JPS63310897A - α−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類 - Google Patents

α−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類

Info

Publication number
JPS63310897A
JPS63310897A JP63125097A JP12509788A JPS63310897A JP S63310897 A JPS63310897 A JP S63310897A JP 63125097 A JP63125097 A JP 63125097A JP 12509788 A JP12509788 A JP 12509788A JP S63310897 A JPS63310897 A JP S63310897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
thio
formula
alkylamino
phosphoryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63125097A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス‐ヨツヘム・リーベル
ビルヘルム・ブランデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63310897A publication Critical patent/JPS63310897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • C07F9/24Esteramides
    • C07F9/2404Esteramides the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/2433Compounds containing the structure N-P(=X)n-X-acyl, N-P(=X)n-X-heteroatom, N-P(=X)n-X-CN (X = O, S, Se; n = 0, 1)
    • C07F9/2445Compounds containing the structure N-P(=X)n-X-acyl, N-P(=X)n-X-heteroatom, N-P(=X)n-X-CN (X = O, S, Se; n = 0, 1) containing the structure N-P(=X)n-X-N (X = O, S, Se; n = 0, 1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/44Amides thereof
    • C07F9/4434Amides thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4457Compounds containing the structure C-P(=X)(X-acyl)-N, C-P(=X)(X-heteroatom)-N or C-P(=X)(X-CN)-N (X, Y = O, S)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なα−(0−アルキルアミノ(チオ)ホ
スホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類、それ
らの製造、および有害生物類(pests)、特に菌・
カビ類(fungi)、を防除するためのそれらの使用
に関するものである。
ホスホリルオキシミノ−アセトアミド類、例えば2−シ
アノ−2−(o、o−ジエチルホスホノ−オキシミノ)
−N、N−ジエチルグリオキシルアミドおよび2−シア
ノ−2−(エチル−〇−エチルーホスフィニルーオキシ
ミノ) −N、N−’;エチルグリオキシルアミド、並
びに殺昆虫剤としてのそれらの使用はすでに開示されて
いる(米国特許明細書3,642.957参照)。
さらに、0.0−ジアルキルチオノホスホリル−オキシ
ミノ)−アセトアミド類、2−シアノ−2−(0,0−
ジメチル−およびo、o−ジエチルチオノホスフィノ−
オキシミノ)−アセトアミド類、並びに殺菌・殺カビ剤
(fungicides)としてのそれらの使用はすで
に開示されている(米国特許明細書3,957,847
および米国特許明細書3゜954.992参照)。該化
合物類は他の生物学的に活性な化合物類の製造用の出発
化合物としても記されている(米国特許明細書3,91
9.284参照)。
さらに、ある種の(ピラゾロ−[1,5−a]−ピリミ
ジン−2−イル)−チオノ燐酸0.0−ジアルキル類、
たとえば0− (6−ニトキシカルポニルー5−メチル
−ピラゾロ−[1,5−a]−ピリミジン−2−イル)
チオノ燐酸0.0−ジエチル、が殺菌・殺カビ剤活性で
あることも知られている(ドイツ公告明細書1,545
,790参照)。
最後に、殺菌・殺カビ剤中での他のホスホリルオキシミ
ノ−アセトアミド類、例えば2−シアノ−2−(エトキ
シ−イソプロピルアミノ−チオノホスホリル)−オキシ
ミノ−アセトアミドおよび2−シアノ−2−(エトキシ
−プロピルチオチオ/ホスホリル)−オキシミノ−アセ
トアミド、の使用も知られている(ドイツ公開明細書3
,429.434参照)。
しかしながら、これらの公知の化合物類の活性は特に低
い適用量および活性化合物濃度においては必ずしも常に
非常に満足のいくものではなかった。
今、一般式(I) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1はアルキル、アルコキシ、アルキルチす、アルキル
アミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R2はアルキルを表わし、 R3は水素またはアルキルを表わし、 R4は水素またはアルキルを表わし、そしてR5は水素
またはアルキルを表わし、 但し条件として基R3、R4またはR5の少なくとも1
個はアルキルを表わす] の新規なα−(0−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル
−オキシミノ)−シアノアセトアミド類を見いだした。
