JPS63310451A - 複写機等のソ−タ部トレイ機構 - Google Patents

複写機等のソ−タ部トレイ機構

Info

Publication number
JPS63310451A
JPS63310451A JP62143196A JP14319687A JPS63310451A JP S63310451 A JPS63310451 A JP S63310451A JP 62143196 A JP62143196 A JP 62143196A JP 14319687 A JP14319687 A JP 14319687A JP S63310451 A JPS63310451 A JP S63310451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
paper
lever
unit
papers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62143196A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kato
敏夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62143196A priority Critical patent/JPS63310451A/ja
Publication of JPS63310451A publication Critical patent/JPS63310451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写機、印刷機等のコピーまたはプリントさ
れた用紙を仕分けるソータに於いて、トレイ上の用紙堆
積状況の検知およびトレイへの排紙方向と反対方向から
用紙を再挿入した時、これを円滑にセットするトレイ機
構に関する。
(従来の技術) 第5図は、本発明が適用される従来の電子写真方式を用
いたノンインパクトプリンタの断面図を示し、給紙部1
からの用紙は、転写分離部2で感光体ドラム3上の像を
転写され、定着部4で定着される0片面プリントの場合
は、搬送切換部5により直進し、搬送ローラ6で直進し
、ソータ部7へ排紙される。また、ソータの必要がない
時は、排紙部8へ排紙される0両面プリントの場合は、
搬送切換部5の切換爪により下方に送られ、図示せざる
反転部により反転され、前記転写分離部2へ再び送り込
まれ、プリントされる。
上述の印刷機等によりプリントされた用紙は、通常ソー
タにあるトレイ上に受は取られ、ソータは本体の指令に
従って頁順に複数枚プリントされた用紙を仕分ける。こ
の場合、ソータは排紙枚数を本体で検知しているため、
実際にソータのトレイ部の状態を把握していない、また
、プリントされた用紙は、環境(温湿度等)、用紙の種
類、プリント紙のトナー付着量等により用紙がカールし
たりして、排紙口の搬送コロの上に乗ったり、はみ出し
たりして、次の用紙で前の用量を押し出したりしてトレ
イ上にうまく受けられず、ソータの機能に支障を来たし
ていた。
これを解決するため、従来第6図(1)のように、上段
、下段のトレイ7aの間隔を広くしてトレイ上への排紙
をしやすくし、また、排紙口の排紙コロ7bの一方の下
部にレバー7Cを設けてトレイ上の用紙の満杯を検知す
る手段がある。
しかし、トレイ7aの間隔を広くすると装置が大きくな
り、薄紙をプリントする場合などはトレイ間隔を大きく
する必要がなく、不経済であった。
また、レバー7cを設けると、ユーザが都合によりトレ
イ上のプリント用紙9を引き出し、これをトレイに再挿
入した時、レバー7Cの上に用紙9を載せてしまう恐れ
があった。これを解消するため、第6図(2)のように
レバー7Cを長くし、再挿入用紙がこのレバーに乗らな
いようにすることも提案されている。しかし、トレイ上
に用紙が堆積すると、レバーの先端が図示のように上段
トレイの裏面に当たるため、更にトレイ間隔を広くし、
点線図示のレバー先端まで上部トレイを上げる必要があ
る。このため、更にトレイ機構が大形化し、不経済であ
った。
なお、第6図(1)、 (2)の排紙される用紙は、排
紙コ07bによりトレイ7a上へ排出され、レバー7c
は軸7c’を支軸に点線図示のように回動し、レバーと
共動するセンサの働きによって用紙の満杯状況を検知す
る。
(発明が解決しようとする問題点) 上述したように、ソータ部のトレイ上に受は取られるプ
リント済の用紙排出を容易とし、トレイ上の用紙満杯状
況を検知し、ユーザがプリント済の用紙を再挿入しても
、満杯検知のレバー動作に支障を来たさないようなソー
タ部のトレイ機構が要望されていた0本発明はこのよう
な要望を満足し、従来欠点を解消するものであり、構造
が簡単。
経済的なトレイ機構をうることを目的とする。
