JPS63311862A - ファクシミリポ−リング伝送方式 - Google Patents

ファクシミリポ−リング伝送方式

Info

Publication number
JPS63311862A
JPS63311862A JP62147144A JP14714487A JPS63311862A JP S63311862 A JPS63311862 A JP S63311862A JP 62147144 A JP62147144 A JP 62147144A JP 14714487 A JP14714487 A JP 14714487A JP S63311862 A JPS63311862 A JP S63311862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
polling transmission
polling
caller
calling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62147144A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fujiwara
泰 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62147144A priority Critical patent/JPS63311862A/ja
Publication of JPS63311862A publication Critical patent/JPS63311862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、ファクシミリポーリング伝送方式に関する。
[従来技術] ファクシミリ装置でポーリング伝送を行なうとき1着呼
装置がポーリング送信待機状態になっていなければ、そ
のポーリング伝送を実現できず、発呼装置は目的の画情
報を受信することができなかった。
[目的コ 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するためにな
されたものであり、ポーリング伝送をより確実に行なう
ことができるファクシミリポーリング伝送方式を提供す
ることを目的とする。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、発呼装置から送
信権が渡された時点でポーリング送信待機状態になって
いないとき、着呼装置は発呼装置に送信権を返還する一
方、発呼装置はポーリング送信待機操作を促すメツセー
ジを着呼装置から出力させ、所定時間経過後に再発呼す
るようにしている。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置
を示している。
同図において、システム制御部1はこのファクシミリ装
置全体を制御するものであり、スキャナ2は送信原稿を
所定の解像度で読み取るためのものであり、プロッタ3
は受信画像を所定の解像度で記録出力するためのもので
ある。
操作表示部4はこのファクシミリ装置を操作するために
必要な各種の操作キーおよび表示器からなり、また、オ
ペレータに注意を喚起するためのブザー5を備えている
。画像メモリ6は符号化圧縮された状態の画情報等を蓄
積するためのものである。
符号化復号化部7は送信両信号を符号化圧縮するととも
に、受信画情報を元の画信号に復号化するものであり、
通信制御部8は所定のファクシミリ伝送制御手順を実行
して相手局と画像伝送を実行するためのものであり、モ
デム9はアナログ回線網である公衆電話回線網等を伝送
回線として用いることができるようにデジタルデータを
変復調するものであり、網制御装置10はファクシミリ
装置を公衆電話回線網に接続するためのものである。
なお、この網制御装置10は自動発着信機能を備えてい
る。
音声出力装置11は、ポーリング送信待機のための操作
をオペレータに促すための音声メツセージを出力するた
めのものである。
また、システム制御部1、スキャナ2、プロッタ3、操
作表示部4、画像メモリ6、符号化復号化部7通信制御
部8.および、音声出力装置11は、システムバス12
を介して相互にデータをやりとりしている。
このファクシミリ装置を用いてポーリング伝送を行なう
場合について説明する。なお、以下の説明においては、
発呼装置および着呼装置ともに第1図に示したファクシ
ミリ装置を用いる。
発呼装置のオペレータは1発呼装置にポーリング受信モ
ードを設定し、宛先情報を入力した後に操作表示部4の
スタートキー(図示略)をオンすると5発呼装置のシス
テム制御部1は、そのときに入力された宛先情報を網制
御装置10に転送して宛先を発呼させる。
これによって、発呼装置と着呼装置の間で伝送路が確立
すると、第2図に示すように、着呼装置は、自端末がフ
ァクシミリ装置であることを表示するための被呼局識別
信号CHD、自端末に備わっている非標準的な機能を通
知するための非標準装置信号NSF、自端末に備わって
いる標準的な機能を通知するためのデジタル識別信号D
ISを発呼装置に順次送信する。
次に、発呼装置は、ポーリング要求をするため。
着呼装置に送信権を渡すとともにポーリング送信待機の
操作を促すメツセージを伝送する機能を備えていること
をあられす非標準装置命令信号N5C(P)を送信する
このとき、ポーリング送信待機状態になっていなければ
1着呼装置は非標準装置命令信号NSCを発呼装置に送