一般式(I) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル
アミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R2はアルキルを表わし、 R3は水素またはアルキルを表わし、 R4は水素またはアルキルを表わし、そしてR5は水素
またはアルキルを表わし、 但し条件として基R3、R4またはR5の少なくとも1
個はアルキルを表わす〕 の新規な化合物類は、式(U) [式中、 R′およびR8は上記の意味を有する]の2−シアノ−
2−ヒドロキシイミノ−アセトアミド類、またはそれら
のアルカリ金属塩類、アルカリ土類金属塩類もしくはア
ンモニウム塩類を、適宜酸受容体の存在下でそして適宜
希釈剤の存在下で、一般式(I[[) [式中、 QおよびR’、R”およびR3は上記の意味を有する] の(チオ)ホスホリルまたは(チオ)ホスホニルクロラ
イドジアルキルアミド類と反応させる時に得られる。
式(I)の新規なα−(O−アルキルアミノ(チオ)ホ
スホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類は非常
に強力な殺菌・殺カビ剤活性によりとりわけ特徴づけら
れている。
驚くべきことに、本発明に従う一般式(I)のa−(0
−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−
シアノアセトアミド類は構造的およびそれらの活性特徴
に関して匹敵する公知の燐化合物類、例えば0−(6−
ニトキシカルポニルー5−メチル−ピラゾロ[1,5−
a] −ピリミジン−2−イル)チオノ燐酸0.0−ジ
エチル、2−シアノ−2−(エトキシ−イソプロビルア
ミノ−チオノホスホリル)−オキシミノ−アセトアミド
および2−シアノ−2−(エトキシーグロピルチオーチ
オノホスホリル)−オキシミノ−アセトアミド、より相
当強力な殺菌・殺カビ剤活性を示す。加水分解に対する
それらの非常に大きな安定性のために、それらは植物の
病気を連続的に防除するために前者のものより良く適し
ている。本発明は好適には、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R1が直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキ
ル、直鎖もしくは分校鎖状の炭素数が1−6のアルコキ
シ、直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキル
チオ、直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキ
ルアミノ、または各アルキル基中の炭素数が1−4のジ
アルキルアミノを表わし、 R2が直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキ
ルを表わし、 R3が水素、または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1
−6のアルキルを表わし、 R4が水素、または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1
−6のアルキルを表わし、そしてR5が水素、または直
鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキルを表わ
し、 但し条件として基R3、R4またはR5の少なくとも1
個はアルキルを表わす 式(I)の化合物類に関するものである。
本発明は特に、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R1がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、メチル
チオ、エチルチオ、プロピルチす、イソプロピルチす、
ブチルチオ、インブチルチオ、メチルアミノ、エチルア
ミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミン、ブチルア
ミノ、インブチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチ
ルアミノを表わし、 R2がメチル、エチルまたはプロピルを表わし、R3が
メチノ呟 エチル、プロピL、イソプロピJl/。
ブチルまたはイソブチルを表わし、 R′およびR5が水素を表わす 式(I)の化合物類に関するものである。
本発明はさらに特に、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R1がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキ
ン、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、メチル
チオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチす、
ブチルチオ、インブチルチオ、メチルアミノ、エチルア
ミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルア
ミノ、イソブチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチ
ルアミノを表わし、 R2かメチル、エチルまたはプロピルを表わし、R3が
水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ルまたはイソブチルを表わし、R4が水素、メチル、エ
チルまたはプロピルを表わし、そして R5が水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチルまたはイソブチルを表わし、但し条件として基
R3、R4またはR5の少なくとも1個は水素ではない 式(I)の化合物類に関するものである。
例えばチオノメタンホスホニルクロライドジメチルアミ
ドおよび2−シアノ−2−ヒドロキシイミノ−アセトア
ミドのカリウム塩を出発物質類として使用する場合には
、本発明に従う製造方法における反応工程は下記の反応
式により表わすことができる: 式(I[)は本発明に従う方法で出発物質として使用さ
れる2−シアノ−2−ヒドロキシイミノアセトアミド類
の一般的な定義を与えるものである。