(構成および作用) 本発明は、上述した目的を達成するため、下段トレイ上
の用紙の高さを検知するレバーの退避箱を上段トレイの
下側に設置し、下段トレイ上の用紙の高さにより前記レ
バーが回動して退避箱に入るようにし、また、排紙方向
と反対方向からトレイ上に再挿入された用紙は、前記退
避箱の壁に沿って入り、レバーの下にセットされるよう
構成したことを特徴とする。
本発明によれば、通常の排紙プロセスに於いては、レバ
ーによってトレイ上のプリント済用紙の高さが検知され
、ユーザが必要によりプリント済用紙を取り出し、トレ
イ上に排紙方向と反対方向から再挿入した時、前記レバ
ーが退避箱に入り、用紙再挿入を妨げることなくトレイ
上の正しい位置に載置できるようにしたものである。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例の構造図を示し、前述した
第6図と同一数字符号は同じものを示す。
これまで述べたように、用紙の排出口は複写機。
印刷機等の構造により左方向、上方向、下方向と色々あ
るが、本実施例では上方向へ排出し、ソータ部が仕分け
する場合を図示しである。図に示すように、排紙コロ7
b間にプリント済の用紙9が挟持され、偏向爪7dによ
り目的のトレイ7aに仕分けられ、排出される。レバー
7cは軸7c’を支軸に点線のように用紙9の高さに応
じて回動し、センサによって本体へ用紙の満杯状況が知
らされる。退避箱7eは上段トレイの下側に設置し、こ
の退避箱の底部にレバー7cが侵入しうる長溝が穿たれ
、自由に出入りできる構造となっている。
したがって、第2図に示すように、排紙方向と逆方向(
A矢印)からユーザがプリント済の用紙9を再挿入する
と、退避箱7eの壁面7e’に沿ってレバー7cを押し
上げながらこのレバーの下に入り込み、トレイ7a上の
所定位置にセットされる。
したがって、従来のようにレバーの動作を妨げずにユー
ザは行なうことができ、レバーと共動するセンサによっ
てソータ自体が用紙の満杯状況を検知して本体に知らせ
ることができる。
第1図に於いて、退避箱7eはトレイ7aと一体に形成
してもよく、別部品で構成してもよく、装置全体の構造
から任意に設計変更しうるちのである。
さて、ノンインパクトプリンタや複写機等の電子写真方
式を用いた記録部を有する機器の作像装置に於いて、光
学系を除いたプロセスはほぼ同じであり、トナーの補給
が必要であり、また、感光体、現像、クリーニング、チ
ャージャ等の交換の必要なユニットを有している。
最近トナーの補給はもちろん、感光体ユニット。
クリーニングユニットまでもユーザ交換としている機械
が製品化されている。特にプリンタにおいてはユーザメ
ンテナンスの要求が強く、各交換ユニットをユーザが簡
単に交換できることが必要条件となりつつある。
従来のこの種の装置の一例では、感光体ユニット、現像
ユニット、クリーニングユニット等の複数の作像ユニッ
トを一体に構成し、ある一定期間経過後、交換の際には
これらの一体となっているユニットを一体のまま交換す
るようにしている。
各部ユニットの寿命や消耗は、その特性や使用状態によ
って異なってくるので、あるユニットが寿命がきて交換
が必要になっても、他のユニットはまだ十分に使用する
ことができる場合が生じる。
しかし、このような一体型の装置では、交換すべき時期
の早いユニットに合わせて交換しなければならないので
、1回の交換毎の部品コストが高くつき、ランニングコ
ストが必然的に高くなって、ユーザに大きな負担を強い
るという欠点があった。
また、このような一体型の欠点を除くため、クリーニン
グユニット、現像ユニット、感光体ユニット等の各ユニ
ットに個別に交換サイクルを設定し、各ユニットを個別
に交換する方式をとっている機械も製品化されている。
そして、その交換の仕方として、大別して2つに分ける
ことができる。
その一つは、機械本体から個別に各ユニットを引き出し
て交換する方式であり、この方式では、各ユニットごと
に引き出しのための機構を必要とし、しかも各ユニット
間の位置は正確に位置決めされねばならず、それが狭い
空間内に配置しであるため交換の作業がしにくいだけで
なく、交換をするユニットを取り出す際に交換時期でな
い他のユニットを傷つけたり、トナーがこぼれて内部を
汚したりしやすいという欠点があった。
また、他の一つは、各ユニットを作像ユニットとして全
体を機械本体の外に引き出すよう構成し、引き出したも
のから個々のユニットを交換する方式である。この方式
では、各ユニットが本体内で動作するのに必要な精度を
出して位置決めされていて、それがそのまま引き出され
るので、ユニットを取り出しにくく、また、トナーのこ
ぼれや感光体を傷つけやすいという欠点があった。
このような欠点を解消するために、交換ユニットを着脱
可能に収容し、一体的に機械本体から引き出すため、機