信して、一旦渡された送信権を発呼装置に返還する。
これによって、発呼装置は、ポーリング送信待機の操作
を促すためのガイダンスレポートを送信するため、画情
報伝送のための機能を設定する非標準装置設定信号NS
Sを送信し、そのときに設定した画情報の伝送速度でモ
デム10をトレーニングするためのトレーニングチェッ
クTCPを送信する。
このトレーニングチェックTCPの受信結果が良好な場
合には、着呼装置から受信準備確認信号CFRが応答さ
れる。
これにより、発呼装置のシステム制御部1は、ポーリン
グ送信待機の操作を促すためのガイダンスレポートを、
所定の形式に基づいて形成し、さらにそのガイダンスレ
ポートをラスタデータからなる両信号に変換したのちに
、その画信号を符号化復号化部6で符号化させ、それに
よって形成された画情報PIXを通信制御部8に転送し
て伝送路に送出させる。
このガイダンスレポートには、着呼側のオペレータにポ
ーリング送信待機操作を行なわせるためのガイダンスメ
ツセージ(例えば「ポーリング準備をして下さい」等)
、自端末の識別情報(例えば電話番号等)および名称等
が配置される。
一方、着呼装置のシステム制御部1は、受信した画情報
を符号化復号化部6で元の画信号に復号化させたのちに
、その画信号を順次プロッタ3に転送して、プロッタ3
に受信画像を記録出力させる。
画情報PIXの伝送を終了すると、発呼装置は手順中断
信号PRI−EOPを送信し、着呼装置は手順中断肯定
信号PNPを応答する。これにより、発呼装置は回線切
断命令信号DCNを送信したのち、回線を切断し画情報
伝送を終了する。
また、着呼装置のシステム制御部lは、手順中断信号P
RI−EOPを受信した時点で、ブザー5を鳴動させて
オペレータの注意を喚起した後に、音声出力装置11を
作動してポーリング送信待機のための操作をオペレータ
に促すための音声メツセージを出力させる。そして、回
線切断命令信号DCNを受信すると回線を切断して画情
報伝送を終了する。
このようにして、着呼装置のオペレータに注意が喚起さ
れるとともに、プロッタ3に発呼装置からのガイダンス
レポートが記録出力されるので、このガイダンスレポー
トを見た着呼装置のオペレータは、所定の送信原稿をス
キャナ2にセットした状態で、操作表示部4を操作入力
してポーリング送信待機モードを設定する。
それにより、着呼装置の状態がポーリング送信待機状態
に移行する。
一方、発呼装置は、前回のポーリング要求伝送を行なっ
てから所定時間を経過すると、同一の宛先を再度発呼す
る。
このとき、上述と同様な伝送前手順が発呼装置と着呼装
置との間で行なわれ1着呼装置が非標準装置命令信号N
5C(P)を受信すると、このときにはポーリング送信
待機状態になっているので、着呼装置は、画情報伝送の
ための機能を設定する非標準装置設定信号NSSを送信
し、トレーニングチェックTCPを送信する(第3図参
照)。このトレーニングチェックTCPの受信結果が良
好な場合には1発呼装置から受信準備確認信号CFRが
応答される。
これにより、着呼装置のシステム制御部1は、スキャナ
2を作動させてセットされている送信原稿の画像を読み
取らせ、それによって得られた画信号を符号化復号化部
7で符号化圧縮した画情報PIXに変換し、その画情報
PIXを通信制御部8に転送して発呼装置に伝送する。
画情報PIXの伝送を終了すると、着呼装置は手順終了
信号EOPを送信し、発呼装置はメツセージ確認信号M
CFを応答する。これにより1着呼装置は回線切断命令
信号DCNを送信したのち1回線を切断し画情報伝送を
終了する。また、発呼装置の回線を切断して画情報伝送
を終了する。
このようにして、着呼装置がポーリング送信待機状態に
なっていなかったときには1発呼装置がガイダンスレポ
ートを送信して着呼装置のオペレータの準備操作を促す
ので1発呼装置のオペレータが要求したポーリング伝送
を行なうことができる。
ところで、上述した実施例では、発呼装置がガイダンス
レポートを形成してそれを着呼装置に伝送するようにし
ているが、着呼装置でガイダンスレポートを形成するよ
うにしてもよい。
その場合、着呼装置がポーリング送信待機状態になって
いないときに上述と同様の伝送前手順が実行され、非標
準装置命令信号N5C(P)に対して着呼装置から非標
準装置命令信号NSCが応答されたとき、発呼装置は、
自端末の識別情報や名称等を含めた非標準装置設定信号
NSF (C)を着呼装置に送信する(第4図参照)。
この非標準装置設定信号NSF (C)を誤りなく受信
すると、着呼装置は受信準備確認信号CFRを発呼装置
に応答する。
これにより、発呼装置は回線切断命令信号DCNを送信
したのち、回線を切断し画情報伝送を終了する。また、
着呼装置も回線を切断して画情報伝送を終了する。
それとともに、着呼装置は、非標準装置設定信号N5F
(C)の受信内容に基づいて上述と同様なガイダンスレ
ポートを形成してプロッタ3より記録出力させ、さらに
、ブザー5および音声出力装置11を作動してオペレー
タの注意を喚起する。
なお、上述した実施例では、音声出力装置を用い、音声
メツセージにより着呼装置のオペレータにポーリング送
信待機の操作を促すようにしているが、着呼装置側では
同様なガイダンスレポートを出力するので、かかる音声
メツセージの出力は、必ずしも要さない。
また、上述した実施例では、ガイダンスレポートを着呼
装置のプロッタより記録出力させるようにしているが、
このガイダンスレポートを操作表示部のガイダンス表示
器(例えば1文字表示装置からなる)に表示させるよう
