JPS63311266A - 反転画像作像方法 - Google Patents

反転画像作像方法

Info

Publication number
JPS63311266A
JPS63311266A JP62147336A JP14733687A JPS63311266A JP S63311266 A JPS63311266 A JP S63311266A JP 62147336 A JP62147336 A JP 62147336A JP 14733687 A JP14733687 A JP 14733687A JP S63311266 A JPS63311266 A JP S63311266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
toner
electrostatic latent
sheet
reversal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62147336A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Toyokichi
直樹 豊吉
Kaoru Takebe
武部 馨
Hiroshi Okamoto
洋 岡本
Kenji Tabuchi
田淵 健二
Tomoaki Yokoyama
横山 知明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP62147336A priority Critical patent/JPS63311266A/ja
Priority to US07/201,215 priority patent/US4897331A/en
Publication of JPS63311266A publication Critical patent/JPS63311266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真作像プロセスを用いた反転画像作像方
法に関するものである。
(発明の背景) 従来、リーグプリンタ等では原稿としてポジ、ネガ両方
のマイクロフィルムが使用されるため、いずれからでも
ポジ画像又はネガ画像が得られるように、正規現像と反
転現像の機能を兼ね備えている。
ところが、複写機ではポジ原稿からポジ画像を形成する
、いわゆる正規現像の複写機能だけしか備えておらず、
ポジ原稿からネガ画像を得ることができれば、デザイン
的に趣向を凝らした画像を得ることができ、複写機の利
用価値が飛躍的に増大する。
しかしながら、複写機に正規現像と反転現像の現像機能
を備えるものとすれば、複写機の大型化、コストアップ
は避けられない。
即ち、感光体ドラムの帯電極性を正負いずれかに限るも
のとすれば、2台の現像器に極性の異なるトナーを夫々
収容し、これらを正規現像と反転現像とで使い分け、さ
らに、転写チャージャのチャージワイヤに印加する電圧
の極性を切り換えるために2つの高圧電源が必要になる
また、感光体ドラムとして両極性に帯電可能なものを用
いた場合、2つの帯電チャージャ、及び該帯電チャージ
ャのチャージャワンヤに印加する電圧の極性を切り換え
るために2つの高圧電源を必要とする。
そこで、本発明は、従来の構成と同等の複写機を用いて
反転画像を形成し得る作像方法を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するためになされたもので、第
!の作像プロセスで、静電潜像担体の表面を一様に帯電
し、該帯電部に第1のトナーを供給して形成したベタ像
をシートに転写し、第2の作像プロセスで、再度静電潜
像担体の表面を一様に帯電したのち画像を露光して静電
潜像を形成し、前記静電潜像の画像部に前記第1のトナ
ーと異なる色のトナーを供給してトナー像を形成し、該
トナー像を前記シートの前記ベタ像の上に転写して反転
画像を形成するものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
[構成]      2 第1図は合成複写機能を備えた複写機の概略構成を示し
、本複写機の略中夫には、外周部に光導電層を有する周
知の電子写真感光体ドラム(1)が矢印(a)方向に回
転駆動可能に設置され、その周囲には、帯電チャージャ
(2)、画像露光装置(3)、第1現像器(4)、第2
現像器(5)、転写チャージャ(6)、分離爪(7)、
クリーニング装置(8)、イレーザランプ(9)が適宜
間隔を以て配置され、感光体ドラム(1)の右方には給
紙部(20)、左方には排紙部(26)、下方には再給
紙装置(27)が配置されている。
前記帯電チャージャ(2)は、感光体ドラム(1)の表
面に一定電位の電荷(本実施例にあっては正極性電荷)
を付与するしのである。
画像露光装置(3)は、矢印(b)方向にスキャン可能
な原稿台ガラス(35)上に載置された原稿に光を当て
て周知のスリット露光方式にて感光体ドラム(1)の表
面に原稿画像に対応した静電潜像を形成するためのもの
で、露光ランプ(31)、集束性光伝送体単体を並設し
たレンズアレイ(32)等にて構成されている。
第1現像器(4)と第2現像器(5)とは、共に磁気ブ
ラシ方式にて感光体ドラム(1)の表面に形成された静
電潜像をトナー画像として顕像化するもので、第1現像
器(4)内には白色トナーを含む現像剤が収容され、第
2現像器(5)内には黒色トナーを含む現像剤が収容さ
れ、以下に説明する反転複写モード時にあっては現像器
(4)、(5)が選択的に駆動される。
