JPS63309546A - エラストマ−組成物の製造法 - Google Patents
エラストマ−組成物の製造法Info
- Publication number
- JPS63309546A JPS63309546A JP14558887A JP14558887A JPS63309546A JP S63309546 A JPS63309546 A JP S63309546A JP 14558887 A JP14558887 A JP 14558887A JP 14558887 A JP14558887 A JP 14558887A JP S63309546 A JPS63309546 A JP S63309546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixing
- elastomer
- vinyl chloride
- polyethylene
- chlorosulfonated polyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 42
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 31
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 25
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 28
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 16
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 4
- 241000156978 Erebia Species 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920013644 Chemigum Polymers 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KRADHMIOFJQKEZ-UHFFFAOYSA-N Tri-2-ethylhexyl trimellitate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(CC)CCCC)C(C(=O)OCC(CC)CCCC)=C1 KRADHMIOFJQKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004708 Very-low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001278 adipic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) adipate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N chlorine dioxide Inorganic materials O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019398 chlorine dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920004889 linear high-density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 150000003329 sebacic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001866 very low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は塩素化ポリエチレン又はクロロスルホン化ポリ
エチレンと塩化ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニトリ
ル−ブタジエン共重合体及び可塑剤からなる耐油性、と
りわけ耐ガソリン性、耐サワーガソリン性、耐ガソホー
ル性、耐サワーガソホール性(以下、しばしばこれらを
耐燃料油性と総称する)にすぐれた加硫可能なエラスト
マー組成物の製造法に関するものである。
エチレンと塩化ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニトリ
ル−ブタジエン共重合体及び可塑剤からなる耐油性、と
りわけ耐ガソリン性、耐サワーガソリン性、耐ガソホー
ル性、耐サワーガソホール性(以下、しばしばこれらを
耐燃料油性と総称する)にすぐれた加硫可能なエラスト
マー組成物の製造法に関するものである。
(従来の技術)
エラストマー材料に対する性能向上の要求は年々高まり
を見せており、特に自動車分野では耐油性、とりわけ耐
燃料油性にすぐれたホース用素材の開発が望まれている
。
を見せており、特に自動車分野では耐油性、とりわけ耐
燃料油性にすぐれたホース用素材の開発が望まれている
。
従来、塩素化ポリエチレン及びクロロスルホン化ポリエ
チレンは耐候、耐オゾン、耐熱、耐油等にすぐれたエラ
ストマー素材として用いられてきたが、高度な耐燃料油
性に対しては若干の欠点を有しており、この分野へは他
種エラストマー素材が用いられてきた。
チレンは耐候、耐オゾン、耐熱、耐油等にすぐれたエラ
ストマー素材として用いられてきたが、高度な耐燃料油