この式において、R″およびR’は好適にまたは特に好
適には、本発明に従う式(I)の化合物類の記載に関し
て好適または特に好適であるとして挙げられているもの
と同じ意味を有する。
式(II)の出発物質の例として挙げられるものは、 2−シアノ−2−ヒドロキンイミノ−アセトアミド、並
びに 2−シアノ−2−ヒドロキシミノ−酢酸メチルアミド、
エチルアミド、プロピルアミド、イソプロピルアミド、
ブチルアミド、イソブチルアミド、ジメチルアミドもし
くはジエチルアミドである。
式(II)の2−シアノ−2−ヒドロキシイミノアセト
アミド類、並びにその他本発明に従う方法で出発物質と
して使用されるそれらのナトリウム塩類、カリウム塩類
、カルシウム塩類およびアンモニウム塩類は公知である
(米国特許明細書3゜954.992およびドイツ公開
明細書2,312゜956参照)。
式(III)は本発明に従う方法で出発物質としてその
他に使用される(チオ)ホスホリルまたは(チオ)ホス
ホニルクロライドジアルキルアミド類の一般的な定義を
与えるものである。この式において、Q、R’、R2お
よびR3は好適にまたは特に好適には、本発明に従う式
(I)の化合物類の記載に関して好適または特に好適で
あるとして挙げられているものと同じ意味を有する。
式(III) の出発物質の例を下表1に示す。
表1:式(III)の出発物質の例 Q       RI     R,2R30CH3C
H3CH3 S       CH,CH,CH3 0C2H5、CH,CHs S、     C2H,CH,CH。
o       CH,C2H,C2H。
s       CH,C2H,C,H。
Q       C2Hs    Cr Hs   C
2HsOCH3CH3C,H。
S       CH3CHlC,H70CH3CH3
CH(CH3)! o       CH3CH3C4H1表1−続き Q        RI      R2R3S   
     C2H5CHs   CH2Cl(CH3)
!0       0CH3CH,CH。
S        OCH3CH3CHsOoc、us
    CH,CH3 S        0CJs    CH3CH3Q 
       OCHs     Cz Hs    
C2HsS        0CH1CzHi    
CJso        0CH3CHi    CH
(CH3)2S        OCHs     C
Hs    C4Hso        0CHs  
   CHs   CHzCH(CHs)zo    
    0CHs     CHs    H30CR
3Cl、    H 00C2H3CH1H 3QC,H,CH,H o        0CJs    CxHs    
CxHso        0CH,c、u、    
C,H7S        oc、u、    C,H
8c!HsS        OCHs     Cs
 Ht    Cs HyL−続き Q          R’       R”   
  Rコ0       0C3H7CH3CH3S 
       0C3H−7CH3CH300CH(C
J)z  CH3CH3 S        0CH(CHs)z  CH3CH
300CtHs    CH3CH3 S        OC+Hs    CH)    
CHso        0CzHs    C3HF
    C3H700CH(CH,)2  C2H,C
2H。
S        0CH(CHx)z  ’CzHs
    C2H505CHi     CHs    
CH3S        5CHs     CHs 
   CHsOSC2Hs    CHs    CH
sS        5CzHs    CH3CHs
O,,5CH3C,H,C2H6 55CH3CzHs    CJs OS C* Hs    Cx Hs    C* H
sS        5CJs    C2H8C2H
3O0CH3CJs    H 表1−続き Q       RI     R!    R3S 
      OCH3C2H4H o       0C2H5C!H5HS     、
  QC,H,C,H,HOSC,H,CH,CH3 S  、     SCs H7CHs    CHs
S       5C2H,6C2H8C!H8o  
     5CH(CH3)!  CH3CH3S  
     5CH(CHs)*  CHs    CH
sO5C4HS    CH3CH3 S       SC,H,CH,CH。
S      SCH,CH(CH3)2 CHI  
  CH30NHCH,CH,’   CH。
S       NHCHs    CHs    C
H30NHC2H5CH3CHs S       N HC2Hs   CHs    
CHso       NHCHs    CtHs 
  CJsS       NHCH3CJs   C
JsONHCJs   C2H5CxHs 表1−続き Q        RI     R2R3S    
    NHC2Hs    C2Ha    C2H
ONHCsHr    CHs    CHxS   
     NHC3H7CH3CH30NHCH(CH
3)2 CH,CH3S        NHCH(C
H3)2 CHs    CH30NHCt H*  
  CHs    CHso        0C3H
7CHI    H50C3H7CH3H o        0CH(CH3)!  CH)  
  H50CH(CHs)2CHs    H5NHC
4HI    CH3CH3 0NHCHzCH(CHx)z CHI    CH3
S      NHCH2CH(CH3)2 CH3C
H30N(CHi)z   CH3CH3 S        N(CH3)!   CH3CH3
0N(C2H8)2  C285C!H5S     
   N(CzHs)z  CJs    CJs式(
III)の化合物類は公知であるかまたはそれ自体は公
知の方法により製造できる(ホウベン−ウニイル(Ho
uben−Wey l )、メソテン・デル・オルガニ
ツシエン・ヘミイ(Methoden der Org
anischen Chemie)、4版、H2巻(I
982)、338−340.435−436.544−
546.553−554.555−557;チェメーフ
エルラグースタットガルトーニューヨーク参照)。
式(I)の新規な化合物類を製造するための本発明に従
