JPS6331005A - 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6331005A
JPS6331005A JP17441986A JP17441986A JPS6331005A JP S6331005 A JPS6331005 A JP S6331005A JP 17441986 A JP17441986 A JP 17441986A JP 17441986 A JP17441986 A JP 17441986A JP S6331005 A JPS6331005 A JP S6331005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic material
main
manufacturing
soft magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17441986A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Katou
暢昭 加藤
Takashi Ogata
緒方 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP17441986A priority Critical patent/JPS6331005A/ja
Publication of JPS6331005A publication Critical patent/JPS6331005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は磁気ヘッドに関し、特に記録媒体の厚み方向
の磁化によって情報を記録する垂直記録方式に用いられ
る垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法に関するもので
ある。
〔発明の概要〕
この発明は、垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法にお
いて、高透磁率薄膜による主磁極を有する主磁極部材を
、非磁性体と軟磁性体との複合ブロックにより軟磁性体
の形状が三角柱となるように第1の部材を作製し、非磁
性体ブロックあるいは非磁性体と軟磁性体とを接合した
複合ブロックにより第2の部材を作製し、これらの第1
.第2の部材のいずれか一方の画面に上記主磁極を形成
した後、上記第1の部材と第2の部材とを、その主磁極
と軟磁性体の三角波柱の一面とを面接させて接合するこ
とによって作製するようにして、記録再生効率の高い垂
直記録再生用磁気ヘッドを量産性よく製造できるように
したものである。
〔従来の技術〕
近年、高密度記録(短波長記S)に適した方式として、
記録媒体の厚み方向に磁化する垂直記録方式が注目され
ている。
一般に、記録媒体と磁気ヘッドとの相対移動方向の磁化
によって記録するいbゆる長手記録方式においては、記
録信号が短波長になる程自己減磁界が大きくなるのに対
して、垂直記録方式においては原理的に短波長記録され
た磁化の反磁界が小さいため、高密度記録ができるとい
う特徴がある。
しかしながら、そのためには膜面に垂直な異方性を有す
る記録媒体と、その記録媒体にできるだけ垂直な成分を
もつ強い磁界を発生する垂直記録再生用磁気ヘッドが必
要である。
第8図は、従来提案されている垂直記録再生用磁気ヘッ
ドの一例を示すもので、主磁極励磁型磁気ヘッドである
この磁気ヘッドは、記録媒体12のCo −Cr層12
&に対向する主磁極1をパーマロイ、アモルファス材料
等からなる高透率薄膜によって形成した非磁性体2から
なる主磁極部材3′を1巻線溝6を有するフェライト等
の軟磁性体からなる磁気コア部10と、巻線溝6′を有
する非磁性体基板Sとによって保持している。
そして、磁気コア部10の上部を巻線溝6によってセン
タコア部10.とリターンパス部10bとに分離し1巻
線溝6,6′間に記録再生用コイル8′を巻装している
この磁気ヘッドの動作は、記録時にはコイル8′に信号
電流を流すことにより励磁磁界を発生させ。
その磁界により主磁極1を信号電流に応じて磁化し、記
録媒体12に記録を行なう。
一方、再生時には記録媒体12により磁化された主磁極
1の磁化変化をコイル8′により検出して信号電圧を得
る。
次に、この垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法につい
て第S図乃至第12図により説明する。
第S図(a)〜(d)は非磁性体基板S側のブロックの
製造工程を示すものであり、(a)に示す主磁極部材3
′の一半部となる非磁性体板状ブロック14と非磁性体
基板9となる非磁性体ブロック15のそれぞれ対向する
面14aおよび15aを鏡面研磨し、非磁性体ブロック
15の鏡面研磨面15aに第9図(b)に示すように巻
線溝6′を形成した後、この鏡面研磨面15aと非磁性
体板状ブロック14の鏡面研磨面14aとをガラス溶着
等によって同図(c)に示すように接合して。
非磁性体基板S側の複合ブロック16を作製する。
さらに、この複合ブロック1日の一面1Saを鏡面研磨
した後、その鏡面研磨面1eaにパーマロイ、アモルフ
ァス磁性体等からなる高透磁率薄膜をスパッタ、蒸着等
