?−ストレッド4015 
(C,112355)リオノールレッド7B4401 
(C,11583G>Vp−スト’y’ン7JLt−T
GR−L  (C,17416G)リオノールブルーS
N (C,12615G)三菱カーボンブラックHA−
100 三菱カーボンブラック130,840,850(ここで
C,Iはカラーインデックスを表す。)本発明における
着色画像は、上記のようなオルトナフトキノンジアジド
化合物及び着色材料を含有する画像形成材料に通常の画
像露光、及び現像処理を施すことによって得られるもの
である。
(発明の効果) 以上、実施例において詳述したように、本発明の画像転
写装置は、オルトナフトキノンジアジド化合物を含む画
像形成材料から形成された着色画像を画像転写工程にお
いて露光することができる露光手段を有するように構成
されているので、従来性なわれていたようにイエ0−、
マゼンタ、シアン及びブラックの4色画像転写積層後に
あらためて露光を行なって未分解のオルトナフトキノン
ジアジド化合物を分解する必要がなく、カラーブルーフ
作成作業等の作業工程を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示す概略側面図である。 (主な参照番号)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくともオルトナフトキノンジアジド化合物を含む画
    像形成材料より形成された着色画像の画像面と該着色画
    像を受像する受像材料とを重ね合わせて、少なくとも加
    圧することにより画像転写を行なう画像転写装置におい
    て、前記画像転写装置が、前記重ね合わせた着色画像と
    受像材料の搬送と同時に画像転写を行なうヒートローラ
    及び前記着色画像の露光を行なう露光手段を少なくとも
    有することを特徴とする露光手段を有する画像転写装置
JP15077087A 1987-06-17 1987-06-17 露光手段を有する画像転写装置 Pending JPS63314551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077087A JPS63314551A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 露光手段を有する画像転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077087A JPS63314551A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 露光手段を有する画像転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63314551A true JPS63314551A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15504038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15077087A Pending JPS63314551A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 露光手段を有する画像転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63314551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158733A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Fuji Photo Film Co Ltd 密着露光装置
JPH03120545A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Konica Corp 像転写装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158733A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Fuji Photo Film Co Ltd 密着露光装置
JPH03120545A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Konica Corp 像転写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3721557A (en) Method for transferring colored image and light-sensitive transfer sheets therefor
JPS61236553A (ja) 多色校正刷画像を形成する方法
JPH0549977B2 (ja)
CA1079565A (en) Dot-etchable photopolymerizable elements and image reproduction process
JPH02111945A (ja) ポリビニルアセタール/ポリビニルアルコール/ポリ酢酸ビニル樹脂含有ポジ作用カラープルーフ系
JPH02178660A (ja) 改良された着色画像の形成法とそれに用いる感光性エレメント
JPS63314551A (ja) 露光手段を有する画像転写装置
JPH02262149A (ja) 画像転写方法
US5223374A (en) Process for preparing a multicolored proof and radiation-sensitive recording material for use in this process
JPH01172957A (ja) 画像形成装置
JPH02123360A (ja) 画像形成材料
JPH0685085B2 (ja) 色校正用プレセンシタイズド(ps)シート
JPH024248A (ja) 1塗工ポジ又はネガ作用型カラープルーフ系
US5288586A (en) Image-foring process using microcapsules
EP0209105B1 (en) Method of changing the density of image on simple color proof and a mask used therefor
JP2887312B2 (ja) 画像形成方法
JPH01172947A (ja) 画像形成材料
JPS6336253A (ja) 校正方法
JPH01155349A (ja) 着色画像形成材料
JPH0719051B2 (ja) 感光性転写シ−ト
JPH081862Y2 (ja) 画像形成装置
EP0432981B1 (en) Method for transferring an image and apparatus therefor
US1010200A (en) Process of treating photographic paper.
JP2903174B2 (ja) 着色画像形成材料
JPS63280249A (ja) 後露光手段を有する感光材料処理装置