う方法は、好適には希釈剤を使用して実施される。この
場合に適している希釈剤は実質的に全ての不活性有機溶
媒類である。これらには好適には、脂肪族および芳香族
の、任意にハロゲン化されていてもよい炭化水素類、例
えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、
石油エーテル、ベンジン、リグロイン、ベンゼン、トル
エン、キシレン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロ
ホルム、四塩化炭素、り四ロベンゼンおよび0−ジクロ
ロベンゼン、並びにエーテル類、例えばジエチルエーテ
ルおよびジブチル−エーテル、グリコールジメチルエー
テルおよびジグリコールジメチルエーテル、テトラヒド
ロフランおよびジオキサン、並びにケトン類、例えばア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
オヨびメチルイソブチルケトン、エステル類、例えば酢
酸メチルおよび酢酸エチル、・ニトリル類、例えばアセ
トニトリルおよびプロピオニトリル、アミド類、例えば
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドおよびN
−メチルピロリドン、並びにジメチルスルホキシド、テ
トラメチレンスルホンおよびヘキサメチル燐酸トリアミ
ド、が含まれる。
本発明に従う方法で使用できる酸受容体は、該反応用に
一般的に使用できる全ての酸−結合剤である。好適なも
のは、アルカリ金属水酸化物類、例えば水酸化ナトリウ
ムおよび水酸化カリウム、アルカリ土類金属水酸化物類
、例えば水酸化カルシウム、アルカリ金属類の炭酸塩類
およびアルコレート類、例えば炭酸ナトリウムおよび炭
酸カリウム、ナトリウムメチレートおよびカリウムエチ
レート、並びに脂肪族、芳香族または複素環式アミン類
、例えばトリエチルアミン、トリメチルアミン、ジメチ
ルアニリン、ジメチルベンジルアミン、ピリジン、1、
5−ジアザ−ビシクロ−[4゜3.01−ラネー5−ン
(D B N)、1.8−ジアザ−ビシクロ−[5,4
,O]−ウンデセ−7−ン(DBU)および1.4−ジ
アザ−ビシクロ−[2,2,2]−オクタン(DABC
O)である。
本発明に従う方法を実施する時の反応温度は比較的広い
範囲内で変えることができる。一般に該反応はO℃〜l
 00 ’Cの間の温度、好適には100C〜80°C
の間の温度、において実施される。
本発明に従う方法は一般的には大気圧において実施され
る。
本発明に従う方法を実施するには、式(II)および(
I[I)の出発物質類は一般的にぼぼ等モル量で使用さ
れる。しかしながら、2種の成分類の一方を過剰量で使
用することもできる。反応は一般的には適当な希釈剤中
で実施される。反応混合物を要求される温度において、
出発物質の少なくとも一方が実質的にもはや検出できな
くなるまで、5−6時間にわたり撹拌する・処理は一般
的な方法により行う。一般的には、反応混合物を一一一
希望により濃縮した後に一一一水および水と実質的に非
混和性の有機溶媒と共に振り、有機相を分離し、乾燥し
、濾過し、そして溶媒を蒸留により濾液から除去する工
程が使用される。残渣中に残っている粗製生成物を例え
ば再結晶化の如き一般的な方法により精製する。
本発明に従う活性化合物は強力な殺微生物剤(micr
obicidal)活性を宵しており、そして望ましく
ない有害な微生物を防除するために実際に使用すること
ができる。該活性化合物は植物保護剤として、特に殺菌
・殺カビ剤として、使用するのに適している。
植物保護において、該殺菌・殺カビ剤はプラスモジオフ
オロミセテス(P lasmodiophoromyc
etes)、卵菌類(Oomycetes) 、キトリ
ジオミセテス(Chytridiomycetes)、
接合菌類(Z ygomycetes)、異子菌類(A
 scomycetes、) 、担子菌類(B asi
domycetes) 、および不完全菌類(D eu
teromycetes)を防除する際に用いられる。
上記の属名にはいる菌・カビ性の病気を引き起こす数種
の微生物類を例として挙げるが、それらに限定しようと
するものではない:ピチウム(P ythium)種、
例えばピチウム・ウルチマム(P ythium  u
ltimum)  ;フィトフトラ(P hytoph
thora)種、例えばフィトフトラ・インフェスタン
ス(P hytophthora  1nfestan
s) ;シュードペロノスボラ(P 5eudoper
onospora)種、例えばシュードベロノスポラ・
フムリ(P seudoperonosporahum
u 1 i )またはシュードペロノスポラ・クベンス
(P 5eudoperonospora  cube
nse) ;プラスモパラ(P lasmopara)
種、例えばブラスモパラ・ヴイチコラ(P lasmo
para  viticola)  ;ペロノスボラ(
P eronospora)種、例えばペロノスポラ・
ビシ(P eronospora  posi)または
P−ブラシカ(P 、 brassicae)  ;巨
すシフx (E rysiphe)種、例えばエリシ7
工・グラミニス(E rysiphe  gramin
is) ;ス7エロテカ(S phaerotheca
)種、例えばスフエロテカ拳7リギネア(S phae
rothecafuliginea) ;ボドス7エラ
(P odosphaera)種、例えばポドスフエラ
・ロイフトリチャ(Podosphaera  1eu
cotricha)  ;ヴエンチュリア(Ventu
ria)種、例えばヴエンチュリア・インエクアリス(
V enturia  1naequalis)  ;
ピレノフオう(P yrenophora)種、例えば
ピレノフォラ・テレス(P yrenophora  
teres)またはP、グラミネ(P 、 grami
ne) ; (コニディア((olidia)型:ドレ
チュスレラ(D rechslera) 、 syn 
:ヘルミントスポリウム(Helminthospor
ium) ) ;コクリオボルス(Cochliobo
lus)種、例えばコクリオボルス争すチブス(Coc
hliobolus  5ativus)(コニディア
(Conidia)型:ドレチュスレラ(D rech
slera) 、 syn :ヘルミントスポリウム(
Helminthosporium) ) ;ウロミセ