現像剤は、磁性キャリアと絶縁性トナーとの混合物から
なり、摩擦帯電により互いに逆極性に帯電され、本実施
例において、絶縁性のトナーは前記帯電チャージャ(2
)の極性と逆極性に帯電される。前記現像剤は公知の方
法で搬送され、感光体ドラム(1)の表面に形成された
静電潜像を現像する。
転写チャージャ(6)は、矢印(C)方向から搬送され
てくる複写紙(P)゛に対してその裏面から電界を付す
し、現像器(4)又は(5)にて感光体ドラム(1)の
表面に形成されたトナー像を複写紙(P)上に転写する
ものである。
分離爪(7)は、転写直後の複写紙(P)を感光体ドラ
ム(1)の表面から剥離するものである。
クリーニング装置(8)は、ブレード方式にて感光体ド
ラム(1)の表面に残留したトナーを除去するものであ
る。
イレーザランプ(9)は、次回の複写処理に備えるため
、光照射にて感光体ドラム(1)の表面に残留した電荷
を除去するものである。
[動作コ 以上の構成からなる複写機を用いて、ポジ原稿からネガ
画像を形成する反転複写モードの動作について説明する
1、第1の作像プロセス まず、第1の作像プロセスが実行される。
このプロセスでは、第2現像器(5)だけが現像可能な
状態に設定され、第1現像器(4)は休止又は感光体ド
ラム(1)から退避して非現象状態に設定され、画像露
光装置(3)は休止している。
そして、感光体ドラム(1)が矢印(a)方向に回転し
ている状態において、帯電チャージャ(2)の放電によ
り感光体ドラム(1)の表面は一様に正極性に帯電され
る。
次に、感光体ドラム(1)の表面は、画像露光装置(3
)、第1現像器(4)との対向部を通過し、第2現像器
(5)との対向部に達すると、ここで第2現像器(5)
から感光体ドラム(1)の表面には一様に黒トナーが供
給され、黒ベタ像が形成される。
一方、複写紙(P)は、給紙部(20)から給紙ローラ
(21)にて最上紙から1枚づつ給紙され、タイミング
ローラ対(22)で前記トナー像とタイミングをとって
、転写チャージャ(6)と感光体ドラム(1)との対向
部(転写領域)に搬送され、転写チャージャ(6)の放
電に基づき前記黒ベタ像が一面に転写され、複写紙(P
)の表面は一様に黒く形成される。
このようにして黒ベタ像が転写された複写紙(P)は、
搬送ガイド(23)に沿って定着装置(24)に搬送さ
れ、ここでトナーが溶融定着された後、矢印(d)方向
に切り替えられている切換爪(25)により下方に方向
を向けられ、再給紙装置(27)に収容される。
感光体ドラム(1)は引き続き矢印(a)方向に回転し
、クリーニング装置(8)にて残留トナーが除去された
後、イレーザランプ(9)の光照射により残留電荷が消
去される。
次に、第2の作像プロセスに移る。
−第2の作像プロセスでは、前記第1の作像プロセスと
異なり、第1現像器(4)が現像可能な状態に設定され
、逆に、第2現像器(5)が休止又は退避して非現像状
態に設定される。
この状態で感光体ドラム(1)の表面は一様に再帯電さ
れたのち画像露光装置(3)から光が照射され、原稿画
像に対応した静電潜像が形成される。
このとき、画像部に対応する部分(静電潜像画像部)の
電荷はそのまま保持され、背景部に対応する部分(静電
潜像背景部)の電荷は除去される。
前記静電潜像は矢印(a)方向に搬送され、第1現像器
(4)の前を通過する際に、静電潜像画像部に正極性に
帯電している白トナーが供給されて可視像化される。
一方、第1の作像プロセスで黒ベタ像が転写された複写
紙(P)は、再給紙ローラ(28)の回転に基づきタイ
ミングローラ対(22)の手前に搬送され、さらに、前
記白トナー像とのタイミングをとって再び転写領域に搬
送され、転写チャージャ(6)の放電により、黒ベタ像
を有する複写紙(P)の上に白トナー像が重ねて転写さ
れる。
白トナー像が転写された複写紙(P)は、搬送ガイド(
23)を通り、定着装置(24)で白トナー像が溶融定
着されたのち、矢印(do)方向に切り替えられた切替
爪(25)にガイドされて排紙部(26)に排出され、
画像部を白色で、背景部を黒色で形成した反転画像が形
成される。
ところで、白色トナーの明度は高いため、黒色トナー及
びカラートナーの画像と同一トナー付着量の白色トナー
像をシートに転写すると、シートの地肌色が透けて見え
、特に、ベタ部の多い面積画像を複写すると顕著である
。したがって、本発明にかかる反転画像形成方法では、
第1現像器(4)による単位面積当たりの白トナー付着
量を、黒トナー、カラートナーの付着量よりも多くする
必要があり、そのために、下記する方法の内、少なくと
もいずれか一つの手段を講じるものとする。
第1の手段は、第1現像器(4)内に感光体ドラム(1
)と対向して収容されている現像スリーブ(42)と感
光体ドラム(1)との現像ギャップを、第2現像器(5
)における現像スリーブ(52)と感光体ドラム(1)
との間隔である現像ギャップよりも小さくする。
第2の手段は、前記現像スリーブ(42)上の現像剤量
を規制する穂高規制部材(43)と現像スリーブ(42
)との穂高規制ギャップを、第2現像器(5)の現像ス
リーブ(52)と穂高規制部材(53)との穂高規制ギ
ャップよりも大きくする。
第3の手段は、現像スリーブ(42)の回転数を、第2
現像器(5)の現像スリーブ(52)の回転数よりも大
きくし、現像スリーブ(42)と感光体ドラム(1)と
が対向する現像領域に搬送される現像剤量を多くする。
              −一第4の手段は、現像
スリーブ(42)に印加される現像バイアスを、第2現