によって形成し、フォトエツチングにより第S図(d)
に示すように必要なトラック幅および間隔で主磁極1を
形成する。“一方、第10図(、)に示すように、主磁
極部材3′の他学部となる非磁性体板状ブロック17と
磁気コア部10となるフェライト等の軟磁性体ブロック
18のそれぞれ対向する面17aおよび18aを鏡面研
磨し、その鏡面研磨面18aに同図(b)に示すように
巻線溝6を形成した後、非磁性体板状ブロック17の鏡
面研磨面17aと軟磁性体ブロック18の鏡面研磨面1
8aとをガラス溶接等で接合して磁気コア部10側の複
合ブロツクISを作製する。
そして、その複合ブロック1日の一面19aを鏡面研磨
し、第11図に示すようにその面に第S図(d)の複合
ブロック16を主磁極1を挾むように接着剤等で接合し
た後、C−C線に沿って所要の間隔で切断し、複数のヘ
ッドチップを作製する。
そして、最後に第12図に示すようにヘッド表面を予め
定めた所定の形状で、かつ所定の主磁極長Lmとなるよ
うに研磨した後、コイル8を巻装すれば、第8図に示し
たような垂直記録再生用磁気ヘッドが得られる。
、ところで、このような垂直記録再生用磁気ヘッドの記
録再生効率を高めるには、高透磁率薄膜による主磁極と
磁気コア部を接近させて、有効に磁気誘導を得ると共に
、コイルを主磁極に接近させて巻くことが要求される。
そのため、前述の磁気ヘッドは、磁気コア部10を磁気
抵抗の小さなフェライト等の軟性体にすると共に、第8
図に示すようにセンタコア部10aに対して1巻線溝6
を隔てた反対側に記録再生磁界のリターンパスとなるリ
ターンパス部10bを設けて、記録再生効率を大幅に向
上させている。
また、第13図(a)、(b)に示すように、センタコ
ア部10a及びリターンパス部10bの幅を。
ヘッドの厚みに関係なく主1i!1Jilの幅Pwと略
同じにし、ヘッドのインピーダンスを小さくすることに
よって高周波駆動を容易に行なえるようにした他の例も
ある。
さらに、第14図に示すように、センタコア部10aの
幅を非磁性体2に近い側を狭くして台形にすることによ
り、磁気ヘッドの反磁界を少なくして記録再生効率を向
上させた他の例もある5次に、前述の例と異る他の従来
の垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法を第15図及び
第16図によって説明する。
まず、第15図(a)に示すように、フェライト等の軟
磁性体ブロック20の上面20aにコア幅規制溝20b
を所要の間隔で形成した後、ガラス等の非磁性体21を
その溝20bに充填する。
そして、軟磁性体ブロック20の上面20&を鏡面研磨
した後、溝20bと直角方向に同図(b)に示すように
巻線溝Sを形成し、センタコア部22とリターンパス部
23を分離する。
そして、同図(c)に示すように非磁性体板状ブロック
24を接着剤等で接合して複合ブロック25を形成し、
その複合ブロック25の一面25aを研磨して、第16
図(a)に示すようにセンタコア部22の厚みが寸法W
になるように規制する。
また、この複合ブロック25と同様な方法で作製した別
の複合ブロック26の一面26aに、パーマロイ、非晶
質磁性材料等からなる高透磁率薄膜をスパッタ等により
被着し、例えばフォトエツチングにより所要のトラック
幅Tw及び間隔にバターニングして主磁極1を形成する
次に、この複合ブロック2日の主磁極1を有する面26
.と複合ブロック25の鏡面研磨面25aとを第16図
(b)に示すように接着した後、C−C線に沿って切断
して複数のヘッド・チップを作製する。
また、第14図に示した垂直記録再生用磁気ヘッドは、
第15図の巻線溝6の形状を第17図に示す巻線溝6″
のようにを台形に変えることにより、第16図(a)〜
(c)によって説明したのと同様な方法で作製すること
ができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のような構造の垂直記録再生用磁気ヘッ
ドにおいて、高周波での駆動を容易にするために、セン
タコア部10a及びリターンパス部10bの幅を主磁極
1の幅と同程度にする場合にはトラック幅が500μm
以下になるため、センタコア部及びリターンパス部の幅
規制のための溝入れにより、溝の縁部が割れやすくなっ
たり。
その溝にガラス等を充填した場合には、センタコア部に
歪みが生じて巻線溝を形成する際にクラック等が生じ易
くなるという問題点があった。
さらに、センタコア部とリターンパス部を設けたブロッ
クを非磁性体板状ブロックと接合する工程及び接合した
後の複合ブロックの研磨工程においても、センタコア部
にクランクが生じ易くなる′という問題点もあった。
特に、主磁極先端部に近い部分を狭くして記録再生効率
を向上させようとすると、機械的強度がさらに弱くなっ
てしまい、量産に適した製造方法とはいえなかった。
この発明は、このような従来の垂直記録再生用磁気ヘッ
ドの製造方法における種々の問題点を解決することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、この発明による垂直記録再生用磁気ヘッドの
製造方法においては、その主磁極部材の製造工程が次の
各工程を含むようにしたことを特徴とする。