ス(U romyces)種、ウロミセス・アペンディ
クラツス(U r。
myC6SBpp61diculatus) ;プクシ
ニア(P uccinia)種、例えばプクシニア・レ
コンディタ(P uccinia  recondit
a)  :チレチア(T i l let ia)種、
例えばチレチア・カリエス(”p 1lletiaca
ries) ;ウスチラゴ(U stilago)種、
例えばウスチラゴ・ヌダ(U stilago  nu
da)またはウスチラゴ中アヴエナエ(U stila
go  avenae)  ;ペリクラリア(P el
licularia)種、例えばペリクラリア・ササキ
イ(Pellicularia  5asakii);
ピリクラリア(p yri(ularia)種、例えば
ピリクラリア令オリザエ(P yricularia 
 oryzae) ;フサリウム(p usariu+
*)種、例えばフサリウム・クルモルム(F usar
ium  culmorum) ;ハイイロカビ(B 
otrytis)種、例えばポツリナイス・シネレア(
B otrytis  cinerea)  ;セプト
リア(S eptoria)種、例えばセプトリア・ノ
ドルム(S eptoria  nodorum) ;
レプトスフェリア(L eptosphaeria)種
、例えばレプトスフェリア・ノドルム(L eptos
phaeria  nodorum)  ;セルコスポ
ラ(Cercospora)種、例えばセルコスポラ・
カネッセンス(Cercospora  canesc
ens) ;アルテルナリア(A 1ternaria
)種、例えばアルテルナリア0ブラシカ(A 1ter
naria  brassicae) ;およびシュー
ドセルコスポレラ(p 36udocercospor
ella) 種、例えばシュードセルフスポレラ・ヘル
ポトリコイデス(P 5eudocercospore
lla  herpotrichoides)。
植物の病気を防除する際に必要な濃度で、本活性化合物
の植物による良好な許容性があるために、植物の地上部
分、生長増殖茎および種子、並びに土壌の処理が可能で
ある。
本発明に従う式(I)の化合物は園芸およびぶどう栽培
に被害を与えるフィトフトラ(PhytophLhor
a)種、例えばフィトフトラ・インフェスタンス(Ph
ytophthora 1nfestans)に対して
、並びにブラスモパラ(Plasn+opara)種、
例えばプラスモパラ・ヴイチコラ(Plasmopar
a viticola)、に対して特に強力な保護活性
を示す。ピリクラリア・オリザ工(Pyricular
ia  oryzae) )に対する良好な活性も観察
される。
特定の物理的および/または化学的性質によって、活性
化合物類を普通の調合物、例えば溶液、乳濁液、懸濁液
、粉末、泡剤、塗布剤、粒剤、エーロゾル、重合体物質
中および種子用のコーティング組成物中の非常に微細な
カプセル剤、並びにULV調金物、に変えることができ
る。
これらの調合物は公知の方法により、例えば該物質類を
伸展剤、すなわち任意に界面活性剤、すなわち乳化剤お
よび/または分散剤および/または発泡剤を使用してい
てもよい液体溶媒類および/または固体坦体類、と混合
することにより、製造できる。伸展剤として水を使用す
る場合、例えば有機溶媒を補助溶媒として使用できる。
液体の溶媒としては、主として次のものが適当である:
芳香族類、例えばキシレン、トルエンもしくはアルキル
ナフタレン、塩素化芳香族もしくは塩素化脂肪族の炭化
水素類、例えばクロロベンゼン類、クロロエチレン類も
しくは塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシクロ
ヘキサン、またはパラフィン類、例えば鉱油溜分、アル
コール類、例えばブタノールもしくはグリコール、並び
にそれらのエーテル類およびエステル類、ケトン類、例
えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトンもしくはシクロヘキサノン、または強い極性の溶
媒類、例えばジメチルホル、アミドおよびジメチルスル
ホキシド、並びに水。液化した気体の伸展剤または担体
とは常温および常圧では気体で液体、例えばハロゲン化
された炭化水素類並びにブタン、プロパン、窒素および
二酸化炭素の如きエアロゾル抛射剤、を意味する。固体
の坦体としては、例えば粉砕した天然鉱物類、例えばカ
オリン類、粘土類、滑石、チョーク、石英、アタパルジ
ャイト、モントモリロナイトまたは珪藻土、および粉砕
した合成鉱物、例えば高度に分散した珪酸、アルミナお
よび珪酸塩が適している。
粒剤用の固体坦体としては、例えば破砕および分別され
た天然の岩石、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石お
よびドロマイト、並びに無機および有機の粉末の合成の
粒体、および有機物質の粒体、例えばのこ屑、やし殻、
とうもろこし穂軸およびたばこの茎が適している。乳化
剤および/または発泡剤としては、非イオン性および陰
イオン性の乳化剤類、例えばポリオキシエチレン−脂肪
酸エステル類、ポリエチレン脂肪族アルコールエーテル
類、例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル類
、アルキルスルホネート類、アルキルサルフェート類、
アリールスルホネート類、並びにアルブミン加水分解生
成物類が適している。分散剤としては、例えばリグニン
−硫酸塩廃液およびメチルセルロースが適している。
接着剤類、例えばカルボキシメチルセルロースおよび粉
末、粒体およびラテックスの形の天然および合成の重合
体類、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよ
びポリ酢酸ビニル、並びに天然燐脂質類、例えばセファ
リン類およびレシチン類、並びに合成燐脂質類、を調合
物中で使用できる。鉱油類および植物油類も他の添加物
である。
着色剤類、例えば無機顔料類、例えば酸化鉄、酸化チタ
ンおよびプルシアンブルー、並びに有機染料類、例えば
アリザリン染料類、アゾ染料類および金属フタロシアニ
ン染料類、および微量栄養素類、例えは鉄、マンガン、
ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩類を
使用できる。
調合物は一般に0.1−95ffi量%、好適には0.