械本体に対して相対的に滑動可能な交換ユニット保持手
段と、交換ユニット保持手段の機械本体に対する相対的
な位置を検知する手段と、その検知に応答した所定の交
換ユニットを機械本体内で動作させるためセットされる
基準位置に対して相対的に移動させる手段とを備えた装
置がある。
第3図は、本発明が適用されるレーザプリンタの斜視図
であり、レーザプリンタ本体から作像ユニット(交換ユ
ニット)を保持したドロワを引き出した状態を示してい
る。第4図は、第3図のドロワの一部の断面を示す図で
ある。
第3図および第4図に示すように、レーザプリンタはそ
の本体30の側面に、ドロワ31が支持ガイドレール3
2.32’によって滑動自在に取り付けられている。
ドロワ31には、感光体ユニット33.現像ユニット3
4.クリーニングユニット35.トナーカートリッジ3
6等の作像ユニットが着脱自在に収納されている・、ド
ロワ31が本体30内に押し込まれた状態では、これら
各ユニットが電子写真方式により記録動作が正しく行な
われるように相互に適切な位置関係を保持して装着され
、かつ本体30側に設けられる光学系ユニット37.帯
電チャージャ38.除電ランプ39.転写チャージャ4
0.レジストローラ41等とも適切な位置関係を保持す
るように位置決めされている。
ドロワ31を本体30外へ引き出すことによって、感光
体ユニット33に対して現像ユニット34およびトナー
カートリッジ36は、第4図の向かって右側へ自動的に
引き離され、クリーニングユニット35は左側へ自動的
に引き離される。このようなユニット相互の隔離によっ
て、どれかのユニットを交換時期がきて取り外す時に、
隣接ユニットとの間に若干の空間の余裕が生じているの
で、作業が簡単となり、隣接ユニットを傷つけることが
ない。
ドロワ31の前面には、引き出しを行なうための把手4
2が取り付けられている。また、現像ユニット34.ク
リーニングユニット35.トナーカートリッジ36にも
それぞれ把手が設けられている。ただし、第4図にはそ
の把手は省略されていて図示されていない。
本体30には、前述の作像ユニットを搭載したドロワ3
1や、感光体上を光学的に走査する光学系ユニット37
やその他の構成のほかに、記録紙を供給する第1給紙カ
セット43および第2供給カセツト44と1作像ユニッ
トで現像された記録紙上のトナー像を加熱および加圧に
より定着させる定着ユニット45.搬送部46等を備え
ている。また、プリンタ本体30の上部には、搬送路4
7を介して排出された記録済の記録紙を受は入れる第1
排紙トレイ48および第2徘紙1−レイ49が設けられ
ている。
また、プリンタ本体30は、いわゆるオプションとして
必要に応じて用いられる別体の大量給紙ユニット50と
、定着ユニット45を出た片面に記録された記録紙を裏
返しして再び作像ユニットに供給するための反転ユニッ
ト(図示しない)とからなるオプションユニット51の
上に載置されている。
ドロワ31を本体内に納めた状態で覆板52を起こして
被せることにより、はこり等の侵入を防ぐと共に外観の
体裁を整えることができるよう構成されている。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、上段トレイの下面
側に下段トレイの用紙の高さを検知するレバーの退避箱
を設けることにより、トレイ上の用紙満杯をレバーの動
作により検知しうると共に、ユーザがプリント済の用紙
を排紙方向と反対方向からトレイ上に再挿入した場合、
前記退避箱の壁に沿ってレバーの下側に入るように構成
されているので、用紙のセットが正しく行なわれ、レバ
ーの動作に支障を来たす恐れがない、また、退避箱はト
レイの下面側に設けた簡単な構造であり、従来のように
上段、下段のトレイ間隔を広くする必要がないので小形
であり、経済的に製作しつる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例図、第3図は本
発明が適用されるレーザプリンタの斜視図、第4図は第
3図のドロワ31の一部断面図、第5図は従来の電子写
真方式を用いたノンインパクトプリンタの断面図、第6
図は従来のソータ部のトレイ機構の一例図である。 7a・・・トレイ、7b・・・排紙コロ、  7c・・
・レバー、70′・・・支軸、 7d・・・偏向爪、7
e・・・退避箱。 第1図 /D 第2図 ム 7b       7d惰f1ilXi7e−遼?珀 
8s紙仲 9用低  9′・舟禮Xq剤紙 第3図 30  本体 31  ドロア 凛  支詩力゛イドレーレ あ−感り体ユニット 34   環イ!ユニット 35  7リーニンク゛ユニ、ト 36   トナー ウートワ、パ/ 第4図 39゛ 陳ンランフ゛ 的−私寥+マー昏 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機等のプリント用紙のソータ部トレイ機構に於いて