(1)非磁性体と軟磁性体との複合ブロックにより、軟
磁性体の形状が三角柱となるように第1の部材を作製す
る工程 (2)非磁性体ブロックあるいは非磁性体と軟磁性体と
を接合した複合ブロックにより第2の部材を作製する工
程 (3)上記第1の部材あるいは第2の部材のいずれか一
方の側面にスパッタ等により高透磁率薄膜を形成し、該
薄膜をエツチング等によってパターニングして主磁極を
形成する工程 (4)上記第1の部材と第2の部材とを、上記主磁極と
上記軟磁性体の三角柱の一面とを面接させて接合する工
程 〔実施例〕 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、この発明により製造する垂直記録再生用磁気ヘッ
ドの一例を第1図及び第2図によって説明する。
3は図示しない記録媒体に対向する主磁極部材であり、
例えばガラスまたはセラミックスで構成される非磁性体
2に軟磁性フェライト等よりなる三角形の磁気導入部4
がガラス溶着または樹脂接着等により接合されており、
他方の同様な非磁性体2′の側面にスパッタ、蒸着等に
よりパーマロイまたはアモルファス等の高透磁率薄膜の
主磁極1が形成され、この主磁極1を形成した面と、非
磁性体2と磁気導入部4との共通の側面とが樹脂接着に
より接合されて、この主磁極部材3を形成している。
なお、高透磁率薄膜による主磁極1を非磁性体2と磁気
導入部4との共通の側面に形成し、その面に非磁性体2
′を接合してもよい。
一方、バックコア部5を軟磁性フェライト等により成形
し、その主磁極部材3との接合面に巻線溝13を形成し
ている。
また、記録再生用コイル8は1図示しない巻線機によっ
て予めこのバックコア部5のセンタコア部5aに合うよ
うに、角筒状に巻回して接着剤で固めである。
そして、このコイル8をバックコア部5の巻線溝13に
挿入し、センタコア部5aに嵌合させて接着剤で所定の
位置に一定している。
次に、この垂直記録再生用磁気ヘッドのこの発明による
製造方法を、第3図及び第4図によって説明する。
第3図(a)〜(d)は、この主磁極部材3の製作方法
を示す斜視図である。
第3図(a)に示すように、フェトライト等の軟磁性体
板状ブロック34と、CaTiO3等の耐摩耗性の優れ
た非磁性体ブロック32を用意する。
そして、その軟磁性体板状ブロン34と非磁性体ブロッ
ク32のそれぞれ対向する面34a及び32、を鏡面研
磨し、同図(b)に示すようにそれを接合して複合ブロ
ック35とする。この接合はガラス融着あるいはエポツ
キシ系の接着剤によっても行ない得るが、強度の点では
ガラス融着が望ましい。
次に、この接合された複合ブロック35を、第3図(b
)に−点鎖線で示すように、その接合面35、に対して
所要の角度θで斜めに切断する複数の切断線により所定
の間隔で切断し、さらに、軟磁性板状ブロック34の部
分が三角橋柱となるように両端を切断して、同図(c)
に示すような複数の複合ブロック3日を得る。
そして、この複合ブロック36の軟磁性体の三角柱37
に、複数の斜めの溝38を間隔を置いて形成して軟磁性
体の一部を取り除くことにより。
磁気導入部4と補強部37aとを形成して第1の部材3
0を作製する。
一方、第4図(a)に示すように、非磁性体ブロックに
より第2の部材40を作製し、その−面40、を鏡面研
磨し、その鏡面研磨面40.にパーマロイ、非晶質磁性
材料等からなる高透磁率薄膜をスパッタ等により被着し
た後、例えばフォトエツチングにより、同図(b)に示
すように所要のトラック幅Twの主磁極1を間隔を置い
て多数形成する。
そして、第3図(d)の第1の部材30の磁気導入部4
を設けた側面30aと、第4図(b)の第2の部材40
の主磁極を形成した側面40aとを接着剤等で接合した
後、第4図(c)に示すD−D線に沿って切断して複数
個の主磁極部材3を得る。
この場合、第1の部材30の磁気導入部4と。
第2の部材40の主磁極1の中心とが一致するように接
合する。
第5図は、この主磁極部材3の後面に接合するバックコ
ア部5の製造方法を示す図である。
まず、第5図(a)に示すように軟磁性体ブロック51
の一面51aを鏡面研磨し、その面に同図(b)に示す
ようにセンタコア部5aとリターンパス部5bを分離す
る巻線′fI11Bと、センタコア部5aと補強部5c
を分離する巻線溝13′を間隔を置いて多数形成し、同
図(c)に示すように予め巻回整形さ九たコイル8をセ
ンターコア部5aにそれぞれ挿入して接着剤等で固定し
、しかる後にそのブロック51を一点鎖線で示す位置で
切断して分離し、複数のバックコア部5を得る。
このようにして作製した主磁極部材3とバックコア部5
とを接着剤等で接合した後、第2図に示すように主磁極
部材3の非磁性体2,2′の上面を所要の曲面形状に研
磨すれば、所要の主磁極長Lmをもった垂直記録再生用
磁気ヘッドが完成する。
第6図はこの発明の他の実施例を示す図であり、ヘッド
幅が狭い垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法を示すも
のであるに の実施例では、第3図(c)に示した複合ブロック36
を第1の部材とし、第4図(b)に示した非磁性体ブロ
ックによる第2の部材40に主磁極部1を形成して、第
6図(、)に示すように接合した後、E−E線に沿って