にしてもよい。
[効果コ 以上説明したように、本発明によれば1発呼装置から送
信権が渡された時点でポーリング送信待機状態になって
いないとき、着呼装置は発呼装置に送信権を返還する一
方1発呼装置はポーリング送信待機操作を促すメツセー
ジを着呼装置から出力させ、所定時間経過後に再発呼す
るようにしているので、ポーリング伝送をより確実に行
なうことができるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるファクシミリ装置を
示すブロック図、第2図は伝送制御の一例を示すタイム
チャート、第3図は伝送制御の他の例を示すタイムチャ
ート、第4図は伝送制御のさらに他の例を示すタイムチ
ャートである。 1・・・システム制御部、5・・・ブザー、8・・・通
信制御部、11・・・音声出力装置。 代理人 弁理士  紋 1) 誠 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め送信画情報がセットされているファクシミリ装置に
    発呼してその送信画情報を受信するファクシミリポーリ
    ング伝送方式において、発呼装置から送信権が渡された
    時点でポーリング送信待機状態になっていないとき、着
    呼装置は発呼装置に送信権を返還する一方、発呼装置は
    ポーリング送信待機操作を促すメッセージを着呼装置か
    ら出力させ、所定時間経過後に再発呼することを特徴と
    するファクシミリポーリング伝送方式。
JP62147144A 1987-06-15 1987-06-15 ファクシミリポ−リング伝送方式 Pending JPS63311862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147144A JPS63311862A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ファクシミリポ−リング伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147144A JPS63311862A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ファクシミリポ−リング伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311862A true JPS63311862A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15423577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62147144A Pending JPS63311862A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 ファクシミリポ−リング伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311862A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922524A (en) Facsimile system with a voice transmission function
JPH0271657A (ja) ファクシミリ通信方式
JPH02146866A (ja) ファクシミリ通信装置
JP3034555B2 (ja) Isdnファクシミリ装置
JPS63311862A (ja) ファクシミリポ−リング伝送方式
EP0899935B1 (en) Facsimile machine transmitting and receiving digitally coded voice data
JP2556306B2 (ja) デ−タ通信方式
JP2613235B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換システム
JPH0556249A (ja) フアクシミリ装置
JP3025522B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方式
JP3234261B2 (ja) グループ3ファクシミリ装置の制御方法
JP2823165B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6359156A (ja) 画像通信装置
JPH0797808B2 (ja) ファクシミリ装置における送信報知方式
JPS63310272A (ja) ファクシミリ伝送方式
JPH01168156A (ja) 画像通信装置
JPH06350773A (ja) ファクシミリ装置
JPH02130065A (ja) ファクシミリ装置
JPS63248280A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPH0951376A (ja) メモリ付電話装置
JPH05300294A (ja) ファクシミリ装置
JPH01233871A (ja) ファクシミリ装置
JPH06133102A (ja) 留守番電話機接続可能ファクシミリ装置
JPH0263264A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPH08289111A (ja) 端末装置