性に対しては若干の欠点を有しており、この分野へは他
種エラストマー素材が用いられてきた。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明者等は従来の塩素化ポリエチレン又はクロロスル
ホン化ポリエチレンで満足されない高度な耐燃料油性を
大幅に改良するとともに本来有している耐候、耐オゾン
、耐熱等の良好な特性を保持したエラストマー素材を提
供する方法について検討してきた。
ホン化ポリエチレンで満足されない高度な耐燃料油性を
大幅に改良するとともに本来有している耐候、耐オゾン
、耐熱等の良好な特性を保持したエラストマー素材を提
供する方法について検討してきた。
(問題点を解決するための手段)
本発明者らは種々検討した結果、塩素化ポリエチレン又
はクロロスルホン化ポリエチレンと塩化ビニル系樹脂、
部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体及び可
塑剤を特異な方法で混合することにより、目的とする高
度な耐燃料油性を有する組成物が得られることを見い出
し、本発明に到った。
はクロロスルホン化ポリエチレンと塩化ビニル系樹脂、
部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体及び可
塑剤を特異な方法で混合することにより、目的とする高
度な耐燃料油性を有する組成物が得られることを見い出
し、本発明に到った。
即ち本発明は塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレン
エラストマー100重量部に対し、塩化ビニル系樹脂1
0〜80重量部、部分架橋アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体10〜80重量部及び可塑剤を含有する加硫
可能なエラストマー組成物を製造するに際し、まず塩化
ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体及び可塑剤にて前駆組成物とした後、塩素化又
はクロロスルホン化ポリエチレンエラストマーヲ混合す
ることを特徴とする加硫可能なエラストマー組成物の製
造法である。
エラストマー100重量部に対し、塩化ビニル系樹脂1
0〜80重量部、部分架橋アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体10〜80重量部及び可塑剤を含有する加硫
可能なエラストマー組成物を製造するに際し、まず塩化
ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体及び可塑剤にて前駆組成物とした後、塩素化又
はクロロスルホン化ポリエチレンエラストマーヲ混合す
ることを特徴とする加硫可能なエラストマー組成物の製
造法である。
本明細書で言う塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレ
ンエラストマーとは線状高密度ポリエチレン(HDPE
)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE、VLDPE
) 、分岐状低密度ポリエチレン(LDPE)等密度0
.88 g / cc〜0.97 g/ CC程度のエ
チレン単独重合体もしくはエチレンとエチレンと共重合
可能なα−オレフィンとの共重合体から得られるもので
あり、クロロスルホン化ポリエチレンは溶媒にポリエチ
レン系重合体を溶解し、ラジカル触媒、例えば2.2′
−アゾビスイソブチロニトリルの存在下に塩素及び亜硫
酸ガス及び/又は塩化スルフリルを反応させることによ
り製造される。市販クロロスルホン化ポリエチレンの典
型的なものは約20〜45重量%の塩素及び0.8〜2
.0重量%の硫黄を含有している。
ンエラストマーとは線状高密度ポリエチレン(HDPE
)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE、VLDPE
) 、分岐状低密度ポリエチレン(LDPE)等密度0
.88 g / cc〜0.97 g/ CC程度のエ
チレン単独重合体もしくはエチレンとエチレンと共重合
可能なα−オレフィンとの共重合体から得られるもので
あり、クロロスルホン化ポリエチレンは溶媒にポリエチ
レン系重合体を溶解し、ラジカル触媒、例えば2.2′
−アゾビスイソブチロニトリルの存在下に塩素及び亜硫
酸ガス及び/又は塩化スルフリルを反応させることによ
り製造される。市販クロロスルホン化ポリエチレンの典
型的なものは約20〜45重量%の塩素及び0.8〜2
.0重量%の硫黄を含有している。
塩素化ポリエチレンはポリエチレン系重合体粉末を水性
懸濁下ポリエチレン系重合体の軟化温度近くで塩素ガス
により塩素化することにより得る方法と、ポリエチレン
系重合体を溶媒に溶解し、ラジカル触媒の存在下、塩素
ガスを反応させて得る方法がある。通常塩素化ポリエチ
レンは20〜50重量%の塩素を含有している。
懸濁下ポリエチレン系重合体の軟化温度近くで塩素ガス
により塩素化することにより得る方法と、ポリエチレン
系重合体を溶媒に溶解し、ラジカル触媒の存在下、塩素
ガスを反応させて得る方法がある。通常塩素化ポリエチ
レンは20〜50重量%の塩素を含有している。
本発明に用いられる塩化ビニル系樹脂は、塩化ビニル、
または塩化ビニルと少量の共重合可能な1種又はそれ以
上の単量体との混合物の重合体であり、その製造方法は
、塊状重合、懸濁重合、乳化重合、溶液重合等いずれの
製造方法を採用してもかまわない。塩化ビニルと共重合
可能な単量体としては、エチレン、プロピレンなどのα
−オレフィン類、酢酸ビニノベステアリン酸ビニル等の
ビニルエステル類、メチルビニルエーテノベラウリルビ
ニルエーテル等のビニルエーテル類、アクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸類、アクリ
ル酸メチル、メタクリル酸メチル等のアクリル酸及びメ
タクリル酸のエステル類、メタクリルアミド、アクリロ
ニトリルなどのアミド、ニトリル類、スチレン、α−メ
チルスチレン等のスチレン類及びジアリルフタレート、
エチレングリコールジメタクリレートなどの多官能性単
量体を含むものである。
または塩化ビニルと少量の共重合可能な1種又はそれ以
上の単量体との混合物の重合体であり、その製造方法は
、塊状重合、懸濁重合、乳化重合、溶液重合等いずれの
製造方法を採用してもかまわない。塩化ビニルと共重合
可能な単量体としては、エチレン、プロピレンなどのα
−オレフィン類、酢酸ビニノベステアリン酸ビニル等の
ビニルエステル類、メチルビニルエーテノベラウリルビ
ニルエーテル等のビニルエーテル類、アクリル酸、メタ
クリル酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸類、アクリ
ル酸メチル、メタクリル酸メチル等のアクリル酸及びメ
タクリル酸のエステル類、メタクリルアミド、アクリロ
ニトリルなどのアミド、ニトリル類、スチレン、α−メ
チルスチレン等のスチレン類及びジアリルフタレート、
エチレングリコールジメタクリレートなどの多官能性単
量体を含むものである。
塩化ビニル系樹脂の平均重合度については、特に限定す
るものではないが、通常2000以上であることが好ま
しい。
るものではないが、通常2000以上であることが好ま
しい。
本発明に用いられる部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体は、メチルエチルケトンに不溶な架橋アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体を含むものであれば
、その製法を制限するものではなく、ジビニルベンゼン
やエチレンクリコールジメタクリレートなどの多官能性
単量体との共重合で得る方法、またはメチルエチルケト
ンに不溶な架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
が生成するまで反応率を高める方法、又は少量の架橋剤
を使用して、未加硫アクリロニトリルブタジェン共重合
体を架橋させて得る方法などいずれの方法でも差し支え
ない。一般に入手できる部分架橋アクリロニトリル−ブ
タジエン共重合体としては、ケミガムN8BIA2 (
グツドイヤー社製商品’)JSR−N201 (日本
合成ゴム社製商品)、Hycar1422 (8,F
、グツトリッチ社製商品)ナトカ挙げられる。
エン共重合体は、メチルエチルケトンに不溶な架橋アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体を含むものであれば
、その製法を制限するものではなく、ジビニルベンゼン
やエチレンクリコールジメタクリレートなどの多官能性
単量体との共重合で得る方法、またはメチルエチルケト
ンに不溶な架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
が生成するまで反応率を高める方法、又は少量の架橋剤
を使用して、未加硫アクリロニトリルブタジェン共重合
体を架橋させて得る方法などいずれの方法でも差し支え
ない。一般に入手できる部分架橋アクリロニトリル−ブ
タジエン共重合体としては、ケミガムN8BIA2 (
グツドイヤー社製商品’)JSR−N201 (日本
合成ゴム社製商品)、Hycar1422 (8,F
、グツトリッチ社製商品)ナトカ挙げられる。
可塑剤については、特に限定するものではなく、通常の
軟質塩化ビニル樹脂で用いられるような、ジー2−エチ
ルへキシルフタレート、ジブチルフタレート等のフタル
酸エステル類、ジー2−エチルへキシルアジペート等の
アジピン酸エステル類、ジブチルセバケート等のセバシ
ン酸エステル類、トリー2−エチルへキシルトリメリテ
ート等のトリメリット酸エステル類、エポキシ化大豆油
等のエポキシ系化合物等が用いられる。添加量について
は、特に限定するものではない。即ち、使用する塩化ビ
ニル系樹脂と部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体の混合比率、塩素化又はクロロスルホン化ポリエ
チレンとの混合性に応じて任意の可塑剤を適量使用すれ
ば、よい。
軟質塩化ビニル樹脂で用いられるような、ジー2−エチ
ルへキシルフタレート、ジブチルフタレート等のフタル
酸エステル類、ジー2−エチルへキシルアジペート等の
アジピン酸エステル類、ジブチルセバケート等のセバシ
ン酸エステル類、トリー2−エチルへキシルトリメリテ
ート等のトリメリット酸エステル類、エポキシ化大豆油
等のエポキシ系化合物等が用いられる。添加量について
は、特に限定するものではない。即ち、使用する塩化ビ
ニル系樹脂と部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体の混合比率、塩素化又はクロロスルホン化ポリエ
チレンとの混合性に応じて任意の可塑剤を適量使用すれ
ば、よい。
本組成物中の塩化ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニト
リル−ブタジエン共重合体の使用量は塩素化又はクロロ
スルホン化ポリエチレンエラストマー100重量部に対
してそれぞれ10〜80重量部及び10〜80重量部で
ある。この範囲よりも少ない場合には高度な耐燃料油性
改良効果が達成されず、この範囲よりも多い場合には本
来の塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレンエラスト
マーの特性が損なわれる。
リル−ブタジエン共重合体の使用量は塩素化又はクロロ
スルホン化ポリエチレンエラストマー100重量部に対
してそれぞれ10〜80重量部及び10〜80重量部で
ある。この範囲よりも少ない場合には高度な耐燃料油性
改良効果が達成されず、この範囲よりも多い場合には本
来の塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレンエラスト
マーの特性が損なわれる。
本加硫可能なエラストマー組成物を製造するに際して特
に重要なことは、その混合順序であり、これによって従
来から知られていたエラストマー、アクリロニトリル−
ブタジエン共重合体、塩化ビニル樹脂からなる三成分ポ
リマーブレンド物の特性(たとえば日本ゴム協誌、 3
8,657(1965)、)に比較して極立ってすぐれ
た特性が発現するようになる。即ち、その詳細は、まず
塩化ビニル系樹脂と部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体及び可塑剤を均一に分散、混合させた前駆
組成物とした後、塩素化又はクロロスルホン化ポリエチ
レンをこの前駆組成物と混合、混練することにより本組
成物とするものである。
に重要なことは、その混合順序であり、これによって従
来から知られていたエラストマー、アクリロニトリル−
ブタジエン共重合体、塩化ビニル樹脂からなる三成分ポ
リマーブレンド物の特性(たとえば日本ゴム協誌、 3
8,657(1965)、)に比較して極立ってすぐれ
た特性が発現するようになる。即ち、その詳細は、まず
塩化ビニル系樹脂と部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体及び可塑剤を均一に分散、混合させた前駆
組成物とした後、塩素化又はクロロスルホン化ポリエチ
レンをこの前駆組成物と混合、混練することにより本組
成物とするものである。
塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレンと塩化ビニル
系樹脂、部分架橋アクリロニドIJルーブタジェン共重
合体及び可塑剤の混合順序が本法と異なる場合には耐燃
料油性向上の決め手となる塩化ビニル系樹脂及び部分架
橋アクリロニトリル−ブタジエンの分散状態が良好でな
く、性能が向上しないだけでなく、塩素化又はクロロス
ルホン化ポリエチレンエラストマ一本来の物性までも低
下させる原因となる。
系樹脂、部分架橋アクリロニドIJルーブタジェン共重
合体及び可塑剤の混合順序が本法と異なる場合には耐燃
料油性向上の決め手となる塩化ビニル系樹脂及び部分架
橋アクリロニトリル−ブタジエンの分散状態が良好でな
く、性能が向上しないだけでなく、塩素化又はクロロス
ルホン化ポリエチレンエラストマ一本来の物性までも低
下させる原因となる。
本エラストマー組成物を製造するための分散、混合、混
練の装置は、実質的に均一混合されればいかなる方法で
実施しても良く、たとえばまずヘンシェルミキサー、リ
ボンブレンダーなどで塩化ビニル系樹脂と部分架橋アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体及び可塑剤をトライ
ブレンドした前駆組成物を作製し、これに押出機、ロー
ノペバンバリー、ニーダ−等で塩素化又はクロロスルホ
ン化ポリエチレンを混合、混練する方法。多段の添加口
のある押出機にて、前段へ塩化ビニル樹脂、部分架橋ア
クリロニトリル−ブタジエン共重合体及び可塑剤を添加
し分散混合し前駆組成物とした後、後段にて塩素化又は
クロロスルホン化ポリエチレンを混合混練する方法。脱
揮機能を有する押出機で塩素化又はクロロスルホン化ポ
リエチレンを脱溶剤、乾燥するに際し、上記ヘンシェル
ミキサー、リボンブレンダーなどで作製した粉末状もし
くはペレット状前駆組成物を添加、混合、混練する方法
等がある。
練の装置は、実質的に均一混合されればいかなる方法で
実施しても良く、たとえばまずヘンシェルミキサー、リ
ボンブレンダーなどで塩化ビニル系樹脂と部分架橋アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体及び可塑剤をトライ
ブレンドした前駆組成物を作製し、これに押出機、ロー
ノペバンバリー、ニーダ−等で塩素化又はクロロスルホ
ン化ポリエチレンを混合、混練する方法。多段の添加口
のある押出機にて、前段へ塩化ビニル樹脂、部分架橋ア
クリロニトリル−ブタジエン共重合体及び可塑剤を添加
し分散混合し前駆組成物とした後、後段にて塩素化又は
クロロスルホン化ポリエチレンを混合混練する方法。脱
揮機能を有する押出機で塩素化又はクロロスルホン化ポ
リエチレンを脱溶剤、乾燥するに際し、上記ヘンシェル
ミキサー、リボンブレンダーなどで作製した粉末状もし
くはペレット状前駆組成物を添加、混合、混練する方法
等がある。
前駆組成物はいわゆる熱可塑的性質を有しており、これ
と塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレンを混合、混
練するに際しては、温度を前駆組成物の軟化温度付近以
上に設定する必要がある。
と塩素化又はクロロスルホン化ポリエチレンを混合、混
練するに際しては、温度を前駆組成物の軟化温度付近以
上に設定する必要がある。
通常、この範囲は100〜200℃であり、これより低
温では分散不良となり、一方この範囲を皇えると前駆組
成物の劣化が無視できなくなる。混合、混練し、均一と
するに要する時間は温度、装置条件等によって異なるが
、通常1〜10分程度である。あまり長時間混練するこ
とはポリマーの劣化をもたらし好ましくない。
温では分散不良となり、一方この範囲を皇えると前駆組
成物の劣化が無視できなくなる。混合、混練し、均一と
するに要する時間は温度、装置条件等によって異なるが
、通常1〜10分程度である。あまり長時間混練するこ
とはポリマーの劣化をもたらし好ましくない。
本エラストマー組成物に(壬さらに使用の前に加硫する
に必要な加硫剤や加硫促進剤、更には充填剤、補強剤、
加工助剤、可塑剤、老化防止剤、安定剤などを必要に応
じて選定、配合して用いることができる。
に必要な加硫剤や加硫促進剤、更には充填剤、補強剤、
加工助剤、可塑剤、老化防止剤、安定剤などを必要に応
じて選定、配合して用いることができる。
本発明により製造した加硫可能なエラストマー組成物を
公知の典型的な加硫剤で加硫すると塩化ビニル系樹脂及
び部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体を含
まないかもしくは混合方法が異なる場合の加硫物に比較
して良好な耐燃料油性を有する加硫物となる。この加硫
可能なエラストマー組成物は自動車分野で要求される耐
燃料油性エラストマー素材として各種ホース類に用いる
ことができる。さらに一般工業用品等においてもそのす
ぐれた耐油性特性を応用してダイヤフラム類、ガスケッ
ト、0リング、オイルシールなどの各種シール材、また
、耐油性、耐溶剤性を必要とする材料、例えばロール材
、ベルト材等に使用できる。
公知の典型的な加硫剤で加硫すると塩化ビニル系樹脂及
び部分架橋アクリロニトリル−ブタジエン共重合体を含
まないかもしくは混合方法が異なる場合の加硫物に比較
して良好な耐燃料油性を有する加硫物となる。この加硫
可能なエラストマー組成物は自動車分野で要求される耐
燃料油性エラストマー素材として各種ホース類に用いる
ことができる。さらに一般工業用品等においてもそのす
ぐれた耐油性特性を応用してダイヤフラム類、ガスケッ
ト、0リング、オイルシールなどの各種シール材、また
、耐油性、耐溶剤性を必要とする材料、例えばロール材
、ベルト材等に使用できる。
以下に、実施例及び比較例によって本発明を具体的に説
明するがもちろんこれらのみに限定されるものではない
。
明するがもちろんこれらのみに限定されるものではない
。
実施例1
まず、前駆組成物は以下に示す手順に従い作製した。
ジャケット温度を95℃にしたヘンシェルスーパーミキ
サーに、表1に示す所定量の平均重合度2500の塩化
ビニル樹脂(デンカビニル5H−250、電気化学工業
社製)と、Ba−2nn脂肪酸塩台系安定剤(BZ−1
00J勝田化工社製)3重量部、エポキシ化大豆油(ア
デカサイザー○−130P、アデカアーガス化学社!り
3重量部を添加し、内容物の温度が60℃以上になるま
で高速撹拌混合する。次いで、所定量のDOP (シー
ス−エテルへキシルフタレート)を添加スる。内容物が
サラサラになったところで冷却を開始し、内容物の温度
が約50℃になったところで所定量のケミガムN8BI
A2 (グツドイヤー社製商品、部分架橋アクリロニ
l−IJルーブタジェン共重合体)を添加し、約5分間
撹拌後、取り出した。
サーに、表1に示す所定量の平均重合度2500の塩化
ビニル樹脂(デンカビニル5H−250、電気化学工業
社製)と、Ba−2nn脂肪酸塩台系安定剤(BZ−1
00J勝田化工社製)3重量部、エポキシ化大豆油(ア
デカサイザー○−130P、アデカアーガス化学社!り
3重量部を添加し、内容物の温度が60℃以上になるま
で高速撹拌混合する。次いで、所定量のDOP (シー
ス−エテルへキシルフタレート)を添加スる。内容物が
サラサラになったところで冷却を開始し、内容物の温度
が約50℃になったところで所定量のケミガムN8BI
A2 (グツドイヤー社製商品、部分架橋アクリロニ
l−IJルーブタジェン共重合体)を添加し、約5分間
撹拌後、取り出した。
こうして得られた前駆組成物を以下に述べるエラストマ
ーとの混合に供した。所定量の前駆組成物を表面温度1
50℃に調整したミキシングロールに巻き付け、充分バ
ンドが形成された時点で(約2分要)、高密度ポリエチ
レン(密度0.965g / cc )を原料として作
製した生ゴムムーニー粘度95 (ML+、、、 1
00℃)、比重1.18、塩素含有量36重量%、硫黄
含有量1.1重量%のクロロスルホン化ポリエチレンを
表1に示す所定の割合となるように少量ずつ投入し、混
練した。これに要した時間は約10分間であった。混練
終了後ロールから取り出し、本発明によるポリマーブレ
ンド物を得た。
ーとの混合に供した。所定量の前駆組成物を表面温度1
50℃に調整したミキシングロールに巻き付け、充分バ
ンドが形成された時点で(約2分要)、高密度ポリエチ
レン(密度0.965g / cc )を原料として作
製した生ゴムムーニー粘度95 (ML+、、、 1
00℃)、比重1.18、塩素含有量36重量%、硫黄
含有量1.1重量%のクロロスルホン化ポリエチレンを
表1に示す所定の割合となるように少量ずつ投入し、混