切断して主磁極部材3′を作製する。
そして、第6図(b)に示すように、フェライト等の軟
磁性体よって巻線溝6を有するるバックコア部5′を作
製し、そのセンタコア部5a′に図示しないコイルを挿
入した後、主磁極部材3′を接合することにより、垂直
記録再生用磁気ヘッドを作製する。
この方法により主磁極部材3′を作製すれば。
軟磁性体の三角柱37による磁気導入部4′は。
高透磁率薄膜による主磁極1の先端に近いほど幅が狭く
なる三角形にすることが容易であり、そのようにするこ
とによって洩れ磁束が少なくなり。
記録再生効率がさらに向上する。しかも、この磁気ぷ入
部4′は、非磁性体と軟磁性体とを接合した第1の部材
36を切断して研磨するのみで得られるので、製作も容
易である。
また、この方法により作製された磁気導入部4′は、セ
ンターコア部5a′と十分な面積で接合されるため、機
械的強度も高く記録再生効率も高い。
さらに、第1の部材36には巻線溝6によってセンタコ
ア部5a′から分離された補強部5b’をもつので、バ
ックコア5′との接合は主磁極部材3′の幅が小さい場
合でも十分な強度を有する。
また、第5図(e)の場合と同様に、予め巻回整形され
たコイルをバックコア部5′の巻線溝6に挿入してセン
タコア部5 at に固定できるので、磁気ヘッド完成
時における巻線状態及び巻線位置が一定し、安定したヘ
ッド出力特性が得られる。
なお、前述してきた各実施例では、主磁極部材とバック
コア部をそれぞれ別に作製して切断した後、それらを接
着剤で接合して磁気ヘッドとしたが、第7図に示すよう
に、主磁極部材3′とバックコア部51とを接合した後
、これを切断線F−Fに沿って切断して、複数個の磁気
ヘッドを作製することも可能であり、この方法によれば
さらに量産性が高まる。
また、主磁極部材の第2の部材は非磁性体ブロックに限
るものではなく、非磁性体と軟磁性体とを接合した複合
ブロックを用いてもよい。その場合、少くともヘッド先
端部となる側は非磁性体であるようにする。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明による垂直記録再生
用磁気ヘッドの製造方法は、主磁極部材に高透磁率薄膜
による主磁極と軟磁性体による三角柱状の磁気導入部と
を容易に形成できるようにしたので、記録再生効率のよ
い垂直記録再生用磁気ヘッドを量産性よく製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法によって製造する垂直記録再生
用磁気ヘッドの一例を示す斜視図。 第2図は同じくその断面図。 第3図乃至第5図はこの発明の一実施例を示す垂直記録
再生用磁気ヘッド製造工程の斜視説明図、 第6図はこの発明の他の実施例を示す垂直記録再生用磁
気ヘッド製造工程の斜視説明図、第7図はこの発明のさ
らに他の実施例を示す垂直記録再生用磁気ヘッド製造工
程の一部の斜視説明図。 第8図は従来の垂直記録再生用磁気ヘッドの一例を示す
断面図。 第S図乃至第11図は第8図の垂直記録再生用磁気ヘッ
ドの製造工程を示す斜視説明図、第12図は同じくその
最終工程を示す断面図。 第13図及び第14図はそれぞれ従来の垂直記録再生用
磁気ヘッドの異なる例を示す斜視図及び断面図。 第15図及び第16図は従来の他の垂直記録再生用磁気
ヘッドの製造工程を示す斜視説明図、第17図は第14
図の磁気ヘッドを製造する場合の第15図(b)に相当
する斜視図である。 1・・・高透磁率薄膜による主磁極 2.2′・・・非磁性体   3,3′・・・主磁極部
材4.4′・・・磁気導入部 5.5′・・・バックコア部 5a、5a’・・・センターコア部 5b、5b’ ・・・リターンパス部 8.8′・・・コイル   13,13’・・・巻線溝
30・・・第1の部材  35.36・・・複合ブロッ
ク40・・・第2の部材 第1図 第2図 第3図 (。)    / 第4図 7a 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高透磁率薄膜による主磁極を有する主磁極部材と、
    該主磁極部材の後面に接合された軟磁性体からなるバッ
    クコア部と、該バックコア部に嵌挿されたコイルとによ
    つて構成される垂直記録再生用磁気ヘッドの製造方法に
    おいて、 前記主磁極部材の製造工程が、非磁性体と軟磁性体との
    複合ブロックにより、軟磁性体の形状が三角柱となるよ
    うに第1の部材を作製する工程と、非磁性体ブロックあ
    るいは非磁性体と軟磁性体とを接合した複合ブロックに
    より第2の部材を作製する工程と、 前記第1の部材あるいは第2の部材のいずれか一方の側
    面にスパッタ等により高透磁率薄膜を形成し、該薄膜を
    エッチング等によつてパターニングして前記主磁極を形
    成する工程と、 前記第1の部材と第2の部材とを、前記主磁極と前記軟
    磁性体の三角柱の一面とを面接させて接合する工程とを
    含むことを特徴とする垂直記録再生用磁気ヘッドの製造
    方法。 2 第1の部材を作製する工程が、非磁性体と軟磁性体
    を接合した複合ブロックを、その接合面を所要の角度で
    斜めに横断する切断面によつて所定の間隔で切断して所