象器(5)の現像スリー7’(52)に印加される現像
バイアスよりも小さくする・。
第5の手段は、第2の作像プロセスのとき、つまり白ト
ナーによる現像時は帯電チャージャ(2)による帯電圧
を、第1の作像プロセスのときよりも高くする。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明にかかる反転画像
作像方法によれば、従来の複写機を用い、しかも、帯電
チャージャ、転写チャージャ等の設備新たに設けること
なく反転画像を形成することができ、デザイン的に趣向
を凝らした画像を得ることもでき、複写機の利用価値を
一段と向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の概略断面図である。 ■・・・感光体ドラム、  2・・・帯電チャージャ、
3・・・画像露光装置、 4・・・第1現像器、5・・
・第2現像器、   6・・・転写チャージャ、20・
・・給紙部、  26・・・排紙部、27・・・再給紙
装置、 P・・複写紙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の作像プロセスで、静電潜像担体の表面を一
    様に帯電し、該帯電部に第1のトナーを供給して形成し
    たベタ像をシートに転写し、第2の作像プロセスで、再
    度静電潜像担体の表面を一様に帯電したのち画像を露光
    して静電潜像を形成し、前記静電潜像の画像部に前記第
    1のトナーと異なる色のトナーを供給してトナー像を形
    成し、該トナー像を前記シートの前記ベタ像の上に転写
    することを特徴とする反転画像作像方法。
JP62147336A 1987-06-03 1987-06-12 反転画像作像方法 Pending JPS63311266A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147336A JPS63311266A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 反転画像作像方法
US07/201,215 US4897331A (en) 1987-06-03 1988-06-02 Reversal image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147336A JPS63311266A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 反転画像作像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311266A true JPS63311266A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15427873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62147336A Pending JPS63311266A (ja) 1987-06-03 1987-06-12 反転画像作像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811046A (en) Tri-level highlight color printing apparatus with cycle-up and cycle-down control
JPH02293765A (ja) 3レベル画像形成のための白色レベル安定化方法
US5038177A (en) Selective pre-transfer corona transfer with light treatment for tri-level xerography
JPH08334947A (ja) 5サイクルのカラー像印刷方法
US4984021A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
JPS5993481A (ja) 電子写真複写装置
US4847658A (en) Image forming apparatus and image forming method employed therefor
US4920024A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
JPS63311266A (ja) 反転画像作像方法
JPS59154465A (ja) 二色電子写真複写機
JPS63303365A (ja) 画像編集方法
JPS63213867A (ja) 混色防止方法
JPS6363057A (ja) 両面印字方法
JPS61285472A (ja) 多色画像形成装置
JP3576776B2 (ja) 画像形成装置
JP2811795B2 (ja) 画像記録装置
JPS63303364A (ja) 反転画像作像方法
JPS6186775A (ja) 転写分離装置
JP3026644B2 (ja) 画像形成装置
JPH0625881B2 (ja) 複数の現像器を有する画像形成装置
JPS57195264A (en) Electrophotographic copying printer device
JPS617854A (ja) 画像形成方法
JPS63249871A (ja) 電子写真複写方法
JPS61167968A (ja) 電子写真複写機
JPS5880665A (ja) 電子写真方法