練した。これに要した時間は約10分間であった。混練
終了後ロールから取り出し、本発明によるポリマーブレ
ンド物を得た。
このようにして得られたブレンド物は、空気中で少なく
とも約30分間放冷された後、次に述べる手順に従って
評価した。(以後に記載の実施例、比較例も実施例6、
比較例8を除き同様に評価した) 表面温度50℃に調整したミキシングロールに上記のポ
リマーブレンド物を巻き付け、表1に示す種々の配合薬
品を逐次添加した。なお、表1の配合割合はポリマーブ
レンド物を新たに100重量部基準としたときの重量部
で示されている。この混練終了物をロールでシート状に
した後、160℃、15分の条件でプレス加硫を行い試
験片を作製し、各試験に供した。試験法はJ I S
−K6301に準拠した。
とも約30分間放冷された後、次に述べる手順に従って
評価した。(以後に記載の実施例、比較例も実施例6、
比較例8を除き同様に評価した) 表面温度50℃に調整したミキシングロールに上記のポ
リマーブレンド物を巻き付け、表1に示す種々の配合薬
品を逐次添加した。なお、表1の配合割合はポリマーブ
レンド物を新たに100重量部基準としたときの重量部
で示されている。この混練終了物をロールでシート状に
した後、160℃、15分の条件でプレス加硫を行い試
験片を作製し、各試験に供した。試験法はJ I S
−K6301に準拠した。
実施例2
実施例1におけるクロロスルホン化ポリエチレンと前駆
組成物の混合、混練操作を押出機で行った場合である。
組成物の混合、混練操作を押出機で行った場合である。
その詳細は次の通りである。
まず、実施例1と同一の手順、方法により前駆組成物を
作製した。次に、二ケ所のホッパー(投入口)が付設さ
れた押出機において、前段のホンパーから実施例1と同
様のクロロスルホン化ポリエチレンを投入し、押出機の
バレル内を通過する途中で後段のホンパーからブレンド
割合が所望の値となるように前駆組成物を所定量連続的
に添加し、混練押出した。クロロスルホン化ポリエチレ
ンと前駆組成物の混練時間(つまり、後段のホッパーか
ら添加した前駆組成物が押出機内に滞在する時間)は約
3分間となるように設定した。混練時の温度は150℃
に設定した。
作製した。次に、二ケ所のホッパー(投入口)が付設さ
れた押出機において、前段のホンパーから実施例1と同
様のクロロスルホン化ポリエチレンを投入し、押出機の
バレル内を通過する途中で後段のホンパーからブレンド
割合が所望の値となるように前駆組成物を所定量連続的
に添加し、混練押出した。クロロスルホン化ポリエチレ
ンと前駆組成物の混練時間(つまり、後段のホッパーか
ら添加した前駆組成物が押出機内に滞在する時間)は約
3分間となるように設定した。混練時の温度は150℃
に設定した。
実施例3
クロロスルホン化ポリエチレンと前駆組成物の混合、混
練操作をニーダ−混練機で実施した場合である。
練操作をニーダ−混練機で実施した場合である。
実施例1と同一の手順、方法により作製した前駆組成物
と実施例1と同様のクロロスルホン化ポリエチレンを、
内容積3βのニーグー混合槽内に充てん率80%となる
ように計算した所定量を一括投入し、ジャケット温度1
40℃の条件で4分間混練後、ダンプした。
と実施例1と同様のクロロスルホン化ポリエチレンを、
内容積3βのニーグー混合槽内に充てん率80%となる
ように計算した所定量を一括投入し、ジャケット温度1
40℃の条件で4分間混練後、ダンプした。
実施例4
塩化ビニル樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジエ
ン共重合体のブレンド割合が、特許請求範囲内で実施例
1〜3よりも多い場合である。前駆組成物に係わるブレ
ンド手順、条件等は実施例1〜3に準じた。
ン共重合体のブレンド割合が、特許請求範囲内で実施例
1〜3よりも多い場合である。前駆組成物に係わるブレ
ンド手順、条件等は実施例1〜3に準じた。
また、前駆組成物とクロロスルホン化ポリエチレンの混
合、混練に関する装置、条件、操作手順は実施例3に準
じた。
合、混練に関する装置、条件、操作手順は実施例3に準
じた。
実施例5
実施例3において、クロロスルホン化ポリエチレンとし
て、線状極低密度ポリエチレン(密度0、900 g/
cc)を原料として作製した生ゴムムーニー粘度70(
M耳iri、100℃)、比重1.12、塩素含有量2
9重量%、硫黄含有量1,0重量%のクロロスルホン化
ポリエチレンを用いた場合である。
て、線状極低密度ポリエチレン(密度0、900 g/
cc)を原料として作製した生ゴムムーニー粘度70(
M耳iri、100℃)、比重1.12、塩素含有量2
9重量%、硫黄含有量1,0重量%のクロロスルホン化
ポリエチレンを用いた場合である。
比較例1
実施例1〜4で用いたクロロスルホン化ポリエチレンの
みの場合である。
みの場合である。
実施例1〜4と比較例1を対比することにより、本発明
によるエラストマー組成物の耐燃料油性が著しく改善さ
れていることは明らかである。
によるエラストマー組成物の耐燃料油性が著しく改善さ
れていることは明らかである。
比較例2
実施例1〜3に用いた前駆組成物のブレンド量に相当す
る塩化ビニル樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体、可塑剤を前駆組成物の形態を経ることな
くクロロスルホン化ポリエチレンとともに実施例3と同
様の手順、条件のもとてニーグー混合槽内に同時一括添
加し、ポリマーブレンド物を作製した場合である。