    定の厚みのブロックを作製する工程と、該ブロックを少
    なくとも上面が非磁性体であり、上記軟磁性体の部分の
    形状が三角柱となるように切断して研磨する工程とを含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の垂直記
    録再生用磁気ヘッドの製造方法。 3 第1の部材を作製する工程が、三角柱状の軟磁性体
    の一部を溝を形成して取り除くことにより、所要の幅の
    磁気導入部を形成する工程を含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の垂直記録再生用磁気
    ヘッドの製造方法。
JP17441986A 1986-07-24 1986-07-24 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS6331005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17441986A JPS6331005A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17441986A JPS6331005A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331005A true JPS6331005A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15978219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17441986A Pending JPS6331005A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331005A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125908A (ja) * 1983-12-12 1985-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 垂直型磁気ヘッド
JPS60201508A (ja) * 1984-03-24 1985-10-12 Sony Corp 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125908A (ja) * 1983-12-12 1985-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 垂直型磁気ヘッド
JPS60201508A (ja) * 1984-03-24 1985-10-12 Sony Corp 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60229210A (ja) 磁気ヘツド
JPS6331005A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘツドの製造方法
JPH0833977B2 (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド及びその製造方法
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JPH034965Y2 (ja)
JPS61222006A (ja) 垂直記録再生用磁気ヘツド
JPS61229209A (ja) 垂直磁気ヘッド
JPS60177410A (ja) 磁気ヘツドの主磁極製造方法
JPS5898818A (ja) 垂直型磁気ヘツド
JPS60177411A (ja) 磁気ヘツドの主磁極製造方法
JPS6366703A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH03687B2 (ja)
JPH0585962B2 (ja)
JPS60136004A (ja) 垂直磁化記録用ヘツドの製造方法
JPS63806A (ja) 複合型磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6151606A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS61222007A (ja) 垂直記録用磁気ヘツド
JPS58222426A (ja) 垂直型磁気ヘツドの製造方法
JPS62234208A (ja) 垂直磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS62298909A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH033281B2 (ja)
JPH04356701A (ja) 複合型磁気ヘッド
JPS6151607A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPS6045907A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド