JPS6330922A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6330922A
JPS6330922A JP61175001A JP17500186A JPS6330922A JP S6330922 A JPS6330922 A JP S6330922A JP 61175001 A JP61175001 A JP 61175001A JP 17500186 A JP17500186 A JP 17500186A JP S6330922 A JPS6330922 A JP S6330922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
key
display device
character input
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61175001A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Iwamoto
洋一 岩本
Kohei Shimada
康平 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61175001A priority Critical patent/JPS6330922A/ja
Publication of JPS6330922A publication Critical patent/JPS6330922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1表示装置、キーボードを有する情報処理装置
におけるカーソルの制御方式に関する6〔従来の技術〕 従来、この種の情報処理装置において、キーボードから
の操作によって表示装置の画面上のカーソルを移動させ
る場合、現在のカーソルの位置から相対的に移動させる
キーを押すことにより、あるいは特定の位置に移動させ
る専用のキーによって行なっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の方式は、特定の位置に直接移動させる専
用のキーの数が著しく限定されるため、専用のキーによ
り直接移動できる位置以外にカーソルを移動させる場合
、相対的にカーソルを移動させるキーを何度・も押すか
、あるいは押し続けなければならず、目的の位置までカ
ーソルを移動させるのに時間がかかるという欠点がある
〔間m点を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置は、キーボード上の文字コードを
入力する文字入力キーのそれぞれに対して、そのキーの
キーボード上の物理的配置に対応して表示装置の画面上
の位置が予め′M当てられ、カーソルモートキーと5文
字入力キーの1つがカーソルモートキーとともに押され
ると表示装置の該文字入力キーに対、鳴した画面上の位
置にカーソルを移動させる手段を有することを特徴とす
る。
カーソルモードキーと文字入力キーを押して、目的とす
る位置の近くにカーソルを移動させた後、カーソルキー
により目的の位置にカーソルを移動させればよく、カー
ソルを移動させる時間が短かくて済む。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の情報処理装置の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図はキーボード1の各キーの配置図、第3図
は表示装置5の概観図である。
この情報処理装置は、キーボード1、キーボード制御回
路2、処理装置3、表示制御回路41表示装置5で構成
されている。キーボード1は、第2図に示すように文字
入力キー101、文字入力キー102、・・・・・・、
文字入力キー116の16個の文字入力キーとカーソル
モードキー121を有している。カーソルモートキー1
21はカーソルを移動させる状態かどうかを選択するキ
ーである。キーボード制御回路2はカーソルモードキー
121が押されている時は論理値1、押されていない時
は論理値Oとなる信号201 を出力する。処理装置3
は、キーボード1の文字入力キー101、文字入力キー
102、・・・・・・、文字入力キー116の各キーに
対して各キーのキーボード1上の物理的な配置に対応し
た表示装置5の画面上の位1501 、502 。
・・・・・・、518(第3図)を割当てる。
文字入力キー101〜118が単独で押されると。
キーボード制御回路2はそのキーコートを処理袋′J!
i3に送ると同時に信号201を論理値0に設定する。
処理袋213は、前記のキーコードを文字コードに変換
して表示制御回路4に出力し、表示制御回路4は表示装
215に前記文字コードのパターンを表示する。一方、
文字入力キー101〜118の1つがカーソルモードキ
ー121と同時に押されると、キーボード制御回路2は
、そのキーコードを処理装置3に送ると同時に信号20
+を論理値lに設定する。処理装置3は前記キーコート
に割当てられている表示装置5の画面上の位nを示すデ
ータを表示制御回路4に送る。表示制御回路4は。
表示装置5の画面上の1111記位置にカーソルを移動
する。例えばカーソルモートキー121が押されている
状態で文字入力キー101が押されると1表示装置5の
画面上の位置501にカーソルを移動させる。同様に文
字入力キー102〜116の各キーが押された場合も表
示装置5の画面上の位置502〜518にそれぞれカー
ソルを移動させる。
本実施例は文字入力キー101〜116およびカーソル
モードキー121の計17キーからなるキーボード1を
例としたが、カーソルモードキーを有するJISキーボ
ードについて実施してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、カーソルを移動させるた
めに専用のキーを使用せず、文字入力キーを押すことに
より、そのキーのキーボード上の物理的な配置に対応し
た表示装置の画面上の(装置へ直接カーソルを移動させ
るという手段を用いることにより、カーソルを移動させ
る時間が短くて済み、またその操作を容易に行なうこと
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
、71図は本発明の情報処理JA置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図はキーボード1の各キーの配着図、第
3図は表示装置5の概観図である。 1・・・・・・キーボード、 2・・・・・・キーボード制御回路、 3・・・・・・処理装置、 4・・・・・・表示制御回路。 5・・・・・・表示装置、 101〜116・・・・・・文字入力キー121・・・
カーソルモードキー、 501〜51B・・・用表示装芒5の画面上の位置を示
す記号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示装置、キーボードを有する情報処理装置において、 前記キーボード上の文字コードを入力する文字入力キー
    のそれぞれに対して、そのキーのキーボード上の物理的
    配置に対応して前記表示装置の画面上の位置が予め割当
    てられ、カーソルモードキーと、文字入力キーの1つが
    、カーソルモードキーとともに押されると、前記表示装
    置の該文字入力キーに対応した画面上の位置にカーソル
    を移動させる手段を有することを特徴とする情報処理装
    置。
JP61175001A 1986-07-24 1986-07-24 情報処理装置 Pending JPS6330922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175001A JPS6330922A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61175001A JPS6330922A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330922A true JPS6330922A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15988480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61175001A Pending JPS6330922A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647482A (ja) * 1992-06-30 1994-02-22 Aisin Chem Co Ltd シェルモールド用樹脂被覆砂粒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647482A (ja) * 1992-06-30 1994-02-22 Aisin Chem Co Ltd シェルモールド用樹脂被覆砂粒の製造方法
JPH08276B2 (ja) * 1992-06-30 1996-01-10 アイシン化工株式会社 シェルモールド用樹脂被覆砂粒の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234228A (ja) デ−タ入力方式
KR100365671B1 (ko) 한글을 숫자 키패드에 배열하는 장치
JPS6330922A (ja) 情報処理装置
JPH10124240A (ja) 入力装置
JPH0398109A (ja) マウス入力システム
JPH0383114A (ja) ベクトル量入力装置
JPS63317817A (ja) キ−ボ−ド制御方式
JPS62214423A (ja) 文書編集装置
JPS6235685B2 (ja)
JPS60189527A (ja) 情報処理装置
JP2000194498A (ja) マウス型入力装置
JPH0317725A (ja) 情報入力装置
JPS599312Y2 (ja) 多重機能キ−ボ−ド
JPH1185383A (ja) キーボード表示装置
JP2627951B2 (ja) キー入力方法
JPH02100709A (ja) キーボード装置
JPS62135917A (ja) カ−ソル位置入力制御方式
JPH05289792A (ja) 仮想空間キーボード装置
JPS6051983A (ja) タブレツト入力装置
JPH0511911A (ja) キー入力装置
JPS6132129A (ja) キ−入力方式
JPH04359280A (ja) タッチタイピング練習用キーボード
JPH01248221A (ja) カーソル移動制御方式
JPH03282919A (ja) キー検出方法
JPS63168526U (ja)