    、下段トレイ上の用紙の高さを検知するレバーの退避箱
    を上段トレイの下側に設置し、下段トレイ上の用紙の高
    さにより前記レバーが回動して退避箱に入るようにし、
    また、排紙方向と反対方向からトレイ上に再挿入され用
    紙は、前記退避箱の壁に沿って入り、レバーの下にセッ
    トされるように構成したことを特徴とする複写機等のソ
    ータ部トレイ機構。
JP62143196A 1987-06-10 1987-06-10 複写機等のソ−タ部トレイ機構 Pending JPS63310451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143196A JPS63310451A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 複写機等のソ−タ部トレイ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143196A JPS63310451A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 複写機等のソ−タ部トレイ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310451A true JPS63310451A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15333105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143196A Pending JPS63310451A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 複写機等のソ−タ部トレイ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63310451A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6463236B2 (en) Image forming apparatus
KR100864103B1 (ko) 화상 형성 장치
WO2001025856A1 (en) Image transfer material with image receiving layer and heat transfer process using the same
US4758862A (en) Electrographic printer/copier with duplex printing
US7031638B2 (en) Color image forming apparatus with a removable and inclined intermediate transfer body unit
US4685793A (en) Image forming apparatus
US5085419A (en) Paper feeder insert tray
KR100580212B1 (ko) 급지장치 및 이를 구비하는 화상형성장치
US5191379A (en) Device for flattening single sheets in non-mechanical printer and printer and copier means
US6198890B1 (en) Electrophotographic color printing arrangement with inclined photoreceptor path
CN100375935C (zh) 图像形成装置
US5331389A (en) Image forming apparatus with sheet discharging device
JPS63310451A (ja) 複写機等のソ−タ部トレイ機構
KR20080072214A (ko) 화상형성장치와 인쇄매체 이송방법
JPH0626927Y2 (ja) 画像形成装置
JPH1115344A (ja) 電子写真装置の廃トナータンク
JPH0663538U (ja) 画像形成装置
JP4319449B2 (ja) 画像形成装置
JPH0740168B2 (ja) プリンタ装置
JPS63310452A (ja) プリンタ等の排出紙オ−バ−フロ−処理方式
JPH05338904A (ja) 画像形成装置
JPH04125242A (ja) 両面印刷装置における記録用紙搬送機構
JPH0326832B2 (ja)
CN207293649U (zh) 供纸装置及图像形成装置
JPS63310447A (ja) 複写機等の排紙スタッカ機構