5−90重量%、の活性化合物を含有できる。
本発明に従う活性化合物は調合物中で他の公知の活性化
合物、例えば殺菌・殺カビ剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤(a
car ic 1des)および除草剤(herbic
ides)との混合物として、並びに肥料および成長調
節剤との混合物として、存在することもできる。
活性化合物類はそのまま、或いはそれらの調合物の形態
または該調合物からさらに希釈することにより調製した
施用形態、例えば調製済み液剤、懸濁液、水和剤、塗布
剤、可溶性粉剤、粉剤、および粒剤の形態で使用できる
。それらは普通の方法で、例えば液剤散布、液剤噴霧、
噴霧、粒剤散布、粉剤散布、泡剤施用、ハケ塗りなどに
よって使用される。活性化合物を超−低容量方法により
適用することまたは活性化合物調合物もしくは活性化合
物自身を土壌中に注入することもできる。
植物の種子も処理できる。
植物部分の処理においては、使用形態の活性化合物濃度
は広い範囲内で変えることができる。それらは一般に、
l−0,0001重量%、好適には0.5−0.001
重量%の間、である。
種子の処理においては、1kgの種子光たり0゜001
−50gの、好適には0.01−10gの、量の活性化
合物が一般に必要である。
土壌の処理用には、作用場所で0.00001−0.1
!i量%の、好適には0.0001−0.02重量%の
、活性化合物濃度が必要である。
製造実施例 実施例1 13.5 g (0,1モル)の2−シアノ−2−ヒド
ロキシイミノ−アセトアミドのカリウム塩、18、’7
g(0,1モル)のチオノホスホリルクロライドジメチ
ルアミドエチルエステルおよび100IIQのアセトニ
トリルの混合物を60℃において18時間撹拌した。反
応混合物を次に200mQの水で希釈し、そして各場合
とも100m12の塩化メチレンで2回抽出した。−緒
にした有機抽出物を蒸発させ、モして残渣をリグロイン
から再結晶化させた。17g(理論値の64%)の融点
が92℃の2−シアノ−2−(ジメチルアミノ−エトキ
シ−チオノ−ホスホリル)−オキシミノ−アセトアミド
が得られた。
実施例1と同様にして、下表2に示されている式(I) の化合物類も製造できた。
邑l:式(I)の化合物の例 融点 実施例                (’C)また
は番号QR”    R”  R3R’   R’屈折
率2  S 0CzHs   CzHs CzHs H
H1093S 0CzHs   C3H7C1H7HH
45OCH,C,H,C,H,HH 50N(CH3)2  CH3CH3’  HH60N
(C2H8)! 、 CzHs CJs HH7S 0
CH(CHs)z CzHs CJs HH8S 0C
H(CH3)! CH3CH3HH95OCHs   
 CHI  CHs  HH9410SOC,H5CH
3CH3CH3H6911S 0CzHs   CHs
、 HCHs   Hn二’:1.5320 12  S QC,Hs   C1Hs CJs CH
,Hn”:16  S 0CzHs   C2H5HC
1(CHs)z Hn”:1.4870 +8  S OCH3CH3CH3CH3H7919O
N(CH3)、  CH,CH,CH,H(無定形)2
0  S 0CzHs   CzHs HCH3Hn”
:1.5194 使用実施例 下記の化合物類を以下の使用実施例において使用した。
(ドイツ公告明細書1,545,790から公知)(ド
イツ公開明細書3,429.434から公知)(ドイツ
公開明細書3,429.434から公知)実施例A フィトフトラ(Phytophthora)試験(トマ
ト)/保護溶 媒:4.7重量部のアセトン 乳化剤二0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒および乳化剤と混合し、そ
して濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
合物をしずくで濡れるまで噴霧した。噴霧コーティング
が乾燥した後に、植物にフィトフトラ・インフェスタン
ス(Phytophthora 1nfestanS)
の水性胞子懸濁液を接種した。
植物を100%の相対的大気湿度および約2000の培
養室中にいれた。
接種後3日に、評価を行った。
この試験では、例えば製造実施例(I)、(2)、(9
)および(lO)に従う化合物類が先行技術と比較して
明らかに優れた活性を示した。
宍−−へ フィトフトラ試験(トマト)/@護 (A)(公知) (B)(公知) 実施例B プラスモバラ(P lasmopara)試験(ブドウ
)/保護溶 媒:4.7重量部のアセトン 乳化剤二0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な調合物を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒および乳化剤と混合し、そ
して濃厚物を水で希釈して希望する濃度にした。
保護活性を試験するために、若い植物に活性化合物の調
合物をしずくで濡れるまで噴霧した。噴霧コーティング
が乾燥した後に、植物にプラス上パラ0ヴイチコラ(P
lasmopara viticola)の水性胞子懸
濁液を接種し、そして20−22°Cおよび100%の
相対的大気湿度の湿潤室中に1日保った。植物を次に2
2°Cおよび約80%の温室中にいれた。次に植物に水
分を与え、そして湿潤室中に1日置いIこ。
接種後7日に、評価を行った。
この試験では、例えば製造実施例(I)に従う化合物が
先行技術と比較して明らかに優れた活性を示した。
艮一旦 プラスモパラ試験(ブドウ)/保護 (C)(公知) 本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、一般式(I) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル
アミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R2はアルキルを表わし、 R3は水素またはアルキルを表わし、 R4は水素またはアルキルを表わし、モしてR5は水素
またはアルキルを表わし、 但し条件として基R3、R4またはR5の少なくとも1
個はアルキルを表わす] のα−(0−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキ
シミノ)−シアノアセトアミド類。
2、式(I)において、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R1が直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキ
ル、直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数がl−〇のアルコキ
シ、直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキル
チオ、直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキ
ルアミノ、または各アルキル基中の炭素数が1−4のジ
アルキルアミノを表わし、 R2が水素又は直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6
のアルキルを表わし、 R3が水素、または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1
−6のアルキルを表わし、 R4が水素、または直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1
−6のアルキルを表わし1.そしてR5が水素、または
直鎖もしくは分枝鎖状の炭素数が1−6のアルキルを表
わし、 但し条件として基R3、R4またはR6の少なくとも1
個はアルキルを表わす 上記lに記載のa−(0−アルキルアミノ(チオ)ホス
ホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類。
3、式(I)において、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R1がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、メチル
チオ、エチルチオ、プロビルチす、イソプロピルチオ、
ブチルチオ、インブチルチオ、メチルアミン、エチルア
ミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルア
ミノ、インブチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチ
ルアミノを表わし、 R2がメチル、エチルまたはプロピルを表わし、R3が
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチルまた
はイソブチルを表わし、 R4およびRsが水素を表わす 上記1に記載のα−(0−アルキルアミノ(チオ)ホス
ホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類。
4、式(I)において、 Qが酸素または硫黄を表わし、 R’がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、インプロポキシ、ブトキシ、インブトキシ、メチル
チオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、
ブチルチオ、インブチルチオ、メチルアミン、エチルア
ミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、ブチルア
ミノ、インブチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチ
ルアミノを表わし、 R2がメチル、エチルまたはプロピルを表わし、R3が
水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ルまたはイソブチルを表わし、R6が水素、メチル、エ
チルまたはプロピルを表わし、そして R6が水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル
、ブチルまたはイソブチルを表わし、但し条件として基
R3、R4またはR5の少なくとも1@は水素ではない 上記lに記載のa−(0−アルキルアミノ(チオ)ホス
ホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類。
5、一般式(I) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R1はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキル
アミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R2はアルキルを表わし、 R3は水素またはアルキルを表わし、 R4は水素またはアルキルを表わし、そしてR5は水素
またはアルキルを表わし、 但し条件として基R3、R′またはR5の少なくとも1
個はアルキルを表わす] のα−(0−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキ
シミノ)−シアノアセトアミド類の製造方法において、
式(It) [式中、 R4およびR5は上記の意味を有する]の2−シアノ−
2−ヒドロキシイミノ−アセトアミド類、またはそれら
のアルカリ金属塩類、アルカリ土類金属塩類もしくはア
ンモニウム塩類を、適宜酸受容体の存在下でそして適宜
希釈剤の存在下で、一般式(n[) [式中、 QおよびRIR3は上記の意味を有する]の(チオ)ホ
スホリルまj二は(チオ)ホスホニルりクライドジアル
キルアミド類と反応させることを特徴とする方法。
6、少なくとも1種の上記lおよび5に記載の式%式%
) ホリルーオキンミノ)−シアノアセトアミドを含有して
いることを特徴とする、有害生物防除剤。
7、有害生物類を防除するための、上記lおよび5に記
載の式(I)のα−(O−アルキルアミノ(チオ)ホス
ホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類の使用。
8、上記1および5に記載の式(I)のα−(0−アル
キルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノ
アセトアミド類を有害生物類および/またはそれらの環
境に作用させることを特徴とする、有害生物の防除方法
9、上記lおよび5に記載の式(I)のα−(〇−アル
キルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノ
アセトアミド類を伸展剤および/または表面活性剤と混
合することを特徴とする、有害生物防除剤の製造方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R^1はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
    ルアミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R^2はアルキルを表わし、 R^3は水素またはアルキルを表わし、 R^4は水素またはアルキルを表わし、そしてR^5は
    水素またはアルキルを表わし、 但し条件として基R^3、R^4またはR^5の少なく
    とも1個はアルキルを表わす] のa−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキ
    シミノ)−シアノアセトアミド類。 2、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 Qは酸素または硫黄を表わし、 R^1はアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキ
    ルアミノまたはジアルキルアミノを表わし、 R^2はアルキルを表わし、 R^3は水素またはアルキルを表わし、 R^4は水素またはアルキルを表わし、そしてR^5は
    水素またはアルキルを表わし、 但し条件として基R^3、R^4またはR^5の少なく
    とも1個はアルキルを表わす] のa−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキ
    シミノ)−シアノアセトアミド類の製造方法において、
    式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^4およびR^5は上記の意味を有する]の2−シア
    ノ−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミド類、またはそ
    れらのアルカリ金属塩類、アルカリ土類金属塩類もしく
    はアンモニウム塩類を、適宜酸受容体の存在下でそして
    適宜希釈剤の存在下で、一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、 QおよびR^1−R^3は上記の意味を有する]の(チ