る塩化ビニル樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体、可塑剤を前駆組成物の形態を経ることな
くクロロスルホン化ポリエチレンとともに実施例3と同
様の手順、条件のもとてニーグー混合槽内に同時一括添
加し、ポリマーブレンド物を作製した場合である。
実施例3とは異なり、耐燃料油性、機械的物性、耐オゾ
ン性が著しく劣っている。すなわち、エラストマー組成
物を作る上で、本発明による製造方法が必要不可欠なも
のであることを明示している。
ン性が著しく劣っている。すなわち、エラストマー組成
物を作る上で、本発明による製造方法が必要不可欠なも
のであることを明示している。
比較例3.4
塩化ビニル系樹脂、部分架橋アクリロニトリル−ブタジ
エン共重合体のブレンド量が、特許請求範囲を逸脱して
過少な場合、及び過多な場合である。
エン共重合体のブレンド量が、特許請求範囲を逸脱して
過少な場合、及び過多な場合である。
比較例3では諸物性が比較例1のクロロネルホン化ポリ
エチレン単独の場合と大差なく、比較例4では耐燃料油
性は著しく改善されているものの機械的強度の低下を招
き、実用上使用不能の性能となっている。
エチレン単独の場合と大差なく、比較例4では耐燃料油
性は著しく改善されているものの機械的強度の低下を招
き、実用上使用不能の性能となっている。
比較例5,6゜
前駆組成物を構成する必須三成分のうち、−成分を欠い
て前駆組成物を作製し、以下、実施例3に準じてポリマ
ーブレンド物を作製した場合である。比較例5は塩化ビ
ニル樹脂が含まれない場合、比較例6は部分架橋アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体が含まれない場合、比
較例7は前駆組成物を作製する段階で可塑剤が添加され
なかった場合である。
て前駆組成物を作製し、以下、実施例3に準じてポリマ
ーブレンド物を作製した場合である。比較例5は塩化ビ
ニル樹脂が含まれない場合、比較例6は部分架橋アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体が含まれない場合、比
較例7は前駆組成物を作製する段階で可塑剤が添加され
なかった場合である。
いずれにおいても、耐燃料油性の改良は不十分である。
実施例6
実施例3にふいて、クロロスルホン化ポリエチレンの代
わりに塩素化ポリエチレン(生ゴムムーニー粘度80(
MS+。4+ 100℃)、比重1.20、塩素含有量
40重量%)を用いた場合である。なお、前駆組成物に
かかわる組成、混練手順、条件、前駆組成物と塩素化ポ
リエチレンとの混練手順、条件等は実施例3に準じた。
わりに塩素化ポリエチレン(生ゴムムーニー粘度80(
MS+。4+ 100℃)、比重1.20、塩素含有量
40重量%)を用いた場合である。なお、前駆組成物に
かかわる組成、混練手順、条件、前駆組成物と塩素化ポ
リエチレンとの混練手順、条件等は実施例3に準じた。
これを評価するに当っては、表2に示す配合処方を採用
し、プレス成型条件は180℃、10分とした。
し、プレス成型条件は180℃、10分とした。
比較例8
実施例6に用いた塩素化ポリエチレンのみの場合である
。
。
実施例6と比較例8の比較から明らかなように、先に示
したクロロスルホン化ポリエチレンを用いた実施例1〜
5の場合と同様、耐燃料油性に関して顕著な改善がなさ
れている。
したクロロスルホン化ポリエチレンを用いた実施例1〜
5の場合と同様、耐燃料油性に関して顕著な改善がなさ
れている。
なお、実施例及び比較例で使用した配合薬品の内容は次
の通りである。
の通りである。
ステアリン酸:花王■製「ルナツクS−35−30J
:協和化学■製「キョーワマグ150」FEFカーボ
ンブラック : 旭カーボン印υ製 「旭井60 」デ
キシークレー : R,T、Vancierbil
t社製 rDixie clay」可塑剤R3−70
0ニアデカ・アーガス化学■製rR3−700J 加硫促進剤TRA :川口化学■製「アクセルTRA
J〃 DM=大内新興化学■製「ツクセラDMJ ジクミルバーオキサイF 二 日本油月旨ψわ製 「
パーク ミ ルD」タイク:日本化成■製「タイツ」 (発明の効果) 実施例からも明らかなように、本発明のエラストマー組
成物の製造法によれば、耐燃料油性に著しくすぐれ、か
つエラストマー自体が本来有する良好な諸物性が保持さ
れたエラストマー組成物を提供し得る。
:協和化学■製「キョーワマグ150」FEFカーボ
ンブラック : 旭カーボン印υ製 「旭井60 」デ
キシークレー : R,T、Vancierbil
t社製 rDixie clay」可塑剤R3−70
0ニアデカ・アーガス化学■製rR3−700J 加硫促進剤TRA :川口化学■製「アクセルTRA
J〃 DM=大内新興化学■製「ツクセラDMJ ジクミルバーオキサイF 二 日本油月旨ψわ製 「
パーク ミ ルD」タイク:日本化成■製「タイツ」 (発明の効果) 実施例からも明らかなように、本発明のエラストマー組
成物の製造法によれば、耐燃料油性に著しくすぐれ、か
つエラストマー自体が本来有する良好な諸物性が保持さ
れたエラストマー組成物を提供し得る。
Claims (2)
- (1)塩素化ポリエチレン及びクロロスルホン化ポリエ
チレンから成る群から選ばれたエラストマー100重量
部、塩化ビニル系樹脂10〜80重量部、部分架橋アク
リロニトリル−ブタジエン共重合体10〜80重量部及
び可塑剤を含有する加硫可能なエラストマー組成物を製
造するに際し、まず塩化ビニル系樹脂と部分架橋アクリ
ロニトリル−ブタジエン共重合体及び可塑剤にて前駆組
成物とした後、塩素化ポリエチレン及びクロロスルホン
化ポリエチレンから成る群から選ばれたエラストマーを
混合することを特徴とする加硫可能なエラストマー組成
物の製造法。 - (2)エラストマーがクロロスルホン化ポリエチレンで
ある特許請求の範囲第(1)項記載の加硫可能なエラス
トマー組成物の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14558887A JPS63309546A (ja) | 1987-06-11 | 1987-06-11 | エラストマ−組成物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14558887A JPS63309546A (ja) | 1987-06-11 | 1987-06-11 | エラストマ−組成物の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63309546A true JPS63309546A (ja) | 1988-12-16 |
Family
ID=15388558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14558887A Pending JPS63309546A (ja) | 1987-06-11 | 1987-06-11 | エラストマ−組成物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63309546A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5484844A (en) * | 1992-04-14 | 1996-01-16 | Mitsubishi Chemical Mkv Company | Vinyl chloride resin elastomer composition |
-
1987
- 1987-06-11 JP JP14558887A patent/JPS63309546A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5484844A (en) * | 1992-04-14 | 1996-01-16 | Mitsubishi Chemical Mkv Company | Vinyl chloride resin elastomer composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2515155B2 (ja) | 熱可塑性エラストマ−組成物 | |
DE69308224T2 (de) | Elastomerzusammensetzung aus Vinylchloridharz | |
JP2008037933A (ja) | シール材及びその製造方法 | |
JPH08225702A (ja) | ポリフッ化ビニリデンをベースとした熱可塑性組成物 | |
JP2001172433A (ja) | ゴム組成物および燃料系ホース | |
JP4168189B2 (ja) | アクリルゴムとフッ素ゴムとの複合体、その製造方法および加硫性ゴム組成物 | |
WO2021012888A1 (zh) | 一种热塑性耐寒汽车内饰pvc材料 | |
JPS63309546A (ja) | エラストマ−組成物の製造法 | |
JPH0686487B2 (ja) | クロロスルホン化ポリエチレン | |
JP4239638B2 (ja) | オレフィン系熱可塑性エラストマーおよびその成形体 | |
WO2003046073A1 (fr) | Vulcanisat de caoutchouc, procede de fabrication, composition polymere, composition de caoutchouc et composition de caoutchouc vulcanisable utilisee dans ce procede | |
JP4078862B2 (ja) | オレフィン系熱可塑性エラストマーおよびその成形体 | |
JPS6159342B2 (ja) | ||
JP3081511B2 (ja) | 押出成形品 | |
JP2805681B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
JP3601177B2 (ja) | ゴム複合体 | |
JPH09137025A (ja) | ゴムアロイ組成物 | |
JPS63312335A (ja) | 加硫可能なエラストマ−組成物 | |
JP2005343929A (ja) | ハイドロタルサイトサスペンション、ポリマーブレンド組成物及び耐オゾン性熱入れゴム組成物 | |
JP2003253048A (ja) | 重合体組成物、ゴム組成物および加硫性ゴム組成物ならびにその加硫物 | |
JPH07145295A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH0558024B2 (ja) | ||
JPH07103267B2 (ja) | ガス遮蔽性ゴム組成物およびその製造法 | |
JPS58180539A (ja) | 加硫可能なアクリルゴム配合物 | |
JP2970464B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 |