    オ)ホスホリルまたは(チオ)ホスホニルクロライドジ
    アルキルアミド類と反応させることを特徴とする方法。 3、少なくとも1種の特許請求の範囲第1および2項に
    記載の式( I )のa−(O−アルキルアミノ(チオ)
    ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミドを含有
    していることを特徴とする、有害生物防除剤。 4、有害生物類を防除するための、特許請求の範囲第1
    および2項に記載の式( I )のa−(O−アルキルア
    ミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセト
    アミド類の使用。
JP63125097A 1987-05-30 1988-05-24 α−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類 Pending JPS63310897A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3718239 1987-05-30
DE3718239.0 1987-05-30
DE3742818.7 1987-12-17
DE19873742818 DE3742818A1 (de) 1987-05-30 1987-12-17 (alpha)-(o-alkylamino(thio)phosphoryl-oximino) -cyanessigsaeureamide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310897A true JPS63310897A (ja) 1988-12-19

Family

ID=25856171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63125097A Pending JPS63310897A (ja) 1987-05-30 1988-05-24 α−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0293667A1 (ja)
JP (1) JPS63310897A (ja)
KR (1) KR880013957A (ja)
DE (1) DE3742818A1 (ja)
IL (1) IL86528A0 (ja)
PT (1) PT87556B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451270B1 (ko) * 1996-01-23 2004-12-04 스미또모 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 α-(3급-알킬)시아노아세트산에스테르의제조방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642957A (en) * 1969-06-09 1972-02-15 Mobil Oil Corp Phosphate and phosphonate esters of 2-cyanoglyoxylamide-2-oxime
DE3135182A1 (de) * 1981-09-05 1983-03-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Oximinophosphorsaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
DE3429434A1 (de) * 1984-08-10 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fungizide mittel auf phosphoryloximino-acetamid-basis

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293667A1 (de) 1988-12-07
KR880013957A (ko) 1988-12-22
PT87556B (pt) 1992-09-30
PT87556A (pt) 1989-05-31
IL86528A0 (en) 1988-11-15
DE3742818A1 (de) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0167336B1 (ko) 살진균제, 및 치환된 아미노산 아미드 유도체 및 이의 제조방법
EP0383117B1 (de) Pyridyl-substituierte Acrylsäureester
EP0389901B1 (de) Thiadiazol-substituierte Acrylsäureester und neue Zwischenprodukte
US4804762A (en) N-cyanoalkylisonicotinamide derivatives
JPH072750A (ja) 2−オキシイミノ−2−フエニル−アセトアミド
EP0384211B1 (de) Substituierte Acrylsäureester
EP0331966B1 (de) Substituierte Acrylsäureester
EP0334134A1 (de) 3,7-Disubstituierte Benzthiazolone
JPH069546A (ja) 置換アミノ酸アミド類
JPS63310897A (ja) α−(O−アルキルアミノ(チオ)ホスホリル−オキシミノ)−シアノアセトアミド類
US5925674A (en) Cycloalkylcarboxanilides
KR100196342B1 (ko) 치환된 아미노산 아미드 유도체, 그의 제조방법 및 용도
JPS63307851A (ja) 置換されたアナミド類の殺菌・殺カビ剤
JPS61286364A (ja) カルバミン酸ベンザルドキシム誘導体類
US5093345A (en) Pesticidal nitro-substituted benzothiazolones
JPS63238056A (ja) ベンズアルドキシム誘導体
US4692461A (en) Fungicidal thienylurea derivatives
JPH04210973A (ja) 三置換1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン、その製法、それを含む有害生物防除剤、該防除剤の製法及び有害生物の防除方法
JPS61176561A (ja) チオシアナトメチルチオ基を含有している化合物類
US4962104A (en) Fungicidal substituted 2-phenyl-2,2-difluoroethylthiolcarbonates, compositions and use
US5183898A (en) Pesticidal nitro-substituted benzothiazolones
JPS6256464A (ja) N−スルフエニル化されたベンゼンスルホン酸アミド類
EP0315839A2 (de) 3-Substituierte Pyridine
JPS6147494A (ja) ホスホリルオキシイミノ‐アセトアミドに基づく殺菌・殺カビ剤
EP0477678A1 (en) O-Acyl formaldoxime-pyridines, process for their preparation and their use as microbicides